JPH082122Y2 - 蓋板付きキャップ - Google Patents

蓋板付きキャップ

Info

Publication number
JPH082122Y2
JPH082122Y2 JP14440589U JP14440589U JPH082122Y2 JP H082122 Y2 JPH082122 Y2 JP H082122Y2 JP 14440589 U JP14440589 U JP 14440589U JP 14440589 U JP14440589 U JP 14440589U JP H082122 Y2 JPH082122 Y2 JP H082122Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
elastic
cap
top wall
elastic plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14440589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0384760U (ja
Inventor
早川  茂
伸夫 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP14440589U priority Critical patent/JPH082122Y2/ja
Publication of JPH0384760U publication Critical patent/JPH0384760U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH082122Y2 publication Critical patent/JPH082122Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、蓋板付きキャップに係る。
「従来の技術」 従来、蓋板付きのキャップとして多くのものが知られ
ており、例えば、いわゆる三点ヒンジ機構付きのキャッ
プがある。該キャップは、キャップ本体後部上端と、該
キャップ本体上面に載置されてキャップ本体頂壁に穿設
された注出口を閉塞する蓋板後部下端とを、適宜間隔を
おいて左右一対の第1ヒンジで連結すると共に、その第
1ヒンジ間に設けた逆L字状の弾性帯状板の基端を第1
ヒンジよりも下方のキャップ本体の後部へ第2ヒンジを
介して連結し、更に、弾性帯状板の先端を第1ヒンジよ
りも前方の蓋板上面部分に第3ヒンジを介して連結する
ものである。
「考案が解決しようとする課題」 上記従来のキャップは、開蓋時における蓋板の盲動を
防止できる等の利点があるものの、キャップ本体と蓋板
とが一体成形されているための金型が複雑となってコス
ト高になるという問題点があった。
本案は、キャップ本体と蓋板との二体で構成し、蓋板
の盲動が防止されたキャップを廉価に製作できるように
したものである。
「課題を解決するための手段」 注出孔10付きの頂壁2下面から容器体口頸部嵌合用内
筒部3を、かつ外周縁から外筒部4を、それぞれ垂設
し、頂壁2の後部に、該頂壁上面および外筒部4後面に
開口する溝部5を形成したキャップ本体1と、上記注出
孔10を閉塞して頂壁2上面を覆う頂板13後部から垂下し
た基部14を溝部5の後部内に嵌合させて、その基部14の
左右両側部を溝部の左右両側壁6,6の後部に枢着させ、
更に、基部14の左右両側部から弾性板16,16を溝部5前
部内に突出した蓋板12とからなり、上記枢着部よりも前
方の溝部左右両側壁6,6部分には、蓋板閉塞時に弾性板1
6,16前部が有する透孔17,17内へ嵌合すると共に、上記
枢着部を中心とする蓋板回動の際には弾性板16,16に圧
接して弾性変形させ、さらに、開蓋完了時には弾性板1
6,16から離脱する大きさおよび位置に小突部9,9を付設
した。
「作用」 第1図の状態から、軸部15,15を中心として蓋板12を
後方へ回動させると、弾性板の透孔17,17内からキャッ
プ本体の小突部9,9が離脱し、それ等小突部が圧接する
ことで弾性板16,16が内方へ弾性変形し、該状態から更
に蓋板12を回動させると、小突部9,9が外れて弾性板16,
16が弾性復元し、かつ、第2図が示すように、弾性板1
6,16の下端部分が小突部9,9の側面に係合して、蓋板12
の開蓋状態が保持される。該開蓋状態から、蓋板12を前
方へ倒すと、弾性板16,16が小突部9,9により弾性変形さ
れた後に弾性復元して、透孔17,17内に小突部9,9が嵌合
し、該嵌合により蓋板12の閉塞状態が保持される。
「実施例」 1は、キャップ本体であり、頂壁2下面から容器体口
頸部嵌合用内筒部3を、かつ外周縁から外筒部4を、そ
れぞれ垂設し、かつ、頂壁2の後部に、該頂壁上面およ
び外筒部4後面に開口する溝部5を形成したものであ
り、溝部の左右両側壁6,6後部に案内溝7,7付きの軸受穴
8,8を形成している。また、それ等軸受穴8,8前方の溝部
左右両側壁部分には小突部9,9が付接してある。それ等
小突部9,9については後述蓋板12との関係で後に説明す
る。更に、頂壁2のほぼ中央部に注出孔10を穿設し、該
注出孔周縁から注出筒11を起立している。
上記キャップ本体1の後部には、蓋板12の後部を枢着
させている。該蓋板は、頂壁2上面を覆う頂板13を有
し、該頂板の後部から基部14を垂下して、該基部を既述
溝部5の後部内に嵌合させると共に、その基部の左右両
側部から突出した軸部15,15を、既述案内溝7,7を通して
軸受穴8,8内に嵌合させ、また、基部14の左右両側部か
ら弾性板16,16を溝部5前部内に突出し、され等弾性板
に穿設した透孔17,17内に既述小突部9,9を嵌脱自在に嵌
合させている。また、頂板13の下面から栓部18を垂下
し、該栓部を既述注出筒11内に嵌合させている。
また、既述小突部9,9は、軸部15,15を中心とする蓋板
回動の際には弾性板16,16に圧接してそれ等弾性板を弾
性変形させ、更に、開蓋完了時には弾性板16,16から離
脱する大きさおよび位置に形成している。
「考案の効果」 本案は、上記構成とするものであり、キャップ本体1
の溝部5後部内に蓋板12の基部14を枢着させ、かつ、該
枢着部よりも前方の溝部左右両側壁6,6部分には、蓋板
閉塞時に弾性板16,16の透孔17,17内へ嵌合すると共に、
上記枢着部を中心とする蓋板回動の際には弾性板16,16
に圧接してそれ等弾性板を弾性変形させ、更に、開蓋完
了時に弾性板16,16から離脱する大きさおよび位置に小
突部9,9を付設したから、開蓋完了時に弾性板16,16から
小突部9,9が外れると、弾性板16,16が弾性復元して、そ
の弾性板の下端部分が小突部9,9の側面に係合し、蓋板1
2の開蓋状態を保持することとなり、よって、開蓋時の
蓋板の盲動が防止されて使用上極めて便利である。ま
た、キャップ本体1と蓋板12との二部材で形成したか
ら、既述従来例の如く、それ等を一体成形する場合のよ
うに、金型の構造が複雑化することがなく、かつ、キャ
ップ本体1と蓋板12の構造も簡易であり、よって、廉価
に製作することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本案キャップの縦断面図、第2図は、開蓋状
態で示す斜視図、第3図は分解斜視図である。 1…キャップ本体、9…小突部 12…蓋板、16…弾性板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】注出孔10付きの頂壁2下面から容器体口頸
    部嵌合用内筒部3を、かつ外周縁から外筒部4を、それ
    ぞれ垂設し、頂壁2の後部に、該頂壁上面および外筒部
    4後面に開口する溝部5を形成したキャップ本体1と、
    上記注出孔10を閉塞して頂壁2上面を覆う頂板13後部か
    ら垂下した基部14を溝部5の後部内に嵌合させて、その
    基部14の左右両側部を溝部の左右両側壁6,6の後部に枢
    着させ、更に、基部14の左右両側部から弾性板16,16を
    溝部5前部内に突出した蓋板12とからなり、上記枢着部
    よりも前方の溝部左右両側壁6,6部分には、蓋板閉塞時
    に弾性板16,16前部が有する透孔17,17内へ嵌合すると共
    に、上記枢着部を中心とする蓋板回動の際には弾性板1
    6,16に圧接して弾性変形させ、更に、開蓋完了時には弾
    性板16,16から離脱する大きさおよび位置に小突部9,9を
    付設したことを特徴とする蓋板付きキャップ。
JP14440589U 1989-12-14 1989-12-14 蓋板付きキャップ Expired - Fee Related JPH082122Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14440589U JPH082122Y2 (ja) 1989-12-14 1989-12-14 蓋板付きキャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14440589U JPH082122Y2 (ja) 1989-12-14 1989-12-14 蓋板付きキャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0384760U JPH0384760U (ja) 1991-08-28
JPH082122Y2 true JPH082122Y2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=31691104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14440589U Expired - Fee Related JPH082122Y2 (ja) 1989-12-14 1989-12-14 蓋板付きキャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH082122Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0384760U (ja) 1991-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH082122Y2 (ja) 蓋板付きキャップ
JPS6388965U (ja)
JPH0269857U (ja)
JPH078439Y2 (ja) 弾性反転する蓋板付きキャップ
JPH062922Y2 (ja) 軸受け付き蓋板
JPH0451170Y2 (ja)
JPH0628442Y2 (ja) 弾性反転形キャップ
JPH0339406Y2 (ja)
JP2600484Y2 (ja) 注出キャップ
JP2605555Y2 (ja) 注出キャップ
JP2600485Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0621889Y2 (ja) 弾性反転する蓋体付き容器等
JP2604353Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0454136Y2 (ja)
JPS6033848Y2 (ja) コンパクト
JPH06360Y2 (ja) キャップ
JP2605553Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0535084Y2 (ja)
JPH0716634Y2 (ja) ロック機構付キャップ
JPH0340759Y2 (ja)
JP2604352Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0343164Y2 (ja)
JPS63144460U (ja)
JPH069950Y2 (ja) 弾性反転する蓋板付き容器等
JPH0615844Y2 (ja) ヒンジ付きキャップ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees