JPH0821205A - 復水器装置 - Google Patents

復水器装置

Info

Publication number
JPH0821205A
JPH0821205A JP15713894A JP15713894A JPH0821205A JP H0821205 A JPH0821205 A JP H0821205A JP 15713894 A JP15713894 A JP 15713894A JP 15713894 A JP15713894 A JP 15713894A JP H0821205 A JPH0821205 A JP H0821205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condenser
cooling water
water
temperature
temperature difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15713894A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Suzuki
英昭 鈴木
Takeshi Yoshioka
剛 吉岡
Takamasa Yoneuchi
隆政 米内
Hiromi Kumazaki
博己 熊崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Atomic Power Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Japan Atomic Power Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Atomic Power Co Ltd, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Japan Atomic Power Co Ltd
Priority to JP15713894A priority Critical patent/JPH0821205A/ja
Publication of JPH0821205A publication Critical patent/JPH0821205A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 蒸気タービンプラントに用いる復水器装置に
おいて、復水器の排熱を利用し、かつ取放水温度を7℃
以下とする復水器装置を提供する。 【構成】 蒸気タービン用複圧式復水器の冷却水温度上
昇が入口取水温度に対して、同復水器の冷却水が最初に
流入する胴の出口部において7℃未満になり、かつ最後
に流出する胴の出口部において7℃を超えるように冷却
水量を設定すると共に、同復水器の冷却水排出側に取放
水温度差を7℃以下に保持する熱回収装置を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は蒸気タービンプラントの
復水器装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3に従来の蒸気タービンプラントの系
統図を示す。1はボイラ又は蒸気発生器(以下単にボイ
ラという)、2は同ボイラから供給される蒸気で回転す
る蒸気タービン、3は同蒸気タービンで駆動される発電
機、4は前記蒸気タービンの下流に連る復水器、5は冷
却水を復水器へ送る冷却水供給管、6は復水器で昇温し
た冷却水を排出する排水管、7は循環水ポンプ、8は
海、河、湖等の岸、9は取水口、10は放水口、11は
復水器入口、12は復水器出口である。
【0003】従来、復水器の排熱は取水口9を経て外界
から取入れた海水等に吸収させて放水口10から温排水
として外界へ棄てていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】復水器排熱は、エネル
ギーレベルが低いので、通常の方法でこの排熱を利用す
ることは技術的に困難で、あえて行えば不経済なものと
なるため、これまで排熱は利用されていなかった。さら
に最近は環境保全の面から復水器による海水等冷却水の
温度上昇、即ち取放水温度差(取水口9と放水口10に
おける水の温度差)を7℃以下とすることが行政指導さ
れているため、排熱のエネルギーレベルはいよいよ低く
なるので、その利用はさらに技術的に困難となり、また
不経済なものとなっている。
【0005】本発明は上記の問題を解消して、復水器の
排熱を有効に利用し、かつ取放水温度差を7℃以下とす
る復水器装置を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前述の課題を解
決したものであって、蒸気タービン用複圧式復水器の冷
却水温度上昇が入口取水温度に対して、同復水器の冷却
水が最初に流入する胴の出口部において7℃未満にな
り、かつ最後に流出する胴の出口部において7℃を超え
るように冷却水量を設定すると共に、同復水器の冷却水
排出側に取放水温度差を7℃以下に保持する熱回収装置
を設けたことを特徴とする復水器装置に関するものであ
る。
【0007】
【作用】複圧式復水器の冷却水量を前述のように設定す
ると共に、冷却水排出側に熱回収装置を配設することに
よって、タービン効率を低下させることなく、従来廃棄
していた熱を有効に利用することができる。また取放水
温度差を7℃以下に保持することによって環境保全を図
っている。
【0008】
【実施例】図1は本発明の一実施例の系統図である。図
において、符号1〜3および5〜12を付した部分は従
来技術と同一の構造・機能の部分であるから説明を略
す。13は従来技術(図3)の説明において述べた通常
の復水器4に替わるもので、主タービン用複圧式復水器
である。点線14で囲んだ部分は複圧式復水器13から
の熱を回収し利用するためのフロンサイクルである。符
号13および14を付した部分が本実施例の復水器装置
を構成する。
【0009】図のフロンサイクル14の部分において、
15は複圧式復水器13の温排水によってフロンを蒸発
させる蒸発器、16は蒸発したフロンによって回転する
タービン、17は同タービンで駆動される発電機、18
はフロンの蒸気を海水等の冷却水で冷却して液化するた
めの凝縮器、19は液化したフロンのタンク、20は液
化したフロンを蒸発器15へ送るための給液ポンプであ
る。このシステムは低温で蒸発するフロンを媒体として
利用した排熱回収利用発電装置である。
【0010】図1のかっこ内に示した温度は本実施例に
おける内部流体の温度の一例である。この例は取水口9
から取入れた時の海水温度を20℃とし、複圧式復水器
13における温度上昇を13℃とした場合を示してい
る。これは33℃で復水器から排出した温水をフロンサ
イクルの蒸発器15においてフロンに熱を与えて27℃
に温度を低下させて、放水口10において温度が27℃
以下となるようにし、取放水温度差を7℃以下にした例
である。
【0011】図2は主タービン用複圧式復水器13の詳
細図である。図において2は低圧用の蒸気タービンで、
同種のものが他に2個、計3個設けてある。また13は
主タービン用複圧式復水器でそれぞれのタービンに対応
して3つの胴に仕切られており、各々の胴は異なる真空
度を有している。21は蒸気流入方向、22は凝縮水流
出方向である。冷却水の排出管6の図示されていない端
部は、図1におけるフロンサイクルの蒸発器15に連な
り、内部を流れる温排水はフロンに熱を与えて蒸発さ
せ、温排水自体の温度は低下する。
【0012】取放水温度差は、前述のように7℃以下と
されている。したがって、温排水から熱回収を行うシス
テムを設ける場合は、熱回収システムの上流での上記温
度差、すなわち復水器出入口温度差(入口11と出口1
2の位置における温度差)は7℃以上必要である。この
ためには冷却水の量を減らして復水器出口の温度を高め
ることになるが、そのためにはタービンプラントの効率
維持を図るため冷却水の量が減っても真空度が悪化しな
いような効率の高い復水器が必要となる。図2の複圧式
復水器はこの目的を満たす復水器であり、複数の低圧タ
ービン車室に対応して、復水器を複数の胴に仕切ってあ
り、それぞれ異った真空度で作動するようにしてある。
即ち、冷却水が最初に流入する胴13aにおける真空度
が最も高く、冷却水が最後に流出する胴13cにおける
真空度が最も低い。各胴における真空度は、その胴を流
れる冷却水の温度に依存するので、最初に流入する胴で
の冷却水温度上昇を7℃未満に押さえて真空度の初期の
段階での低下を抑え、最後に流出する胴での温度上昇
(累積値)を7℃を超えるように冷却水量を設定する。
このようにしてあることによって、単一の真空度(冷却
水温度上昇7℃)で作動させる場合に比べて平均真空度
は同等以上にすることができ、タービンの効率を低下さ
せることなく、冷却水出入口温度差を7℃以上にするこ
とが可能となる。
【0013】以上詳細に述べたように本発明においては
複圧式復水器と熱回収フロンサイクルを組合わせたこと
により、排熱を有効利用するとともに外界から取入れた
冷却水の取放水温度差を7℃以下にすることができる。
【0014】
【発明の効果】本発明の復水器装置においては、複圧式
復水器の冷却水排出側に熱回収装置を設けて排熱を有効
利用し、さらに熱回収装置を経て排出される冷却水の取
放水温度差を7℃以下に保つことによって環境保全を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る蒸気タービンプラント
の系統図。
【図2】上記実施例に係る複圧式復水器の詳細図。
【図3】従来の蒸気タービンプラントの系統図。
【符号の説明】
1 ボイラ 2 蒸気タービン 3 発電機 4 復水器 5 冷却水供給管 6 排水管 7 循環水ポンプ 8 海岸等 9 取水口 10 放水口 11 復水器入口 12 復水器出口 13 主タービン用複圧式復水器 14 フロンサイクル 15 蒸発器 16 タービン 17 発電機 18 凝縮器 19 フロンタンク 20 給液ポンプ 21 蒸気流入方向 22 凝縮水流出方向
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 米内 隆政 東京都千代田区丸の内二丁目5番1号 三 菱重工業株式会社内 (72)発明者 熊崎 博己 兵庫県高砂市荒井町新浜二丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂製作所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蒸気タービン用複圧式復水器の冷却水温
    度上昇が入口取水温度に対して、同復水器の冷却水が最
    初に流入する胴の出口部において7℃未満になり、かつ
    最後に流出する胴の出口部において7℃を超えるように
    冷却水量を設定すると共に、同復水器の冷却水排出側に
    取放水温度差を7℃以下に保持する熱回収装置を設けた
    ことを特徴とする復水器装置。
JP15713894A 1994-07-08 1994-07-08 復水器装置 Withdrawn JPH0821205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15713894A JPH0821205A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 復水器装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15713894A JPH0821205A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 復水器装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0821205A true JPH0821205A (ja) 1996-01-23

Family

ID=15643033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15713894A Withdrawn JPH0821205A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 復水器装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0821205A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009019351A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Toyo Constr Co Ltd 海水の鉛直循環装置
JP2009281681A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Hitachi Ltd 復水器及び発電設備
JP2010024871A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Chugoku Electric Power Co Inc:The 復水器における取排水の温度差による発電機の出力制限の管理方法
JP2010026632A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Chugoku Electric Power Co Inc:The 監視システムおよび監視方法
DE112008000892T5 (de) 2007-04-05 2010-05-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Kondensationseinrichtung
CN101929807A (zh) * 2009-06-24 2010-12-29 株式会社东芝 多级压力冷凝器
CN102313456A (zh) * 2011-09-14 2012-01-11 安徽淮化股份有限公司 冷凝器的冷却水调节***
CN109519241A (zh) * 2017-09-19 2019-03-26 株式会社东芝 热发电***

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112008000892T5 (de) 2007-04-05 2010-05-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Kondensationseinrichtung
DE112008000892B4 (de) * 2007-04-05 2010-11-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Kondensationseinrichtung
JP2009019351A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Toyo Constr Co Ltd 海水の鉛直循環装置
JP2009281681A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Hitachi Ltd 復水器及び発電設備
US8322139B2 (en) 2008-05-23 2012-12-04 Hitachi, Ltd. Condenser and steam turbine power plant
JP2010024871A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Chugoku Electric Power Co Inc:The 復水器における取排水の温度差による発電機の出力制限の管理方法
JP2010026632A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Chugoku Electric Power Co Inc:The 監視システムおよび監視方法
CN101929807A (zh) * 2009-06-24 2010-12-29 株式会社东芝 多级压力冷凝器
CN102313456A (zh) * 2011-09-14 2012-01-11 安徽淮化股份有限公司 冷凝器的冷却水调节***
CN109519241A (zh) * 2017-09-19 2019-03-26 株式会社东芝 热发电***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103925024B (zh) 一种回收海水淡化浓海水余热的水电联产***及工作过程
JP2012149541A (ja) 排熱回収発電装置および船舶
JPH0791361A (ja) 温度差発電装置
JP2004251125A (ja) 排熱回収システム
CA2823523C (en) Pumping device using vapor pressure for supplying water for power plant
KR20140085001A (ko) 선박의 폐열을 이용한 에너지 절감시스템
JPH0821205A (ja) 復水器装置
US7827792B2 (en) Refrigerant cooled main steam condenser binary cycle
CN109339877A (zh) 一种煤基分布式供能***
AU2018235056B2 (en) Natural gas liquefaction installation arranged at the surface of an expanse of water, and associated cooling method
KR20100057573A (ko) 냉매 기화열을 이용한 증기터빈 복수기 시스템
KR101481010B1 (ko) 해양온도차발전 시스템 및 그 작동방법
CN102748963A (zh) 双蒸发冷却压力的闭式水冷却***
KR20100103771A (ko) 복수기 폐열 발전시스템
KR20100103770A (ko) 냉매 기화열을 이용한 증기설비 복수기 시스템
KR101103768B1 (ko) 히트펌프를 이용한 발전시스템
KR20140086203A (ko) 선박의 폐열을 이용한 에너지 절감시스템
CN207795328U (zh) 一种直接空冷式汽轮发电机组的冷却***
KR101688041B1 (ko) 선박용 폐열 회수 시스템
BRPI1001549A2 (pt) sistema de ciclo de rankine orgánico e método para proporcionar um sistema de ciclo de rankine orgánico
CN202493304U (zh) 一种低压低温汽轮机组
US9574808B2 (en) Active stress control during rapid shut down
JPH04318207A (ja) 蒸気タービン排気熱発電設備
JPH07317508A (ja) 海水温度差を利用した発電・淡水化装置
CN103899369A (zh) 双喷嘴蒸发冷却的闭式水冷却***

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011002