JPH0820810A - 底吹きガス撹拌による溶銑の予備処理方法 - Google Patents

底吹きガス撹拌による溶銑の予備処理方法

Info

Publication number
JPH0820810A
JPH0820810A JP6177511A JP17751194A JPH0820810A JP H0820810 A JPH0820810 A JP H0820810A JP 6177511 A JP6177511 A JP 6177511A JP 17751194 A JP17751194 A JP 17751194A JP H0820810 A JPH0820810 A JP H0820810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
stirring
hot metal
blowing
blown
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6177511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2842231B2 (ja
Inventor
Keita Nakagawa
敬太 中川
Hideo Yoshihara
日出生 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP6177511A priority Critical patent/JP2842231B2/ja
Publication of JPH0820810A publication Critical patent/JPH0820810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2842231B2 publication Critical patent/JP2842231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/10Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions
    • Y02P10/122Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions by capturing or storing CO2

Landscapes

  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 溶銑の予備処理における撹拌用ガスコストを
上昇させることなく、十分なガス撹拌力を得る。 【構成】 底吹き撹拌機構を有する精錬容器を用いて高
炉溶銑を脱珪、脱燐処理する溶銑の予備処理方法におい
て、脱珪期における撹拌用ガスとして窒素ガスを使用
し、脱燐期における撹拌用ガスとして二酸化炭素ガスを
使用する。 【効果】 溶銑の脱珪・脱燐予備処理コストを低減でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、転炉等の底吹き撹拌
機構を有する精錬容器による溶銑予備処理のためのガス
撹拌を安価に効率よく行う予備処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高炉からの溶銑は、高炉の装入原料や操
業条件によって成分にかなりの変動が認められ、必ずし
も次の製鋼過程に適した成分組成であるとは限らない。
製鋼段階で要求される溶銑の成分組成は、最終の溶鋼の
目標成分組成や処理工程、生産能率などによって異なっ
てくる。そこで溶銑の成分組成、製鋼精錬方式、生産鋼
種などに応じて適宜に溶銑の予備処理を行う必要があ
る。特に、最近の傾向としては、低い燐含有量の高級鋼
が要求されている。
【0003】溶銑の脱燐予備処理方法としては、容器内
の溶銑に、生石灰15〜50%、酸化鉄50〜85%、
蛍石0〜10%からなる脱燐剤を、前記溶銑トン当たり
30〜220kg添加し、インペラもしくは不活性ガス
吹き込みによる撹拌を与えつつ、溶銑温度を1200〜
1400℃に維持するに足る量の酸素を該溶銑中に吹き
込む方法(特開昭54−1221号公報)、酸素上吹き
製鋼法において、酸素上吹きによる吹錬操作の期間中も
しくは引き続き吹錬終了後の排出期間まで、浴面下に二
酸化炭素(以下CO2という)および・もしくは一酸化
炭素(以下COという)を主とするガスを吹き込む方法
(特開昭55−158208号公報)、反応容器として
上底吹き転炉を用い、溶銑に塊状の転炉スラグ系フラッ
クスを投入し、炉底CO2撹拌を行いながら上吹きラン
スを用いて少量の酸素を上吹きする方法(鉄と鋼 第7
6年(1990)第11号)等が提案されている。
【0004】上記転炉等の底吹き撹拌機構を有する精錬
容器を用いた溶銑の脱燐予備処理は、脱燐平衡に有利な
低温でのスラグ−メタル反応を促進させるため、十分な
ガス撹拌力が必要とされている。そのため、従来のガス
撹拌力を十分に得るには、底吹きガス流量を増量する
か、底吹きガスとして反応性の高いガスを使用すること
が広く行われている。一般に使用されているガスのう
ち、大量に吹き込むことを前提とすると、吹き込みガス
コストの観点から、底吹きガス流量の増量には、窒素ガ
ス(以下N2という)の大量吹き込み、反応性の高いガ
スの大量使用では、CO2の吹き込みが一般的である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記溶銑のガス撹拌力
を十分に得るため安価なN2を大量に吹き込む場合は、
吹き込み羽口の大径化が必要となり、実験の結果、羽口
寿命の低下を招くことが確認されている。また、底吹き
ガスとして反応性の高いガスを大量に吹き込む場合は、
撹拌用ガスコストの上昇を招き、その分不利となる。
【0006】この発明の目的は、転炉等の底吹き撹拌機
構を有する精錬容器を用いた溶銑の脱燐予備処理におい
て、底吹きガス吹き込み羽口寿命の低下を招くことな
く、撹拌用ガスコストを上昇させることなく、十分なガ
ス撹拌力を得ることができる底吹きガス撹拌による溶銑
の予備処理方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成すべく種々試験研究を重ねた。その結果、溶銑の
脱珪脱燐予備処理は、図1に示すとおり脱珪期と脱燐期
に区分して整理できること、CO2などの反応性ガスを
底吹きする場合、Si含有率の高い脱珪期においてCO
2は、溶銑中の[Si]と下記(1)式に示す脱珪反応
を起こすが体積の増加がない。しかし、C含有率が高
く、Si含有率の低い脱燐期においては、CO2が溶銑
中の[C]と下記(2)式に示す脱炭反応によって2倍
量に体積が増すため、撹拌力が大幅に向上する。 2CO2+[Si]→2CO+(SiO2)………………………………(1 )式 1CO2+[C]→2CO……………………………………… (2) 式 また、上記(1)式の反応は、発熱反応であるため、羽
口出口で優先的に反応すると、反応熱によってCO2
よる羽口冷却効果が低下し、反応熱を発しないN2の冷
却効果に劣り、羽口保護のためのマッシュルームの形成
が阻害されること、したがって、脱珪期においては、安
価なN2を使用することによって、安価に同じ撹拌力が
得られると共に、羽口の溶損が抑制されて寿命を延長で
きる。さらに、脱燐期においては、CO2などの反応性
ガスを使用することによって、上記(2)式の脱炭反応
により撹拌力の向上を図ることができると共に、前記
(1)式の発熱反応が起きないため、羽口への冷却効果
が向上して羽口寿命を延長できることを究明し、この発
明に到達した。
【0008】すなわちこの発明は、底吹き撹拌機構を有
する精錬容器を用いて高炉溶銑を脱珪、脱燐処理する溶
銑の予備処理方法において、脱珪期における撹拌用ガス
としてN2を使用し、脱燐期における撹拌用ガスとして
CO2を使用することを特徴とする底吹きガス撹拌によ
る溶銑の予備処理方法である。
【0009】
【作用】この発明においては、底吹き撹拌機構を有する
精錬容器を用いて高炉溶銑を脱珪、脱燐処理する溶銑の
予備処理の脱珪期における撹拌用ガスとしてN2を使用
するから、上記(1)式の発熱反応が優先的に起こった
としても、吹き込みN2によって冷却され、羽口保護の
ためのマッシュルームが形成されるため、安価に同じ撹
拌力が得られるると共に、羽口寿命を延長できる。ま
た、脱燐期における撹拌用ガスとしてCO2を使用する
ことによって、上記(2)式の反応により撹拌力の向上
を図ることができると共に、前記(1)式の反応が起き
ないため、羽口への冷却効果が向上して羽口寿命を延長
できると共に、全体として底吹きガスコストを低減する
ことができる。
【0010】この発明における溶銑予備処理での脱珪期
のN2底吹きから脱燐期のCO2底吹きへの切替え時期
は、高炉溶銑成分中のSi含有率より設定することがで
きる。また、脱燐期の底吹きガスとして用いる反応性ガ
スとしては、CO2を用いるのが一般的である。
【0011】
【実施例】
実施例1 160Ton/チャージの上底吹き転炉を精錬容器とし
て使用し、表1に示す初期成分の溶銑に対し、脱燐剤と
して生石灰10〜25kg/Tonと蛍石6.5〜7.
7kg/Tonを添加し、塩基度(CaO/SiO2
2.3〜2.6となし、転炉内温度1325〜1365
℃に保持し、上吹きランスより酸素ガスを少量吹き付け
ながら、脱珪期に底吹きガスとして溶銑トン当たりN2
を0.10Nm3/minで5分間吹き込み、その後溶
銑トン当たりCO2を0.10Nm3/minで5分間吹
き込んで脱珪、脱燐処理したのち、出鋼までの3分間溶
銑トン当たりN2を0.10Nm3/minで吹き込んで
予備処理した。また、比較のため、脱珪期ならびに脱燐
期の底吹きガスとして溶銑トン当たりCO2を0.10
Nm3/minで10分間吹き込んで脱珪、脱燐処理し
たのち、3分間溶銑トン当たりN2を0.10Nm3/m
inで吹き込んで予備処理した。各予備処理における実
塩基度とスラグ中への燐(P)と溶銑中への燐[P]の
分配率を調査した。その結果を図2に示す。また、上記
予備処理における底吹きガス吹き込み羽口の溶損速度指
数を測定した。その結果を底吹きガスとしてCO2のみ
を吹き込んだ場合を100として図3に示す
【0012】
【表1】
【0013】図2に示すとおり、脱珪期にN2、脱燐期
にCO2を底吹きガスとして用いたAの場合の脱燐特性
は、底吹きガスとして脱珪期ならびに脱燐期にCO2
用いたBの場合とほぼ同等であった。また、図3に示す
とおり、羽口溶損速度指数は、底吹きガスとして脱珪期
ならびに脱燐期にCO2を用いた場合を100とすれ
ば、脱珪期にN2、脱燐期にCO2を底吹きガスとして用
いた場合75まで低減しており、その分羽口寿命を延長
することができる。
【0014】
【発明の効果】以上述べたとおり、この発明方法によれ
ば、脱珪・脱燐予備処理において、溶銑の底吹きガスに
よる撹拌能力の低下なしにガスコストを低減できると共
に、羽口冷却能力の向上により羽口寿命を延長すること
ができ、脱珪・脱燐予備処理コストを低減することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】溶銑の脱珪・脱燐予備処理における底吹き時間
と溶銑中のSi、P含有率の変化を示す模式図である。
【図2】実施例における実塩基度と溶銑中の[P]に対
するスラグ中の(P)の対数割合を示すグラフである。
【図3】実施例における底吹きガス種類と羽口溶損速度
指数との関係を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底吹き撹拌機構を有する精錬容器を用い
    て高炉溶銑を脱珪、脱燐処理する溶銑の予備処理方法に
    おいて、脱珪期における撹拌用ガスとして窒素ガスを使
    用し、脱燐期における撹拌用ガスとして二酸化炭素ガス
    を使用することを特徴とする底吹きガス撹拌による溶銑
    の予備処理方法。
JP6177511A 1994-07-05 1994-07-05 底吹きガス撹拌による溶銑の予備処理方法 Expired - Lifetime JP2842231B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6177511A JP2842231B2 (ja) 1994-07-05 1994-07-05 底吹きガス撹拌による溶銑の予備処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6177511A JP2842231B2 (ja) 1994-07-05 1994-07-05 底吹きガス撹拌による溶銑の予備処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0820810A true JPH0820810A (ja) 1996-01-23
JP2842231B2 JP2842231B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=16032189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6177511A Expired - Lifetime JP2842231B2 (ja) 1994-07-05 1994-07-05 底吹きガス撹拌による溶銑の予備処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2842231B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114959157A (zh) * 2022-04-22 2022-08-30 中国恩菲工程技术有限公司 高磷还原铁生产低磷铁水的方法及装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114959157A (zh) * 2022-04-22 2022-08-30 中国恩菲工程技术有限公司 高磷还原铁生产低磷铁水的方法及装置
CN114959157B (zh) * 2022-04-22 2024-04-09 中国恩菲工程技术有限公司 高磷还原铁生产低磷铁水的方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2842231B2 (ja) 1998-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3239197B2 (ja) 転炉製鋼法
US4456477A (en) Production of ultra-low phosphorus steel
JPS63195209A (ja) 製鋼方法
JPH0243803B2 (ja)
JP3345677B2 (ja) 溶銑の脱りん方法
JPH11269524A (ja) 溶銑予備処理方法
JP2842231B2 (ja) 底吹きガス撹拌による溶銑の予備処理方法
GB2141739A (en) Process for producing low P chromium-containing steel
US4525209A (en) Process for producing low P chromium-containing steel
JPH11323420A (ja) 溶銑予備処理方法
JPS58147506A (ja) 溶銑予備処理方法
JPH07316618A (ja) 溶融還元溶銑の予備精錬方法
JPH0477046B2 (ja)
JP2587286B2 (ja) 製鋼方法
JPH0734113A (ja) 転炉精錬方法
JPH11131122A (ja) 高炉溶銑とフェロクロム合金を用いたステンレス粗溶鋼の脱炭精錬方法
JPS6247417A (ja) スクラツプの溶解精錬方法
JPH111714A (ja) 製鋼方法
JPH0860221A (ja) 転炉製鋼法
JPH0813016A (ja) 溶銑の脱燐・脱硫法
US4451288A (en) Method for producing low hydrogen content in steels produced by subsurface pneumatic refining
JPH10102120A (ja) 製鋼方法
JP2755027B2 (ja) 製鋼方法
JPH0841519A (ja) 製鋼方法
JP3571871B2 (ja) 低炭素鋼の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091023

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091023

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101023

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111023

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 15

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 15

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term