JPH0820069A - 管の内張り施工法 - Google Patents

管の内張り施工法

Info

Publication number
JPH0820069A
JPH0820069A JP6153880A JP15388094A JPH0820069A JP H0820069 A JPH0820069 A JP H0820069A JP 6153880 A JP6153880 A JP 6153880A JP 15388094 A JP15388094 A JP 15388094A JP H0820069 A JPH0820069 A JP H0820069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
strip
pipe
coil strip
unwinding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6153880A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2984774B2 (ja
Inventor
Yasuo Miyazaki
康雄 宮崎
Akira Kamiide
明 神出
Tsuneo Miyagawa
恒夫 宮川
Naoya Ozeki
直哉 尾関
Yuji Hazama
祐二 狭間
Kazuhiro Hirao
和弘 平尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Osaka Bousui Construction Co Ltd
Kubota Construction Co Ltd
Kubota Kensetsu KK
Original Assignee
Kubota Corp
Osaka Bousui Construction Co Ltd
Kubota Construction Co Ltd
Kubota Kensetsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp, Osaka Bousui Construction Co Ltd, Kubota Construction Co Ltd, Kubota Kensetsu KK filed Critical Kubota Corp
Priority to JP6153880A priority Critical patent/JP2984774B2/ja
Publication of JPH0820069A publication Critical patent/JPH0820069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2984774B2 publication Critical patent/JP2984774B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pipe Accessories (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】コイルストリップを内周から引出し、管内周面
に螺旋状に巻回してライナーとする管内張り施工におい
て、引出しでできるストリップ螺旋帯をよじれさせずに
引出しによるコイルストリップの巻きほぐしを可能に
し、従来で不可能な長尺巻きのコイルストリップを用
い、能率よく管の内張りを施し得る。 【構成】前記様式の管内張り施工において、巻きほぐし
と並行して、コイルストリップ2をその内径が被施工管
3内径より小さい間はコイル巻き方向と逆へ、巻きほぐ
し進展で大きくなると同方向へ回転させ、両者内径がほ
ぼ等しいときは回転させないでおく、或いはストリップ
巻きほぐしを断続的に行い、巻きほぐしの都度、当初ス
トリップの静止下に巻きほぐしを進め、その進展でスト
リップ内径が管3内径より大となると巻きほぐしを中断
し、ストリップをコイル巻き方向と同方向へ回転させる
ことにより、コイル内端側の層2cを巻き縮めて内コイ
ル部20を派生させ、その径が管3内径とほぼ等しくな
るとストリップの回転停止,巻きほぐし再開を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコイルストリップをライ
ナー材とし、これを内周からの引出しで巻きほぐし、被
施工管内周面に、前記巻きほぐしでできるストリップの
螺旋に従う巻き方向の螺旋で巻回して行き、その巻回隣
接側縁を接合して、ライナーとする様式の管の内張り施
工法に関する。
【0002】コイルストリップの内周からの引出しは、
外周よりの引出しに較べ引出し時のコイル巻回層の崩れ
が少なく、コイルストリップの引出しによる巻きほぐし
を円滑に行い得る。
【0003】この種様式の管内張り施工では、被施工管
内周面に対するコイルストリップの前記螺旋巻回に起因
し、ストリップのコイル内径と被施工管内径との違い
で、前記巻きほぐしによるストリップの螺旋帯に巻き締
まり方向或いは逆方向へよじれが生じる。そしてこのよ
じれの度合いは、コイルストリップの巻きほぐし進展に
つれストリップのコイル内径が変わるので、一様ではな
い。
【0004】
【従来の技術】前述様式の管内張り施工において、前記
ストリップ螺旋帯のよじれをなくすることについては、
未だ達成されていない。
【0005】ちなみに従来、コイルストリップの巻きほ
ぐしは、コイリングされた荷造りひもを引き出すのと同
様なありふれた仕様で行っており、これによると前示よ
じれを解消することは望み得べくもなく、ときどき作業
員が手で、よじれの累加が弱まるようストリップの螺旋
帯を所要の方向へよじっているものの、一巻きのコイル
ストリップの許容長さは40〜50mが限度で、管のラ
イナー一施工スパンにつき、ストリップの継ぎ足し回数
を多くすることを余儀なくされ、能率のよい施工を望む
には難がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
に述べた様式の管の内張り施工において、前示ストリッ
プ螺旋帯を巻き締まり方向或いは逆方向へよじれさせず
に、内周からの引出しでコイルストリップを巻きほぐし
て行くことができ、従って従来不可能であった長尺巻き
のコイルストリップを用いて、能率よく管の内張り施工
をなし得るようにするにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る工法は、コ
イルストリップを内周から引出して巻きほぐし、これを
被施工管の内周面に、前記巻きほぐしでできる螺旋に従
う巻き方向の螺旋で巻回して行き、その巻回隣接側縁を
接合して、ライナーとする管の内張り施工において、次
の或いはの仕様をとることを特徴としている。
【0008】所要個所に据えられたコイルストリップ
の内径をd,被施工管内径をDとし、前記巻きほぐしと
併行して、該コイルストリップをd<D(コイルストリ
ップ内径が被施工管内径より小さい)の間はストリップ
のコイル巻き方向と逆方向へ回転させ、コイルストリッ
プの巻きほぐし進展でd>D(コイルストリップ内径が
被施工管内径より大きい)となると、ストリップのコイ
ル巻き方向と同方向へ回転させ、d=D(dがDと等し
い)或いはdがDにほぼ等しいときは回転させないでお
く。
【0009】所要個所に据えられたコイルストリップ
の前記巻きほぐしを断続的に行い、その巻きほぐしの都
度、当初コイルストリップの静止下に巻きほぐしを進
め、巻きほぐしの進展でコイルストリップの内径が被施
工管内径より大きくなると、巻きほぐしを中断し、コイ
ルストリップをコイル巻き方向と同方向へ回転させ、そ
れによりコイルストリップ内端側の複数巻き層を巻き縮
めてコイルストリップに内コイル部を派生させ、該内コ
イル部の内径或いは外径が被施工管内径とほぼ等しくな
ると、コイルストリップの回転を停止し、巻きほぐしを
再開する。
【0010】本発明に関し、コイルストリップの「コイ
ル巻き方向」とは、コイル中心側よりの巻き方向を示
す。このことは、特許請求の範囲の欄及び以下の記載に
ついても同じである。
【0011】
【実施例】本発明の実施態様例を添付図面を参照して説
明する。
【0012】図1,2にコイルストリップの内周からの
引出しによる巻きほぐし状態が示されている。図示の例
では、架台にコイルストリップをコイル円周方向へ回転
自在に支持して、所要個所に据えている。架台には符号
1を、コイルストリップには符号2を付した。架台1は
被施工管3(主として既設下水管)の内張り施工現場の
所要個所に設置する。
【0013】架台1には、相離れる横並列で水平に延び
る一対のロール型支持アーム10,10を竪型フレーム
11に付設した図1,2に示すような構造のものを充て
ることができる。前記支持アーム10,10は、モータ
等駆動機による回転式であると、アイドルロールと同様
な回転即ち非積極回転型であるとを問わない。図示の例
は、モータ駆動による回転式であり、それにはロール型
支持アーム10軸端に可逆回転型モータMを直結したそ
れ自体公知の図3に示すようなものを充てることができ
る。コイルストリップ2はロール型支持アーム10,1
0の並列体上に該アームと並行に架け載せる。支持アー
ム10,10が非積極回転型の場合、支持アーム10,
10並列体上のコイルストリップ2はそれ自体を適当な
仕様で回転させればよく、それは手回しで十分である。
【0014】架台1には図4に示すような構造のものも
充て得る。図4の架台は、コイルストリップ2を外周か
ら円形配置の爪15の締め付けで抱くようにして支持す
る軸線が水平向きのロータリドラム16を具備し、該ロ
ータリドラム16は架台1上のモータmにより伝動機構
17を介し回転される。モータmは可逆回転型のもので
ある。ドラム16は架台1上の支持フレーム18に支持
されている。爪15は旋盤におけるチャックと同様なね
じ棒19による締めつけ形式である。
【0015】上記架台1は管内張り施工現場で移動の容
易さを保証するために台車型のものが好ましい。図示の
架台が台車型である。
【0016】架台1のアーム10,10並列体或いはロ
ータリドラム16上のコイルストリップ2を内周から引
出し、それによる巻きほぐしでできたストリップ螺旋帯
2aは、これを管3に通ずる施工現場の開削穴4を経て
管3内に引き入れ、管3内周面に図6に示すように、前
記帯2aの螺旋に従う巻き方向の螺旋で巻回して行き、
当該螺旋巻回の隣接側縁を接合して、管3にライナー5
を形成する。
【0017】コイルストリップ2についての前示引出
し、引入れ、螺旋巻回及び螺旋巻回の隣接側縁の接合の
仕様は、それ自体従来と同様である。
【0018】本発明ではコイルストリップ2の前記巻き
ほぐしと並行して、コイルストリップ2を、コイルスト
リップ内径dが管内径Dより小さい時はストリップ2の
コイル巻き方向と逆方向へ回転させ、ストリップ2の巻
きほぐし進展でコイルストリップ内径dが管3内径Dよ
り大きくなると、ストリップ2のコイル巻き方向と同方
向へ回転させ、コイルストリップ内径dが管3内径Dと
等しい或いはほぼ等しいときは回転させずに放置する
(ここに既述した仕様を(I)とする)。これが本発明
の要点である。
【0019】或いは本発明ではコイルストリップ2の前
記巻きほぐしを断続的に行い、その巻きほぐしの都度、
当初はコイルストリップ2の静止下に巻きほぐしを進
め、巻きほぐしの進展でコイルストリップ2の内径が管
3内径を超える大きさになると、巻きほぐしを中断し、
その中断のままコイルストリップ2をコイル巻き方向と
同方向へ回転させることにより、コイルストリップ2内
端側の複数巻き層2Cを巻き縮めてコイルストリップ2
に内コイル部20を派生させ、該部20の内径或いは外
径が管3内径とほぼ等しくなると、コイルストリップ2
の回転を停止し、巻きほぐしを再開する(ここに述べた
仕様を(II)とする)。これが本発明の今一つの要点で
ある。
【0020】本発明の前示仕様(I),(II)による
と、上記巻きほぐしでできたストリップ螺旋帯2aを巻
き縮まり方向或いは逆方向へよじれさせずに、内周から
の引出しでコイルストリップを巻きほぐして行くことが
できる。また、巻きほぐし進展によるコイルストリップ
2内径の変化も克服して、コイルストリップの前示巻き
ほぐしを行い得る。
【0021】仕様(I),(II)でコイルストリップ2
を所定方向へ回転させる,回転さずに放置する,静止下
巻きほぐしを進める,巻きほぐしを中断する,回転を停
止する,巻きほぐしを再開することにつき、その時機,
時間的長さは、コイルストリップ2の内径変化の状況を
見て、概要的に設定すれば十分であり、コイルストリッ
プ2の回転は連続,間欠のいずれでもよい。それは、コ
イルストリップ2の巻きほぐしの「もと」(該巻きほぐ
しの始端)から管3内面のライナー5の形成末端までの
ストリップ螺旋帯2bは、短くとも2m程度の長さが一
般的であり、その長さはコイルストリップ2のこれら事
象の時機,時間的長さが概要的な設定でも、少々の誤差
による螺旋帯26のよじれを吸収するに十分であるかで
ある。
【0022】コイルストリップ2の回転,回転方向,回
転停止の切換えは、図示形式の場合、モータMまたはm
のスイッチのオン,オフ,回転方向の転換で行えばよ
く、手回しの場合は、手回し操作の切換えにより行えば
よい。
【0023】図1,2に示す例では、コイルストリップ
2の引出して行く側の端面に面して、コイルストリップ
2の半径方向へ延在する長さ方向に進退可能なバー1
2,12が配置されている。該バー12,12は、コイ
ルストリップ2が内周から一時に多数層が引出されるの
を防止し、これの巻きほぐしを円滑に行うことを保証す
る。バー12,12は架台1のフレーム11からコイル
ストリップ2の引出し側へ延在する支持バー13,13
先端に固定のスリーブ14,14に摺動可能に嵌合され
ている。
【0024】バー12,12は、コイルストリップ2の
巻きほぐし進行による内径の拡大に対応して、また用い
るコイルストリップの内径に合わせて先端が然るべき位
置となるよう長さ方向へ位置調節するとよい。
【0025】
【発明の効果】以上に述べたところから明らかなよう
に、本発明は冒頭に述べた様式の管内張り施工におい
て、巻きほぐしでできたストリップの螺旋帯をよじれさ
せずに、内周からの引出しでコイルストリップを巻きほ
ぐし行くことができ、また巻きほぐし進展によるコイル
ストリップの内径変化も克服できる効果を奏する。従っ
て、本発明によると、従来不可能であった長尺巻きのコ
イルストリップを用い、能率よく管の内張り施工を行い
得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコイルストリップの巻きほぐし態
様例をコイルストリップを載せる架台の一例と共に示す
斜視図である。
【図2】本発明に係るコイルストリップの巻きほぐし態
様の他例を同架台と共に示す斜視図である。
【図3】図1,2に示された架台におけるロール型支持
アームの正面図を示す。
【図4】図4(A)はストリップを載せる架台の他例を
一部を縦断して示す側面図、図4(B)はその架台にお
けるロータリドラムの正面図である。
【図5】図4に示された架台におけるロータリドラムの
爪部の拡大断面図を示す。
【図6】本発明工法の施工態様の概要を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 架台 10 ロール型支持アーム 11 架台における竪型支持アーム M ロール型支持アームのモータ 15 爪 16 架台におけるロータリドラム m 同ドラムのモータ 2 コイルストリップ 2a ストリップ螺旋帯 2c コイルストリップ内端側の複数巻き層 20 内コイル部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 神出 明 大阪府大阪市天王寺区餌差町7番6号 株 式会社大阪防水建設社内 (72)発明者 宮川 恒夫 東京都中央区八丁堀一丁目2番8号 株式 会社クボタ建設内 (72)発明者 尾関 直哉 東京都中央区八丁堀一丁目2番8号 株式 会社クボタ建設内 (72)発明者 狭間 祐二 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タビニルパイプ工場内 (72)発明者 平尾 和弘 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タビニルパイプ工場内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コイルストリップを内周から引き出して巻
    きほぐし、これを被施工管の内周面に、前記巻きほぐし
    でできるストリップの螺旋に従う巻き方向の螺旋で巻回
    して行き、その巻回隣接側縁を接合して、ライナーとす
    る管の内張り施工において、所要個所に据えられたコイ
    ルストリップの内径をd,被施工管内径をDとし、前記
    巻きほぐしと併行して、該ストリップをd<Dの間はス
    トリップのコイル巻き方向と逆方向へ回転させ、コイル
    ストリップの巻きほぐし進展でd>Dとなると、ストリ
    ップのコイル巻き方向と同方向へ回転させ、d=D或い
    はdがDにほぼ等しいときは回転させないでおくことを
    特徴とする管の内張り施工法。
  2. 【請求項2】コイルストリップを内周から引き出して巻
    きほぐし、これを被施工管の内周面に、前記巻きほぐし
    でできるストリップの螺旋に従う巻き方向の螺旋で巻回
    して行き、その巻回隣接側縁を接合して、ライナーとす
    る管の内張り施工において、所要個所に据えられたコイ
    ルストリップの前記巻きほぐしを断続的に行い、その巻
    きほぐしの都度、当初コイルストリップの静止下に巻き
    ほぐしを進め、巻きほぐしの進展でコイルストリップの
    内径が被施工管内径より大きくなると、巻きほぐしを中
    断し、コイルストリップをコイル巻き方向と同方向へ回
    転させ、それによりコイルストリップ内端側の複数巻き
    層を巻き縮めてコイルストリップに内コイル部を派生さ
    せ、該内コイル部の内径または外径が被施工管内径とほ
    ぼ等しくなると、コイルストリップの回転を停止し、巻
    きほぐしを再開することを特徴とする管の内張り施工
    法。
JP6153880A 1994-07-05 1994-07-05 管の内張り施工法 Expired - Lifetime JP2984774B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6153880A JP2984774B2 (ja) 1994-07-05 1994-07-05 管の内張り施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6153880A JP2984774B2 (ja) 1994-07-05 1994-07-05 管の内張り施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0820069A true JPH0820069A (ja) 1996-01-23
JP2984774B2 JP2984774B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=15572133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6153880A Expired - Lifetime JP2984774B2 (ja) 1994-07-05 1994-07-05 管の内張り施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2984774B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09239836A (ja) * 1996-03-08 1997-09-16 Adachi Kensetsu Kogyo Kk 管渠内のライニング施工方法及びその管渠内ライニング施工用送出し装置
JP2012025085A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Sekisui Chem Co Ltd コイルローラ
WO2013046343A1 (ja) * 2011-09-27 2013-04-04 積水化学工業株式会社 供給装置および帯状部材の供給方法
CN108910438A (zh) * 2018-07-27 2018-11-30 中冶陕压重工设备有限公司 一种钢卷防松卷运卷车

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09239836A (ja) * 1996-03-08 1997-09-16 Adachi Kensetsu Kogyo Kk 管渠内のライニング施工方法及びその管渠内ライニング施工用送出し装置
JP2012025085A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Sekisui Chem Co Ltd コイルローラ
WO2013046343A1 (ja) * 2011-09-27 2013-04-04 積水化学工業株式会社 供給装置および帯状部材の供給方法
US9272322B2 (en) 2011-09-27 2016-03-01 Sekisui Chemical Co., Ltd. Supply device, and method for supplying band-like member
CN108910438A (zh) * 2018-07-27 2018-11-30 中冶陕压重工设备有限公司 一种钢卷防松卷运卷车
CN108910438B (zh) * 2018-07-27 2024-04-30 中冶陕压重工设备有限公司 一种钢卷防松卷运卷车

Also Published As

Publication number Publication date
JP2984774B2 (ja) 1999-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0820069A (ja) 管の内張り施工法
KR100437950B1 (ko) 피권취물권취용불연속작동권취기
JPH1128655A (ja) 鋸ワイヤの巻き戻し又は巻き取り方法及び装置
CN214652788U (zh) 一种hdpe管道缠绕装置
JP5154426B2 (ja) 巻管の製造方法および製造装置
JPH06227753A (ja) ホース類の巻取・脱着装置
US4400228A (en) Method of making lengths of flexible insulated air duct with end collars
JP2571872Y2 (ja) クレーン用ワイヤ巻き替えウインチ
JPH0286533A (ja) 巻取られたコイルのコイル巻不揃い修正方法および装置
JP3509697B2 (ja) コーン式部分整経機の整経ドラムに糸シート始端部を固着する方法および装置
JPS6348607B2 (ja)
JPH05343250A (ja) トロイダルコイル巻線機
JP2000264510A (ja) 巻 芯
JP2556457Y2 (ja) 金属ワイヤ用リール
JP4295867B2 (ja) 管用補修材
JPH0829887B2 (ja) 配管・配線巻き取り装置
JPS5845330B2 (ja) 保護被覆施設装置
JPH0515373B2 (ja)
JPH0450477B2 (ja)
US3564690A (en) Method of winding artificial kidneys
JPS591774Y2 (ja) キヨウカセンイマキウツシソウチ
JPH06237890A (ja) 内視鏡チャンネルチューブコイル巻き装置
JPH01266254A (ja) 丸編機における巻取装置
JP2840400B2 (ja) 巻取り装置
EP1388512B1 (en) Turret winder

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071001

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071001

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071001

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071001

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term