JPH08194818A - 画像処理システムとその記憶装置およびそのアクセス方法 - Google Patents

画像処理システムとその記憶装置およびそのアクセス方法

Info

Publication number
JPH08194818A
JPH08194818A JP7005827A JP582795A JPH08194818A JP H08194818 A JPH08194818 A JP H08194818A JP 7005827 A JP7005827 A JP 7005827A JP 582795 A JP582795 A JP 582795A JP H08194818 A JPH08194818 A JP H08194818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
memory
storage device
interval table
relative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7005827A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2820048B2 (ja
Inventor
Hitoshi Suzuki
斉 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7005827A priority Critical patent/JP2820048B2/ja
Priority to US08/587,655 priority patent/US6006314A/en
Publication of JPH08194818A publication Critical patent/JPH08194818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2820048B2 publication Critical patent/JP2820048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/34Addressing or accessing the instruction operand or the result ; Formation of operand address; Addressing modes
    • G06F9/345Addressing or accessing the instruction operand or the result ; Formation of operand address; Addressing modes of multiple operands or results

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 画像処理システムにおいてアドレスの転送ト
ラフィックを低減する。 【構成】 記憶装置200内にアドレス間隔テーブル2
10を設け、このアドレス間隔テーブル210に保持さ
れたアドレス間隔とアドレスコマンド線201からの先
頭アドレスとに基づいて、アドレス生成回路220によ
って順次アドレスを生成することによって、メモリ24
0へアクセスを行う。アドレスのパターンに変更がなけ
ればアドレス間隔テーブル210へのアドレス間隔の設
定をし直さずに、次のアクセスを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像処理システムに関
し、特に表示装置上の特定領域のアドレスを生成してア
クセスをする記憶装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の技術では、画像処理専用の
システムとして、ハードウェア的に固定された機能を提
供するものが存在した。たとえば、手塚・北橋・小川著
「ディジタル画像処理工学」,日刊工業新聞社発行に
は、メモリから逐次的に画像データを処理装置内に読み
出し、シフトレジスタ等による遅延回路によってタイミ
ングを生成し、3×3の画像データを取り出す等の処理
をする画像処置装置の例が記載されている(第167頁
等)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来技術では、
3×3等の局所データに対するアクセスを専用のハード
ウェアで処理しており、入力データの順序パターンが固
定的であった。また、処理する画素数も限られたもので
あった。したがって、ハードウェアで用意されているパ
ターン以外のものを使用する場合には、高速な処理を望
むことができない、という問題があった。一般に、画像
処理においては画像データを記憶しているメモリへのア
クセス頻度が高く、これらメモリアクセスの度に全ての
アドレスを転送することはメモリとの間のバストラフィ
ックを増大させることになるからである。
【0004】本発明の目的は、画像処理システムにおい
て、画像データアクセスに伴うアドレス転送によるトラ
フィックを低減させることにある。
【0005】また、本発明の他の目的は、画像処理シス
テムにおいて、高速化可能なアドレスパターンを柔軟に
選択できるようにすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の記憶装置は、メモリを含む記憶装置におい
て、前記メモリ中の相対アドレスを複数個記憶してお
き、基準となるアドレスが与えられることによって、前
記複数の相対アドレスに対応するアドレスを生成して前
記メモリへのアクセスを行う。
【0007】また、本発明の他の記憶装置は、メモリ
と、このメモリに対する相対アドレスを複数個記憶する
アドレス間隔テーブルと、このアドレス間隔テーブルに
記憶された複数の相対アドレスの基準となるアドレスを
受け取り、前記複数の相対アドレスについてアドレスを
生成するアドレス生成手段とを含む。
【0008】また、本発明の他の記憶装置は、メモリ
と、このメモリに対する相対アドレスを複数個記憶する
アドレス間隔テーブルと、このアドレス間隔テーブルに
記憶された相対アドレスの数を保持するアドレス要素数
保持手段と、前記アドレス間隔テーブルに記憶された複
数の相対アドレスの基準となるアドレスをアドレス要素
数保持手段に保持された数だけ受け取り、これら受け取
った相対アドレスについてアドレスを生成するアドレス
生成手段とを含む。
【0009】また、本発明の他の記憶装置は、前記メモ
リへのライトデータまたは前記メモリからのリードデー
タを保持するバッファ手段をさらに有する。
【0010】また、本発明の他の記憶装置は、前記アド
レス生成手段にアドレス加算器を有する。
【0011】また、本発明の画像処理システムは、前記
メモリに画像データを記憶する請求項3記載の記憶装置
と、この記憶装置に記憶された画像データを処理する処
理装置と、前記記憶装置に記憶された画像データを表示
する表示装置とを含む。
【0012】また、本発明のメモリアクセス方法は、メ
モリと、このメモリに対する相対アドレスを複数個記憶
するアドレス間隔テーブルと、このアドレス間隔テーブ
ルに記憶された複数の相対アドレスの基準となるアドレ
スを受け取ってこれら受け取った相対アドレスについて
アドレスを生成するアドレス生成手段とを含む記憶装置
におけるメモリアクセス方法において、前記メモリにお
いてアクセスしようとする相対アドレスを前記アドレス
間隔テーブルに設定するステップと、前記相対アドレス
に対する基準アドレスを受け取るステップと、前記アド
レス間隔テーブルに記憶された相対アドレスについて前
記基準アドレスに基づいて前記アドレス生成手段により
アドレスを生成するステップとを含む。
【0013】
【実施例】次に本発明の画像処理システムの一実施例に
ついて図面を参照して詳細に説明する。
【0014】図1を参照すると、本発明の一実施例であ
る画像処理システムは、画像データを処理する処理装置
100と、画像データを記憶する記憶装置200と、画
像を表示するディスプレイ装置300と、これら処理装
置100、記憶装置200および表示装置300間を結
合するシステムバス400とを含んで構成される。
【0015】処理装置100は、記憶装置200に記憶
された画像データに対して処理を行う。すなわち、処理
装置100は記憶装置200から画像データを読み出
し、画像処理の典型的な例として、フィルタリングや畳
み込み処理といった局所演算を行う。そして、その演算
結果を記憶装置200に書き込む。なお、処理装置10
0、記憶装置200および表示装置300間はシステム
バス400によって結合されているが、処理装置100
と記憶装置200間および記憶装置200とディスプレ
イ装置300間をそれぞれ異なるパスで接続してもよ
い。
【0016】図2を参照すると、記憶装置200は、ア
ドレスコマンド線201およびデータ線202によりシ
ステムバス400と接続し、要素間のアドレスの間隔を
保持するアドレス間隔テーブル210と、アドレス間隔
テーブル210の各値と先頭アドレスとからアドレスを
生成するアドレス生成回路220と、画像データを記憶
するメモリ240と、メモリ240へアクセスするため
に必要なデータやコマンドを保持するアクセスバッファ
230とを含んでいる。
【0017】アドレスコマンド線201は、メモリ24
0に対するリードリクエストやライトリクエスト等のコ
マンドおよびアクセスしようとするデータ群(以下、
「画像データブロック」という)の先頭アドレスまたは
各要素間のアドレスの間隔を伝える。また、データ線2
02は、メモリ240に対するライトデータまたはメモ
リ240からのリードデータを転送するために使用され
る。
【0018】アドレス間隔テーブル210は、アドレス
コマンド線201を介して伝えられた画像データブロッ
ク内のアドレス間隔を順次記憶する。ここにいうアドレ
ス間隔とは、アドレスコマンド線201によって先頭ア
ドレスとして与えられたアドレスとの相対値をいう。
【0019】アドレス生成回路220は、アドレスコマ
ンド線201によって与えられたコマンドに従って、ア
ドレスコマンド線201によって与えられた先頭アドレ
スとアドレス間隔テーブル210からのアドレス間隔と
の加算を行い、アドレスを生成する。
【0020】アクセスバッファ230は、アドレスコマ
ンド線201によって与えられたコマンドに従って、デ
ータ線202から入力されたライトデータを保持し、ま
たは、メモリ240から読み出されたリードデータを保
持する。
【0021】メモリ240は、画像データを記憶し、ア
ドレスコマンド線201によって与えられたコマンドに
従って、リード動作またはライト動作を行う。
【0022】図3を参照すると、メモリ240に記憶さ
れる画像データの一例は、一画素分のデータをdバイト
として、水平方向にh画素分、垂直方向にv画素分、二
次元状に確保されている。ここで、画像処理の典型的な
例としてフィルタリングや畳み込み処理を行う際に、A
1からA9の3画素×3画素の領域をアクセスするもの
とする。dバイトを1ワードとしてアドレス付けされて
いるものとすると、A1に1を加えたアドレスがA2
に、A1に2を加えたアドレスがA3に、それぞれ該当
する。また、A4は、A1に横1行分の画素数を加えた
値、すなわちA1にhを加えた値になる。従って、A1
にh+1を加えたアドレスがA5に、A1にh+2を加
えたアドレスがA6に、それぞれ該当する。また、A7
は、A1に横2行分の画素数を加えた値、すなわちA1
に2hを加えた値になる。従って、A1に2h+1を加
えたアドレスがA8に、A1に2h+2を加えたアドレ
スがA9に、それぞれ該当することになる。
【0023】図4を参照すると、上記3画素×3画素の
データに関して各要素のアドレス間隔を格納した状態の
アドレス間隔テーブル210が示される。すなわち、A
1に対応するアドレス間隔が第1要素に、A2に対応す
るアドレス間隔が第2要素に、といった具合に順次格納
されている。これらアドレス間隔は、アドレスコマンド
線201によって与えられたコマンドに従って、書き込
まれ、または、読み出される。
【0024】図5を参照すると、アドレス生成回路22
0は、アドレスコマンド線201によって与えられた先
頭アドレスを保持する先頭アドレスレジスタ221と、
アドレス間隔テーブル210に保持されている要素数を
保持するアドレス要素数レジスタ222と、アドレス間
隔テーブル210の各値と先頭アドレスとを加算するア
ドレス加算器223とを含んでいる。アドレス間隔テー
ブル210にアドレス間隔が設定される際には、その要
素数がアドレス要素数レジスタ222に設定される。そ
して、実際にメモリ240へのアクセスを指示する際に
は、先頭要素のアドレスが先頭アドレスレジスタ221
に設定される。アドレス加算器223は、アドレスコマ
ンド線201によって与えられたコマンドに従って、ア
ドレス要素数222に設定された要素数分の加算を、ア
ドレス間隔テーブル210の各値と先頭アドレスレジス
タ221の値との間で行う。このようにして生成された
アドレスはメモリ240に供給される。
【0025】次に本発明の上記一実施例の動作について
説明する。
【0026】図6を参照すると、まずメモリへのアクセ
スに先立って、処理装置100の指示により、アドレス
間隔テーブル210へのアドレスパターンの設定が行わ
れる(ステップ601)。例えば、図3のアクセスを行
うためには、図4のような設定が行われる。また、同時
に、要素数がアドレス要素数レジスタ222に設定され
る。
【0027】上記のような設定が行われた後、処理装置
100は記憶装置200に対してアクセスを指示する
(ステップ602)。すなわち、アドレスコマンド線2
01によって、リードまたはライト等のリクエストの種
類や先頭アドレスが記憶装置200に転送される。この
アクセスの指示に従って、アドレス生成回路220は上
述のようにアドレスを生成し(ステップ603)、メモ
リ240へのアクセスを行う(ステップ604)。この
アドレス生成およびメモリへのアクセスは、アドレス間
隔テーブル210の各要素に対して、全要素数分が終了
するまで順番に行う(ステップ605)。
【0028】アドレス間隔テーブル210の全要素に対
してアクセスが終了した後は、同一のパターンで他のア
クセスを行う場合には、アドレスパターンを入力し直す
ことなく、再びメモリへのアクセスを指示すればよい
(ステップ602)。例えば、図3でA5を先頭として
3要素×3要素のアクセスを次にするのであれば、A5
を先頭アドレスとしてアクセスの指示をすれば足りる。
従って、画像処理のように定型的なパターンについてメ
モリへのアクセスを繰り返すのであれば、全アドレスを
送らなくても、毎回先頭アドレスのみを指示すればよい
のである。
【0029】このように、本発明の一実施例である画像
処理システムによれば、アドレスの生成機能を記憶装置
200に持たせたことにより、メモリ240に対して定
型的なアクセスを繰り返す場合には、全アドレスを送る
必要がなくなり、アドレスを転送するためのパスを削減
することができる。また、メモリ240にライトまたは
メモリ240からリードするデータを一時的にアクセス
バッファ230に記憶させることにより、処理装置10
0を記憶装置200へのアクセスから解放させることが
でき、全体として処理性能を向上させることができる。
【0030】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よると、アドレスの転送に要するトラフィックを軽減で
き、またデータ転送後速やかに処理装置を解放できるの
で、システム全体の性能を向上させることができる。ま
た、これにより、アドレス転送パスを削減することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像処理システムの一実施例の全体構
成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例における記憶装置の構成を表
す図である。
【図3】本発明の一実施例における画像データの構成を
表す図である。
【図4】本発明の一実施例におけるアドレス間隔テーブ
ルの構成を表す図である。
【図5】本発明の一実施例におけるアドレス生成回路の
構成を表す図である。
【図6】本発明の一実施例におけるメモリへのアクセス
の際の動作を表す図である。
【符号の説明】
100 処理装置 200 記憶装置 201 アドレスコマンド線 202 データ線 210 アドレス間隔テーブル 220 アドレス生成回路 221 先頭アドレスレジスタ 222 アドレス要素数レジスタ 223 アドレス加算器 230 アクセスバッファ 240 メモリ 300 ディスプレイ装置 400 システムバス

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メモリを含む記憶装置において、 前記メモリ中の相対アドレスを複数個記憶しておき、基
    準となるアドレスが与えられることによって、前記複数
    の相対アドレスに対応するアドレスを生成して前記メモ
    リへのアクセスを行うことを特徴とする記憶装置。
  2. 【請求項2】 メモリと、 このメモリに対する相対アドレスを複数個記憶するアド
    レス間隔テーブルと、 このアドレス間隔テーブルに記憶された複数の相対アド
    レスの基準となるアドレスを受け取り、前記複数の相対
    アドレスについてアドレスを生成するアドレス生成手段
    とを含むことを特徴とする記憶装置。
  3. 【請求項3】 メモリと、 このメモリに対する相対アドレスを複数個記憶するアド
    レス間隔テーブルと、 このアドレス間隔テーブルに記憶された相対アドレスの
    数を保持するアドレス要素数保持手段と、 前記アドレス間隔テーブルに記憶された複数の相対アド
    レスの基準となるアドレスを、アドレス要素数保持手段
    に保持された数だけ受け取り、これら受け取った相対ア
    ドレスについてアドレスを生成するアドレス生成手段と
    を含むことを特徴とする記憶装置。
  4. 【請求項4】 前記メモリへのライトデータまたは前記
    メモリからのリードデータを保持するバッファ手段をさ
    らに有することを特徴とする請求項3記載の記憶装置。
  5. 【請求項5】 前記メモリに画像データを記憶する請求
    項3記載の記憶装置と、 この記憶装置に記憶された画像データを処理する処理装
    置と、 前記記憶装置に記憶された画像データを表示する表示装
    置とを含むことを特徴とする画像処理システム。
  6. 【請求項6】 メモリと、このメモリに対する相対アド
    レスを複数個記憶するアドレス間隔テーブルと、このア
    ドレス間隔テーブルに記憶された複数の相対アドレスの
    基準となるアドレスを受け取ってこれら受け取った相対
    アドレスについてアドレスを生成するアドレス生成手段
    とを含む記憶装置におけるメモリアクセス方法におい
    て、 前記メモリにおいてアクセスしようとする相対アドレス
    を前記アドレス間隔テーブルに設定するステップと、 前記相対アドレスに対する基準アドレスを受け取るステ
    ップと、 前記アドレス間隔テーブルに記憶された相対アドレスに
    ついて前記基準アドレスに基づいて前記アドレス生成手
    段によりアドレスを生成するステップとを含むことを特
    徴とするメモリアクセス方法。
JP7005827A 1995-01-18 1995-01-18 画像処理システムとその記憶装置およびそのアクセス方法 Expired - Fee Related JP2820048B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7005827A JP2820048B2 (ja) 1995-01-18 1995-01-18 画像処理システムとその記憶装置およびそのアクセス方法
US08/587,655 US6006314A (en) 1995-01-18 1996-01-17 Image processing system, storage device therefor and accessing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7005827A JP2820048B2 (ja) 1995-01-18 1995-01-18 画像処理システムとその記憶装置およびそのアクセス方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08194818A true JPH08194818A (ja) 1996-07-30
JP2820048B2 JP2820048B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=11621894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7005827A Expired - Fee Related JP2820048B2 (ja) 1995-01-18 1995-01-18 画像処理システムとその記憶装置およびそのアクセス方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6006314A (ja)
JP (1) JP2820048B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3052891B2 (ja) * 1997-05-26 2000-06-19 日本電気株式会社 信号処理システム
JPH11109911A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Fuurie Kk 表示装置
AU2003300231B2 (en) * 2002-12-31 2010-02-25 Johnson & Johnson Gmbh Sprayable oil-like formulations
JP4780304B2 (ja) * 2006-02-13 2011-09-28 株式会社メガチップス 半導体メモリおよびデータアクセス方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6247786A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 Hamamatsu Photonics Kk 近傍画像処理専用メモリ
JPH06251133A (ja) * 1993-02-23 1994-09-09 Toshiba Corp 画像データアクセス装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3815101A (en) * 1972-11-08 1974-06-04 Sperry Rand Corp Processor state and storage limits register auto-switch
FR2230258A5 (ja) * 1973-05-16 1974-12-13 Honeywell Bull Soc Ind
FR2431732A1 (fr) * 1978-07-19 1980-02-15 Materiel Telephonique Dispositif de conversion d'adresse virtuelle en adresse reelle
US4523206A (en) * 1982-03-03 1985-06-11 Sperry Corporation Cache/disk system with writeback regulation relative to use of cache memory
US4811203A (en) * 1982-03-03 1989-03-07 Unisys Corporation Hierarchial memory system with separate criteria for replacement and writeback without replacement
US4868376A (en) * 1987-05-15 1989-09-19 Smartcard International Inc. Intelligent portable interactive personal data system
SE465393B (sv) * 1990-01-16 1991-09-02 Ericsson Telefon Ab L M Adressprocessor foer en signalprocessor
JP3067304B2 (ja) * 1991-09-13 2000-07-17 富士ゼロックス株式会社 カラー画像処理装置のパターン発生方式
US5465337A (en) * 1992-08-13 1995-11-07 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for a memory management unit supporting multiple page sizes
JPH06231047A (ja) * 1993-02-05 1994-08-19 Fujitsu Ltd アドレス変換方法および装置
JP2818529B2 (ja) * 1993-03-08 1998-10-30 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 情報記憶装置
US5577219A (en) * 1994-05-02 1996-11-19 Intel Corporation Method and apparatus for preforming memory segment limit violation checks
US5655132A (en) * 1994-08-08 1997-08-05 Rockwell International Corporation Register file with multi-tasking support
US5572209A (en) * 1994-08-16 1996-11-05 International Business Machines Corporation Method and apparatus for compressing and decompressing data
US5611065A (en) * 1994-09-14 1997-03-11 Unisys Corporation Address prediction for relative-to-absolute addressing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6247786A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 Hamamatsu Photonics Kk 近傍画像処理専用メモリ
JPH06251133A (ja) * 1993-02-23 1994-09-09 Toshiba Corp 画像データアクセス装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6006314A (en) 1999-12-21
JP2820048B2 (ja) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5438376A (en) Image processing apparatus and image reception apparatus using the same
JP2820048B2 (ja) 画像処理システムとその記憶装置およびそのアクセス方法
JP2903637B2 (ja) デジタルビデオ信号発生器
JPS6061853A (ja) 情報処理装置
JPS59178487A (ja) デイスプレイ装置
JPH1153528A (ja) デジタル画像処理装置及び方法
JP2918049B2 (ja) ピクチャ・イン・ピクチャのための記憶方法
JP3473170B2 (ja) 信号処理装置
JP2001034573A (ja) メモリアクセスシステム及び方法
JPH0863595A (ja) 画像の回転処理方法およびその装置
JP2898283B2 (ja) 表示制御装置
JPS5897086A (ja) 画像メモリ用デ−タ転送回路
JP2001243446A (ja) 画像入力処理装置及び処理方法
JPH09251545A (ja) 画像処理装置
JPS60129786A (ja) 画像メモリ装置
JPS5975338A (ja) 表示装置
JPH03287299A (ja) 画像拡大縮小装置
JPS6139092A (ja) 表示装置
JPH07192454A (ja) 半導体メモリおよび画像処理装置
JPH08298576A (ja) 画像処理装置
GB2176979A (en) Video signal manipulation system
JPH06290261A (ja) 画像処理装置
JPH04318891A (ja) グラフィック制御装置
JPH11146196A (ja) 画像データ処理装置及び画像データ処理方法
JPS62100877A (ja) メモリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980728

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070828

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100828

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110828

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees