JPH0818524B2 - エアバツグ装置のパツド - Google Patents

エアバツグ装置のパツド

Info

Publication number
JPH0818524B2
JPH0818524B2 JP2212483A JP21248390A JPH0818524B2 JP H0818524 B2 JPH0818524 B2 JP H0818524B2 JP 2212483 A JP2212483 A JP 2212483A JP 21248390 A JP21248390 A JP 21248390A JP H0818524 B2 JPH0818524 B2 JP H0818524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
net
air bag
net insert
insert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2212483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0495547A (ja
Inventor
実 丹羽
真一 後藤
公夫 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP2212483A priority Critical patent/JPH0818524B2/ja
Priority to US07/740,628 priority patent/US5203586A/en
Priority to DE4126183A priority patent/DE4126183A1/de
Publication of JPH0495547A publication Critical patent/JPH0495547A/ja
Publication of JPH0818524B2 publication Critical patent/JPH0818524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/12Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels
    • B29C33/123Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels for centering the inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0053Moulding articles characterised by the shape of the surface, e.g. ribs, high polish
    • B29C37/0057Moulding single grooves or ribs, e.g. tear lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/688Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks the inserts being meshes or lattices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • B60R21/2165Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member characterised by a tear line for defining a deployment opening
    • B60R21/21656Steering wheel covers or similar cup-shaped covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3038Air bag covers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24298Noncircular aperture [e.g., slit, diamond, rectangular, etc.]
    • Y10T428/24314Slit or elongated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この発明は、自動車に装着されるエアバツグ装置のパ
ツドに関する。
<従来の技術> 従来、エアバツグ装置のパツドは、その上壁部が、エ
アバツグの拡開時に、支点部位を残して側壁部から分離
し、支点部位を中心にして回転するように開く展開部を
備えている。
そして、その展開部は、ネツト状のネツトインサート
と、このネツトインサートを被覆する軟質合成樹脂から
なる被覆層と、から構成されている(特開昭63−182115
号公報参照)。
ネツトインサート1は、第9図に示すように、パツド
の側壁部における被覆層内に埋設される元部2と、元部
2から延びて展開部内に埋設される長方形状の上部3
と、を備えて構成され、元部2は、両端を縫着されて筒
状に形成されている。
なお、4は、補強布である。
そして、第10図に示すように、被覆層を射出成形型を
利用して成形する際には、筒状の元部2を成形型5の所
定部位に嵌めるとともに、上部3の編目を成形型5に固
定したセツトピン6に引つ掛けるようにして、ネツトイ
ンサート1を成形型5にセツトし、型締めして被覆層を
成形していた。
<発明が解決しようとする課題> しかし、従来のエアバツグ装置のパツドでは、ネツト
インサート1におけるパツドの展開部内に埋設される上
部3が、単に長方形状に形成されているだけである。
したがつて、パツドの上壁部を湾曲するように形成す
るため、成形型5におけるセツトピン6の固定されてい
る部位を曲面状に形成すると、被覆層を形成するため
に、筒状の元部2を成形型5の所定部位に嵌めた後、長
方形状の上部3を成形型5のセツトピン6に引つ掛けて
ネツトインサート1をセツトする際、ネツトインサート
1の上部3にしわが発生し易い。
そして、しわが発生した状態で、被覆層が成形される
と、上部3の一部が露出したり、被覆層の一部にヒケ・
空洞・変形等が発生したりして、パツドの展開部の外観
を低下させてしまう。
なお、このような現象は、パツドの上壁部に限らず、
側壁部を湾曲するように形成しても、射出成形型へのセ
ツト時にネツトインサート1の上部3にしわが発生し易
く、同様に、パツドの展開部の外観を低下させてしま
う。
この発明は、上述の課題を解決するものであり、パツ
ドの一部に湾曲する部位を備えていても、被覆層を成形
する射出成形型にネツトインサートをセツトする際、し
わを発生させることなく、展開部内に配置されるネツト
インサートをセツトでき、展開部の外観を良好にして成
形できるエアバツグ装置のパツドを提供することを目的
とする。
<課題を解決するための手段> この発明に係るエアバツグ装置のパツドは、上壁部
が、エアバツグの拡開時に、支点部位を残して側壁部か
ら分離し、前記支点部位を中心にして回転するように開
く展開部を備え、 該展開部が、ネツト状のネツトインサートと、該ネツ
トインサートを被覆する軟質材からなる被覆層と、から
構成されているエアバツグ装置のバツドであつて、 前記展開部内のネツトインサートが、前記支点部位か
ら離れた端部に、前記支点部位に向かうスリツトを備え
ていることを特徴とする。
<発明の作用・効果> この発明に係るエアバツグ装置のパツドでは、パツド
がその一部に湾曲する部位を備える形状として、ネツト
インサートを射出成形型にセツトする際に、展開部内に
配置されるネツトインサートにしわが発生しようとして
も、スリツトが、閉じたりあるいは開いたりして、しわ
を発生させるたるみを吸収するため、展開部内に配置さ
れるネツトインサートを、しわを発生させること無く所
定の成形型にセツトすることができる。
そのため、ネツトインサートの一部を展開部から露出
させたり、展開部の被覆層の一部にヒケ・空洞・変形等
を発生させたりすること無く、被覆層を成形でき、パツ
ドの展開部の外観を良好にすることができる。
したがつて、この発明に係るエアバツグ装置のパツド
では、パツドの一部に湾曲する部位を備えていても、被
覆層を成形する射出成形型にネツトインサートをセツト
する際、しわを発生させることなく、展開部内に配置さ
れるネツトインサートをセツトでき、展開部の外観を良
好にして成形することができる。
<実施例> 以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。
実施例のエアバツグ装置のパツド11は、第1・2図に
示すように、自動車のステアリングホイールのボス部B
上に配置され、略長方形状として上方へ若干膨らむよう
に湾曲する上壁部12と、上壁部12の周縁から下方へ延び
る側壁部15と、を備えた略箱形状としている。
上壁部12には、エアバツグ16の拡開時に、容易に破断
できるように略H字形状の薄肉部14が形成されている。
そして、薄肉部14で三方を囲まれた部位を、エアバツグ
16の拡開時に支点部位Oを中心にして回転するように開
く展開部13・13としている。
また、このパツド11は、側壁部15内に配置される筒状
の元部22と、元部22から上方へ延びて展開部13・13内に
配置される上部23・23と、を備えるネツトインサート21
を、被覆層20内に埋設させて構成されている。
被覆層20は、ウレタン等の軟質合成樹脂から形成さ
れ、ネツトインサート21は、ポリアミド等の合成繊維で
織られて、所定部位にアラミツド繊維からなる補強布24
を縫着させて形成されている(第3図参照)。
そして、ネツトインサート21の上部23における支点部
位Oから離れた端部の中央には、支点部位Oに向かうス
リツト23aが形成されている。
なお、エアバツグ16は、所定時にインフレーター19か
ら発生するガスによつて膨張するように拡開するもので
あり、通常時には、折り畳まれてパツド11内に収容され
ている。そして、エアバツグ16は、下部の開口部16a周
縁の内周面側に、円環状のリテーナ16bを配置させ、そ
のリテーナ16bをバツクアツププレート17・ホルダ18・
インフレーター19のフランジ部19aにボルト止め等させ
ることにより、バツクアツププレート17に取り付けられ
ている。
また、パツド11の側壁部15下部には、内周面に断面半
円弧状の係止溝15aが形成されているとともに、端面に
上下方向の係止溝15bが形成されている。係止溝15a・15
bには、それぞれ、バツクアツププレート17とホルダ18
が挿入され、バツクアツププレート17とホルダ18とに側
壁部15下部が挟持されることにより、パツド11がバツク
アツププレート17に取り付けられることとなる。
なお、バツクアツププレート17は、エアバツグ16の拡
開時、その圧力を上方へ作用させるものであり、実施例
の場合、このバツクアツププレート17が図示しない側方
においてホーンスイツチ機構を介してステアリングホイ
ールの芯金に連結されて、パツド11・エアバツグ16・及
びインフレーター19等からなるエアバツグ装置がボス部
B上部に配設されることとなる。
つぎに、実施例のパツド11の被覆層20を成形する場合
を示す。
成形に使用する射出成形型25は、第4図に示すよう
に、型締め時にパツド11を成形できる所定のキヤビテイ
25aが形成されるよう、それぞれ、所定のキヤビテイ用
型面26a・27a・28aを備えた固定型26・可動型27及び中
子28から構成されている。なお、成形するパツド11の上
壁部12が湾曲しているため、可動型27と中子28とのキヤ
ビテイ用型面27a・28aは、それぞれ所定の曲面状に形成
されている。
中子28は、パツド11の内周面を形成するもので、固定
型26を挿通している押出ピン25bに保持されており、型
開き時に、押出ピン25bの押し出しにより、固定型26か
ら突出してパツド11を離型させ易く構成されている。
なお、28bは、固定型26に形成された位置決め用凸部2
6bに対応する位置決め用凹部であり、28cは、パツドの
係止溝15aを形成する突起部、26cは、パツド11の係止溝
15bを形成する突片である。
そして、この中子28には、キヤビテイ用型面28aの所
定位置に、ネツトインサート21の上部23をキヤビテイ用
型面27a・28aから離して保持できるよう、セツトピン29
と支持ピン30とが複数固定されている。
各セツトピン29は、略円柱形状として、第4・5図に
示すように、元部側を、ネツトインサート21の編目の寸
法より大きい大径部29aとするとともに、先端側を、大
径部29aより小径としかつその最先端をネツトインサー
ト21の編目寸法より小さくして大径部29a側にかけて徐
々に太くする先細りテーパ形状の小径部29bとしてい
る。
各支持ピン30は、ネツトインサート21の編目の寸法よ
り大きい径としてセツトピン29の大径部29aと略同形状
としている。
また、この中子28には、突起部28cの所定位置にも、
ネツトインサート21における筒状の元部22の編目を引つ
掛けるピン31が配設され、さらに、側面の4隅にもピン
32が固定されている。各ピン32は、元部22が広い面積で
中子28のキヤビティ用型面28aから離れるようにするた
めに、配設されている。
そして、各セツトピン29・支持ピン30・ピン32は、ネ
ツトインサート21を各壁部12・15における厚さ方向の略
中央部位に配置させることができるように、配置されて
いる。
そして、型開き状態の射出成形型25にネツトインサー
ト21をセツトする際には、第6図に示すように、筒状の
元部22を中子28の4本のピン32の外周面に外装するとと
もに、元部22の編目を各ピン31に引つ掛ける。
その後、ネツトインサート21の上部23を引つ張りつ
つ、上部23の編目をセツトピン29の小径部29bに引つ掛
ける。
その際、従来のようなスリツト23aが形成されていな
い場合には、中子28のキヤビテイ用型面28aが曲面とな
つており、ネツトインサート21の上部23における端部か
ら元部側のX部位にかけて(第5図参照)、たるみが発
生することとなるが、実施例の場合には、上部23にスリ
ツト23aが形成されているため、発生しようとするたる
みをスリツト23aが閉じるように吸収するため、しわを
発生させることなく、ネツトインサート21を中子28にセ
ツトすることができる。
その後、型締めして、キヤビテイ25a内に所定の成形
材料Mを注入して、被覆層20を成形すれば、所定のパツ
ド11を得ることができる(第4図参照)。
したがつて、実施例のパツド11では、ネツトインサー
ト21の上部23に所定のスリツト23aが形成されており、
被覆層20を成形する射出成形型25にネツトインサート21
をセツトする際に、しわを発生させることなく、ネツト
インサート21をセツトできるため、ネツトインサート21
の一部を展開部13から露出させたり、展開部13の被覆層
20の一部にヒケ・空洞・変形等を発生させたりすること
無く、被覆層20を成形でき、パツド11の展開部13の外観
を良好にすることができる。
なお、実施例のパツド11では、ネツトインサート21と
して元部22と上部23とを全て合成繊維で織成されたもの
を示したが、第7図に示すネツトインサート41のよう
に、元部42を、ポリアミド等の合成繊維で織成したバン
ド、合成樹脂材料から型成形した帯部材、あるいは、板
金から形成し、スリツト43aを備えた上部43を、合成樹
脂材料から型成形で形成したネツト部材から形成し、元
部42と上部43とを可撓性部材44で連結して構成するよう
にしても良い。なお、この場合、上部43を、合成繊維を
織成したネツト部材から形成しても良い。
さらに、第8図に示すネツトインサート51のように、
元部52と、スリツト53aを備えた上部53と、を全て合成
樹脂材料から型成形により形成しても良い。
また、実施例のパツド11では、上壁部12が上方へ突出
するように湾曲している場合を示したが、他に、上壁部
12が下方へ窪むように湾曲する場合や、支点部位O側の
側壁部15が膨らんだり窪んだりするように湾曲する場合
にも、ネツトインサート21の上部23にしわが生じ易くな
るため、本願発明を利用すれば、実施例と同様に、展開
部13の外観を良好にすることができる。
さらに、実施例のパツド11では、ネツトインサート21
の2つの上部23に共にスリツト23aを形成した場合を示
したが、ネツトインサート21の中子28へのセツト時にし
わが生じ難い形状で壁部12・15が形成されている場合に
は、一方の上部23にのみスリツト23aを形成しても良
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示すパツドの使用態様
を示す断面図、 第2図は、同実施例のパツドの斜視図、 第3図は、同実施例に使用するネツトインサートの展開
図、 第4図は、同実施例の成形時を示す断面図、 第5図は、同実施例の成形に使用する中子の底面図、 第6図は、同実施例のネツトインサートを成形型にセツ
トした状態を示す断面図、 第7図は、他の実施例に使用するネツトインサートの部
分斜視図、 第8図は、さらに他の実施例に使用するネツトインサー
トの部分斜視図、 第9図は、従来のパツドに使用するネツトインサートの
展開図、 第10図は、従来のパツドの成形に使用する成形型の底面
図である。 11……パツド、 12……上壁部、 13……展開部、 15……側壁部、 16……エアバツグ、 20……被覆層、 21……ネツトインサート、 23……上部、 23a……スリツト。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−182115(JP,A) 特開 昭63−199149(JP,A) 実開 平2−102854(JP,U) 実開 昭51−102142(JP,U) 実開 平2−143250(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上壁部が、エアバツグの拡開時に、支点部
    位を残して側壁部から分離し、前記支点部位を中心にし
    て回転するように開く展開部を備え、 該展開部が、ネツト状のネツトインサートと、該ネツト
    インサートを被覆する軟質材からなる被覆層と、から構
    成されている。エアバツグ装置のパツドであって、 前記展開部内のネツトインサートが、前記支点部位か
    ら離れた端部に、前記支点部位に向かうスリツトを備え
    ていることを特徴とするエアバツグ装置のパツド。
JP2212483A 1990-08-09 1990-08-09 エアバツグ装置のパツド Expired - Fee Related JPH0818524B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2212483A JPH0818524B2 (ja) 1990-08-09 1990-08-09 エアバツグ装置のパツド
US07/740,628 US5203586A (en) 1990-08-09 1991-08-05 Pad for air bag device
DE4126183A DE4126183A1 (de) 1990-08-09 1991-08-07 Prallkissen fuer eine vorrichtung mit einem luftsack

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2212483A JPH0818524B2 (ja) 1990-08-09 1990-08-09 エアバツグ装置のパツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0495547A JPH0495547A (ja) 1992-03-27
JPH0818524B2 true JPH0818524B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=16623398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2212483A Expired - Fee Related JPH0818524B2 (ja) 1990-08-09 1990-08-09 エアバツグ装置のパツド

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5203586A (ja)
JP (1) JPH0818524B2 (ja)
DE (1) DE4126183A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5427408A (en) * 1991-11-13 1995-06-27 Toyoda Gosei Co., Ltd. Air bag device and method of molding a pad portion thereof
JPH0618109U (ja) * 1992-08-19 1994-03-08 株式会社東海理化電機製作所 エアバッグカバー構造
JPH06107102A (ja) * 1992-09-25 1994-04-19 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置のパッド
US5306040A (en) * 1993-03-17 1994-04-26 Morton International, Inc. Cover for airbag
US5338060A (en) * 1993-06-18 1994-08-16 Morton International, Inc. Energy dissipation features in air bag closures
US5470097A (en) * 1993-09-03 1995-11-28 Morton International, Inc. Closure for air bag installation
US5544912A (en) * 1994-12-19 1996-08-13 General Motors Corporation Supplemental inflation restraint and door arrangement
US5730460A (en) * 1996-11-22 1998-03-24 General Motors Corporation Air bag cover
US5893581A (en) * 1996-11-22 1999-04-13 General Motors Corporation Air bag cover
DE19828001C1 (de) * 1998-06-24 1999-07-15 Daimler Chrysler Ag Instrumententafel für ein Kraftfahrzeug
ES2149698B1 (es) * 1998-08-05 2001-05-01 Antolin Grupo Ing Sa Sistema de integracion de modulo airbag de cabeza dentro del proceso de fabricacion de techos.
CA2343177A1 (en) * 1998-09-14 2000-03-23 Magna Interior Systems, Inc. Trim articles with light stable covering containing invisible tear seam, and process of making the same
US6753057B1 (en) * 1998-09-14 2004-06-22 Magna Interior Systems, Inc. Trim articles with light stable covering containing invisible tear seam, and process of making the same
DE20003052U1 (de) * 2000-02-19 2001-06-28 Moeller Plast Gmbh Schalenförmiges Bauteil aus Kunststoff mit Soll-Knickstelle
FR2811952B1 (fr) * 2000-07-18 2003-01-31 Ecia Equip Composants Ind Auto Equipement de vehicule automobile pour sac gonflable, ensemble correspondant et son procede de fabrication
DE10160185B4 (de) * 2001-12-07 2007-01-18 Lisa Dräxlmaier GmbH Verfahren zum Erzeugen einer Befestigungsstruktur für ein Airbagmodul und Innenverkleidungsteilträger
DE102004042851A1 (de) * 2004-09-04 2006-03-23 Bayerische Motoren Werke Ag Airbaganordnung für Fahrzeuge
DE102004063224B4 (de) * 2004-12-22 2008-03-13 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Airbagabdeckung mit integrierter Airbagklappe
US7615177B2 (en) * 2005-02-23 2009-11-10 Calsonickansei North America, Inc. Trim articles with invisible tear seams and methods of making the same
DE102005043401B4 (de) * 2005-09-08 2011-05-19 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Verfahren zur Verbindung eines Fahrzeuginnenteils und Airbagvorrichtung
CN101367370B (zh) * 2007-08-15 2011-04-13 延锋伟世通汽车饰件***有限公司 汽车内饰件
US20100230939A1 (en) * 2009-03-16 2010-09-16 Automotive Components Holdings, Llc Air Bag Chute Seal
DE102009033561A1 (de) * 2009-07-16 2011-01-20 Autoliv Development Ab Verfahren zur Faltung eines Gassackes für ein Airbagmodul für ein Kraftfahrzeug, ein Airbagmodul und eine Vorrichtung zur Faltung eines Gassackes für ein Airbagmodul
DE102010053106A1 (de) * 2010-12-01 2012-06-06 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Verfahren und Werkzeugvorrichtung zur Herstellung eines Innenraum-Verkleidungsteils

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2800423A (en) * 1954-10-18 1957-07-23 Swart Dev Company De Molded article of stretchable glass cloth
US3297461A (en) * 1963-05-10 1967-01-10 Us Stoneware Inc Reinforced plastic sheeting
DE2439222A1 (de) * 1974-08-16 1976-02-26 Ballonfab See Luftausr Gmbh Vorrichtung fuer den schutz der insassen eines fahrzeugs bei einem unfall
US4262059A (en) * 1978-05-22 1981-04-14 Frankowski Leo A Method for making a thin-walled object
DE2905618A1 (de) * 1979-02-14 1980-08-21 Daimler Benz Ag Auf eine grundplatte aufklipsbare kappenartige abdeckung
DE3116538A1 (de) * 1981-04-25 1982-11-11 Petri Ag, 8750 Aschaffenburg Gehaeuse fuer gassack-aufprall-schutzeinrichtungen
JPH0745145B2 (ja) * 1987-01-23 1995-05-17 豊田合成株式会社 ガスバツグ用パツドの成形方法とその成形に使用する成形用金型
DE3811373A1 (de) * 1987-04-06 1988-10-27 Toyoda Gosei Kk Polster fuer eine einen luftsack enthaltende vorrichtung
JPH0364156U (ja) * 1989-10-30 1991-06-21

Also Published As

Publication number Publication date
US5203586A (en) 1993-04-20
DE4126183A1 (de) 1992-02-13
JPH0495547A (ja) 1992-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0818524B2 (ja) エアバツグ装置のパツド
JP2834671B2 (ja) 表皮付き発泡体を表面に有するプラスチック成形品の製造方法およびそれに用いる発泡成形型
EP0397154A1 (en) Pad for air bag device
JPH0364156U (ja)
EP0407449A1 (en) Automotive trunk liner
JPS63184548A (ja) ガスバツグ用パツド
JPH069950B2 (ja) ガスバツグ用パツド
JPH0428515A (ja) エアバッグ装置のモジュールカバーの成形方法
KR900007508B1 (ko) 에어백 장치의 패드
JPH0745145B2 (ja) ガスバツグ用パツドの成形方法とその成形に使用する成形用金型
JP2008149810A (ja) エアバッグドア構造
JP2950915B2 (ja) 表皮一体発泡シートの成形方法
JP2008307834A (ja) クッション体の製造方法
JPH05278551A (ja) 助手席用エアバッグ装置のリッド
JP4550483B2 (ja) シート用パッド
GB2315703A (en) Producing a moulded headrest
KR900007529B1 (ko) 에어백 장치의 패드
JP2509335B2 (ja) エアバッグ装置
JPH0911252A (ja) 自動車用シートにおける一体発泡品の製造方法
JPH02115746U (ja)
US6746042B2 (en) Vehicle interior lining and method of producing a vehicle interior lining
JP2541029B2 (ja) エアバッグ装置用パッド
JPH10156842A (ja) 表皮材一体発泡成形品及びその製造方法
JP3726710B2 (ja) エアバッグ装置
JPS63251353A (ja) エアバツグ装置のパツド

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees