JPH08182023A - 2次元画像を3次元画像に変換する装置 - Google Patents

2次元画像を3次元画像に変換する装置

Info

Publication number
JPH08182023A
JPH08182023A JP6323039A JP32303994A JPH08182023A JP H08182023 A JPH08182023 A JP H08182023A JP 6323039 A JP6323039 A JP 6323039A JP 32303994 A JP32303994 A JP 32303994A JP H08182023 A JPH08182023 A JP H08182023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprite
image
read
memory
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6323039A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Uwa
伸明 宇和
Kenji Hatama
健司 泰間
Akihiro Yamada
晃弘 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6323039A priority Critical patent/JPH08182023A/ja
Priority to EP95119397A priority patent/EP0717373B1/en
Priority to DE69523723T priority patent/DE69523723D1/de
Priority to KR1019950049642A priority patent/KR100375464B1/ko
Publication of JPH08182023A publication Critical patent/JPH08182023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】立体テレビに接続して既存の平面的3次元ゲー
ムを立体で楽しむことのできる2次元画像を3次元画像
に変換する装置を提供する。 【構成】中央処理手段13と、中央処理手段13によっ
て起動される実行プログラムとプログラムによて読み出
される複数のスプライト面に描かれたスプライト画像と
を記憶する読み出し専用の第1メモリ手段11から読み
出された画像を保存する第2メモリ手段17と、第1メ
モリ手段11から読み出される画像が描かれたスプライ
ト面の優先順位に基づいてスプライト面の表示位置を水
平方向左右にずらすスプライト制御手段16と、第2メ
モリ手段17に記憶された画像を読み出すとともにスプ
ライト制御手段16による表示位置のずれた二つのスプ
ライト面に読み出された画像を合成する左右の眼用ビデ
オ制御手段18、19と、ビデオ制御手段から伝送され
た左右の眼用の画像を表示する表示装置20とよりな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は既存の家庭用ゲーム機に
係り、既存の2次元のゲームソフトを簡単に3次元のゲ
ームソフトに変換できる装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に流通しているゲームソフトはゲー
ムに登場するキャラクタ及び背景等をスプライトと呼ば
れる独立した画像形成面に個別に描画し、複数のスプラ
イト面を重ね合わせて表示させ、操作者に3次元的な画
像を提供している。
【0003】しかしながら得られる画像は一対の視差情
報を有する左眼用画像及び右眼用画像ではなく、キャラ
クタ〜背景間の前後関係はあっても画面の前方への飛び
出しあるいは後方への後退による立体効果はなく、ゲー
ムの迫力を100%引き出せないという点で問題があっ
た。
【0004】ところで最近市場に登場してきた立体テレ
ビなるものは、2台のカメラで撮影された視差を有する
画像を立体表示でき、且つ普通の2次元の画像でもその
動きに合わせて視差を有する左右の画像を作成して立体
表示できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は前述の
立体テレビに接続して既存の平面的3次元ゲームを立体
で楽しむことのできる2次元画像を3次元画像に変換す
る装置を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、中央処理手段
と、該中央処理手段によって起動される実行プログラム
と該プログラムによって読み出される複数のスプライト
面に描かれたスプライト画像を記憶する読み出し専用の
第1メモリ手段から読み出された画像を保存する第2メ
モリ手段と、前記第1メモリ手段から読み出される画像
が描かれたスプライト面の優先順位に基づいて該スプラ
イト面の表示位置を水平方向左右にずらすスプライト制
御手段と、前記第2メモリ手段に記憶された画像を読み
出すとともに前記スプライト制御手段による表示位置の
ずれた二つのスプライト面に読み出された画像を合成す
る左右の眼用ビデオ制御手段と、該ビデオ制御手段から
伝送された左右の眼用の画像を表示する表示装置とより
なる。
【0007】
【作用】第1メモリ手段としてのゲームソフト(RO
M)を本発明装置に取り付けると、中央処理手段によっ
て第1メモリ手段が起動され、該第メモリ手段に予め定
められた実行プログラムに沿って複数のスプライト面に
描かれた画像がスプライト面の奥行き情報とともに読み
出され、画像は第2メモリ手段に書き込まれる。
【0008】前記スプライト面の奥行き情報はスプライ
ト制御手段によって該スプライト面の表示位置の水平方
向左右のずらし量に変換され、左右にずれた2つのスプ
ライト面が形成される。
【0009】そして左右にずれたスプライト面に前記第
1メモリから読み出された画像を合成し、合成された2
つのスプライト面の画像を夫々左右の眼用の画像として
ビデオ制御手段に供給し、表示手段を介して画面に表示
する。
【0010】表示手段は通常のテレビなら専用の立体眼
鏡を用いて見れば立体画像を楽しむことができるし、立
体専用のテレビなら専用の眼鏡を用いなくとも立体画像
を楽しむことができる。
【0011】
【実施例】以下本発明の2次元画像を3次元画像に変換
する装置について図面に基づき詳細に説明するまず既存
のゲームソフトの構成について図1に基づいて説明す
る。テレビ等のモニター画面に表示される通常の表示画
面(図1(a)に示す)はキャラクタとして、山を背景
とし、その手前に人物、その手前に樹木、その手前に蝶
が描かれているものとする。
【0012】各キャラクタは図1(b)に示すように夫
々そのキャラクタが納まるようなスプライト0〜2と呼
ばれる画像形成プレーンに夫々描画されている。一方の
背景は背景グラフィックス3という表示画面のサイズに
ほぼ等しい大きさのプレーンに描かれる。
【0013】なお、背景グラフィクスは表示画面よりも
小さなサイズで描画され、スプライト画像と合成する際
に必要な大きさに拡大することも可能である。このスプ
ライト0〜2の表示の優先度は若い数字のスプライトほ
ど高い。従って、蝶は必ず樹木の前に位置し、樹木によ
って蝶の画像の一部あるいは全部が消えることはない
し、樹木は必ず人物の前に位置し、人物によって樹木の
画像の一部あるいは全部が消えることはない。
【0014】このように各スプライトは例えば背景面を
基準にした奥行き情報を有すると考えられる。この奥行
き情報に応じて視差のある左右の眼用の画像を形成すれ
ば立体化が可能である。
【0015】この場合奥行き情報に基づいて得られた視
差を水平方向のフレームずらし量として用い、表示の優
先順位の高い画像ほど画面の前面により多く飛び出すよ
うに制御する。
【0016】具体的には図2に示すような構成のハード
ウエアが用いられる。図2において11は既存の2次元
(平面的3次元)のゲームソフトが格納されている第1
メモリ手段としてのROMカートリッジ(読み出し専用
メモリ)で、ゲーム機本体12に着脱自在に装着される
ものである。
【0017】このROMカートリッジ11には画像デー
タと該データの読み出しを実行するプログラムとが格納
されている。前記ゲーム機本体内には図示しない電源
と、該電源のONによって駆動され前記ROMカートリ
ッジ11からゲームソフトを読み出すための指令を与え
るCPU(中央処理手段)13と、このCPU13から
の指令に基づいて前記ROMカートリッジ11から前記
実行プログラムに沿って画像データを読み出すとともに
読み出された画像データを記憶する第2メモリ手段とし
てのグラフィックV−RAM(読み出し書き込み可能メ
モリ)17と、前記ROMカートリッジ11から前記実
行プログラムに沿って読み出された画像のスプライト情
報を記憶する第3メモリ手段としてのスプライトV−R
AM15と、該スプライトV−RAM15に格納された
スプライト面の奥行き情報に応じて左右の視差に相当す
るスプライト面のフレームずらし量を算出するとともに
算出されたずらし量に基づいて前記ROMカートリッジ
11から読み出されたスプライト面を左右にずらした左
右の眼用のスプライト面を作成するスプライト制御手段
としてのコントローラ16と、ある時点の諸データの状
態を保持し且つ前記スプライトV−RAM15の画像を
該画像の動きに合わせて次の状態のデータへと変化させ
るRAM14と、前記コントローラ16からの左右にず
れたスプライト面の情報とグラフィックV−RAM17
の画像を合成し左右の眼用の視差を有する画像を作成す
るビデオ制御手段としてのビデオコントローラ18、1
9と、これらビデオコントローラ18、19の画像をD
/A変換して表示手段としての立体ディスプレイ20に
供給するD/Aコンバータ21、22とよりなる。
【0018】尚ゲーム機がゲームボーイ(商標)のよう
なディスプレイ一体型のものでは立体ディスプレイ20
も装置本体12内の構成要素となる。また前記ディスプ
レイ20はレンチキュラ方式や直視型の眼鏡なし方式立
体ディスプレイでもよいし、重なって表示されている左
右の眼用の画像をシャッタで右眼あるいは左眼にわけて
入射させる液晶シャッター眼鏡を用いる方式のものでも
よい。
【0019】斯かる構成においてROMカートリッジ1
1の装着後電源ONにより、CPU13から指令が発せ
られ、ROMカートリッジ11からの読み出しが行われ
る。ROMカートリッジ11から読み出された情報は背
景のような固定の画像データとスプライト毎に描画され
たキャラクタであり、固定の画像はグラフィックV−R
AM17へ転送され、スプライト画像はスプライトV−
RAM15へ転送される。
【0020】ここで既存の2次元ゲームソフトでは優先
順位情報は送られないため、前記スプライトV−RAM
15のプログラムで予め指定しておく必要がある。しか
し、既存のゲームソフトにこだわらなければ、つまり新
たにゲームソフトを作成するのであれば、各スプライト
の優先順位情報をROMカートリッジ11からスプライ
トV−RAM15へ送ることが可能となる。
【0021】スプライトV−RAM15からスプライト
コントローラ16へ転送されてきたスプライト画像に対
し、奥行き情報に応じて水平方向左右にずれたスプライ
ト位置情報を算出し、このような左右に水平方向にずれ
たスプライト画像を左右のビデオコントローラ18、1
9に供給する。
【0022】この場合、垂直方向の座標はそのままにし
て水平方向の座標変換にて水平方向のずれを生じさせ
る。このようにして視差を有する左右の眼用のスプライ
ト面の表示位置情報がビデオコントローラ18、19へ
送られる。
【0023】一方背景画像はグラフィックV−RAM1
7から、2つのビデオコントローラ18、19へ同じ画
像が伝送される。ビデオコントローラでは、伝送されて
きた左右の水平位置のずれたスプライト画像と背景画像
とを合成してデジタルのNTSC信号を作り、DAC2
1、22を介してアナログのNTSCに変換してディス
プレイ20に送る。
【0024】図3は蝶のキャラクタを例に取ったスプラ
イト面の水平方向ずらしの模様を説明する図であり
(a)は元の位置、(b)は左眼用画像における位置、
(c)は右眼用画像における位置を示す。
【0025】また、図4は原画像(a)に対して得られ
る左眼用画像(b)及び右眼用画像(c)を示す。左右
の眼用の画面におけるスプライト面の位置はスプライト
面の優先順位の高い物ほど間隔が大きく設定される。さ
らに飛び出し量を大きくしたい時にも間隔は大きく設定
される。
【0026】なお、上記実施例ではスプライトの奥行き
情報が固定であることを前提に説明したが、14内に用
意された画像表示用の位置座標等の変数を制御するプロ
グラムを外部からスイッチ等で切り換えて飛び出し量を
調整したり、前記プログラムをいくつか用意し装着され
るROMカートリッジ側にスイッチに変わるコマンド情
報を持たせてROMカートリッジに合わせてそのプログ
ラムを選択的に使うことにより、立体化の度合いを調整
することも可能である。
【0027】
【発明の効果】本発明は以上の説明の如く既存の2次元
のゲームソフトから左右の眼用の画像をそのスプライト
情報によって簡単に作り出すことができ、3次元用の表
示装置を用いて立体化されたゲームを提供することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)、(B)は本発明の原理を説明する図で
ある。
【図2】本発明装置のシステム構成を示すブロック図で
ある。
【図3】本発明におけるスプライト面の水平位置ずらし
を説明する図である。
【図4】本発明による原画像と左右の眼用の画像を説明
する図である。
【符号の説明】
11 第1記憶手段 13 中央処理手段 14 RAM 16 スプライト制御手段 17 第2記憶手段 18、19 ビデオ制御手段 20 立体ディスプレイ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央処理手段と、該中央処理手段によっ
    て起動される実行プログラムと該プログラムによって読
    み出される複数のスプライト面に描かれたスプライト画
    像とを記憶する読み出し専用の第1メモリ手段から読み
    出された画像を保存する第2メモリ手段と、前記第1メ
    モリ手段から読み出される画像が描かれたスプライト面
    の優先順位に基づいて該スプライト面の表示位置を水平
    方向左右にずらすスプライト制御手段と、前記第2メモ
    リ手段に記憶された画像を読み出すとともに前記スプラ
    イト制御手段による表示位置のずれた二つのスプライト
    面に読み出された画像を合成する左右の眼用ビデオ制御
    手段と、該ビデオ制御手段から伝送された左右の眼用の
    画像を表示する表示装置とよりなる2次元画像を3次元
    画像に変換する装置。
JP6323039A 1994-12-15 1994-12-26 2次元画像を3次元画像に変換する装置 Pending JPH08182023A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6323039A JPH08182023A (ja) 1994-12-26 1994-12-26 2次元画像を3次元画像に変換する装置
EP95119397A EP0717373B1 (en) 1994-12-15 1995-12-08 Method of converting two-dimensional images into three-dimensional images in a video game set
DE69523723T DE69523723D1 (de) 1994-12-15 1995-12-08 Verfahren zur Umsetzung zweidimensionaler Bilder in dreidimensionale Bilder in einer Videospielkonsole
KR1019950049642A KR100375464B1 (ko) 1994-12-15 1995-12-14 비디오 게임 세트에서 2차원 영상을 3차원 영상으로변환하는방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6323039A JPH08182023A (ja) 1994-12-26 1994-12-26 2次元画像を3次元画像に変換する装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08182023A true JPH08182023A (ja) 1996-07-12

Family

ID=18150433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6323039A Pending JPH08182023A (ja) 1994-12-15 1994-12-26 2次元画像を3次元画像に変換する装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08182023A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004023824A1 (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Sharp Kabushiki Kaisha 立体視可能なコンテンツ作成および編集を容易に行なうことのできる装置
WO2005036469A1 (ja) * 2003-10-08 2005-04-21 Sharp Kabushiki Kaisha 立体表示システム、データ配信装置、端末装置、データ処理方法、プログラム及び記録媒体
KR100485559B1 (ko) * 2001-07-04 2005-04-28 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 화상 신호 부호화 방법, 화상 신호 부호화 장치 및 기록매체
JP2005130311A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Sony Corp 立体視画像処理装置,データ構造,および立体視画像生成方法
JP2008510340A (ja) * 2004-08-10 2008-04-03 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ビューモードの検出
JP2009077276A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Namco Bandai Games Inc 画像生成方法、立体視用印刷物、立体視用印刷物の製造方法及びプログラム
JP2010226443A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Toshiba Corp 立体画像描画装置および描画方法
JP2011035643A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Fujifilm Corp 多眼撮影方法および装置、並びにプログラム
JP2011523323A (ja) * 2008-06-12 2011-08-04 スォング,ヨンソック 映像変換方法及び装置
JP2011234382A (ja) * 2008-07-24 2011-11-17 Panasonic Corp 立体視再生が可能な再生装置、再生方法、プログラム
JP2012047995A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Fujitsu Ltd 情報表示装置
US8228365B2 (en) 2010-05-31 2012-07-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Image conversion apparatus and image conversion method
JP2012227714A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Toshiba Corp 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US8625970B2 (en) 2010-05-31 2014-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Image conversion apparatus and image conversion method

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100485559B1 (ko) * 2001-07-04 2005-04-28 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 화상 신호 부호화 방법, 화상 신호 부호화 장치 및 기록매체
US7016411B2 (en) 2001-07-04 2006-03-21 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Image signal coding method, image signal coding apparatus and storage medium
WO2004023824A1 (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Sharp Kabushiki Kaisha 立体視可能なコンテンツ作成および編集を容易に行なうことのできる装置
WO2005036469A1 (ja) * 2003-10-08 2005-04-21 Sharp Kabushiki Kaisha 立体表示システム、データ配信装置、端末装置、データ処理方法、プログラム及び記録媒体
JP2005130311A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Sony Corp 立体視画像処理装置,データ構造,および立体視画像生成方法
US8902284B2 (en) 2004-08-10 2014-12-02 Koninklijke Philips N.V. Detection of view mode
JP2008510340A (ja) * 2004-08-10 2008-04-03 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ビューモードの検出
JP2009077276A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Namco Bandai Games Inc 画像生成方法、立体視用印刷物、立体視用印刷物の製造方法及びプログラム
JP2011523323A (ja) * 2008-06-12 2011-08-04 スォング,ヨンソック 映像変換方法及び装置
JP2011234382A (ja) * 2008-07-24 2011-11-17 Panasonic Corp 立体視再生が可能な再生装置、再生方法、プログラム
JP2010226443A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Toshiba Corp 立体画像描画装置および描画方法
JP2011035643A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Fujifilm Corp 多眼撮影方法および装置、並びにプログラム
US8228365B2 (en) 2010-05-31 2012-07-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Image conversion apparatus and image conversion method
US8625970B2 (en) 2010-05-31 2014-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Image conversion apparatus and image conversion method
JP2012047995A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Fujitsu Ltd 情報表示装置
JP2012227714A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Toshiba Corp 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100549358B1 (ko) Z-버퍼 이미지 데이터 및 알파 융합을 사용하는 필드심도를 갖는 이미지
US6900799B2 (en) Filtering processing on scene in virtual 3-D space
KR20200100765A (ko) 가상, 증강 또는 혼합 현실 환경에서 3d 비디오들을 생성 및 디스플레이하기 위한 방법들 및 시스템
KR101623288B1 (ko) 렌더링 시스템, 렌더링 서버, 그 제어 방법, 및 기록 매체
EP1136906A2 (en) Improved method and apparatus for creating virtual worlds
JP4982862B2 (ja) プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム
JP2007020179A (ja) 立体映像表示装置、及び3d映像−立体映像変換器
JPH08182023A (ja) 2次元画像を3次元画像に変換する装置
JP2005295004A (ja) 立体画像処理方法および立体画像処理装置
GB2295757A (en) Three-dimensional simulator and image generating method
JP2001149643A (ja) 3次元ゲームにおけるオブジェクト表示方法、情報記録媒体およびエンタテインメント装置
JP2007020142A (ja) 3dグラフィック処理装置及びこれを利用した立体映像表示装置
US7277571B2 (en) Effective image processing, apparatus and method in virtual three-dimensional space
JP2007050147A (ja) 遊技機及びその制御方法
JP3723301B2 (ja) 画像作成装置,画像表示装置およびゲーム装置
JP6963399B2 (ja) プログラム、記録媒体、画像生成装置、画像生成方法
US6559844B1 (en) Method and apparatus for generating multiple views using a graphics engine
JP3990258B2 (ja) 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体
JPH0747065B2 (ja) 業務用の立体画像ゲーム装置及び業務用の立体画像の形成方法
JP3579683B2 (ja) 立体視用印刷物の製造方法、立体視用印刷物
AU2004201817B2 (en) Game software and game machine
JP4447000B2 (ja) 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体
EP1151771B1 (en) Game system, imaging method in the game system, and computer readable storage medium having game program stored therein
JP5613433B2 (ja) 画像処理プログラム、記録媒体、及びコンピュータ装置
JP7365132B2 (ja) 情報処理装置、表示方法およびコンピュータプログラム