JPH08171111A - Image read-out system - Google Patents

Image read-out system

Info

Publication number
JPH08171111A
JPH08171111A JP6313353A JP31335394A JPH08171111A JP H08171111 A JPH08171111 A JP H08171111A JP 6313353 A JP6313353 A JP 6313353A JP 31335394 A JP31335394 A JP 31335394A JP H08171111 A JPH08171111 A JP H08171111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
frame
film
unit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6313353A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidehisa Dobashi
秀久 土橋
Maki Suzuki
真樹 鈴木
Kumiko Matsutame
久美子 松為
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP6313353A priority Critical patent/JPH08171111A/en
Priority to EP95305821A priority patent/EP0698993B1/en
Priority to DE69525115T priority patent/DE69525115T2/en
Priority to EP01116310A priority patent/EP1168819A3/en
Publication of JPH08171111A publication Critical patent/JPH08171111A/en
Priority to US09/496,345 priority patent/US6317221B1/en
Priority to US09/955,211 priority patent/US6897980B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

PURPOSE: To exclusively read-out an image desired by a user for fetching. CONSTITUTION: This device is provided with a photoelectric transducing means 21 for outputting an electric image signal by photoelectrically transducing an image, feeding means 12 to 14, and 18 to 20 for feeding a film 52 whose frame number is stored in a magnetic storage part, detection means 17 and 25 for detecting a frame of the film 52, a frame specification control part 42 for specifying at least one of the frames of the film 52 and outputting a frame specification signal, and control means 2 and 40 for controlling a photoelectric transducing means 21 so as to photoelectrically trasduce an image of specified frame, after controlling the feeding means 12 to 14 and 18 to 20 so as to feed the film 52 to a position where the photoelectric transducing means 21 is allowed to read- out on detection of a frame whose frame number corresponding to the frame specification signal.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はフィルムの画像読み取り
装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a film image reading apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】カメラで撮影したフィルム画像等を読み
取るための、透過原稿を読み取り可能なスキャナがあ
る。透過原稿読み取りスキャナはネガフィルムやリバー
サルフィルムの画像等を読み取り、画像をパソコン等に
取り込むために使われている。また磁気記憶部を有する
フィルムが提案されている。特開平5−75922で
は、撮影された画像を1枚ずつビデオモニタに表示する
技術が開示されている。
2. Description of the Related Art There is a scanner capable of reading a transparent original for reading a film image or the like taken by a camera. The transparent original reading scanner is used for reading an image on a negative film or a reversal film and taking the image into a personal computer or the like. Also, a film having a magnetic storage unit has been proposed. Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-75922 discloses a technique of displaying captured images one by one on a video monitor.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の技術で
はパソコン等に必要な画像だけを取り込みたい場合で
も、1コマずつ取り込まなければならず不便であった。
よって本願発明の提供するシステムはユーザーの取り込
みたい画像だけを読み取ることを目的とする。
However, the above technique is inconvenient because even if it is desired to capture only necessary images in a personal computer or the like, it is necessary to capture each frame one by one.
Therefore, the system provided by the present invention aims to read only the image that the user wants to capture.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本願発明の画像読取システムは画像を光電変換し、
電気的な画像信号を出力する光電変換手段21と磁気記
憶部54にコマ番号が記憶されているフィルム52を給
送するための給送手段12、13、14、18、19、
20と、フィルム52のコマを検知する検知手段17、
25と、操作されることによりフィルム52のコマの少
なくとも1つを指定し、コマ指定信号を出力するコマ指
定操作部42と、コマ指定信号に対応するコマ番号のコ
マを検知すると光電変換手段21の読み取れる位置まで
フィルム52を給送するように給送手段12、13、1
4、18、19、20を制御した後、指定されたコマの
画像を光電変換させるように光電変換手段21を制御す
る制御手段2、40とを有することとした。
In order to solve the above-mentioned problems, the image reading system of the present invention photoelectrically converts an image,
The photoelectric conversion means 21 for outputting an electric image signal and the feeding means 12, 13, 14, 18, 19, for feeding the film 52 in which the frame numbers are stored in the magnetic storage portion 54.
20 and a detection means 17 for detecting a frame of the film 52,
25, and at least one of the frames of the film 52 is operated to specify a frame specifying operation section 42 for outputting a frame specifying signal, and a photoelectric conversion means 21 when a frame having a frame number corresponding to the frame specifying signal is detected. The feeding means 12, 13, 1 so as to feed the film 52 to a position where the film can be read.
After controlling 4, 18, 19 and 20, the control means 2 and 40 for controlling the photoelectric conversion means 21 so as to photoelectrically convert the image of the designated frame are provided.

【0005】[0005]

【作用】本願発明のシステムは、フィルムに記憶されて
いるコマ番号を検知手段が検知することに基づいてフィ
ルム給送制御をする。そのため指定されたコマまで確実
にフィルムを給送し、画像を読み取ることが出来る。
The system of the present invention controls the film feeding based on the detection of the frame number stored in the film by the detection means. Therefore, it is possible to reliably feed the film to the designated frame and read the image.

【0006】[0006]

【実施例】図1は本発明一実施例のシステム構成を示す
図である。スキャナ100はコンピュータ40に接続さ
れている。コンピュータ40には他にモニタ41と操作
部42とRAM43と記録装置44とプリンタ45とが
接続されている。モニタ41はCRT等のコンピュータ
40の指示により表示をするためのものである。操作部
42はキーボードやマウス等の入力装置である。記録装
置44はデータを記録するハードディスクドライブ等の
装置である。記録装置44はハードディスクドライブ以
外にも、フロッピーディスクドライブや光磁気ディスク
ドライブ等を用いてもよい。フロッピーディスクドライ
ブや光磁気ディスクドライブはフロッピーディスクや光
磁気ディスク等の記憶媒体に情報を記録する。
FIG. 1 is a diagram showing the system configuration of an embodiment of the present invention. The scanner 100 is connected to the computer 40. A monitor 41, an operation unit 42, a RAM 43, a recording device 44, and a printer 45 are also connected to the computer 40. The monitor 41 is for displaying according to an instruction from the computer 40 such as a CRT. The operation unit 42 is an input device such as a keyboard and a mouse. The recording device 44 is a device such as a hard disk drive that records data. As the recording device 44, a floppy disk drive, a magneto-optical disk drive, or the like may be used instead of the hard disk drive. Floppy disk drives and magneto-optical disk drives record information on storage media such as floppy disks and magneto-optical disks.

【0007】スキャナ100のカートリッジ装着室1a
は特開平5-75922に開示されている磁気記憶部54を有
するフィルム52のカートリッジ51を装着可能になっ
ている。図2を用いて磁気記憶部54を有するフィルム
52について説明する。フィルム52は一端をスプール
51bに固定されフィルムカートリッジ51の中に収納
可能になっている。フィルム52には撮影コマ毎に1つ
ずつパーフォレーション53と磁気記憶部54とが設け
られている。また撮影コマ1コマ目の前に撮影されない
0コマ目の領域を設けてある。0コマ目の領域にはパー
フォレーション53aと磁気記憶部54aとが設けてあ
る。
The cartridge mounting chamber 1a of the scanner 100
Can mount a cartridge 51 of a film 52 having a magnetic storage unit 54 disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 5-75922. The film 52 having the magnetic storage unit 54 will be described with reference to FIG. The film 52 has one end fixed to the spool 51b and can be stored in the film cartridge 51. The film 52 is provided with a perforation 53 and a magnetic storage unit 54, one for each frame. In addition, the area of the 0th frame which is not photographed is provided before the 1st frame of the photographing frame. A perforation 53a and a magnetic storage unit 54a are provided in the 0th frame area.

【0008】またフィルムカートリッジ51には、フィ
ルム52が現像済みか否かを示す情報とフィルムの種類
を示す情報とが光学的に読み取り可能なラベルによって
表示されている。フィルムの種類を示す情報にはフィル
ムがネガであるかポジであるかという情報と、フィルム
がカラーフィルムであるか白黒フィルムであるかを示す
情報と、フィルムのメーカー名と型番号とを示す情報と
が含まれる。
Further, on the film cartridge 51, information indicating whether the film 52 has been developed and information indicating the type of film are displayed by an optically readable label. The information indicating the type of film is information indicating whether the film is negative or positive, information indicating whether the film is color film or black-and-white film, and information indicating the manufacturer name and model number of the film. And are included.

【0009】次にスキャナ100の構成について図1を
用いて説明する。マイコン2はコンピュータ40の指示
を受けて、スキャナ100内の各装置を制御するための
ものである。照明部10aはフィルム52を照明するた
めのものである。照明駆動回路10はマイコン2により
制御され、照明部10aを駆動する回路である。照明部
10aから発せられた光は光軸15に示されるように、
ミラー8で反射されレンズ9により集光されリニアイメ
ージセンサ21に到達する。リニアイメージセンサ21
はフィルム画像を電気的な画像信号に変換するためのも
のである。画像信号処理回路22は取り込んだ画像信号
をデジタル化するためのものである。また画像信号処理
回路22は取り込んだ画像信号がネガフィルムのからの
ものである場合はポジ画像信号に変換する。また画像信
号処理回路22は後述するように、取り込んだ画像信号
の各種画像処理を行う。フレームメモリ3は画像信号処
理回路22から出力された画像信号を記憶するためのメ
モリである。
Next, the structure of the scanner 100 will be described with reference to FIG. The microcomputer 2 receives an instruction from the computer 40 and controls each device in the scanner 100. The illumination unit 10a is for illuminating the film 52. The illumination drive circuit 10 is a circuit that is controlled by the microcomputer 2 and drives the illumination unit 10a. The light emitted from the illumination unit 10a is, as shown on the optical axis 15,
The light is reflected by the mirror 8, condensed by the lens 9, and reaches the linear image sensor 21. Linear image sensor 21
Is for converting a film image into an electrical image signal. The image signal processing circuit 22 is for digitizing the captured image signal. Further, the image signal processing circuit 22 converts a captured image signal into a positive image signal when the image signal is from a negative film. Further, the image signal processing circuit 22 performs various image processing of the captured image signal as described later. The frame memory 3 is a memory for storing the image signal output from the image signal processing circuit 22.

【0010】磁気ヘッド25a、25bはフィルム52
の磁気記憶部54に記憶されている情報の読み取りや、
磁気記憶部54への情報の書き込みをするためのもので
ある。現像済検出部11aは光学的読取センサーであ
る。現像済検出部11aは前述したフィルムカートリッ
ジ51上のラベルを読み取ることにより、フィルム52
が現像済であるか否かという情報と、メーカー名とフィ
ルム52の型番等の情報を検知する。現像済検出回路1
1はマイコン2により制御され、現像済検出部11aを
駆動する回路である。
The magnetic heads 25a and 25b are formed of a film 52.
Reading the information stored in the magnetic storage unit 54 of
This is for writing information to the magnetic storage unit 54. The developed detection unit 11a is an optical reading sensor. The developed detection section 11a reads the label on the film cartridge 51 described above to detect the film 52
Information on whether or not the film has been developed, and information such as the manufacturer name and the model number of the film 52 are detected. Developed detection circuit 1
Reference numeral 1 is a circuit which is controlled by the microcomputer 2 and drives the developed detection portion 11a.

【0011】パーフォレーション検出部17a、17
b、17c、17dは光学的にパーフォレーション53
を検出するセンサーある。パーフォレーション検出回路
17はマイコン2により制御され、パーフォレーション
検出部17a、17b、17c、17dを駆動する回路
である。モータ駆動回路12はマイコン2により制御さ
れ、モータ13を駆動する回路である。モータ13によ
って発生された駆動力は、ギア列である伝達機構14を
介してスプール51bに伝達される。よってモータ13
の回転方向や回転速度を制御することにより、フィルム
52の送り出しや巻き取りが可能となる。
Perforation detectors 17a, 17
b, 17c and 17d are optically perforated 53
There is a sensor to detect. The perforation detection circuit 17 is a circuit which is controlled by the microcomputer 2 and drives the perforation detection units 17a, 17b, 17c and 17d. The motor drive circuit 12 is a circuit which is controlled by the microcomputer 2 and drives the motor 13. The driving force generated by the motor 13 is transmitted to the spool 51b via the transmission mechanism 14 which is a gear train. Therefore, the motor 13
By controlling the rotation direction and the rotation speed of the film, the film 52 can be fed and wound.

【0012】モータ駆動回路18はマイコン2により制
御され、モータ19を駆動する回路である。モータ19
によって発生された駆動力は、ギア列である伝達機構2
0を介して巻取り側スプール16に伝達される。よって
モータ19の回転方向や回転速度を制御することによ
り、フィルム52の送り出しや巻き取りが可能となる。
尚、巻き取り側スプール16の形状はフィルム先端が容
易に巻き付くように形成されている。
The motor drive circuit 18 is a circuit which is controlled by the microcomputer 2 and drives the motor 19. Motor 19
The driving force generated by the transmission mechanism 2 is a gear train.
It is transmitted to the winding side spool 16 via 0. Therefore, by controlling the rotation direction and rotation speed of the motor 19, the film 52 can be fed and wound.
The shape of the take-up spool 16 is formed so that the front end of the film is easily wound.

【0013】次に本発明一実施例の装置の動作の説明を
する。フィルム52をプリスキャンしてサムネイル表示
するモードについて図3、図4のフローチャートに基づ
いて説明する。サムネイル表示とは画像をモニタ41に
小さいサイズで表示することである。ユーザーはモニタ
41に表示されているメニューから全コマサムネイル表
示を操作部42で選ぶ。そしてフィルムカートリッジ5
1のID番号を入力する。ID番号はユーザーが英文
字、漢字、数字等を好きな組合せにより入力する。する
と、コンピュータ40がマイコン2に全コマサムネイル
表示を指示する。そのとき図3のフローチャートはスタ
ートする。
Next, the operation of the apparatus according to the embodiment of the present invention will be described. A mode in which the film 52 is pre-scanned and displayed as thumbnails will be described with reference to the flowcharts of FIGS. Thumbnail display means displaying an image on the monitor 41 in a small size. The user selects the all-frame thumbnail display from the menu displayed on the monitor 41 with the operation unit 42. And film cartridge 5
Enter the ID number of 1. The ID number is entered by the user in any combination of English letters, Chinese characters, numbers, etc. Then, the computer 40 instructs the microcomputer 2 to display thumbnails of all frames. At that time, the flowchart of FIG. 3 starts.

【0014】S101では現像済検出部11aの検知に
基づいて、カートリッジ装着室1aに現像済フィルムカ
ートリッジ51が装着されているか否かを判断する。N
Oと判断された場合はS102へ進み、フィルムカート
リッジ51が装着されていない旨、あるいはフィルム5
2が未現像である旨をコンピュータ40に警告する。コ
ンピュータ40は警告に応じてモニタ41に警告表示す
る。なお、スキャナ100に表示装置を設けて、その表
示装置に上記の警告をさせてもよい。現像済フィルムカ
ートリッジが装着されているか否かを判断することによ
り、未現像のフィルムを間違ってカートリッジ51から
引き出すことを防止できるという効果がある。
In S101, it is determined whether or not the developed film cartridge 51 is mounted in the cartridge mounting chamber 1a based on the detection of the developed detection portion 11a. N
If it is determined to be O, the process proceeds to step S102 to the effect that the film cartridge 51 is not mounted, or the film 5
The computer 40 is warned that 2 is undeveloped. The computer 40 displays a warning on the monitor 41 in response to the warning. The scanner 100 may be provided with a display device and the display device may be caused to give the above warning. By determining whether or not the developed film cartridge is mounted, it is possible to prevent the undeveloped film from being accidentally pulled out from the cartridge 51.

【0015】S101においてYESと判断された場合
はS103へ進む。S103では現像済検出部11aに
より、フィルム52のフィルム種類を検出する。次にS
104でモータ駆動回路12に駆動信号を出力し、モー
タ13の送り出し駆動をする。モータ13の駆動力が伝
達機構14を介してスプール51bに伝達される。そし
てフィルム52の先端がカートリッジ本体のフィルム出
口開口51aから送り出される。次にS105でパーフ
ォレーション検出部17aが0コマ目のパーフォレーシ
ョン53aを検知するのを待つ。S105でパーフォレ
ーション53aが検知されるとS106で所定量だけモ
ータ13を駆動し、S107でモータ13を停止する。
モータ13が停止したとき、フィルム52が巻き取り側
スプール16に到達するように、S106で所定量モー
タ13を駆動する。次にS108でモータ駆動回路18
に駆動信号出力し、モータ19を巻取り駆動させる。こ
のときモータ13とスプール51bとの接続は伝達機構
14によって切り離されている。
If YES is determined in S101, the process proceeds to S103. In S103, the film type of the film 52 is detected by the developed detection section 11a. Then S
At 104, a drive signal is output to the motor drive circuit 12 to drive the motor 13 to feed it. The driving force of the motor 13 is transmitted to the spool 51b via the transmission mechanism 14. Then, the front end of the film 52 is sent out from the film outlet opening 51a of the cartridge body. Next, in step S105, the perforation detection unit 17a waits for detection of the 0th frame perforation 53a. When the perforation 53a is detected in S105, the motor 13 is driven by a predetermined amount in S106, and the motor 13 is stopped in S107.
When the motor 13 is stopped, the motor 13 is driven by a predetermined amount in S106 so that the film 52 reaches the take-up spool 16. Next, in S108, the motor drive circuit 18
A drive signal is output to drive the motor 19 for winding. At this time, the transmission mechanism 14 disconnects the motor 13 from the spool 51b.

【0016】次にS109で磁気ヘッド25aが磁気記
憶部54のデータを読み取り、そのコマが撮影済か否か
を判断する。S109でNOであればS108へ戻り、
モータ19を駆動しつづける。そうすることによって無
駄なコマを早送りし、サムネイル表示の時間を短縮する
ことが出来る。S109でYESであればS110へ進
む。S110では磁気ヘッド25aが磁気記憶部54の
記憶情報を読み取る。そしてコンピュータ40へ記憶情
報を出力する。コンピュータ40は送られた記憶情報を
記録装置44に送り記憶媒体に記録する。このとき読み
取られる記憶情報はコマ番号と撮影日時と画像方向情報
と撮影サイズ情報と色温度情報とがある。画像方向情報
は画像が縦位置撮影によるものか横位置撮影によるもの
かを示す情報である。撮影サイズ情報は撮影画像が通常
サイズ、パノラマサイズ、ハイビジョンサイズ、ハーフ
サイズなどのサイズの内どのサイズであるか、また撮影
画像のどの部分をトリミングするかを示す情報である。
Next, in step S109, the magnetic head 25a reads the data in the magnetic storage unit 54 and determines whether or not the frame has been photographed. If NO in S109, the process returns to S108,
The motor 19 is continuously driven. By doing so, useless frames can be fast-forwarded and thumbnail display time can be shortened. If YES in S109, the process proceeds to S110. In S110, the magnetic head 25a reads the stored information in the magnetic storage unit 54. Then, the stored information is output to the computer 40. The computer 40 sends the sent storage information to the recording device 44 and records it in the storage medium. The storage information read at this time includes a frame number, shooting date and time, image direction information, shooting size information, and color temperature information. The image direction information is information indicating whether the image is taken by vertical shooting or horizontal shooting. The shooting size information is information indicating which size among the normal size, the panorama size, the high-definition size, the half size, and the like of the shot image, and which part of the shot image is trimmed.

【0017】次にS111でパーフォレーション検出部
17aがパーフォレーション53を検出すると、S11
2でモータ駆動回路18に停止信号を出力する。すると
モータ19の駆動が停止し、フィルム給送が停止する。
このときフィルム画像の先端が光軸15の位置になるよ
うに制御されている。次にS113でモータ駆動回路1
8に駆動信号を出力し、一定の速度でフィルム52を給
送する。このときの給送速度は本スキャン時よりも速い
値が設定されている。そしてS114でリニアイメージ
センサ21を駆動して画像を粗く取り込み、画像信号処
理回路22で画像処理をする。そして処理した画像信号
をフレームメモリー3に蓄積する。画像を粗く取り込む
ので、本スキャン時よりも大幅に時間を短縮して画像を
取り込むことができる。
Next, when the perforation detector 17a detects the perforation 53 in S111, S11
At 2, a stop signal is output to the motor drive circuit 18. Then, the driving of the motor 19 is stopped and the film feeding is stopped.
At this time, the leading edge of the film image is controlled so as to be at the position of the optical axis 15. Next, in S113, the motor drive circuit 1
A drive signal is output to 8, and the film 52 is fed at a constant speed. The feeding speed at this time is set to a value faster than that during the main scan. Then, in step S114, the linear image sensor 21 is driven to roughly capture an image, and the image signal processing circuit 22 performs image processing. Then, the processed image signal is stored in the frame memory 3. Since the image is captured roughly, the image can be captured in a much shorter time than in the main scan.

【0018】そしてS115で1コマ分の画像取り込み
終了を確認するまで、S113とS114との動作を繰
り返す。S115でYESであればS116へ進む。S
116ではフレームメモリー3から画像信号をコンピュ
ータ40へ出力する。またS116では画像信号以外に
も、撮影コマ内のRGB各色毎の最大信号レベルと、最
小信号レベルと、信号レベルのヒストグラムとを出力す
る。
The operations of S113 and S114 are repeated until it is confirmed in S115 that the image acquisition for one frame has been completed. If YES in S115, the process proceeds to S116. S
At 116, the image signal is output from the frame memory 3 to the computer 40. Further, in S116, in addition to the image signal, the maximum signal level, the minimum signal level, and the signal level histogram for each of the RGB colors in the captured frame are output.

【0019】コンピュータ40は画像信号の入力に応答
して、画像をモニタ41にサムネイル表示する。コンピ
ュータ40はスキャナ100から画像信号が入力される
たびに、モニタ41にサムネイル画像を並べて表示す
る。表示に際しては、磁気記憶部54から読み取ったコ
マ番号等の記憶情報をサムネイル表示の下に表示する。
モニタ26への表示は、サムネイル表示ではなくて1コ
マずつ画面に大きく表示しても、一度大きく表示した後
サムネイル画面に小さく表示しても、全コマ取り込み後
一度にサムネイル表示をしてもよい。或いは、磁気記憶
部54から読み取った情報により、縦位置撮影の場合は
縦横を変換して表示する。また撮影サイズ情報により、
フィルム画像の必要な部分だけトリミングして表示す
る。
In response to the input of the image signal, the computer 40 displays the image on the monitor 41 as a thumbnail. The computer 40 displays thumbnail images side by side on the monitor 41 each time an image signal is input from the scanner 100. At the time of display, the stored information such as the frame number read from the magnetic storage unit 54 is displayed below the thumbnail display.
The display on the monitor 26 may not be displayed in thumbnails but may be displayed one by one on the screen in a large size, once displayed in a large size and then displayed in a small size on the thumbnail screen, or may be displayed in thumbnails once after all frames have been captured. . Alternatively, according to the information read from the magnetic storage unit 54, in the case of vertical position shooting, the vertical and horizontal directions are converted and displayed. Also, depending on the shooting size information,
Crop and display only the required part of the film image.

【0020】また、コンピュータ40は送られた記憶情
報を記録装置44に出力し記憶媒体に記録する。画像信
号は粗く読み取ったデータであり、データ量が少ないの
で、高速に記録することができる。次にS117でコン
ピュータ40からの設定値が入力完了するを待つ。この
ときユーザーはトリミング範囲、画像向き情報、解像
度、色補正、コントラスト調整、ファイル名、ファイル
形式を操作部42から入力することが可能である。
Further, the computer 40 outputs the sent storage information to the recording device 44 and records it in the storage medium. The image signal is data that has been roughly read, and since the data amount is small, it can be recorded at high speed. Next, in S117, the process waits until the setting value input from the computer 40 is completed. At this time, the user can input the trimming range, image orientation information, resolution, color correction, contrast adjustment, file name, and file format from the operation unit 42.

【0021】トリミング範囲はユーザーが操作部42の
マウスによってサムネイル表示からトリミングしたい範
囲を指定することによって決定される。画像向き情報は
サムネイル表示のどこが上になるかを示す情報である。
例えばサムネイル表示が逆さまに表示された場合を考え
る。その場合ユーザーはサムネイル表示の下の部分が上
であることを指定することができる。すると後述する本
スキャンでユーザーが指定した向きの表示をすることが
できる。
The trimming range is determined by the user designating the range to be trimmed from the thumbnail display with the mouse of the operation unit 42. The image orientation information is information indicating which part of the thumbnail display is on top.
For example, consider the case where the thumbnail display is displayed upside down. In that case, the user can specify that the bottom part of the thumbnail display is the top. Then, the main scan described later can display the orientation specified by the user.

【0022】解像度はユーザーが例えば1200dpi
などの様に数値を入力することによって指定される。フ
ァイル名はユーザーがキーボードで打ち込むことによっ
て指定される。ファイル形式は、画面に表示されたファ
イル形式をユーザーが選択することによって指定され
る。ファイル形式としては例えばJPEG形式やBMP
形式等を選択することができる。
The resolution is set by the user, for example, at 1200 dpi.
It is specified by entering a numerical value such as. The file name is specified by the user typing on the keyboard. The file format is specified by the user selecting the file format displayed on the screen. Examples of file formats include JPEG format and BMP
The format etc. can be selected.

【0023】上述した設定値が入力完了したという信号
がコンピュータ40からマイコン2に入力されるとS1
18に進む。S118では信号レベルのヒストグラムと
ユーザーが設定した解像度とから本スキャン時のリニア
イメージセンサ21の露光時間を設定する。本装置の露
光時間はフィルム給送速度を設定することによって決め
られる。即ち、露光時間を短くする場合は、速いフィル
ム給送速度を設定する。逆に露光時間を長くする場合
は、遅いフィルム給送速度を設定する。またS118で
は信号レベルが高ければ短い露光時間を設定し、信号レ
ベルが低ければ長い露光時間を設定する。また解像度が
高ければ遅いフィルム給送速度を設定する。逆に解像度
が低ければ速いフィルム給送速度を設定する。
When a signal indicating that the above set values have been input is input from the computer 40 to the microcomputer 2, S1
Proceed to 18. In step S118, the exposure time of the linear image sensor 21 during the main scan is set based on the signal level histogram and the resolution set by the user. The exposure time of the device is determined by setting the film feed rate. That is, when shortening the exposure time, a high film feeding speed is set. On the contrary, when the exposure time is lengthened, a slow film feeding speed is set. Further, in S118, if the signal level is high, a short exposure time is set, and if the signal level is low, a long exposure time is set. If the resolution is high, a slow film feeding speed is set. Conversely, if the resolution is low, a fast film feeding speed is set.

【0024】S119では前述の1ライン55aに関し
て隣り合う画素同士の出力レベルの差分の和(これ以降
Sumと表現する)を演算する。Sumの値からフィル
ムの合焦状態を判定する。図10はフィルム52上の画
像を示す図である。主走査方向の1ライン55aは、画
像55の副走査方向におけるほぼ中央のラインである。
このラインはプリスキャンによりフルピッチで画像を取
り込まれている。
In S119, the sum of the differences in the output levels of the pixels adjacent to each other for the above-mentioned one line 55a (hereinafter referred to as Sum) is calculated. The focus state of the film is determined from the value of Sum. FIG. 10 is a diagram showing an image on the film 52. One line 55a in the main scanning direction is a substantially central line of the image 55 in the sub scanning direction.
The image of this line is captured at full pitch by prescan.

【0025】リニアイメージセンサ21は主走査方向に
n個の画素が並んでいるとする。そしてその画素1、
2、3……、nとする。そして各画素の出力レベルをa
(1)、a(2)、a(3)……、a(n)とする。す
るとSumは以下のように示される。
It is assumed that the linear image sensor 21 has n pixels lined up in the main scanning direction. And its pixel 1,
2, 3 ..., n. The output level of each pixel is a
(1), a (2), a (3) ..., A (n). Then Sum is expressed as follows.

【0026】[0026]

【数1】 [Equation 1]

【0027】本発明実施例ではSumの値が大きい場合
には、フィルムはほぼ合焦位置にありピントのあった画
像が得られると判断する。逆にSumの値が小さい場合
には、フィルムが湾曲等により合焦位置からはずれてし
まったためにピントがぼけてなまった画像が得られると
判断する。S119の処理の後S120へ進みフィルタ
処理と明るさ調整との設定をする。
In the embodiment of the present invention, when the value of Sum is large, it is determined that the film is almost in focus and an in-focus image can be obtained. On the other hand, when the Sum value is small, it is determined that an image in which the film is out of focus because the film is out of focus due to bending or the like is out of focus is obtained. After the process of S119, the process proceeds to S120, and the filter process and the brightness adjustment are set.

【0028】フィルタ処理に関しては、エッジ強調処理
とスムージング処理とが設定される。エッジ強調のフィ
ルタは、S119においてSumの値が小さければ、エ
ッジを強調するように設定される。逆にS119におい
てSumの値が大きければ、エッジ強調フィルタはあま
り強くかけないように設定される。
As for the filter processing, the edge enhancement processing and the smoothing processing are set. The edge enhancement filter is set to enhance the edge if the value of Sum in S119 is small. On the contrary, if the Sum value is large in S119, the edge emphasis filter is set not to be applied so strongly.

【0029】スムージングのフィルタはS119におい
てSumの値が極端に大きければ、ちょうど合焦した画
像が得られる一方で、フィルム上の粒子等が目立ちざら
ついた画像になっている可能性がある。よってその場合
は画像を滑らかにするようにスムージングフィルタを設
定する。逆にS119においてSumの値が小さけれ
ば、スムージングフィルタは画像を滑らかにしないよう
に設定される。
In the smoothing filter, if the value of Sum in S119 is extremely large, an in-focus image can be obtained, but there is a possibility that the particles on the film are conspicuous. Therefore, in that case, the smoothing filter is set so as to smooth the image. Conversely, if the Sum value is small in S119, the smoothing filter is set so as not to smooth the image.

【0030】スムージング処理は具体的には以下のよう
に行う。スムージング処理が設定される画素の、周辺画
素のレベルの平均値を演算する。その平均値をその画素
のレベルに設定する。この処理を全画素について行う。
もし画像をよりスムースにしたいのであれば、レベルの
平均値を演算するときに、より多い画素(例えば周辺2
4画素)の平均値を演算すればよい。逆にスムースにし
たくないのであれば、より少ない画素(例えば周辺4画
素)の平均値を演算すればよい。
The smoothing process is specifically performed as follows. The average value of the levels of the peripheral pixels of the pixels for which smoothing processing is set is calculated. The average value is set to the level of that pixel. This process is performed for all pixels.
If you want to make the image smoother, use more pixels (for
The average value of 4 pixels) may be calculated. On the contrary, if it is not desired to make it smooth, the average value of fewer pixels (for example, four peripheral pixels) may be calculated.

【0031】明るさの調整は画像信号レベルのヒストグ
ラムに基づいて設定される。信号レベルが全体的に高い
と判断すると、暗い方に設定する。逆に、信号レベルが
全体的に低いと判断すると、明るい方に設定する。次に
S121では信号レベルのヒストグラムとフィルムの種
類を示す情報と色温度情報とから画像処理のためのルッ
クアップテーブル(以下LUTと呼ぶ)を選択する。ま
たRGB各色の最大信号レベルの中で一番高いレベルを
A/D変換の入力レンジの最大値になるようにLUTを
設定する。またRGB各色の最小信号レベルの中で一番
低いレベルをA/D変換の入力レンジの最小値になるよ
うにLUTを設定する。またユーザーによりコントラス
トの設定があると、ユーザーの設定に基づいてLUTを
設定する。またユーザーによるトリミング範囲の指定が
ない場合は撮影サイズ情報からトリミング範囲を設定す
る。
The brightness adjustment is set based on the histogram of the image signal level. If it is judged that the signal level is high overall, the darker one is set. Conversely, if it is determined that the signal level is low overall, the brighter one is set. Next, in S121, a look-up table (hereinafter referred to as LUT) for image processing is selected from the histogram of the signal level, the information indicating the type of film, and the color temperature information. Further, the LUT is set so that the highest level among the maximum signal levels of each color of RGB becomes the maximum value of the input range of A / D conversion. Further, the LUT is set so that the lowest level among the minimum signal levels of RGB colors becomes the minimum value of the input range of A / D conversion. If the user sets the contrast, the LUT is set based on the user's setting. If the user does not specify the trimming range, the trimming range is set from the shooting size information.

【0032】次にS122に進み磁気記録再生回路25
を駆動し、S118、S120、S121で設定した内
容を磁気ヘッド25bによって磁気記憶部54aに書き
込ませる。また、サムネイル表示済であることを磁気ヘ
ッド25bが磁気記憶部54へ記録する。次にS123
で取り込み終了したコマがフィルム52の最終コマであ
るか否かを判断する。S123でYESであれば処理を
終了する。S123でNOであればS108へ戻り、前
述の処理を繰り返す。
Next, in S122, the magnetic recording / reproducing circuit 25
Is driven, and the contents set in S118, S120, and S121 are written in the magnetic storage unit 54a by the magnetic head 25b. Further, the magnetic head 25b records in the magnetic storage unit 54 that thumbnails have been displayed. Then S123
It is determined whether or not the frame which has been taken in is the final frame of the film 52. If YES in S123, the process ends. If NO in S123, the process returns to S108 and the above-described processing is repeated.

【0033】尚、S108におけるモータ駆動はS11
3におけるモータ駆動よりも速い速度を設定してあるの
で、サムネイル読み込みの時間を短縮することを実現で
きる。前述の実施例では記憶情報の表示をサムネイル表
示の下としたが、サムネイル表示の上であっても、横で
あってもよい。またサムネイル表示とは別な表示部をモ
ニタ41に設けて、そこにまとめて表示してもよい。
The motor driving in S108 is S11.
Since the speed higher than that of the motor drive in No. 3 is set, the thumbnail reading time can be shortened. In the above embodiment, the display of the stored information is below the thumbnail display, but it may be above or below the thumbnail display. Further, a display unit different from the thumbnail display may be provided on the monitor 41, and the monitor 41 may collectively display the display unit.

【0034】次に指定コマの本スキャンについて図5、
図6のフローチャートを用いて説明する。モニタ41に
サムネイル表示されている状態で、ユーザーが操作部4
2を用いてモニタ41のメニューから本スキャンモード
を選択する。更にユーザーがサブメニューからコマ指定
モードを選択する。するとコンピュータ40はコマ指定
状態で待機する。ユーザーはモニタ41に表示されてい
るサムネイル表示をマウスでクリックすることにより、
本スキャンの画像をいくつでも選択することができる。
Next, regarding the main scan of the designated frame, FIG.
This will be described with reference to the flowchart of FIG. While the thumbnails are displayed on the monitor 41, the user operates the operation unit 4
2 is used to select the main scan mode from the menu of the monitor 41. Further, the user selects the frame designation mode from the sub menu. Then, the computer 40 stands by in the frame designation state. The user clicks the thumbnail display displayed on the monitor 41 with the mouse,
You can select any number of images for the main scan.

【0035】また本スキャンに指定されている画像のサ
ムネイルをユーザーが更にマウスでダブルクリックする
と、モニタ41に図11に示されるような画像調整メニ
ュー60が表示される。画像調整メニュー60では、前
述のコントラスト補正、エッジ強調、スムージング、明
るさ調整の他、ノイズ除去フィルタのON、OFFの選
択と、画像の2値化、多値化の選択ができる。
When the user further double-clicks the thumbnail of the image designated for the main scan with the mouse, the image adjustment menu 60 as shown in FIG. 11 is displayed on the monitor 41. In the image adjustment menu 60, in addition to the above-described contrast correction, edge enhancement, smoothing, and brightness adjustment, ON / OFF of the noise removal filter can be selected, and binarization and multi-value quantization of the image can be selected.

【0036】ノイズ除去フィルタは画像のノイズを減少
させる処理を行う。画像調整メニュー60ではプリスキ
ャン画像61が表示される。ユーザーがエッジ強調の調
整をする場合は、エッジ強調選択部63内のバーをマウ
スで移動させることによって行う。バーを右へ移動させ
るとエッジが強調され、バーを左へ移動させるとエッジ
強調が弱くなる。エッジ強調選択部63内のバーの移動
に伴ってコンピュータ40はプリスキャン画像61の画
像を変化させる。よってユーザーは容易に自分の希望す
るエッジ強調をすることができる。
The noise removal filter performs a process of reducing noise in the image. A prescan image 61 is displayed in the image adjustment menu 60. When the user adjusts the edge emphasis, the bar in the edge emphasis selecting unit 63 is moved with the mouse. Moving the bar to the right emphasizes the edges, and moving the bar to the left weakens the edge emphasis. The computer 40 changes the image of the pre-scan image 61 in accordance with the movement of the bar in the edge emphasis selection unit 63. Therefore, the user can easily enhance the edge desired by the user.

【0037】同様な方法でユーザーは明るさとスムージ
ングとコントラストとを設定することができる。明るさ
の設定は明るさ選択部62で行う。スムージングの設定
はスムージング選択部64で行う。コントラストの設定
はコントラスト選択部65で行う。ノイズ除去フィルタ
は画像のノイズを消去するためのフィルタである。ユー
ザーが画像にノイズ除去フィルタを掛ける場合は、ノイ
ズ除去フィルタ設定部66をマウスでクリックして×を
表示させる。設定を解除するにはもう一度クリックして
×表示を消去すればよい。
The user can set the brightness, smoothing and contrast in the same manner. The brightness is set by the brightness selection unit 62. The smoothing setting is performed by the smoothing selection unit 64. The contrast is set by the contrast selection unit 65. The noise removal filter is a filter for eliminating noise in an image. When the user applies the noise removal filter to the image, the noise removal filter setting unit 66 is clicked with the mouse to display x. To cancel the setting, click again to clear the x display.

【0038】ユーザーは画像を2値化で取り込むか、多
値化で取り込むかを選択することができる。ユーザーが
2値化を選択する場合は、2値化選択部67aをマウス
でクリックして×を表示させればよい。ユーザーが多値
化を選択する場合は、多値化選択部67bをマウスでク
リックして×を表示させればよい。2値化選択部67a
と多値化選択部67bとは一方が選択されると、もう一
方の選択は強制的に解除される。
The user can select whether the image is captured by binarization or multivalued. When the user selects binarization, the binarization selection unit 67a may be clicked with the mouse to display x. When the user selects multi-value quantization, the multi-value selection section 67b may be clicked with the mouse to display x. Binarization selection unit 67a
When one of the multivalued selection section 67b is selected, the other selection is forcibly released.

【0039】画像調整メニュー60における設定をする
と、設定内容がプリスキャン画像61に反映される。よ
ってユーザーは容易に自分の希望する画像の設定をする
ことができる。そしてユーザーが画像調整設定と本スキ
ャン画像選択とを終了した後、本スキャン実行を指示す
ると、図5のフローチャートがスタートする。
When the setting is made in the image adjustment menu 60, the set contents are reflected in the prescan image 61. Therefore, the user can easily set the desired image. After the user finishes the image adjustment setting and the main scan image selection, the main scan execution is instructed, and the flowchart of FIG. 5 starts.

【0040】S201で使用者が指定したうち、最も大
きいコマ番号が何番であるかを認識する。次にS202
でモータ駆動回路12に駆動信号を出力し、モータ13
の巻き戻し駆動をする。モータ13の駆動力が伝達機構
14を介してスプール51bに伝達される。そしてフィ
ルム52がカートリッジ51に巻き戻される。このとき
モータ19と巻き取り側スプール16の接続は伝達機構
14によって切り離されている。
In step S201, the highest frame number designated by the user is recognized. Then S202
To output a drive signal to the motor drive circuit 12, and the motor 13
Drive to rewind. The driving force of the motor 13 is transmitted to the spool 51b via the transmission mechanism 14. Then, the film 52 is rewound into the cartridge 51. At this time, the connection between the motor 19 and the winding side spool 16 is disconnected by the transmission mechanism 14.

【0041】S203で磁気ヘッド25bが磁気記憶部
54を読み取り、指定コマであるか否かを判断する。N
Oであれば、S202へ戻りモータ13を駆動し続け
る。S203でYESであればS204へ進む。S20
4では磁気ヘッド25bが磁気記憶部54の記憶情報を
読み取る。この時に読み取られる記憶情報はコマ番号と
画像方向情報と撮影サイズ情報と色温度情報とS11
8、S120、S121で設定された内容の情報とがあ
る。
In step S203, the magnetic head 25b reads the magnetic storage unit 54 and determines whether or not it is a designated frame. N
If it is O, the process returns to S202 to continue driving the motor 13. If YES in S203, the process proceeds to S204. S20
In 4, the magnetic head 25b reads the stored information in the magnetic storage unit 54. The stored information read at this time is frame number, image direction information, shooting size information, color temperature information, and S11.
8, information of the contents set in S120 and S121.

【0042】次にS205では、S204で読み取られ
た露光時間情報に基づいて本スキャンのフィルム駆動速
度を設定する。次にS206では、S204で読み取ら
れた情報に基づいて各種画像調整の設定をする。但し、
ユーザーが画像調整メニュー60で設定した項目に関し
ては、ユーザーの設定を優先する。
Next, in S205, the film drive speed of the main scan is set based on the exposure time information read in S204. Next, in S206, various image adjustment settings are made based on the information read in S204. However,
Regarding the items set by the user in the image adjustment menu 60, the user's setting has priority.

【0043】次にS207ではS121で選択したLU
Tを設定する。但し、ユーザーが画像調整メニュー60
で階調補正をした場合は、ユーザーの設定に従ってLU
Tを変更する。次にS208でパーフォレーション検出
部17c、17dがパーフォレーション53を検出する
と、S209でモータ駆動回路12に停止信号を出力す
る。するとモータ13の駆動が停止し、フィルム巻き戻
しが停止される。このときフィルム画像の後端が光軸1
5の位置になるように制御されている。
Next, in S207, the LU selected in S121
Set T. However, if the user selects the image adjustment menu 60
When gradation correction is performed with, the LU is set according to the user's settings.
Change T. Next, when the perforation detection units 17c and 17d detect the perforation 53 in S208, a stop signal is output to the motor drive circuit 12 in S209. Then, the driving of the motor 13 is stopped and the film rewinding is stopped. At this time, the trailing edge of the film image is the optical axis 1
It is controlled so as to be in the 5 position.

【0044】次にS210でモータ駆動回路12に駆動
信号を出力し、S205で設定された速度でフィルム5
2の巻き戻しをする。そしてS211でリニアイメージ
センサ21を駆動し画像を取り込み、画像信号処理回路
22でLUTによって設定された画像処理と画像調整メ
ニュー60で設定された画像処理とをする。そして処理
した画像信号をフレームメモリー3に蓄積する。
Next, in S210, a drive signal is output to the motor drive circuit 12, and the film 5 is driven at the speed set in S205.
Rewind 2. Then, in step S211, the linear image sensor 21 is driven to capture an image, and the image signal processing circuit 22 performs the image processing set by the LUT and the image processing set by the image adjustment menu 60. Then, the processed image signal is stored in the frame memory 3.

【0045】そしてS212で1コマ分の画像を取り込
み終了を確認するまで、S210とS211との処理を
繰り返す。S212でYESであればS213へ進みフ
レームメモリー3から画像信号をコンピュータ40へ出
力する。またS213では画像信号以外にも、撮影コマ
内のRGB各色毎の最大信号レベルと、最小信号レベル
と、信号レベルのヒストグラムとを出力する。
Then, the processing of S210 and S211 is repeated until it is confirmed in S212 that one frame of image has been captured. If YES in S212, the process proceeds to S213, and the image signal is output from the frame memory 3 to the computer 40. Further, in S213, in addition to the image signal, the maximum signal level, the minimum signal level, and the signal level histogram for each of the RGB colors in the captured frame are output.

【0046】コンピュータ40は画像信号の入力に応答
して、画像をモニタ41に表示する。表示に際しては、
磁気記憶部54から読み取ったコマ番号等の記憶情報
を、画像表示の下に表示する。磁気記憶部54から読み
取った情報により、縦位置撮影の場合は縦横を変換して
表示する。但しS117で画像向き情報が入力されてい
る場合は画像向き情報が画像方向情報よりも優先する。
The computer 40 displays the image on the monitor 41 in response to the input of the image signal. When displaying,
The stored information such as the frame number read from the magnetic storage unit 54 is displayed below the image display. According to the information read from the magnetic storage unit 54, the vertical and horizontal directions are converted and displayed in the case of vertical position shooting. However, when the image orientation information is input in S117, the image orientation information has priority over the image orientation information.

【0047】また撮影サイズ情報あるいはS117でユ
ーザーが設定したトリミング範囲により、フィルム画像
の必要な部分だけトリミングして表示する。またコンピ
ュータ40は送られた画像信号を記録装置44に出力し
記憶媒体に記録する。次にS214へ進み、本スキャン
済であることと画像調整メニュー60でユーザーが行な
った設定とを磁気ヘッド25aが磁気記憶部54へ記録
する。
Further, only the necessary portion of the film image is trimmed and displayed according to the photographing size information or the trimming range set by the user in S117. Further, the computer 40 outputs the sent image signal to the recording device 44 and records it in the storage medium. Next, in S214, the magnetic head 25a records the fact that the main scan has been completed and the settings made by the user in the image adjustment menu 60 in the magnetic storage unit 54.

【0048】次にS215で直前に取り込んだ画像が指
定コマの最終コマであるか否かを判断する。NOであれ
ばS201へ戻り、上述の処理を繰り返す。S215で
YESであればS216へ進む。S216ではモータ駆
動回路12に駆動信号を出力し、フィルム52をフィル
ムカートリッジ51に巻戻す方向にモータ13を駆動さ
せる。そしてS215で、パーフォレーション検出部1
7aによって1コマ目のパーフォレーション53bが検
知されるまでモータ13を駆動し続ける。
Next, in S215, it is determined whether or not the image captured immediately before is the final frame of the designated frame. If NO, the process returns to S201 and repeats the above process. If YES in S215, the process proceeds to S216. In S216, a drive signal is output to the motor drive circuit 12 to drive the motor 13 in the direction in which the film 52 is rewound into the film cartridge 51. Then, in S215, the perforation detection unit 1
The motor 13 is continuously driven until the perforation 53b of the first frame is detected by 7a.

【0049】S217で1コマ目のパーフォレーション
53bが検知されるとS218へ進む。S218ではモ
ータ駆動回路12に信号を出力し、モータ13を減速制
御する。次にS219で0コマ目の磁気記憶部54aに
前述のID番号を記録するように磁気ヘッド25aを制
御する。ID番号を記録することにより次の効果があ
る。ID番号が記憶されていればID番号を読み取るこ
とによって、サムネイル取り込みをしたことをユーザー
が知ることができる。
When the first frame perforation 53b is detected in S217, the process proceeds to S218. In S218, a signal is output to the motor drive circuit 12 to control the deceleration of the motor 13. Next, in step S219, the magnetic head 25a is controlled so as to record the above-mentioned ID number in the magnetic storage portion 54a of the 0th frame. Recording the ID number has the following effects. If the ID number is stored, the user can know that the thumbnail has been captured by reading the ID number.

【0050】次にS220でID番号をコンピュータ4
0に出力する。コンピュータ40は受信したID番号を
記録装置44によって記憶媒体に記録する。そしてS2
21で巻き戻し完了すると処理を終了する。また、上記
実施例は操作部42をコンピュータ40に取り付けるこ
ととしたが、操作部42はマイコン2に直接取り付ける
構成にしてもよい。
Next, in S220, the ID number is assigned to the computer 4
Output to 0. The computer 40 records the received ID number in the storage medium by the recording device 44. And S2
When the rewinding is completed at 21, the process ends. Further, in the above embodiment, the operation unit 42 is attached to the computer 40, but the operation unit 42 may be directly attached to the microcomputer 2.

【0051】また、上記実施例はマウスによって本スキ
ャンする画像を選択したが、コマ番号をキーボードで入
力することによって選択することにしてもよい。上記実
施例ではプリスキャンはフィルム52を送り出して行な
い、本スキャンはプリスキャン終了後に巻き戻しながら
行っている。しかし一度フィルム52をプリワインディ
ングしてプリスキャンはフィルム52を巻き戻しながら
行ない、本スキャンはプリスキャン終了後に送り出しな
がら行ってもよい。
In the above embodiment, the image for main scanning is selected with the mouse, but it may be selected by inputting the frame number with the keyboard. In the above-described embodiment, the prescan is performed by sending out the film 52, and the main scan is performed while rewinding after the end of the prescan. However, the film 52 may be pre-wound once and pre-scanning may be performed while rewinding the film 52, and main scanning may be performed while feeding out after the pre-scanning is completed.

【0052】上記実施例ではフィルムをコマ番号順(コ
マ番号の大きい順番或いは小さい順番)に一往復させる
だけでプリスキャンと本スキャンとを終了するので、効
率よく短時間で画像を読み取ることができる。上記実施
例の装置では磁気記憶部54からコマ番号情報を確認し
ながらフィルム給送をする。そのため確実に指定したコ
マまでフィルムを給送することができるという効果があ
る。
In the above embodiment, the prescan and the main scan are completed only by making one reciprocating motion of the film in the frame number order (the order in which the frame numbers are large or small), so that the image can be efficiently read in a short time. . In the apparatus of the above embodiment, the film is fed while confirming the frame number information from the magnetic storage unit 54. Therefore, there is an effect that the film can be reliably fed to the designated frame.

【0053】上記実施例ではユーザーはサムネイル表示
を見ながら本スキャンする画像を選択できる。そのため
複数の画像が有る場合、1枚ずつ確認しなくても選択す
ることができので、本スキャン画像の選択に時間が掛か
らない。上記実施例では画像調整メニュー60で設定さ
れた情報と、スキャナ100によって設定された画像調
整情報とを磁気記憶部54に記憶することとした。その
代わりに画像調整情報は記憶装置44に記憶し、磁気記
憶部54にはフィルムのID番号と画像調整情報に対応
するコマ番号とだけを記憶することにしてもよい。そし
て本スキャン時にはID番号をコマ番号とを磁気記憶部
54から読み取り、対応する記憶装置44の画像調整情
報に基づいて画像調整をするということにしてもよい。
そうすればフィルムの磁気記憶部54の容量が小さく
て、画像調整情報のサイズが大きくても十分に記憶でき
るという効果がある。
In the above embodiment, the user can select the image to be main scanned while looking at the thumbnail display. Therefore, when there are a plurality of images, it is possible to select them without checking each one, so that it takes no time to select the main scan image. In the above embodiment, the information set in the image adjustment menu 60 and the image adjustment information set by the scanner 100 are stored in the magnetic storage unit 54. Alternatively, the image adjustment information may be stored in the storage device 44, and only the film ID number and the frame number corresponding to the image adjustment information may be stored in the magnetic storage unit 54. Then, during the main scan, the ID number and the frame number may be read from the magnetic storage unit 54, and the image adjustment may be performed based on the image adjustment information of the corresponding storage device 44.
Then, the capacity of the magnetic storage unit 54 of the film is small, and even if the size of the image adjustment information is large, it can be sufficiently stored.

【0054】次に指定コマ順の本スキャンについて図
7、図8、図9のフローチャートを用いて説明する。モ
ニタ41にサムネイル表示されている状態で、ユーザー
が操作部42を用いてモニタ41のメニューから本スキ
ャンモードを選択する。更にユーザーがサブメニューか
らコマ順指定モードを選択する。するとコンピュータ4
0はコマ順指定状態で待機する。ユーザーはモニタ41
に表示されているサムネイル表示をマウスでクリックす
ることにより、本スキャンの画像をいくつでも選択する
ことができる。モニタ41には指定した順番にコマ番号
が表示される。
Next, the main scan in the designated frame order will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 7, 8 and 9. The user selects the main scan mode from the menu of the monitor 41 by using the operation unit 42 while the thumbnails are displayed on the monitor 41. Further, the user selects the frame order designation mode from the sub menu. Then computer 4
0 stands by in the frame order designation state. User monitors 41
You can select any number of images for the main scan by clicking the thumbnails displayed in the. The frame numbers are displayed on the monitor 41 in the designated order.

【0055】また指定コマ順の本スキャン同様に画像調
整メニュー60でユーザーは画像調整の設定ができる。
そしてユーザーが画像調整設定と本スキャン画像選択と
を終了した後、本スキャン実行を指示すると、図7のフ
ローチャートがスタートする。S301でユーザーが指
定したうち、次に指定されているコマ番号が何番である
かを認識する。次にS302で現在光軸15上にどのコ
マ番号の画像が存在するかを検知する。
Further, as in the case of the main scan in the designated frame order, the user can set the image adjustment using the image adjustment menu 60.
Then, after the user finishes the image adjustment setting and the main scan image selection and then instructs the execution of the main scan, the flowchart of FIG. 7 starts. In step S301, the frame number designated next by the user is recognized. Next, in step S302, it is detected which frame number image currently exists on the optical axis 15.

【0056】次にS303では、S301で認識した次
に指定されているコマ番号が、S302で検知した現在
のコマ番号以下であるかどうかを判断する。S303で
YESであると判断した場合はS304へ進む。S30
4からS316までは図5、図6のS202からS21
4と同じであるので説明を省略する。
Next, in S303, it is determined whether the next designated frame number recognized in S301 is less than or equal to the current frame number detected in S302. If YES is determined in S303, the process proceeds to S304. S30
4 to S316 are shown in FIG. 5 and S202 to S21 in FIG.
The description is omitted because it is the same as 4.

【0057】S303でNOと判断した場合は図9のS
323へ進む。S323ではモータ駆動回路18に駆動
信号を出力し、モータ19の巻上げ駆動をする。このと
きモータ13とスプール51bとの接続は伝達機構14
によって切り離されている。S324で磁気ヘッド25
aが磁気記憶部54を読み取り、指定コマであるか否か
を判断する。NOであれば、S323へ戻りモータ19
を駆動し続ける。S324でYESであればS325へ
進む。
When NO is determined in S303, S in FIG.
Proceed to 323. In S323, a drive signal is output to the motor drive circuit 18 to drive the motor 19 to wind up. At this time, the motor 13 and the spool 51b are connected by the transmission mechanism 14
Is separated by. Magnetic head 25 in S324
a reads the magnetic storage unit 54 and determines whether it is a designated frame. If NO, the process returns to S323 and the motor 19
Keep driving. If YES at S324, control proceeds to S325.

【0058】S325からS328までの処理は、図5
のS204からS207までの処理と同じであるので説
明を省略する。次にS329でパーフォレーション検出
部17a、17bがパーフォレーション53を検出する
と、S330でモータ駆動回路18に停止信号を出力す
る。するとモータ19の駆動が停止し、フィルム巻き上
げが停止する。このときフィルム画像の先端が光軸15
の位置になるように制御されている。
The processing from S325 to S328 is shown in FIG.
Since it is the same as the processing from S204 to S207, description thereof will be omitted. Next, when the perforation detection units 17a and 17b detect the perforation 53 in S329, a stop signal is output to the motor drive circuit 18 in S330. Then, the driving of the motor 19 is stopped and the film winding is stopped. At this time, the leading edge of the film image is the optical axis 15
It is controlled to be in the position.

【0059】次にS331でモータ駆動回路18に駆動
信号を出力し、S326で設定された速度でフィルム5
2の巻き上げをする。そしてS332でリニアイメージ
センサ21を駆動し画像を取り込み、画像信号処理回路
22でLUTによって設定された画像処理と画像調整メ
ニュー60で設定された画像処理とをする。処理した画
像信号はフレームメモリー3に蓄積する。
Next, a drive signal is output to the motor drive circuit 18 in S331, and the film 5 is driven at the speed set in S326.
Wind up 2. Then, in step S332, the linear image sensor 21 is driven to capture an image, and the image signal processing circuit 22 performs the image processing set by the LUT and the image processing set by the image adjustment menu 60. The processed image signal is stored in the frame memory 3.

【0060】そしてS333で1コマ分の画像を取り込
み終了を確認するまで、S331とS332との動作を
繰り返す。S333でYESであればS334へ進む。
次のS334からS335までの処理は図5、図6のS
213からS214までの処理と同じであるので説明を
省略する。S335の処理が終了するとS317へ進
む。
The operations of S331 and S332 are repeated until it is confirmed in S333 that one frame of image has been captured. If YES in S333, the flow proceeds to S334.
The next processing from S334 to S335 is S in FIG. 5 and FIG.
Since it is the same as the processing from 213 to S214, its explanation is omitted. When the process of S335 ends, the process proceeds to S317.

【0061】S317では直前に取り込んだ画像が指定
コマの最終コマであるか否かを判断する。NOであれば
S301へ戻り、上述の処理を繰り返す。S317でY
ESであればS318へ進む。S318からENDまで
は、図6のS216からENDまでと処理が同じである
ので説明を省略する。
In S317, it is determined whether or not the image captured immediately before is the final frame of the designated frame. If NO, the process returns to S301 and the above-described processing is repeated. Y in S317
If it is ES, proceed to S318. Since the processing from S318 to END is the same as the processing from S216 to END in FIG. 6, description thereof will be omitted.

【0062】上記の実施例の如く指定コマ順に画像を取
り込むことが出来れば、ユーザーにとって最優先の画像
を先に取り込めるので便利である。特にフロッピーディ
スクなどの容量の低い媒体に、必要な画像だけ選択して
取り込むことができるので便利である。上述の実施例で
はパーフォレーション検出部17a、17b、17c、
17dがパーフォレーション53を検知することにより
フィルム52の位置決めをしている。そのかわりに磁気
記憶部54に記憶されているコマ番号を磁気ヘッド25
で検知後、所定量フィルム給送することによって位置決
めをしてもよい。
If the images can be captured in the designated frame order as in the above embodiment, it is convenient for the user to capture the image with the highest priority first. In particular, it is convenient because only necessary images can be selected and captured in a medium having a small capacity such as a floppy disk. In the above embodiment, the perforation detection units 17a, 17b, 17c,
The film 52 is positioned by detecting the perforation 53 by 17d. Instead, the frame number stored in the magnetic storage unit 54 is assigned to the magnetic head 25.
Positioning may be performed by feeding a predetermined amount of film after detection by.

【0063】また上述の実施例ではスキャナ100の画
像調整の設定、LUTの設定等がフィルム52の磁気記
憶部54に記憶されている。そのため同じスキャナで再
度画像を読み取るときは、同じ設定をする必要がない。
よってユーザーが設定に時間をかける必要がないという
効果がある。また別のスキャナで本スキャンする場合
は、プリスキャン時に記憶した信号レベルのヒストグラ
ム等の画像情報によりLUTが設定できるので、プリス
キャンをする必要がない。よってユーザーが設定に時間
をかける必要がないという効果がある。
In the above-described embodiment, the image adjustment settings of the scanner 100, the LUT settings, etc. are stored in the magnetic storage section 54 of the film 52. Therefore, when reading an image again with the same scanner, it is not necessary to make the same settings.
Therefore, there is an effect that the user does not need to spend time for setting. Further, when performing a main scan with another scanner, the LUT can be set by image information such as a histogram of the signal level stored at the time of prescan, and therefore prescan need not be performed. Therefore, there is an effect that the user does not need to spend time for setting.

【0064】また仮に設定情報等をHDDに記憶させて
おくと、間違ってHDDから設定情報等を消去してしま
うおそれがある。しかし上記実施例においては設定情報
や信号レベルのヒストグラム等の画像情報等がフィルム
に記憶されているので、誤って消去してしまうことが減
少できる。スキャナによる画像調整の設定とユーザーに
よる設定とが既に磁気記憶部54に記憶されている場
合、本スキャンの条件としていずれかの設定を操作部4
2から選択できるようにしてもよい。そうするとユーザ
ーが後で本スキャンするときにどちらの設定も選ぶこと
ができる。よってユーザーは何れの設定を選択するだけ
で即座に本スキャンすることができる。
If the setting information or the like is stored in the HDD, the setting information or the like may be erroneously deleted from the HDD. However, in the above embodiment, since the setting information and the image information such as the histogram of the signal level are stored in the film, it is possible to reduce accidental erasure. When the image adjustment setting by the scanner and the setting by the user are already stored in the magnetic storage unit 54, one of the settings is set as the condition for the main scan on the operation unit 4.
You may be allowed to select from two. Then, the user can select either of these settings when performing the main scan later. Therefore, the user can immediately perform the main scan simply by selecting which setting.

【0065】[0065]

【発明の効果】本願発明のシステムは、フィルムに記憶
されているコマ番号を検知手段が検知することに基づい
てフィルム給送制御をする。そのため指定されたコマま
で確実にフィルムを給送し、画像を読み取ることが出来
る。
The system of the present invention controls the film feeding on the basis of the detection means detecting the frame number stored in the film. Therefore, it is possible to reliably feed the film to the designated frame and read the image.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明一実施例のシステム構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】 本発明一実施例の装置に取り付け可能なフ
ィルムを示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a film that can be attached to a device according to an embodiment of the present invention.

【図3】 本発明一実施例の装置の制御を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating control of the apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図4】 本発明一実施例の装置の制御を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating control of the apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図5】 本発明一実施例の装置の制御を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating control of the apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図6】 本発明一実施例の装置の制御を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating control of the apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図7】 本発明一実施例の装置の制御を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating control of the apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図8】 本発明一実施例の装置の制御を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating control of the apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図9】 本発明一実施例の装置の制御を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating control of the apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図10】 画像を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an image.

【図11】 画像調整メニューを示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an image adjustment menu.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 スキャナボディ 1a カートリッジ装着室 2 マイコン 3 フレームメモリ 8 ミラー 9 レンズ 10 照明駆動回路 10a 照明部 11 現像済検出回路 11a 現像済検出部 12 モータ駆動回路 13 モータ 14 伝達機構 15 光軸 16 巻き取り側スプール 17 パーフォレーション検出回路 17a パーフォレーション検出部 17b パーフォレーション検出部 17c パーフォレーション検出部 17d パーフォレーション検出部 18 モータ駆動回路 19 モータ 20 伝達機構 21 リニアイメージセンサ 22 画像信号処理回路 25 磁気記録再生回路 25a磁気ヘッド 25b磁気ヘッド 40 コンピュータ 41 モニタ 42 操作部 43 RAM 44 記憶装置 45 プリンタ 51 フィルムカートリッジ 51a出口開口 51bスプール 52 フィルム 53 パーフォレーション 54 磁気記憶部 55 画像 60 画像調整メニュー 61 プリスキャン画像 62 明るさ選択部 63 エッジ強調選択部 64 スムージング選択部 65 コントラスト選択部 66 ノイズ除去フィルタ設定部 67a2値化選択部 67b多値化選択部 100スキャナ 1 Scanner body 1a Cartridge mounting chamber 2 Microcomputer 3 Frame memory 8 Mirror 9 Lens 10 Lighting drive circuit 10a Lighting part 11 Developed detection circuit 11a Developed detection part 12 Motor drive circuit 13 Motor 14 Transmission mechanism 15 Optical axis 16 Winding side spool 17 Perforation detection circuit 17a Perforation detection unit 17b Perforation detection unit 17c Perforation detection unit 17d Perforation detection unit 18 Motor drive circuit 19 Motor 20 Transmission mechanism 21 Linear image sensor 22 Image signal processing circuit 25 Magnetic recording / reproducing circuit 25a Magnetic head 25b Magnetic head 40 Computer 41 Monitor 42 Operation Unit 43 RAM 44 Storage Device 45 Printer 51 Film Cartridge 51a Exit Opening 51b Spool 52 Film 53 Perforation 54 Magnetic storage 55 Image 60 Image adjustment menu 61 Pre-scan image 62 Brightness selection 63 Edge enhancement selection 64 Smoothing selection 65 Contrast selection 66 Noise removal filter setting 67a Binarization selection 67b Multi-valued Selector 100 Scanner

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】画像を光電変換し、電気的な画像信号を出
力する光電変換手段と、 磁気記憶部にコマ番号が記憶されているフィルムを給送
するための給送手段と、 前記フィルムのコマを検知する検知手段と、 操作されることにより前記フィルムのコマの少なくとも
1つを指定し、コマ指定信号を出力するコマ指定操作部
と、 前記コマ指定信号に対応するコマ番号のコマを検知する
と前記光電変換手段の読み取れる位置まで前記フィルム
を給送するように前記給送手段を制御した後、前記指定
されたコマの画像を光電変換させるように前記光電変換
手段を制御する制御手段とを有することを特徴とする画
像読取システム。
1. A photoelectric conversion means for photoelectrically converting an image and outputting an electric image signal; a feeding means for feeding a film having a frame number stored in a magnetic storage section; Detecting means for detecting frames, a frame specifying operation section for specifying at least one frame of the film when operated, and outputting a frame specifying signal, and a frame having a frame number corresponding to the frame specifying signal Then, after controlling the feeding means so as to feed the film to a position where the photoelectric conversion means can be read, a control means for controlling the photoelectric conversion means so as to photoelectrically convert the image of the designated frame. An image reading system having.
【請求項2】前記コマ指定操作部はコマ番号入力部を有
し、コマ番号が入力されることにより前記フィルムのコ
マ指定をすることを特徴とする請求項1記載の画像読取
システム。
2. The image reading system according to claim 1, wherein the frame designation operation unit has a frame number input unit, and the frame designation of the film is performed by inputting a frame number.
【請求項3】画像表示をする表示手段を更に有し、 前記制御手段は前記光電変換手段を駆動させることによ
り前記画像信号を前記表示手段に出力し、前記表示手段
に複数の画像をサムネイル表示させ、 前記コマ指定操作部は、前記サムネイル表示の画像を指
定することにより、前記フィルムのコマ指定をすること
を特徴とする請求項1記載の画像読取システム。
3. A display means for displaying an image is further provided, wherein the control means drives the photoelectric conversion means to output the image signal to the display means, and a plurality of images are displayed as thumbnails on the display means. 2. The image reading system according to claim 1, wherein the frame designating operation unit designates a frame of the film by designating an image of the thumbnail display.
【請求項4】前記制御手段は前記給送手段の駆動を、コ
マの番号の大きい順番に前記フィルムを給送させるよう
に、制御することを特徴とする請求項1記載の画像読取
システム。
4. The image reading system according to claim 1, wherein the control means controls the driving of the feeding means so that the films are fed in the order of the largest frame number.
【請求項5】前記制御手段は前記給送手段の駆動を、コ
マの番号の小さい順番に前記フィルムを駆動させるよう
に、制御することを特徴とする請求項1記載の画像読取
システム。
5. The image reading system according to claim 1, wherein the control means controls the driving of the feeding means so that the film is driven in an ascending order of frame numbers.
【請求項6】前記制御手段は前記給送手段の駆動を、前
記コマ指定操作部の指定した順番に前記フィルムを給送
させるように、制御することを特徴とする請求項1記載
の画像読取システム。
6. The image reading apparatus according to claim 1, wherein the control unit controls the driving of the feeding unit so that the films are fed in the order designated by the frame designation operation unit. system.
【請求項7】画像を光電変換し、電気的な画像信号を出
力する光電変換手段と、 前記画像信号を処理する画像信号処理手段と、 複数のコマ番号が記憶されているフィルムを給送するた
めの給送手段と、 前記フィルムコマを検知する検知手段と、 操作されることにより前記フィルムのコマの少なくとも
1つを指定し、コマ指定信号を出力するコマ指定操作部
と、 画像表示をする表示手段と、 操作されることによって画像に関する設定条件信号を出
力する設定条件指定手段と、 前記給送手段を駆動し、前記検知手段の検知に基づいて
前記光電変換手段の読み取れる位置まで前記フィルムを
給送するように前記給送手段を制御し、前記光電変換手
段を駆動して前記光電変換手段に第一画像信号を出力さ
せ、前記第一画像出力に応答して前記表示手段に画像表
示をし、表示されている画像に関して前記設定条件信号
に基づいて前記画像信号処理手段の処理条件を設定し、
前記コマ指定信号に対応するコマ番号に対応するコマを
前記検知手段が検知すると前記光電変換手段の読み取れ
る位置まで前記フィルムを給送するように前記給送手段
を制御し、前記光電変換手段を駆動して前記光電変換手
段に第二画像信号を出力させ、前記画像信号処理手段に
前記処理条件に基づいて前記第二画像信号を処理させる
制御手段とを有することを特徴とする画像読取システ
ム。
7. A photoelectric conversion means for photoelectrically converting an image and outputting an electric image signal, an image signal processing means for processing the image signal, and a film in which a plurality of frame numbers are stored are fed. A feeding unit for detecting the film frame, a detecting unit for detecting the film frame, a frame specifying operation section for specifying at least one of the film frames by operation, and outputting a frame specifying signal, and an image display. Display means, setting condition designating means for outputting a setting condition signal related to an image when operated, and the feeding means, and the film is moved to a position where the photoelectric conversion means can be read based on the detection of the detection means. The feeding means is controlled to feed, the photoelectric conversion means is driven to cause the photoelectric conversion means to output a first image signal, and the display is performed in response to the first image output. Displaying an image on the means, and setting the processing condition of the image signal processing means based on the setting condition signal with respect to the displayed image,
When the detection unit detects the frame corresponding to the frame number corresponding to the frame designation signal, the feeding unit is controlled to feed the film to a position where the photoelectric conversion unit can read, and the photoelectric conversion unit is driven. And a control means for causing the photoelectric conversion means to output the second image signal and causing the image signal processing means to process the second image signal based on the processing condition.
【請求項8】前記フィルムは磁気記憶部を含み、 前記磁気記憶部に磁気記録するか或いは前記磁気記憶部
に記憶されている情報を再生する磁気記録再生手段を前
記コマ検知手段は含み、 前記制御手段は、前記設定された処理条件を前記磁気記
憶部に磁気記録させるように前記磁気記録再生手段を制
御し、前記コマ指定信号に対応するコマ番号に対応する
コマを前記検知手段が検知すると前記磁気記憶部に記憶
されている前記処理条件を再生するように前記磁気記録
再生手段を制御することを特徴とする請求項7記載の画
像読取システム。
8. The film includes a magnetic storage unit, and the frame detection unit includes a magnetic recording / reproducing unit that magnetically records in the magnetic storage unit or reproduces information stored in the magnetic storage unit, The control unit controls the magnetic recording / reproducing unit to magnetically record the set processing condition in the magnetic storage unit, and when the detection unit detects a frame corresponding to a frame number corresponding to the frame designation signal. 8. The image reading system according to claim 7, wherein the magnetic recording / reproducing unit is controlled so as to reproduce the processing condition stored in the magnetic storage unit.
【請求項9】前記制御手段は、前記第一画像出力に基づ
いて前記画像信号処理手段の処理条件を設定した後前記
磁気記録再生手段を駆動し、前記磁気記憶部に前記設定
された処理条件を記録させることを特徴とする請求項8
記載の画像読取システム。
9. The control means drives the magnetic recording / reproducing means after setting processing conditions of the image signal processing means based on the first image output, and sets the processing conditions set in the magnetic storage unit. Is recorded.
The image reading system described.
JP6313353A 1994-08-22 1994-12-16 Image read-out system Pending JPH08171111A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6313353A JPH08171111A (en) 1994-12-16 1994-12-16 Image read-out system
EP95305821A EP0698993B1 (en) 1994-08-22 1995-08-21 Image reading device and method
DE69525115T DE69525115T2 (en) 1994-08-22 1995-08-21 Image reading device and method
EP01116310A EP1168819A3 (en) 1994-08-22 1995-08-21 Image reading device and method
US09/496,345 US6317221B1 (en) 1994-08-22 2000-02-02 Image reading device and method
US09/955,211 US6897980B2 (en) 1994-08-22 2001-09-19 Image reading device and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6313353A JPH08171111A (en) 1994-12-16 1994-12-16 Image read-out system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08171111A true JPH08171111A (en) 1996-07-02

Family

ID=18040236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6313353A Pending JPH08171111A (en) 1994-08-22 1994-12-16 Image read-out system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08171111A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6583811B2 (en) Photographic system for recording data and reproducing images using correlation data between frames
US5699109A (en) Film image input method and system thereof
US6897980B2 (en) Image reading device and method
US20070242149A1 (en) Image display control apparatus, method of controlling the same, and control program therefor
JPH08317293A (en) Image pickup device
US20010052931A1 (en) Image reading and readout system
US6297874B1 (en) Film image reading device and a storage medium which stores a control procedure for the film image reading device
JPH07288826A (en) Film picture reproduction device
US20010017718A1 (en) Film image reading device and storage medium which stores the control process for the film image reading device
JPH10112785A (en) Image reader and storage medium storing control procedure for the image reader
US20030117659A1 (en) Image reading device and method
JPH08171111A (en) Image read-out system
JPH03505150A (en) video tabletop camera
JP4018470B2 (en) Imaging apparatus, image processing apparatus, and program
JPH08307767A (en) Photographic image information recording device
JPH1075392A (en) Film image reader and storage medium to store control procedure for the same film image reader
JP2003060971A (en) Electronic camera and camera system
JPH0865426A (en) Image read system and image reader
JPH10240916A (en) Picture reading system, and storage medium for storing control procedure for the system
JP3353231B2 (en) Electronic Zoom Method for Film Scanner
JPH08286291A (en) Photographic image information recorder
JP4078684B2 (en) Image display device
JP2019154070A (en) Display device
JPH1141427A (en) Image input device and storage medium for storing control procedure
JPH08195847A (en) Transmitter

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050531