JPH08156444A - 書 物 - Google Patents

書 物

Info

Publication number
JPH08156444A
JPH08156444A JP33086794A JP33086794A JPH08156444A JP H08156444 A JPH08156444 A JP H08156444A JP 33086794 A JP33086794 A JP 33086794A JP 33086794 A JP33086794 A JP 33086794A JP H08156444 A JPH08156444 A JP H08156444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
book
document
paper
adhesive
release paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33086794A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Takachi
広一 高地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP33086794A priority Critical patent/JPH08156444A/ja
Publication of JPH08156444A publication Critical patent/JPH08156444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】本の中の必要な記事を簡単な操作で保存する。 【構成】用紙1を綴じて,書物5とする。用紙には,必
要箇所を剥がせるよう切り取り線2を引き,裏には接着
剤を塗布する。さらに,接着剤を保護するため剥離紙4
を貼る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は,印刷されている用紙
に切り取り線をつけ,裏面の一部または,全面に接着剤
を塗布し,接着剤保護のための剥離紙を貼り,その用紙
を綴じることにより構成されている書物。
【0002】
【従来の技術】従来,本は記事が印刷されている用紙を
綴じる方式のものとされていた。
【0003】
【解決しようとする課題】これには次のような欠点があ
った。読む側にとって,是非とも必要で,別に保存して
おきたい箇所は,手書きで写すか,複写機でコピーして
いた。本特許は,この欠点を除くためになされたもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】書物(5)は適当な枚数
の用紙(1)で綴じてある。用紙(1)には,内容の節
目,節目に切り取り線(2)がつけられ,裏には接着剤
(3)が塗布され,接着剤保護のための剥離紙(4)が
張りつけられている。本特許は,以上のような構成によ
りなる書物である。
【0005】
【作用】このように構成されている書物は,読む側にと
って,別に保存しておきたい記事は,切り取り線にそっ
て切り取り,剥離紙を剥がし,別の書物に貼ることがで
きる。
【0006】
【実施例】以下,本案の実施例について説明する。 (イ)用紙(1)に記事を印刷し,必要箇所に切り取り
線(2)をつける。 (ロ)用紙(1)の裏面の一部,または全面に接着剤
(3)を塗布し,その接着剤(3)の上に剥離紙を貼
る。 (ハ)上述の処置のなされた用紙(1)を綴じて書物
(5)とする。 尚,「請求項2」の実施例は, (イ)用紙(1)に記事を印刷し,必要箇所に切り取り
線(2)をつける。 (ロ)用紙(1)の裏面の一部,または前面に接着剤
(3)を塗布する。 (ハ)剥離紙兼台紙(6)の両面に用紙(1)を貼る。 (ニ)上述の処置のなされている剥離紙兼台紙(6)を
綴じて書物(5)とする。
【0007】
【発明の効果】本案は以上のように構成された書物であ
るから,読む側にとって,必要な記事を別に保存してお
きたいときは,容易に,その記事を切り取り,別の場所
に貼って保存しておくことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本特許の斜視図(用紙の表を図の右側,裏を
図の左側に示す。)
【図2】 用紙(1)の一部を剥がした図。
【図3】 「請求項2」の用紙(1)の一部を剥がした
図。
【符号の説明】
1.用紙 4.剥離紙 2.切り取り線 5.書物 3.接着剤 6.剥離紙兼台紙
【手続補正書】
【提出日】平成7年11月2日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 書物
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、必要な記事を切り取
ることにより取り出して、別に収録できる書物に関する
ものである。殊に、参考書・問題集に有効である。
【0002】
【従来の技術】従来、書物は記事が印刷されている文書
を綴じることにより製本されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般の書物は、読後に
重要な記事、或いは、是非とも必要な記事を取り出して
保存したい場合には、複写機でコピーするか、手書きで
写すかしていた。そのための時間がかかったり、手書き
で写すときは転記ミスが生じる等の問題点があった。特
に、参考書・問題集において、重要な記事とその感想や
意見、または、問題とその解答を一箇所にまとめておき
たいときに便利である。本発明は前述の問題点を解決し
ようとするものである。
【0004】
【問題を解決するための手段】この発明は、記事が印刷
されている文書に、是非とも必要な記事を切り取り易い
ように内容の節目、節目に切り取り線を設け、切り取っ
た記事を別の書物に貼れるように裏面に接着剤を塗布
し、その接着剤を保護するための剥離紙を貼りつけて製
本したものである。また、記事が印刷されている文書の
裏面に接着剤を塗布し、保護のための剥離紙を貼り、内
容毎に切り取り線を設けて製本したものである。また、
剥離紙を台紙と兼用し、切り取り線を設けてある文書を
前述の剥離紙兼台紙の表面または表裏面に貼り、その剥
離紙兼台紙を製本したものである。また、文書の記事を
内容毎に予め切り離しておき、所定の間隔をおいて剥離
紙に貼りつけたものである。また、裏面の接着剤とし
て、剥離紙を省くため湖精(デキストリン)を塗布して
製本したものである。さらに、裏面の接着剤として、両
面接着テープを貼りつけて製本したものである。
【0005】
【発明の実施の形態】重要な記事あるいは必要な記事
は、文書から切り取って別のノート等に貼りつけて利用
する。貼りつける場合の糊は、予め塗布されているの
で、そのまま貼りつけることができる。
【0006】(実施例1)以下、添付図面に従って一実
施例を説明する。図1において、1は記事が印刷された
文書であり、この文書1を綴じて書物6がつくられてい
る。尚、図において、右側の頁は文書1の表面で記事が
読みとれるようになっている。左側の頁は文書1の裏面
を示している。2は文書1に設けた切り取り線であり、
例えばミシン目である。切り取り線は内容の節目、節目
に設けてある。3は接着剤であり、図2に示すように、
切り取り線2を設けてある文書1の裏面に塗布してあ
る。4は剥離紙であり、接着剤3を保護するために貼っ
てある。
【0007】上記のように構成された書物から、必要な
記事を見つけた場合には、それを切り取り、剥離紙4か
ら剥がして別のノートなどに貼りつけて利用する。この
場合、切り取り線を設ける位置は、書物を編纂する側に
置いて設定する。
【0008】(実施例2)上記実施例1においては、文
書1に切り取り線2を設けてあるが、剥離紙4を文書1
に貼りつけたのちに、両方に切り取り線2を設けたもの
を製本する。
【0009】(実施例3)上記実施例1においては、記
事が印刷されている文書1に切り取り線2を設け、裏面
に接着剤3を塗布し、剥離紙4を貼りつけて製本したも
のを示したが、図3に示すように、剥離紙兼台紙5の表
面または表裏面に切り取り線2を設けてある文書1を貼
りつけて、その剥離紙兼台紙5を製本したものである。
尚、3は接着剤である。
【0010】(実施例4)上記実施例1〜3において
は、文書1に切り取り線2をもうけたものを示したが、
剥離すべき記事を予め切り離しておき、所定の間隔をお
いて台紙に貼りつければ剥離が容易になる。
【0011】(実施例5)上記実施例1〜4では、文書
1の裏面に接着剤3を塗布し、剥離紙で保護するものを
示したが、図4に示すように、接着剤3として湖精(デ
キストリン)7を塗布して、貼りつけるとき水で濡らし
て貼りつけてもよい。湖精を使用すれば剥離紙は不要で
ある。
【0012】(実施例6)また、接着剤3として、両面
接着テープを貼りつけてもよい。
【0013】
【発明の効果】この発明は以上説明したように構成され
た書物であるから、読む側にとって必要な記事を別に保
存しておきたいときは、容易にその箇所を切り取って別
のノートなどに貼って保存しておくことができる。とり
わけ、数式、説明文などが編纂されている参考書、ある
いは問題集に実施すれば効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】この発明の一実施例を示す一部切欠斜視図であ
る。
【図3】この発明の実施例3を示す一部切欠斜視図であ
る。
【図4】この発明の実施例5を示す斜視図である。
【符号の説明】 1 文書 2 切り取り線 3 接着剤 4 剥離紙 5 剥離紙兼台紙 6 書物 7 湖精(デキストリン)
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記事が印刷されている用紙(1)に,記
    事の内容の節目,節目に切り取り線(2)をつけ,用紙
    (1)の裏には,接着剤(3)を塗布し,接着剤(3)
    を保護するための剥離紙(4)を貼りつけ,その用紙
    (1)を適当数,綴じあわせてある書物。
  2. 【請求項2】 剥離紙(4)を台紙として兼用し,接着
    剤(3)を塗布してある用紙(1)を,その剥離紙兼台
    紙(6)の表裏に貼り,綴じる請求項1の書物。
  3. 【請求項3】 接着剤(3)が接着テープである請求項
    1の書物。
JP33086794A 1994-11-28 1994-11-28 書 物 Pending JPH08156444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33086794A JPH08156444A (ja) 1994-11-28 1994-11-28 書 物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33086794A JPH08156444A (ja) 1994-11-28 1994-11-28 書 物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08156444A true JPH08156444A (ja) 1996-06-18

Family

ID=18237410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33086794A Pending JPH08156444A (ja) 1994-11-28 1994-11-28 書 物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08156444A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5575574A (en) Sheet composite adapted to be printed
JPH08504688A (ja) 装丁された印刷物の平面上から突起した見出しを設けた装丁された印刷物の仕切り手段
US3210093A (en) Binder for stationery
JPH09508605A (ja) ディスケット用印刷可能封筒用紙
JP2003341257A (ja) 付箋付きメモ帳
JPH08156444A (ja) 書 物
JP2539177Y2 (ja) 製本表紙カバー
JPH08324153A (ja) 開きをスムーズにした書籍の製本構造
JPS6212040B2 (ja)
KR101101266B1 (ko) 반영구적으로 탈부착이 가능한 점착식메모지 겸용 수첩
JP3225855U (ja) 証票保管用台紙
JP3508052B2 (ja) ファイル作成用キット
JPH0584754B2 (ja)
JP2004025827A (ja)
JPH0390393A (ja) 書籍用の付箋セット
JPS581770A (ja) 粘着具
JP2606728Y2 (ja) カード用紙
JP3167501B2 (ja) 帳 票
JPH0745339Y2 (ja) 郵便はがき
JPH0617568Y2 (ja) 領収証の如き票類の保存帳
EP0989935B1 (en) Laminated structure
JPS5913090Y2 (ja) 製本用表紙
JP3042888U (ja) フアイル用接着テープ紙。
JPH10329467A (ja) アルバム台紙
JP2558681Y2 (ja) ガイド付資料綴じ込みファイル