JPH08156102A - 熱溶着可能な樹脂製管状部品の自動溶着装置 - Google Patents

熱溶着可能な樹脂製管状部品の自動溶着装置

Info

Publication number
JPH08156102A
JPH08156102A JP32925194A JP32925194A JPH08156102A JP H08156102 A JPH08156102 A JP H08156102A JP 32925194 A JP32925194 A JP 32925194A JP 32925194 A JP32925194 A JP 32925194A JP H08156102 A JPH08156102 A JP H08156102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
tubular
parts
tubular parts
melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32925194A
Other languages
English (en)
Inventor
Chosei Yamada
長政 山田
Kaoru Onizuka
薫 鬼塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON GURIISU NITSUPURU KK
Original Assignee
NIPPON GURIISU NITSUPURU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON GURIISU NITSUPURU KK filed Critical NIPPON GURIISU NITSUPURU KK
Priority to JP32925194A priority Critical patent/JPH08156102A/ja
Priority to US08/566,016 priority patent/US5793017A/en
Priority to KR1019950046799A priority patent/KR960021473A/ko
Publication of JPH08156102A publication Critical patent/JPH08156102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5224Joining tubular articles for forming fork-shaped connections, e.g. for making Y-shaped pieces
    • B29C66/52241Joining tubular articles for forming fork-shaped connections, e.g. for making Y-shaped pieces with two right angles, e.g. for making T-shaped pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1403Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the type of electromagnetic or particle radiation
    • B29C65/1412Infrared [IR] radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1429Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1432Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface direct heating of the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/20Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror"
    • B29C65/2053Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror" characterised by special ways of bringing the welding mirrors into position
    • B29C65/2061Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror" characterised by special ways of bringing the welding mirrors into position by sliding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/20Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror"
    • B29C65/2092Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror" and involving the use of a facer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/24Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools characterised by the means for heating the tool
    • B29C65/30Electrical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/72Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by combined operations or combined techniques, e.g. welding and stitching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/002Removing toxic gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/022Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping
    • B29C66/0224Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping with removal of material
    • B29C66/02241Cutting, e.g. by using waterjets, or sawing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/024Thermal pre-treatments
    • B29C66/0242Heating, or preheating, e.g. drying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/116Single bevelled joints, i.e. one of the parts to be joined being bevelled in the joint area
    • B29C66/1162Single bevel to bevel joints, e.g. mitre joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5225Joining tubular articles for forming cross-shaped connections, e.g. for making X-shaped pieces
    • B29C66/52251Joining tubular articles for forming cross-shaped connections, e.g. for making X-shaped pieces with four right angles, e.g. for making +-shaped pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/812General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/8122General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps characterised by the composition of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/912Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9121Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature
    • B29C66/91211Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature with special temperature measurement means or methods
    • B29C66/91212Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature with special temperature measurement means or methods involving measurement means being part of the welding jaws, e.g. integrated in the welding jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/912Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9121Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature
    • B29C66/91231Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature of the joining tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9141Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
    • B29C66/91421Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature of the joining tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0081Shaping techniques involving a cutting or machining operation before shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/919Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 溶着のための全ての工程を連続的に円滑に
行うことができ、厄介な熟練度をほとんど必要としな
い。 【構成】 一対の熱溶着可能な樹脂製管状部品(以
下、管状部品という)を保持させる一対のクランプ部
と、管状部品を一対のクランプ部により保持させる際、
一対の管状部品の端面を突き当てるための突当部と、一
対のクランプ部によりクランプされた管状部品の端面
を、管状部品の軸線に対して直角方向に平らな面になる
よう切削させる切削部と、この切削された平らな面をほ
ぼ等しい溶融深さに溶融させる溶融部とを含み、切削
部、突当部および溶融部とは、回転盤に回転方向に所定
の間隔をもって配設され、溶融された一方の管状部品
を、他方の管状部品側に相対的に近づけて互いに溶着さ
せるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、互いに対向する一対の
熱溶着可能な樹脂製の管状部品を突き合わせて自動溶着
させる装置に係り、特に、例えばポリフロロアルコキ
シ、ポリビニリデンフルオロライドなどのフッ素樹脂、
ポリフェニレンサルファイドやポリエーテルエーテルケ
トンなどのスーパーエンジニアリングプラスチックなど
の熱可塑性樹脂製配管材料を互いに突き合わせて自動溶
着する熱溶着可能な樹脂製管状部品の自動溶着装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、耐薬品性、クリーン度などから薬
品、食品、半導体産業、バイオテクノロジー、化学工
業、住宅、ガス等の分野でより高品質の樹脂の要求が高
まり、例えばポリフロロアルコキシ、ポリビニリデンフ
ルオロライドなどのフッ素樹脂、ポリフェニレンサルフ
ァイドやポリエーテルエーテルケトンなどのスーパーエ
ンジニアリングプラスチックなどが配管材料として使用
されるようになった。
【0003】その配管の施工方法としては、配管材料の
端面をフレアーに加工し、フランジ接続とするか、また
はフイッティング(継手)を使用して接続するのが一般
的であった。
【0004】しかしながら、この施工方法では、施工が
高価になる上、液漏れの危険性やクリーン度の保持が難
しいなどの問題点があった。
【0005】この問題点を解決するため、熱可塑性樹脂
製配管材料の溶着による施工方法が注目されるようにな
り、いくつかの溶着装置が開発されている。
【0006】すなわち、従来の技術においては、溶着の
基本的工程としてパイプなどの端面を平らでパイプの軸
線に対し直角に成形する工程と、成形した端面をヒータ
により溶融する工程と、ヒータを外しパイプなどの端面
同士を押しつける工程と、保持冷却する工程とからなっ
ている。
【0007】また、例えば特開平4ー229231号公
報に示すように、特にプラスチック製管状部品を突き合
わせ溶接する装置において、軸方向に部品を保持するチ
ャック装置と、接触することなく熱線により部品の端部
を加熱する加熱装置とを備え、前記加熱装置は、セラミ
ック被覆層により被覆された電気的に加熱可能な金属板
の加熱素子を備えているものがあった。
【0008】また、特開平3ー92335号公報に示す
ように、熱可塑性材料からなる管状部材の外側周囲に配
置された支持筒および前記管状部材の内側周囲に配置さ
れた支持装置を備え、さらに前記支持筒および前記支持
装置によって周囲を包囲されている前記管状部材を構成
する熱可塑性材料を溶融するための加熱装置を備える管
状部材の溶着装置において、前記加熱装置は少なくとも
1個の第1赤外線加熱源を備え、前記支持筒が赤外線透
過性材料から構成されているものがあった。
【0009】さらにまた、他の公知例として特公平3ー
43054号公報、特開63ー104824号公報など
に示すような溶着装置があった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来の溶着の基本的工程では、これらの工程をそれぞれ
別々に施工しなければならなかったり、また適正な溶融
状態を得るために、ヒータ温度、環境温度及び材料の特
性などを厳格に制御しなければならなかった。
【0011】例えば特開平4ー229231号公報に示
す公知例では、加熱装置が電気的に加熱可能な金属板の
加熱素子にセラミック被覆層を被覆したものであるた
め、セラミック被覆層がほぼ均一に加熱されるまでにか
なりの時間を要する欠点を有していた。
【0012】セラミック被覆層における若干の温度のバ
ラツキにより、加熱装置とプラスチック製管状部品との
間隙を広くせざるを得なかった。
【0013】このため、セラミック被覆層の表面温度を
かなりの高温(例えば1100℃以上)にする必要があ
った。そのため、プラスチック製管状部品の端面を溶融
するのに必要な温度までセラミック被覆層を加熱する時
間は、さらに大きくなっていた。
【0014】また、前記のような高温にすると、端面の
表面のみが溶融し適正な溶着に必要な溶融深度がとれな
いものであった。
【0015】さらに、特開平3ー92335号公報に示
す公知例では、前記第1赤外線加熱源や前記支持筒を必
要とし、装置が複雑となり、取扱いも厄介となり、高価
となるものであった。
【0016】本発明は、上述したような従来技術の課題
に鑑みてなされたものであり、互いに対向する一対の熱
溶着可能な樹脂製の管状部品を突き合わせて自動溶着す
るための全ての工程(突当、固定、切削、溶融、結合、
冷却)を連続的に円滑に行うことができ、厄介な熟練度
を全く必要としない熱溶着可能な樹脂製管状部品の自動
溶着装置を堤供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明の熱溶着可能な樹
脂製管状部品の自動溶着装置は、前記目的を達成するた
め、互いに対向する一対の熱溶着可能な樹脂製の管状部
品を突き合わせて溶着させる装置において、前記一対の
管状部品をそれぞれ保持させる一対のクランプ部と、前
記一対の管状部品を一対のクランプ部によりそれぞれ保
持させる際、前記一対の管状部品の端面をそれぞれ突き
当てるための突当部と、これら一対のクランプ部により
それぞれクランプされた一対の管状部品のそれぞれの端
面を、これら管状部品の軸線に対して直角方向に平らな
面になるよう切削させる切削部と、この切削部により切
削された平らな面をほぼ等しい溶融深さに溶融させる溶
融部とを含み、前記切削部、突当部および溶融部とは、
割出駆動される回転盤に回転方向に所定の間隔をもって
配設されてなり、前記溶融部により溶融された少なくと
も一方の管状部品を、前記溶融部により溶融された他方
の管状部品側に相対的に近づけて互いに溶着させるよう
にしたものである。
【0018】本発明の他の態様として、互いに対向する
一対の熱溶着可能な樹脂製の管状部品を突き合わせて溶
着させる装置において、前記一対の管状部品をそれぞれ
保持させる一対のクランプ部と、前記一対の管状部品を
一対のクランプ部によりそれぞれ保持させる際、前記一
対の管状部品の端面をそれぞれ突き当てるための突当部
と、これら一対のクランプ部によりそれぞれクランプさ
れた一対の管状部品のそれぞれの端縁を、外周から内周
に向けてほぼ全体的にメン取り切削させる切削部と、こ
の切削部によりメン取り切削された端縁をほぼ等しい溶
融深さに溶融させる溶融部とより構成し、前記切削部、
突当部および溶融部とは、割出駆動される回転盤に回転
方向に所定の間隔をもって配設されてなり、前記溶融部
により溶融された少なくとも一方の管状部品を、前記溶
融部により溶融された他方の管状部品側に相対的に近づ
けて互いに溶着させるようにしたものである。
【0019】また、本発明の好ましい実施例として、前
記溶融部は、一対の赤外線透過性のガラス板によりサン
ドウイッチ状に挟まれたヒータを有し、前記一対のクラ
ンプ部でクランプされた一対の管状部品間に挿入される
前に予備加熱し、所定の温度に予備加熱された後、前記
一対のクランプ部でクランプされた一対の管状部品間に
挿入されるように構成されている。
【0020】また、本発明の好ましい実施例として、前
記一対のクランプ部は、それぞれ2ケ所で管状部品を固
定するように構成されている。
【0021】また、本発明の他の好ましい実施例とし
て、前記切削部の下部に、管状部品の端面切削成形時に
発生する切粉を収納するトレイを配設している。
【0022】さらにまた、本発明の他の好ましい実施例
として、溶融時に発生するガスを吸引させる集気ダクト
を装置上方に設置したフードの後方上部に配設してい
る。
【0023】
【作用】回転盤を割出駆動し、突当部が一対のクランプ
部によりそれぞれクランプされた一対の管状部品の中間
に位置するようにする。次に、互いに対向する一対の熱
溶着可能な樹脂製の管状部品を一対のクランプ部により
それぞれ保持させる。
【0024】前記一対の管状部品を一対のクランプ部に
よりそれぞれ保持させる際、一対の管状部品の端面を突
当部によりそれぞれ突き当てる。
【0025】回転円盤を割出駆動し、切削部が一対のク
ランプ部によりそれぞれクランプされた一対の管状部品
の中間に位置するようにする。次に、一対の管状部品の
それぞれの端面を、切削部によりこれら管状部品の軸線
に対して直角方向に平らな面になるよう、又は、外周か
ら内周に向けてほぼ全体的にメン取りするよう切削させ
る。回転円盤を割出し駆動し、溶融部が一対のクランプ
部によりそれぞれクランプされた一対の管状部品の中間
に位置するようにする。
【0026】この切削部により切削された面を、ヒーテ
ィングするのに必要な位置まで移動させ、しかる後、例
えば一対の赤外線透過性のガラス板によりサンドウイッ
チ状に挟まれたヒータを有する溶融部によりほぼ等しい
溶融深さに溶融させる。
【0027】本発明の好ましい実施例では、溶融部は、
一対のクランプ部でクランプされた一対の管状部品間に
挿入される前に予備加熱し、所定の温度に予備加熱され
た後、前記一対のクランプ部でクランプされた一対の管
状部品間に挿入されるように構成されている。
【0028】回転円盤を割出駆動し、一対のクランプ部
によりそれぞれクランプされた一対の管状部品の中間に
何も存在しないようにする。そして、この溶融部により
溶融された少なくとも一方の管状部品を、前記溶融部に
より溶融された他方の管状部品側に相対的に近ずけて互
いに溶着させる。
【0029】前記切削部、突当部および溶融部とは、回
転盤に回転方向に所定の間隔をもって配設されているた
め、一対の管状部品のそれぞれの端面は、芯ずれを発生
させることなく確実に自動溶着することができる。
【0030】
【実施例】以下、図1〜図18を用いて本発明に係る熱
溶着可能な樹脂製管状部品の自動溶着装置の一実施例に
ついて詳細に説明する。
【0031】図1は、本発明に係る熱溶着可能な樹脂製
管状部品の自動溶着装置の、基本的な概略外観斜視図、
図2は同正面図、図3は同左側面図、図4は同右側面図
である。
【0032】本発明の熱溶着可能な樹脂製管状部品の自
動溶着装置は、互いに対向する一対の熱溶着可能な熱可
塑性樹脂製管状部品12,12a(以下、「管状部品」
と称す)をそれぞれ保持させる一対のクランプ部10,
11(図5,図6)と、一対のクランプ部10,11に
よりそれぞれクランプされた一対の管状部品12,12
aのそれぞれの端面を、管状部品12,12aの軸線に
対して直角方向に平らな面になるよう、又は、外周から
内周に向けてほぼ全体的にメン取りするよう切削させる
切削部26(図9,図10)と、この切削部26により
切削された端面を溶融させる一対の赤外線透過性のガラ
ス板によりサンドウイッチ状に挟まれたヒータを有する
溶融部36(図12,図13)とを具備し、この溶融部
36により溶融された一方の管状部品を、前記溶融部3
6により溶融された他方の管状部品側に相対的に近ずけ
て互いに溶着させるようにしたものである。
【0033】クランプ部10,11は、同一の構成を有
し、それぞれ、次のように構成されている。なお、一方
のクランプ部10は、機体14の支持アーム14a上に
固定されて移動しないようになっており、他方のクラン
プ部11は、機体14に対し一方のクランプ部10の方
向に往復移動可能に取り付けられている支持アーム11
bに固定されている。図示されていないが、クランプ部
10,11にクランプされた一対の管状部品12,12
aの軸方向位置の微調整のために、クランプ部10及び
/又は11を機体14に微移動可能に取り付けることも
できる。
【0034】一方のクランプ部10(固定側)は、機体
14上に固定されている十字状に配置した4個の円弧形
状底面部16aを有する四角形の管状部品受部16と、
この管状部品受部16に載置させた管状部品12を上方
から保持固定する管状部品受部16に枢着されたクラン
プ部材18とより構成されている。
【0035】このクランプ部材18は、2つのクランプ
アーム18a,18bとその中央部に介在した連結部材
18cからなるものが、2つ並列して配置されて構成さ
れている。一方のクランプアーム18aの一端は管状部
品受部16に枢着され、その他端は、連結部材18cに
枢着されている。連結部材18cは、また。他方のクラ
ンプアーム18bの一端に枢着されている。他方のクラ
ンプアーム18bの他端は、管状部品受部16の延長端
に切り込んである切込み部20に係止させる止め捩子2
2により止着自在に取り付けられている。
【0036】連結部材18cの下面及び2つのクランプ
アーム18a,18bの連結部材18cに近い側の下面
は、管状部品受部16の円弧形状底面部16aと補合し
て、管状部品12,12aの外周面を強固に保持固定で
きるような形状にされている。
【0037】他方のクランプ部11(可動側)は、機体
14上において軸方向に移動可能に取り付けられている
十字状に配置した4個の円弧形状底面部17aを有する
四角形の管状部品受部17と、この管状部品受部17に
載置させた管状部品12aを上方から保持固定する管状
部品受部17に枢着されたクランプ部材19とより構成
されている。
【0038】このクランプ部材19は、2つのクランプ
アーム19a,19bとその中央部に介在した連結部材
19cからなるものが、2つ並列して配置されて構成さ
れている。一方のクランプアーム19aの一端は管状部
品受部17に枢着され、その他端は、連結部材19cに
枢着されている。連結部材19cは、また。他方のクラ
ンプアーム19bの一端に枢着されている。他方のクラ
ンプアーム19bの他端は、管状部品受部17の延長端
に切り込んである切込み部21に係止させる止め捩子2
3により止着自在に取り付けられている。
【0039】クランプ部10およびクランプ部11によ
れば、I字形、L字形、T字形あるいは十字形のいずれ
の管状部品12,12aをクランプしても、管状部品1
2,12aを2ケ所でクランプする、又は1ケ所で管状
部品受部16、17が受け且つ1ケ所でクランプするの
で、確実にして安定に保持することが可能となる。すな
わち、管状部品12,12aとしては、管状部品受部1
6,17が十字状に配置されているため、長尺状のパイ
プ(I字形)のみならず、図7,図8に示すようなT字
形の継手やL字形の継手、あるいは十字形の継手に対し
ても同様の強固なクランプを提供することができる。
【0040】従って、管状部品12,12aのそれぞれ
の端面を切削部26により切削させても、換言すると、
大きなモーメントが一対の管状部品12,12aにかか
っても、それらの軸線はずれることがない。
【0041】なお、本発明の実施例では、前記管状部品
12,12aを2ケ所でそれぞれクランプしているが、
必要に応じて1ケ所でもよく、また、3ケ所でもよいこ
と勿論である。
【0042】機体14上に固定されている十字状に配置
した円弧形状底面部16aを有する四角形の管状部品受
部16、および機体14上において軸方向に移動可能に
取り付けられている十字状に配置した円弧形状底面部1
7aを有する四角形の管状部品受部17は、管状部品1
2の直径に応じて適合する各種のサイズ(例えば1/2
〜1インチ)のものに交換可能に取り付けられている。
【0043】図15及び図16を参照すると、本発明に
係る自動溶着装置に用いられるクランプ部の他の実施例
が示されている。管状部品12を挟持するクランプ部5
0は、管状部品12aを挟持するクランプ部と同一の構
成を有しているため、以下、クランプ部50について詳
細に説明する。
【0044】クランプ部50は、機体14に固定された
支持アーム14cに、例えば、ボルト51によって着脱
自在に固定される。クランプ部50は、並列して設けら
れた管状部品受部52、52を備えている。管状部品受
部52は、管状部品12の外周面を受け入れる半円弧状
の受面52aを備えている。管状部品受部52には、ヒ
ンジ軸53を介してクランプ部材54が開閉可能に取り
付けられている。クランプ部材54の管状部品受部52
に対する面には、半円弧状の押さえ面54aが設けられ
ており、半円弧状の受面52aと半円弧状の押さえ面5
4aとにより管状部品12の外周面が全周に渡って保持
される。管状部品受部52及びクランプ部材54は、締
結部材56によって締結される。
【0045】本実施例では、管状部品12は2ケ所でク
ランプ部50に挟持されるため、管状部品12の端面の
切削時等においてもしっかりと把持されて動くことがな
く切削面がきれいに仕上がる等の利点を有する。さら
に、並列して設けられた一対の管状部品受部52及びク
ランプ部材54の間には、空間が形成されるため、フラ
ンジ12aを有する管状部品12も挟持することができ
る利点を有する。
【0046】また、管状部品12の外径に合わせて複数
種類のクランプ部50を用意しておき、必要に応じて交
換する。これにより、直径の異なる管状部品に対して
も、芯出しなどの面倒な調整作業をすることなく簡単に
対応することができる利点を有する。
【0047】図17及び図18を参照すると、本発明に
係る自動溶着装置に用いられるクランプ部のさらに他の
実施例が示されている。管状部品12を挟持する一対の
クランプ部60は、管状部品12aを挟持する一対のク
ランプ部と同一の構成を有しているため、以下、一対の
クランプ部60について詳細に説明する。
【0048】一対のクランプ部60は、機体14に固定
された支持アーム14dにそれぞれ独立に、例えば、ボ
ルト61によって着脱自在に固定される。各クランプ部
60は、管状部品12の外周面を受け入れる水平方向に
解放した半円弧状の受面62aを備えた管状部品受部6
2を有している。管状部品受部62には、ヒンジ軸63
を介してクランプ部材64が開閉可能に取り付けられて
いる。クランプ部材64の管状部品受部62に対する面
には、水平方向に解放した半円弧状の受面64aが設け
られており、半円弧状の受面62aと半円弧状の受面6
4aとにより管状部品12の外周面が全周に渡って保持
される。管状部品受部62及びクランプ部材64は、締
結部材66によって締結される。
【0049】本実施例でも、管状部品12は一対のクラ
ンプ部60に挟持することができ、その場合、管状部品
12の端面の切削時等においてもしっかりと把持するこ
とができる。さらに、並列して設けられた一対のクラン
プ部60のうち一方を取り外せば、管状部品12がくの
字管やバルブに連結した管などの異形管の場合にも対応
可能となる利点を有する。なお、一方のクランプ部60
のみで管状部品12を挟持する場合には、切削時等にお
いても管状部品12に緩みが生じないように緊密に保持
することが必要である。
【0050】もちろん、管状部品12の外径に合わせて
複数種類のクランプ部60を用意しておき、必要に応じ
て交換することもできる。これにより、直径の異なる管
状部品に対しても、簡単に対応することができる利点を
有する。
【0051】24は一個の回転盤30に配設されている
突当部である。この突当部24は、前記クランプ部1
0,11によって一対の管状部品12,12aをそれぞ
れクランプする際に、一対の管状部品12,12aの各
端面が突き当てられる。
【0052】これによって、一対の管状部品12,12
aの所定の間隙寸法を確保することができ、それぞれの
端面を軸線に対して直角方向に平らな面にすることがで
きる。
【0053】26は一個の回転盤30に配設されている
切削部である。この切削部26には、前記一対のクラン
プ部10,11によりそれぞれクランプされた一対の管
状部品12,12aの対向する端面を切削させる周知の
特殊カッタ26aが設けられている。28はこの特殊カ
ッタ26aを回転させるモータである。
【0054】一対の管状部品12,12aの対向する端
面を切削させる際は、まず、前記他方のクランプ部11
(可動側)を前記切削部26の特殊カッタ26aへ直線
移動させ、図14に示すように他方の管状部品12aの
端縁を、外周から内周に向けメン取り切削させる。この
メン取りの切削角度は、例えば0.5°〜10°以下で
ある。5°前後が溶着部における管状部品12,12a
の内側への突出を最小に抑える点で最適である。
【0055】なお、必要に応じてほぼ直角に切削させて
もよい。
【0056】さらに、一個の回転盤30を一方のクラン
プ部10(固定側)へ直線移動させ、図14に示すよう
に一方の管状部品12の端縁を、外周から内周に向けメ
ン取り切削させる。
【0057】このようにメン取り切削させると、両者管
状部品12,12aを互いに溶着させる際、内面には溶
接ビードは発生しない、または、少なくなる。
【0058】前記突当部24と前記切削部26とは、一
個の回転盤30に回転方向に所定の間隔をもって配設さ
れており、この突当部24が前記一対の管状部品12,
12a間から外れてから、前記切削部26が前記一対の
管状部品12,12a間に挿入するようになっている。
【0059】したがって、前記突当部24と前記切削部
26とは、一個の回転盤30に配設されているため、芯
ずれは発生しない。
【0060】また、前記突当部24から切削部26への
回転移動変位は、前記一個の回転盤30の軸30aに取
り付けられている周知のゼネバギヤ31を介して連結さ
れるモータ32の回転によって行われる。
【0061】このように、ゼネバギヤ31を使用するこ
とにより前記切削部26による管状部品12,12aの
端面切削成形時におけるガタツキがなくなり、安定した
成形面が得られる。
【0062】前記切削部26の下部には、端面切削成形
時に発生する切粉を収納するトレイ34が配設されてい
る。なお、切削時に綿状の切粉が管状部品12,12a
に付着した場合には、切削端面の洗浄が必要となる。
【0063】36は前記切削部26により切削された平
らな面を、図12,図13に示すような連続した波形の
板状タングステンヒータ36aによって溶融させる両面
に同等の熱量を発生する溶融部である。
【0064】さらに、この溶融部36は、前記ゼネバギ
ヤ31を介して回転される一個の回転盤30に回転方向
に所定の間隔をもって配設されている。
【0065】切削部26が一対の管状部品12,12a
間から外れてから、溶融部36は、所定の温度まで加熱
された後、一対のクランプ部10,11でクランプされ
た一対の管状部品12,12a間に挿入される。加熱に
要する時間は、例えば、PFAの場合ほぼ45秒間で、
約700℃に加熱後図11に示すように直線移動機構4
2によって、一対のクランプ部10,11でクランプさ
れた一対の管状部品12,12a間に挿入し、所定時間
(ほぼ70秒)加熱する。
【0066】直線移動機構42としては、ボールネジを
利用したものの他、エアシリンダを利用したアクチュエ
ータ等種々の機構を利用することができる。また、一対
のクランプ部10,11でクランプされた一対の管状部
品12,12a間に溶融部36を挿脱する機構として
は、図示した直線往復運動機構の他、回転往復移動機構
等種々の機構を利用することができる。
【0067】溶融部36における板状タングステンヒー
タ36aと管状部品12,12aの切削端面とは非接触
であり、ほぼ1〜10mm、好ましくは1.5〜2.5
mmが最適である。近すぎると、加熱時の管状部品1
2,12aの膨脹によりその端面が溶融部36に接触す
る恐れがあり、一方、遠くなると溶融部36の温度を高
くしなければならないからである。この時の時間は、ほ
ぼ70秒で、安定した放射熱で管状部品12,12aの
端面は均一に溶融される。
【0068】すなわち、この溶融部36は、第一及び第
二の平坦な赤外線透過性のガラス板36c,36dと、
両ガラス板の間に間挿された電気的に加熱可能な板状タ
ングステンヒータ36aと、そして、両ガラス板の少な
くとも板状タングステンヒータ36aを取り囲む位置に
且つ板状タングステンヒータ36aの厚さよりも僅かに
高い高さだけ肉盛りされた該ガラス板に接着可能な石英
ガラスからなる肉盛り部36bとを備えて構成されてい
る。
【0069】図示された本発明の好ましい実施例におい
て、赤外線透過性のガラス板は、石英ガラスを用いた
が、赤外線透過性のガラス板であればどのようなもので
も良く、例えば、アルミン酸カルシウム、ゲルマニウム
酸塩ガラス及び硫化ヒ素ガラスとすることもできる。
【0070】図示されていないが、ガラス板36c,3
6dの表面に熱線を散乱させる手段を設ける事が好まし
い。これにより、板状タングステンヒータ36の位置に
かかわらずほぼ均一に管状部品12,12aの端面を加
熱することができ、従って、ほぼ等しい溶融深さで管状
部品12,12aの端面を溶融状態とすることが出来
る。これにより、溶着部分の気泡(ボイド)を飛躍的に
減少させることができる。
【0071】熱線を散乱させる手段としては、例えば、
スリガラス状にガラス表面に傷を付ける、縦横又はラン
ダムに溝を付ける等がある。又、ガラスを溶かす事が出
来る溶接剤、例えば、商品名「アロンセラミック」(東
亞合成化学工業株式会社販売)をガラス面に塗付し、加
熱硬化後、このアロンセラミックを除去したものは、浸
蝕された横断面が不規則である為、特に散乱性が優れて
いる。同様の加工を行なったフィルタをガラス板36
c,36dの表面に付けるようにすることも出来る。
【0072】第一及び第二のガラス板36c,36dで
あって溶融部36の内部には、また、肉盛り部36bの
一部として所定の間隔の複数個の凸条(高さをほぼ0.
2mmとする)36eが肉盛り形成されている。この複
数個の凸条36e間には、板状タングステンヒータ36
aが配設されている。これにより、第一及び第二のガラ
ス板36c、36dは、中央部においても複数個の凸条
36eによって支持されているから、溶融部36の中央
部に力を加えても割れる等の破損が生じる可能性が低く
なる。
【0073】溶融部36の中央部には、熱電対などの温
度センサ38が配設されている。溶融時における前記タ
ングステンヒータ36aの温度は、この温度センサ38
により適正な温度(ほぼ600〜800℃、好ましくは
700〜750℃)に制御設定される。この適正な温度
より高温にした場合は、管状部品の端面の表面のみが溶
融して、適正な溶着に必要な溶融深度がとれないのであ
る。
【0074】前記溶融部36により溶融された他方の管
状部品12aを、前記溶融部36により溶融された一方
の管状部品12側に可動させて、両者の管状部品12,
12aを互いに溶着させる。
【0075】前記溶融時に発生するガスは、装置の上方
に設置されるフード40の後部上方に連結されている集
気ダクト40によって吸引される。
【0076】次に、本発明の熱溶着可能な樹脂製管状部
品の自動溶着装置の作動原理について、各図に基づき説
明する。
【0077】まず、互いに溶着させようとする、一対の
管状部品12,12aの直径に適合するサイズの四角形
の管状部品受部16,17を準備し、機体14上に固定
する。
【0078】この管状部品受部16,17に一対の管状
部品12,12aをセットし、装置の電源を入れると、
図示しない電源ランプが点灯する。
【0079】管状部品12,12aのサイズや材質を図
示しない選定スイッチでセレクトすると、図示しないセ
レクトランプが点灯する。
【0080】点灯したセレクトランプを確認した後、図
示しない準備ボタンを押すと、図示しない準備ボタンラ
ンプが点灯し、モータ32が回転する。このモータ32
の回転によりゼネバギヤ31が回転し、突当部24が一
対の管状部品12,12a間に挿入停止する。
【0081】一対の管状部品12,12aを、前記突当
部24にそれぞれの端面を軸線に対して直角方向に平ら
な面になるように突き当てて、クランプ部10,11に
よって適正にそれぞれクランプする。
【0082】次に、図示しないスタートボタンを押す
と、準備ボタンランプが消灯し、スタートボタンランプ
が点灯し、モータ32が回転する。このモータ32の回
転によりゼネバギヤ31が回転し、このゼネバギヤ31
の回転により回転する回転盤30に配設されている切削
部26が、一対の管状部品12,12a間に挿入停止す
る。
【0083】この切削部26において、まず前記他方の
クランプ部11によりクランプされた他方の管状部品1
2aの端縁を、特殊カッタ26aによって外周から内周
に向けてメン取り切削する。
【0084】次に、特殊カッタ26aが前記一方のクラ
ンプ部10によりクランプされた一方の管状部品12の
端縁側に移動して、この一方の管状部品12の端縁を、
特殊カッタ26aによって外周から内周に向けてメン取
り切削する。
【0085】このように、一対の管状部品12,12a
の端縁のメン取り切削が終了すると、特殊カッタ26a
の回転は停止する。
【0086】なお、一対の管状部品12,12aの各端
縁は、同時に切削することもできる。
【0087】次に、支持アーム14bを機体14に対し
て移動し、支持アーム14aに設置されたクランプ部1
0と支持アーム14bに設置されたクランプ部11との
間融を所定の長さとする。
【0088】さらに、前記モータ32の回転によりゼネ
バギヤ31が回転し、このゼネバギヤ31の回転により
回転する回転盤30に配設されている溶融部36は、図
3に示すごとく原位置にセットされ、溶融部36の板状
タングステンヒータ36aが予備加熱を開始する。
【0089】そして、予備加熱(ほぼ45秒間)完了確
認後、図11に示すように溶融部36を直線移動機構4
2によって、前記一対の管状部品12,12a間に挿入
し、所定時間(ほぼ70秒間)加熱する。この加熱時間
は、管状部品12,12aの材質、サイズなどにより予
め設定可能である。
【0090】その後、前記溶融部36は、前記一対の管
状部品12,12a間から直線移動機構42によって原
位置に戻り、溶融部36への入電を切断する。
【0091】前記溶融部36により溶融された他方の管
状部品12aを、前記溶融部36により溶融された一方
の管状部品12側に可動させて両者管状部品12,12
aを互いに溶着させる。
【0092】自然冷却後、図示しない溶着終業ボタンラ
ンプが点灯し、スタートボタンランプが消灯する。
【0093】溶着させた一対の管状部品12,12a
を、前記クランプ部10,11から外し、図示しない溶
着終業ボタンを押すと、溶着終業ボタンランプが消灯
し、ゼネバギヤ31および回転盤30に配設されている
突当部24、切削部26、溶融部36が原位置に戻る。
【0094】
【発明の効果】本発明の熱溶着可能な樹脂製管状部品の
自動溶着装置は、以上詳述したように互いに対向する一
対の熱溶着可能な樹脂製の管状部品を突き合わせて溶着
させる装置において、前記一対の管状部品をそれぞれ保
持させる一対のクランプ部と、前記一対の管状部品を一
対のクランプ部によりそれぞれ保持させる際、前記一対
の管状部品の端面をそれぞれ突き当てるための突当部
と、これら一対のクランプ部によりそれぞれクランプさ
れた一対の管状部品のそれぞれの端面を、これら管状部
品の軸線に対して直角方向に平らな面になるよう又は外
周から内周に向けてほぼ全体的にメン取りするよう切削
させる切削部と、この切削部により切削された端面をほ
ぼ等しい溶融深さに溶融させる溶融部とを含み、前記切
削部、突当部および溶融部とは、回転盤に回転方向に所
定の間隔をもって配設されてなり、前記溶融部により溶
融された少なくとも一方の管状部品を、前記溶融部によ
り溶融された他方の管状部品側に相対的に近づけて互い
に溶着させるようにしたものであるから、自動溶着のた
めの全ての工程を一台で連続的に円滑に行うことがで
き、厄介な熟練度を全く必要としない。前記溶融部を薄
く形成することができ、溶融部の温度を高温にすること
なく、安定した放射熱によって一対の熱溶着可能な樹脂
製管状部品のそれぞれの端面を均一に溶融することがで
き、かつ一対の熱溶着可能な樹脂製管状部品を短時間に
て自動溶着することができるため、電力消費量は小とな
るなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る熱溶着可能な樹脂製管状部品の自
動溶着装置の基本的な概略外観斜視図である。
【図2】同正面図である。
【図3】同左側面図である。
【図4】同右側面図である。
【図5】同クランプ部の斜視図である。
【図6】同クランプ部における使用例を示す斜視図であ
る。
【図7】同クランプ部における他の使用例を示す斜視図
である。
【図8】同突当部の斜視図である。
【図9】同切削部の左側斜視図である。
【図10】同切削部の右側斜視図である。
【図11】同左側面図である。
【図12】ヒータ部の平面図である。
【図13】同縦断面図である。
【図14】互いに対向させ突き合わせて溶着させる一対
の熱溶着可能な樹脂製管状部品の縦断面図である。
【図15】本発明に係る自動溶着装置に用いられるクラ
ンプ部の他の実施例の平面図である。
【図16】本発明に係る自動溶着装置に用いられるクラ
ンプ部の他の実施例の正面図である。
【図17】本発明に係る自動溶着装置に用いられるクラ
ンプ部のさらに他の実施例の平面図である。
【図18】本発明に係る自動溶着装置に用いられるクラ
ンプ部のさらに他の実施例の正面図である。
【符号の説明】
10 一方のクランプ部(固定側) 11 他方のクランプ部(可動側) 12,12a 一対の熱溶着可能な樹脂製管状部品 14 機体 16,17 管状部品受部 16a,17a 円弧形状底面部 18,19 クランプ部材 18a,19a 一方のクランプアーム 18b,19b 他方のクランプアーム 18c,19c 連結部材 20,21 切込み部 22,23 止め捩子 24 突当部 26 切削部 26a 特殊カッタ 28 モータ 30 回転盤 30a 回転盤の軸 31 ゼネバギヤ 32 モータ 34 トレイ 36 溶融部 36a 板状タングステンヒータ 36b 肉盛り部 36c ガラス板 36d ガラス板 36e 凸条 38 温度センサ 40 集気ダクト 42 直線移動機構

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに対向する一対の熱溶着可能な樹脂製
    の管状部品を突き合わせて溶着させる装置において、前
    記一対の管状部品をそれぞれ保持させる一対のクランプ
    部と、前記一対の管状部品を一対のクランプ部によりそ
    れぞれ保持させる際、前記一対の管状部品の端面をそれ
    ぞれ突き当てるための突当部と、これら一対のクランプ
    部によりそれぞれクランプされた一対の管状部品のそれ
    ぞれの端面を、これら管状部品の軸線に対して直角方向
    に平らな面になるよう切削させる切削部と、この切削部
    により切削された平らな面をほぼ等しい溶融深さに溶融
    させる溶融部とを含み、前記切削部、突当部および溶融
    部とは、割出駆動される回転盤に回転方向に所定の間隔
    をもって配設されてなり、前記溶融部により溶融された
    少なくとも一方の管状部品を、前記溶融部により溶融さ
    れた他方の管状部品側に相対的に近づけて互いに溶着さ
    せるようにしたことを特徴とする熱溶着可能な樹脂製管
    状部品の自動溶着装置。
  2. 【請求項2】互いに対向する一対の熱溶着可能な樹脂製
    の管状部品を突き合わせて溶着させる装置において、前
    記一対の管状部品をそれぞれ保持させる一対のクランプ
    部と、前記一対の管状部品を一対のクランプ部によりそ
    れぞれ保持させる際、前記一対の管状部品の端面をそれ
    ぞれ突き当てるための突当部と、これら一対のクランプ
    部によりそれぞれクランプされた一対の管状部品のそれ
    ぞれの端縁を、外周から内周に向けてほぼ全体的にメン
    取り切削させる切削部と、この切削部によりメン取り切
    削された端縁をほぼ等しい溶融深さに溶融させる溶融部
    とより構成し、前記切削部、突当部および溶融部とは、
    割出駆動される回転盤に回転方向に所定の間隔をもって
    配設されてなり、前記溶融部により溶融された少なくと
    も一方の管状部品を、前記溶融部により溶融された他方
    の管状部品側に相対的に近ずけて互いに溶着させるよう
    にしたことを特徴とする熱溶着可能な樹脂製管状部品の
    自動溶着装置。
  3. 【請求項3】請求項1又は請求項2に記載の熱溶着可能
    な樹脂製管状部品の自動溶着装置において、溶融部は一
    対の赤外線透過性のガラス板によりサンドウイッチ状に
    挟まれたヒータからなり、一対のクランプ部でクランプ
    された一対の管状部品間に挿入される前に予備加熱し、
    所定の温度に予備加熱された後、前記一対のクランプ部
    でクランプされた一対の管状部品間に挿入されるように
    構成されていることを特徴とする熱溶着可能な樹脂製管
    状部品の自動溶着装置。
  4. 【請求項4】請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載
    の熱溶着可能な樹脂製管状部品の自動溶着装置におい
    て、一対のクランプ部は、それぞれ2ケ所で管状部品を
    固定するように構成されていることを特徴とする熱溶着
    可能な樹脂製管状部品の自動溶着装置。
  5. 【請求項5】請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載
    の熱溶着可能な樹脂製管状部品の自動溶着装置におい
    て、切削部の下部に、管状部品の端面切削成形時に発生
    する切粉を収納するトレイを配設したことを特徴とする
    熱溶着可能な樹脂製管状部品の自動溶着装置。
  6. 【請求項6】請求項5に記載の熱溶着可能な樹脂製管状
    部品の自動溶着装置において、溶融時に発生するガスを
    吸引させる集気ダクトを装置上方に設置したフードの後
    部上方に配設したことを特徴とする熱溶着可能な樹脂製
    管状部品の自動溶着装置。
JP32925194A 1994-12-05 1994-12-05 熱溶着可能な樹脂製管状部品の自動溶着装置 Pending JPH08156102A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32925194A JPH08156102A (ja) 1994-12-05 1994-12-05 熱溶着可能な樹脂製管状部品の自動溶着装置
US08/566,016 US5793017A (en) 1994-12-05 1995-12-01 Apparatus for automatically welding tubular components of fusible resin and pipe clamping apparatus and heating apparatus used for the same
KR1019950046799A KR960021473A (ko) 1994-12-05 1995-12-05 열용착 가능한 수지제 관상 부품의 자동용착장치 및 그것에 사용하는 파이프용 클램프장치 및 히터장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32925194A JPH08156102A (ja) 1994-12-05 1994-12-05 熱溶着可能な樹脂製管状部品の自動溶着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08156102A true JPH08156102A (ja) 1996-06-18

Family

ID=18219358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32925194A Pending JPH08156102A (ja) 1994-12-05 1994-12-05 熱溶着可能な樹脂製管状部品の自動溶着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08156102A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001239587A (ja) * 2000-03-02 2001-09-04 Kakizaki Mamufacuturing Co Ltd フッ素樹脂製流体機器の接合方法及び接合装置
WO2013069312A1 (ja) * 2011-11-11 2013-05-16 株式会社キッツエスシーティー 樹脂製端面突合せ継手とその継手の溶着方法並びに配管器材
WO2016063361A1 (ja) * 2014-10-21 2016-04-28 ミライアル株式会社 樹脂製管継手及びクランプ治具
CN113442445A (zh) * 2021-05-17 2021-09-28 浙江英普智能制造有限公司 一种超滤膜柱和端盖的自动焊接机
CN117565413A (zh) * 2024-01-16 2024-02-20 四川聚诚达环保科技有限公司 一种玄武岩增强塑料化粪池热熔连接装置及方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001239587A (ja) * 2000-03-02 2001-09-04 Kakizaki Mamufacuturing Co Ltd フッ素樹脂製流体機器の接合方法及び接合装置
TWI547662B (zh) * 2011-11-11 2016-09-01 Kitz Sct Corp A resin-made side-to-face fusion method and a piping device for the joint and the joint thereof
JP2013103363A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Kitz Sct:Kk 樹脂製端面突合せ継手とその継手の溶着方法並びに配管器材
CN103562612A (zh) * 2011-11-11 2014-02-05 株式会社开滋Sct 树脂制端面对接接头和该接头的熔接方法以及配管器材
KR20140088046A (ko) 2011-11-11 2014-07-09 가부시키가이샤 깃츠 에스시티 수지제 단면 맞대기 조인트와 그 조인트의 용착 방법 및 배관기재
US9982807B2 (en) 2011-11-11 2018-05-29 Kitz Sct Corporation Resin end-face butt joint, method for welding the joints, and piping member
WO2013069312A1 (ja) * 2011-11-11 2013-05-16 株式会社キッツエスシーティー 樹脂製端面突合せ継手とその継手の溶着方法並びに配管器材
JPWO2016063361A1 (ja) * 2014-10-21 2017-08-10 ミライアル株式会社 樹脂製管継手及びクランプ治具
KR20170072909A (ko) * 2014-10-21 2017-06-27 미라이얼 가부시키가이샤 수지제 관이음 및 클램프 지그
CN107076345A (zh) * 2014-10-21 2017-08-18 未来儿株式会社 树脂制管接头及夹持治具
WO2016063361A1 (ja) * 2014-10-21 2016-04-28 ミライアル株式会社 樹脂製管継手及びクランプ治具
TWI674374B (zh) * 2014-10-21 2019-10-11 日商未來兒股份有限公司 樹脂製管接頭及夾持治具
CN113442445A (zh) * 2021-05-17 2021-09-28 浙江英普智能制造有限公司 一种超滤膜柱和端盖的自动焊接机
CN117565413A (zh) * 2024-01-16 2024-02-20 四川聚诚达环保科技有限公司 一种玄武岩增强塑料化粪池热熔连接装置及方法
CN117565413B (zh) * 2024-01-16 2024-03-19 四川聚诚达环保科技有限公司 一种玄武岩增强塑料化粪池热熔连接装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0343054B2 (ja)
US5241157A (en) Arrangement for butt-welding plastic material components
CA2780531C (en) Welding apparatus for conveyor belts and method
US5793017A (en) Apparatus for automatically welding tubular components of fusible resin and pipe clamping apparatus and heating apparatus used for the same
US4514242A (en) Methods for oscillatory bonding of dissimilar thermoplastic materials
JPH04229231A (ja) プラスチック製部品の突き合わせ溶接装置
EP2941348B1 (en) Welding apparatus for conveyor belts and method
JPH08156102A (ja) 熱溶着可能な樹脂製管状部品の自動溶着装置
JP3456554B2 (ja) 熱溶着可能な樹脂製管状部品を加熱溶融させるヒータ装置
JPH08159110A (ja) パイプ用クランプ装置
EP1114714A2 (fr) Procédé de soudage bout à bout à élément chauffant flottant et dispositif correspondant
JPH02106325A (ja) 合成樹脂パイプの接合方法並びにその接合装置
JPH066347B2 (ja) 車両タイヤ用チユ−ブの製造方法
JP2000167934A (ja) 融着機
JP2003170505A (ja) 半自動溶着装置
JP2535695Y2 (ja) 合成樹脂製管の突合せ溶接装置
JP2641036B2 (ja) 弗素樹脂チューブ同士の溶着連結方法
JPH09277381A (ja) 接続部材の接続方法
JP2001239587A (ja) フッ素樹脂製流体機器の接合方法及び接合装置
JPH0872150A (ja) 熱可塑性樹脂管材の突合せ溶接装置
JP2023108542A (ja) 接続方法
JPH08142196A (ja) 熱可塑性樹脂管材の突合せ溶接方法
JPH1016060A (ja) 熱溶着可能な樹脂製管状部品の携帯型自動溶着装置
JPH0857963A (ja) 熱可塑性樹脂管材の突合せ溶接方法
JP3233789B2 (ja) 熱可塑性樹脂管材の突合せ溶接装置