JPH08149814A - 電流共振形スイッチング電源回路 - Google Patents

電流共振形スイッチング電源回路

Info

Publication number
JPH08149814A
JPH08149814A JP6311342A JP31134294A JPH08149814A JP H08149814 A JPH08149814 A JP H08149814A JP 6311342 A JP6311342 A JP 6311342A JP 31134294 A JP31134294 A JP 31134294A JP H08149814 A JPH08149814 A JP H08149814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
power supply
current
voltage
switching power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6311342A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yasumura
昌之 安村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6311342A priority Critical patent/JPH08149814A/ja
Publication of JPH08149814A publication Critical patent/JPH08149814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 倍電圧整流方式のスイッチング電源におい
て、簡易な構成で力率改善を行う。 【構成】 商用電源ACに対してスイッチングノイズの
漏洩を阻止するフイルタコンデンサCN 、フィルタチョ
ークコイルLN を設け、倍電圧整流用のダイオードD
1 、D2 、平滑コンデンサCi1 、Ci2 で倍電圧整流
を行い、電流共振型のスイッチングコンバータの動作電
源(Ei)とする。コンバータのスイッチング出力を得
る絶縁トランス(PIT)の1次巻線N1のスイッチン
グ電流が前記整流ダイオードD1 、D2 に帰還され、充
電電流の導通角を広げることによって力率の改善を行
う。スイッチング電流を帰還するためのチョークコイル
がノーマルフイルタを構成するコイルLN で実現されて
おり、1個のチョークコイルで力率の改善が行われてい
る。軽負荷時にスイッチング周波数が高くなると共振コ
ンデンサC2 により帰還されるスイッチング電流がバイ
パスされ、軽負荷時に動作電源が上昇することを抑圧し
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば力率改善が図ら
れている電流共振形のスイッチング電源回路に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、高周波の比較的大きい電流及び電
圧に耐えることができるスイッチング素子の開発によっ
て、商用電源を整流して所望の直流電圧を得る電源装置
としては大部分がスイッチング方式の電源装置になって
いる。スイッチング電源はスイッチング周波数を高くす
ることによりトランスその他のデバイスを小型にすると
共に、大電力のDC−DCコンバータとして各種の電子
機器の電源として使用される。
【0003】ところで、一般に商用電源を整流すると平
滑回路に流れる電流は歪み波形になるため、電源の利用
効率を示す力率が損なわれるという問題が生じる。ま
た、歪み電流波形となることによって発生する高調波を
抑圧するための対策が必要とされている。
【0004】そこで、力率改善がなされたスイッチング
電源回路の1つとして、図7の回路図に示すようなスイ
ッチング電源回路が、先に本出願人により提案されてい
るこの電源回路は、ハーフブリッジによる自励式の電流
共振形コンバータとされている。
【0005】この図において、ACは商用の交流電源を
示している。また、D1 は4本のダイオードからなるブ
リッジ整流回路とされ、入力された交流電源ACについ
て全波整流を行う。そして、ブリッジ整流回路D1 の正
極の出力端子と平滑コンデンサCiの正極間のラインに
対して、フィルタチョークコイルLN 、高速リカバリ型
ダイオードD2 、チョークコイルCHが図のように直列
に設けられる。また、フィルタコンデンサCN がフィル
タチョークコイルLN と高速リカバリ型ダイオードD2
の接続点と平滑コンデンサCiの正極間に挿入されてお
り、このフィルタコンデンサCN 及びフィルタチョーク
コイルLN によりノーマルモードのLCローパスフィル
タを形成している。
【0006】このLCローパスフィルタは、スイッチン
グ周波数の高周波ノイズがACラインに流入するのを阻
止するためのものとされる。また、高速リカバリ型ダイ
オードD2 は、全波整流出力ラインに後で述べるスイッ
チング周期の高周波電流が流れることに対応している。
【0007】また、C2 は並列共振コンデンサとされ、
図のようにチョークコイルCHと並列に接続されて、チ
ョークコイルCHと共に並列共振回路を形成する。この
並列共振回路の共振周波数はスイッチング電源の共振周
波数とほぼ同じ周波数に設定されている。なお、その動
作については後述する。
【0008】Q1 、Q2 はハーフブリッジ型のスイッチ
ング回路を形成するスイッチング素子であり、図のよう
に平滑コンデンサCiの正極側の接続点とアース間に対
してそれぞれのコレクタ、エミッタを介して接続されて
いる。このスイッチング素子Q1 、Q2 の各コレクタ−
ベース間にそれぞれ挿入される抵抗RS 、RS は起動抵
抗を、またスイッチング素子Q1 、Q2 の各ベース−エ
ミッタ間に挿入されるDD 、DD はそれぞれダンパーダ
イオードを示す。また、抵抗RB 、RB はそれぞれ、ス
イッチング素子Q1 、Q2 のベース電流(ドライブ電
流)調整用抵抗を示している。そして、CB 、CB は共
振用のコンデンサであり、次に説明するドライブトラン
スPITの駆動巻線NB 、NB と共に自励発振用の直列
共振回路を形成している。
【0009】PRTはスイッチング素子Q1 、Q2 のス
イッチング周波数を可変制御するドライブトランスを示
し、この図の場合には駆動巻線NB 、NB 及び共振電流
検出巻線ND が巻回され、更にこれらの各巻線に対して
制御巻線NC が直交する方向に巻回された直交型の可飽
和リアクトルとされている。このドライブトランスPR
Tのスイッチング素子側の駆動巻線NB の一端は抵抗R
B に、他端はスイッチング素子のエミッタに接続され
る。また、スイッチング素子Q2 側の駆動巻線NB の一
端はアースに接地されると共に、他端は抵抗RB と接続
されて、前記駆動巻線NB と逆の極性の電圧が出力され
るようになされている。また、電流検出巻線ND はスイ
ッチング素子のエミッタとスイッチング素子Q2 のコレ
クタの接点に接続されると共に、絶縁トランスPITの
1次巻線N1 の一端に対して直列共振コンデンサC1
介して接続される。
【0010】PITはスイッチング素子Q1 、Q2 のス
イッチング出力を2次側に伝送するための絶縁トランス
で、この絶縁トランスPITの1次巻線N1 の一端は直
列共振コンデンサC1 を介して電流検出巻線ND と直列
に接続され、他端は高速リカバリ型ダイオードD2 とチ
ョークコイルCHの接続点に対して接続される。そし
て、これら直列共振コンデンサC1 及び一次巻線N1
含む絶縁トランスPITのインダクタンス成分により、
スイッチング電源回路を電流共振形とするための共振回
路を形成している。このスイッチング電源回路の場合、
絶縁トランスPITの2次側では1次巻線N1 により、
2次巻線N2 に誘起される誘起電圧がブリッジ整流回路
3 及び平滑コンデンサC33 により直流電圧に変換
されて出力電圧E0 とされる。
【0011】制御回路1は、例えば2次側の直流電圧出
力E0 と基準電圧を比較して、その誤差に応じた直流電
流を制御電流IC としてドライブトランスPRTの制御
巻線NC に供給する誤差増幅器である。
【0012】上記構成のスイッチング電源のスイッチン
グ動作としては、先ず商用交流電源が投入されると、例
えば起動抵抗RS 、RS を介してスイッチング素子Q
1 、Q2 のベースにベース電流が供給されることになる
が、例えばスイッチング素子が先にオンとなったとすれ
ば、スイッチング素子Q2 はオフとなるように制御され
る。そして、スイッチング素子の出力として、電流検出
巻線ND →コンデンサC1→1次巻線N1 に共振電流が
流れるが、この共振電流が0となる近傍でスイッチング
素子Q2 がオン、スイッチング素子がオフとなるように
制御される。そして、スイッチング素子Q1 、Q2 を介
して前記とは逆方向の共振電流が流れる。以降、スイッ
チング素子Q1 、Q2 が交互にオンとなる自励式のスイ
ッチング動作が開始される。このように平滑コンデンサ
Ci の端子電圧を動作電源としてスイッチング素子Q
1 、Q2 が交互に開閉を繰り返すことによって、絶縁ト
ランスの1次側巻線N1 に共振電流波形に近いドライブ
電流を供給し、2次側の巻線N2 に交番出力を得る。
【0013】また、2次側の直流出力電圧(E0 )が低
下した時は制御回路2によって制御巻線NC に流れる電
流が制御され、スイッチング周波数が低くなるよう(共
振周波数に近くなるように)に制御され、1次巻線N1
に流すドライブ電流が増加するように制御して、定電圧
化を図っている。
【0014】また、力率改善動作としては次のようにな
る。この回路では、絶縁トランスPITの1次巻線N1
に流れる共振電流に対応するスイッチング出力が、直接
チョークコイルCHにおける巻線Niの自己インダクタ
ンスLiを流れる商用交流電源の整流電圧に重畳するよ
うにされる。これによって、全波整流電圧にスイッチン
グ電圧が重畳された状態で平滑用コンデンサCiに充電
され、このスイッチング電圧の重畳分によって、平滑コ
ンデンサCiの端子電圧をスイッチング周期で引き下げ
ることになる。すると、ブリッジ整流回路の整流電圧レ
ベルよりコンデンサCiの端子電圧が低下している期間
に充電電流が流れるようになり、平均的な交流入力電流
がAC電圧波形に近付くことによって力率改善が図られ
る。
【0015】そして、このような方式により力率改善を
行う電源回路では、軽負荷時に絶縁トランスPITのド
ライブ電流が小さくなるから、このドライブ電流によっ
て全波整流出力ラインに流れるスイッチング電流も小さ
いものになる。したがって、軽負荷時には充電電流のレ
ベルが小さくなり、重負荷時には充電電流が大きくなる
ため、特に軽負荷時に平滑コンデンサCiの端子電圧が
異常に上昇する現象を解消し、通常のMS方式では困難
だったレギュレーションの改善を行うことができる。こ
のため、例えば交流入力電圧VAC±20%の変動に対し
ても整流平滑電圧Viの変動は抑制されるので、スイッ
チング素子や平滑コンデンサの耐圧向上を考慮する必要
はなくなる。
【0016】また、この電流共振型のスイッチング電源
は、軽負荷時にスイッチング周波数が高くなるように制
御されるため、チョークコイルの自己インダクタンスL
iに接続されている共振用コンデンサC2 は、このスイ
ッチング電源の負荷が軽くなった時に、整流平滑ライン
に帰還されるスイッチング電圧を抑圧する。この結果、
軽負荷時の平滑コンデンサCiの端子電圧Eiの異常な
上昇を抑制することになる。
【0017】つまり、図7に示した構成の電源回路で
は、電源負荷が低下するとスイッチング周波数が高くな
るように制御されるが、この時にコンデンサC2 によっ
て充電回路側に戻されるスイッチング電圧が抑圧され端
子電圧の上昇を阻止する。また、電源負荷が大きくなる
とスイッチング周波数が低下し、自己インダクタンスコ
イルNiとコンデンサC2 の共振回路の共振周波数に接
近し、帰還されるスイッチング電圧を増加させるように
作用する。したがって、この電源回路では電源負荷によ
って平滑コンデンサの端子電圧が変動する電圧変動率が
減少し、このために直流出力E0 の定電圧化が容易にな
る。
【0018】ここで、上記図7の回路において実際に用
いられるフィルタチョークコイルLN 及びチョークコイ
ルCHを、それぞれ図8(a)(b)に示す。フィルタ
チョークコイルLN は(a)に示すように、ドラム型の
フエライトコアDに対して直接ポリウレタン銅線を巻装
する。また、チョークコイルCHは図8(b)に示すよ
うに、E型フェライトコアCR を図のように組み合わせ
たEE型コアを形成し、この際、中足に図のようにギャ
ップGが設けられるようにして、漏洩磁束がチョークコ
イルの外部に漏れないようにしている。そして、巻線N
iとしては例えば巻線ボビン(図示省略)に径60μの
ポリウレタン銅線を巻装して、インダクタンスLiが最
大負荷時に飽和しないようにして構成される。具体的に
チョークコイルCHは、直流出力電圧E0 の負荷電力が
120Wの場合であれば、例えばコアにEE−16を用
い、リッツ線は60μ/80束、Li=15μHとな
る。また、負荷電力が230Wの場合であれば、コアは
EE−25、リッツ線は60μ/130束で、Li=1
00μHとされる。
【0019】ところで、スイッチング電源の負荷が15
0W以上となるときは、スイッチングする平滑電圧が高
い方がスイッチング電流を相対的に低くすることがで
き、電源回路を構成する各デバイスの電流容量を低減す
ることで小型、軽量化ができ、同時にワイド電源に対応
し易くなる。図9は上記したスイッチング電源を倍電圧
整流回路で動作させるようにしたものであって、同一部
分は同一の符号とされている。この図では全波整流を行
うダイオードブリッジ回路が除かれ、2個のダイオード
1 、D2 及び平滑コンデンサCi1 、Ci2 によって
商用電源の倍電圧整流が行われている。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】ところで、機器のサイ
ズやコストなどの観点によれば、スイッチング電源回路
においてもできるだけ部品点数を削減したり、小型や安
価な部品を使用するなどして小型・軽量及び低コストを
図ることが好ましく、また電力変換効率等の特性面でも
向上が図られることが好ましい。
【0021】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、倍電圧
方式によってスイッチング電源を動作させるときに有用
なスイッチング電源とするために、商用電源を整流する
倍電圧整流回路と、この整流出力を平滑する平滑回路
と、この平滑回路より出力される電圧を断続する電流共
振型のスイッチングコンバータ部を備えているものにお
いて、スイッチングコンバータ部のスイッチング電流
が、整流回路と平滑回路間のラインに重畳して供給され
るようにすると共に、さらにこの倍電圧整流回路の整流
電流に重畳されるスイッチング電流に対して並列共振回
路が形成されるようにしたものである。
【0022】また、上記並列共振回路は整流ダイオード
に並列共振コンデンサを接続し、この共振コンデンサと
スイッチングノイズを阻止するチョークコイルの共振周
波数がスイッチング周波数の最低周波数又はそれ以下と
なるようにしたものである。
【0023】上記スイッチング電源は自励式とされ、絶
縁トランスの2次側で得られる直流出力電圧に基づい
て、スイッチングコンバータ部のスイッチング周波数を
可変することにより定電圧制御を行うように構成する
か、あるいは絶縁トランスの2次側で得られる直流出力
電圧に基づいて、絶縁トランスの磁気特性を可変して定
電圧制御を行うように構成する。
【0024】更に、スイッチング電源にMOSFETを
スイッチング素子と使用して他励式とするときは、平滑
電圧に応じてスイッチングパルスのデューティを可変
し、絶縁トランスの2次側で得られる直流出力電圧に基
づいてスイッチング周波数を変化させ、定電圧制御を行
うように構成する。
【0025】
【作用】上記構成によれば、各種タイプの電流共振形の
スイッチング電源回路において、スイッチングノイズを
阻止するフィルタコンデンサと電源整流ラインに挿入さ
れるフィルタチョークコイルでスイッチングノイズが入
力側に漏洩することを防止すると共に、このインピーダ
ンス素子と倍電圧整流ダイオードに並列に接続されてい
る共振コンデンサで共振回路を形成し、一次側の電流共
振回路のスイッチング出力が整流出力ラインに重畳され
るようにして力率改善を図ることになり、これにより商
用電源の整流回路側に必要とされていたチョークコイル
を1個にすることができる。
【0026】
【実施例】図1は本発明の電流共振形スイッチング電源
回路の実施例を示すもので、図9と同一部分は同一符号
を付して説明を省略する。この実施例の回路において
は、フィルタコンデンサCN が直接商用電源に対して接
続され、フィルタチョークコイルLN の一端は倍電圧整
流回路を構成するダイオードD1 、D2 の中間点に接続
されている。またフィルタチョークコイルLN はハーフ
ブリッジ接続されているスイッチング電源のスイッチン
グ電流に対する負荷として作用し、上記したように倍電
圧整流を行う整流用のダイオードD1 、D2 にスイッチ
ング出力が重畳されるように構成されている。なお、倍
電圧整流用の各ダイオードD1 、D2 には並列に共振用
のコンデンサC2 が接続され、スイッチング出力の一部
はこのコンデンサC2 、C2 によってバイパスされる。
【0027】この実施例では、並列コンデンサC2 、C
2 の静電容量とフィルタチョークコイルLN 及びフィル
タコンデンサCNN の共振周波数(CN >C2 )はス
イッチング電源の最低周波数以下であり、ほぼスイッチ
ング電源回路の電流共振回路の共振周波数以下となるよ
うに設定され、スイッチング電源回路の直列共振コンデ
ンサC1 に対してC1 <C2 となるように選ばれる。
【0028】図2は上記スイッチング電源の各部の電流
波形を示したもので、スイッチング電源がスイッチング
動作を行うことによって整流用のダイオードD1 、D2
もスイッチング周期で断続されることになる。商用電源
ACの正電圧及び負電圧によってダイオードD1 、D2
は交互に平滑コンデンサCi1 、Ci2 を充電すること
になるが、この充電電流はI3 、I4に示されているよ
うに高周波(100KHz)のスイッチング出力が重畳
されることにより、その充電電流の導通角がτで示すよ
うに広くなり、その平均的な電流がIACで示されている
ように商用電源の電圧波形VACに近くなる。そのため、
この倍電圧方式のスイッチング電源はその力率が改善さ
れることになる。なお、平滑コンデンサCi1 、Ci2
の流れる電流はI7 、I8 で示されているようにスイッ
チング出力が重畳されたものになっている。
【0029】整流ダイオードの導通角τの期間では整流
ダイオードのいずれか一方がオンとなっているため、倍
電圧整流電圧で動作するハーフブリッジ型のスイッチン
グ電源とほぼ同じ動作波形になり、フィルタコンデンサ
N 及び共振コンデンサC2にはこの間に殆どスイッチ
ング電流が流れることはない。また、整流ダイオードD
1 、D2 がオフとなる休止期間ではスイッチング電流が
コンデンサC2 、C2 を介して流れ、この電流がI5
6 によって示されている。また、この休止期間ではフ
ィルタチョークコイルLN 、及びフィルタコンデンサC
N にスイッチング電流が僅かに流れ込むが、この電流が
ノイズとして外部に出力されるほどのものではない。
【0030】本実施例は図9の場合の実施例に対してフ
ィルタチョークコイルLN を平滑コンデンサの端子側に
移動することによって、帰還されるスイッチング出力を
商用電源側に漏洩することを防止するローパスフィルタ
を兼用させている。したっがて、図9のものに比較して
電源効率が向上することになる。また、スイッチング電
源の負荷が軽くなるとスイッチング周波数が高くなるよ
うに制御されるから、この時に帰還されるスイッチング
出力は整流ダイオードD1 、D2 をバイパスするように
働く、その結果、無負荷時に平滑コンデンサの電圧が上
昇することを抑圧し、電源変動率を改善することができ
る。並列共振コンデンサC2 の容量を減少すると力率が
より高くなるが、この場合はフィルタチョークコイルの
インダクタンス値を大きくしなければならない。
【0031】図3は交流入力電圧に対する整流平滑電圧
Eiの特性を示したものであり、無負荷時の特性(Po
=0)と、重負荷時(Po=230W)の特性を示して
いる。黒丸●印と黒三角▲印は並列コンデンサC2 を備
えている本発明の実施例であり、白丸○印と白三角△印
はコンデンサC2 がない場合の特性である。この特性か
ら明らかなように、並列共振コンデンサC2 を設けるこ
とによって重負荷時と無負荷時の平滑整流電圧Eiの差
は小さくなっていることが分かる。
【0032】また、図4は電源効率を示す図であって、
その印は図3と同じように付けられている。本実施例の
場合は、無負荷時及び重負荷時のいずれの場合において
も図9の場合に比較して電源効率が向上していることが
わかる。すなわち本実施例は、無負荷時に従来の場合は
7.5Wの消費電力があったものに対して3.5Wに減
少し、電源変換効率が88.5%から89.5%に向上
している。これらの効果はチョークコイルを削除するこ
とにより電源効率を高くしたものである。
【0033】図5は本発明の他の実施例を示したもの
で、このスイッチング電源は絶縁トランスが直交型のト
ランス(PRT)によって構成され、この絶縁トランス
PRTの制御巻線NC に制御回路1から直流出力E0
対応した制御電流を印加することにより、スイッチング
電源の共振回路の共振周波数が変化するようにしたもの
である。なお、この実施例の場合は、スイッチング周波
数はコンバータトランスCDT(Converter Drive Tran
sformer)により一定に維持されることになる。また並列
コンデンサC2 は1個のコンデンサC2 ’(C2 ’=2
2 )としてダイオードD2 に並列接続されている。こ
の回路の他の部分は図1の場合と同一符号で示されてい
る。
【0034】図6は本発明のさらに他の実施例を示した
ものであって、スイッチング素子としてMOSFETを
使用した電流共振型スイッチング電源を示す。電解効果
型のスイッチング素子は電圧駆動であり、自励発振が困
難になるため発振ドライブ回路2と起動回路3を設ける
ことが好ましい。この実施例では、制御回路1によって
スイッチング素子Q1 、Q2 のパルス幅制御を行い、整
流電圧Eiによってスイッチング周波数の制御を行うこ
とにより直流出力電圧の定電圧制御を行っている。な
お、他の回路素子は同一であるが、スイッチング素子Q
1 、Q2 (MOSFET)に対して逆方に導通するダン
パーダイオードDD1、DD2が必要とされる。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように本発明の電流共振形
スイッチング電源回路は、商用電源入力に対してフィル
タコンデンサを直接接続し、このフィルタコンデンサと
共同してローパスフィルタを構成するフィルタチョーク
コイルを倍電圧整流回路側の設置することによってスイ
ッチング出力が整流電流に対して重畳されるように構成
しているから、簡易な構成によって倍電圧整流型のスイ
ッチング電源に対して力率を改善するすることができ
る。
【0036】また、整流ダイオードに対して共振コンデ
ンサを負荷することによって、電源の負荷変動に対して
レギュレーションの改善を同時に計ることが可能にな
る。さらに、チョークコイルを削減することが可能とな
った結果、コストの削減及び小型・軽量化が更に実現さ
れるという効果を有している。このチョークコイルは負
荷電力の大きさに対応して大型化せざるを得なかったた
め、特に重負荷時に対応するスイッチング電源回路に対
して有効となる。
【0037】また、チョークコイルは渦電流発生の要因
等によって電力損失が生じるが、これが削減されること
により、例えば重負荷時においては電力変換効率が向上
し、無負荷のスタンバイ時には無効電力が著しく低減さ
れて消費電力を大幅に節約できることにもなる。したが
って、発熱も抑えられるという効果も有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としての電流共振形スイッチ
ング電源回路の回路図である。
【図2】実施例の電流共振形スイッチング電源回路の動
作を示す波形図である。
【図3】実施例において交流入力電圧に対する整流平滑
電圧特性を示す図である。
【図4】実施例において交流入力電圧に対する交流入力
電力特性を示す図である。
【図5】他の実施例としての電流共振形スイッチング電
源回路を示す回路図である。
【図6】さらに他の実施例としての電流共振形スイッチ
ング電源回路を示す回路図である。
【図7】従来例としての電流共振形スイッチング電源回
路を示す回路図である。
【図8】フィルタチョークコイル及びチョークコイルの
構造を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 制御回路 2 発振ドライブ回路 3 起動回路 LN フィルタチョークコイル CN フィルタコンデンサ C2 共振用コンデンサ D1 ブリッジ整流回路 D2 高速リカバリ型ダイオード CH チョークコイル PIT 絶縁トランス PRT 制御トランス CDT ドライブトランス Q1 ,Q2 スイッチング素子 Ci 平滑コンデンサ C1 ,C1A,C1B 直列共振コンデンサ N1 一次巻線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H02M 7/48 Y 9181−5H 7/5387 A 9181−5H

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商用電源を倍電圧整流する倍電圧整流手
    段と、 該倍電圧整流手段の出力を平滑する平滑手段と、 該平滑手段より出力される電圧を断続するハーフブリッ
    ジ接続されたスイッチング手段と、 該スイッチング手段によって断続されたスイッチング電
    流を、共振コンデンサを介してその1次巻線に供給して
    いる絶縁トランスと、 該絶縁トランスの2次側から直流出力を得るようにした
    スイッチング電源回路において、 上記商用電源が供給される上記倍電圧整流手段の入力側
    にスイッチングノイズを阻止するフィルタコンデンサと
    整流回路に対して直列接続されているフィルタチョーク
    コイルを設け、 上記スイッチング手段によって断続されたスイッチング
    電流が上記1次巻線を介して上記倍電圧整流手段を構成
    しているダイオードに印加されるように構成したことを
    特徴とする電流共振形スイッチング電源回路。
  2. 【請求項2】 上記倍電圧整流用のダイオードに対して
    並列共振コンデンサを並列に接続し、上記フィルタチョ
    ークコイルとこの並列共振コンデンサの共振周波数がス
    イッチング周波数の最低値よりも低くなるように構成さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載の電流共振形
    スイッチング電源回路。
  3. 【請求項3】 上記絶縁トランスの2次側で得られる直
    流出力電圧に基づいて、上記スイッチング手段のスイッ
    チング周波数を可変することにより定電圧制御を行うよ
    うに構成されていることを特徴とする請求項1又は請求
    項2に記載の電流共振形スイッチング電源回路。
  4. 【請求項4】 上記絶縁トランスの2次側で得られる直
    流出力電圧に基づいて、上記絶縁トランスの磁気特性を
    可変してスイッチング電源の共振周波数を可変すること
    により定電圧制御を行うように構成されていることを特
    徴とする請求項1又は請求項2に記載の電流共振形スイ
    ッチング電源回路。
  5. 【請求項5】 上記スイッチング手段は他励式による電
    流共振形コンバータとされ、上記絶縁トランスの2次側
    で得られる直流出力電圧に基づいて、スイッチング駆動
    信号を可変させることにより定電圧制御を行うように構
    成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に
    記載の電流共振形スイッチング電源回路。
JP6311342A 1994-11-22 1994-11-22 電流共振形スイッチング電源回路 Pending JPH08149814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6311342A JPH08149814A (ja) 1994-11-22 1994-11-22 電流共振形スイッチング電源回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6311342A JPH08149814A (ja) 1994-11-22 1994-11-22 電流共振形スイッチング電源回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08149814A true JPH08149814A (ja) 1996-06-07

Family

ID=18016001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6311342A Pending JPH08149814A (ja) 1994-11-22 1994-11-22 電流共振形スイッチング電源回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08149814A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999016163A3 (en) * 1997-09-22 1999-08-19 Thomson Brandt Gmbh Switched-mode power supply
CN106329966A (zh) * 2016-10-18 2017-01-11 成都前锋电子仪器有限责任公司 一种并联功率转换电路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999016163A3 (en) * 1997-09-22 1999-08-19 Thomson Brandt Gmbh Switched-mode power supply
CN106329966A (zh) * 2016-10-18 2017-01-11 成都前锋电子仪器有限责任公司 一种并联功率转换电路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08168249A (ja) 電流共振形スイッチング電源回路
JP2001095247A (ja) スイッチング電源回路
EP0704958B1 (en) Switching power circuit
JPH09131051A (ja) 力率改善コンバータ回路
JPH08130873A (ja) 電流共振型スイッチング電源回路
JPH08149814A (ja) 電流共振形スイッチング電源回路
JPH09298873A (ja) Oa機器用電源装置
JPH0837778A (ja) スイッチング電源回路
JPH08149816A (ja) スイッチング電源回路
JPH08103078A (ja) 電流共振型スイッチング電源
JPH07322614A (ja) 電力変換装置
JP3326660B2 (ja) スイッチング電源回路
JP3326655B2 (ja) 電流共振型スイッチング電源
JPH0974759A (ja) スイッチング電源回路
JPH09131055A (ja) スイッチングレギュレータ
JPH08182327A (ja) スイッチング電源回路
JPH08103076A (ja) スイッチング電源回路
JP3392997B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JPH08126321A (ja) スイッチング電源回路
JPH08168257A (ja) スイッチングレギュレータ
JP3231175B2 (ja) スイッチング電源装置
JP4533477B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JP2002027751A (ja) スイッチング電源回路
JPH09285125A (ja) Oa機器用電源装置
JP3590165B2 (ja) スイッチングレギュレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021224