JPH08145703A - 車載用ナビゲーション装置 - Google Patents

車載用ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH08145703A
JPH08145703A JP6280568A JP28056894A JPH08145703A JP H08145703 A JPH08145703 A JP H08145703A JP 6280568 A JP6280568 A JP 6280568A JP 28056894 A JP28056894 A JP 28056894A JP H08145703 A JPH08145703 A JP H08145703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
displayed
map
facilities
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6280568A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Gomi
裕佳 五味
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6280568A priority Critical patent/JPH08145703A/ja
Publication of JPH08145703A publication Critical patent/JPH08145703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 その施設の場所、名称等を周知していない場
合に、その簡単な操作で所望の施設を知ることができる
ようにする。 【構成】 方位センサー1、速度センサー2,GPS受
信機4,CD−ROM5,LCD7、赤外線リモートコ
ントローラ8、装置本体10(マイクロプロセッサ1
1,表示用マイクロプロセッサ15)等を有する。LC
D7の表示画面(地図)の受信位置(自車両位置)など
を中心にした周辺の施設を赤外線リモートコントローラ
8の指示で施設種別ごと、かつ、近い順序で画面表示す
るとともに、その一覧表で画面表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、表示地図上の一地点の
周囲の施設を表示する車載用ナビゲーション装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の車載用ナビゲーション装
置では、GPS(Global PositioningSystem) 受信機、
方位センサー、速度センサーを用いて検出した受信位置
を検出するとともに、CD−ROMなどに格納した地図
を液晶ディスプレイ(LCD)などに表示し、この地図
上に受信位置を表示している。例えば、地図上に車両の
現在位置と進行方位を示すマーク、画面の左上に地図の
北方位を示すマーク、画面の右上に地図の縮尺を示すマ
ーク等が表示される。さらに、目的地のおおよその方向
を示すマーク、目的地までの距離を示す数字なども画面
表示される。また、経路探索による最短距離の道路案内
などの機能とともに、地名検索により施設を呼び出し、
その一つの施設を指定し、この施設を中心にした地図を
表示する機能なども備えている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来例
の車載用ナビゲーション装置では、自車両の近くの施設
を地図から探す場合、その施設の場所、名称等を、当該
装置の利用者が周知している必要がある。さらに、その
操作が必要である。すなわち、その所望の施設を地図上
に表示するには、地図をスクロールして表示したり、索
引地名から施設を呼び出し、その一つの施設を指定する
検索操作が必要となる。すなわち、その操作が複雑であ
る。例えば、地図上では近くと思える施設が、通行禁止
などの交通規制で到着までに多大の時間を要し、その利
用が不便であった。
【0004】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、施設の場所、名称等を周知していない場
合に、その簡単な操作で所望の施設を知ることができる
優れた車載用ナビゲーション装置の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の車載用ナビゲーション装置は、複数
の施設を含む地図データを格納する格納手段と、現在の
自己位置及び方位を検出する自己位置方位検出手段と、
格納手段から読み出した地図及び自己位置方位検出手段
で検出した自己位置を画面表示する表示手段と、格納手
段に格納された複数の施設中から所望の同種別の施設を
指示する指示手段と、表示手段で表示している地図上に
おける自己位置方位検出手段が検出した現在位置と指示
手段によって指示された同種別の複数の施設との間のそ
れぞれの道順、走行距離、走行所要時間の一つ又は組み
合わせを算出する算出手段と、算出手段が算出した複数
の施設へのそれぞれの道順、走行距離、走行所要時間
を、その現在位置から最も早く到達する順序を明記して
一覧表で表示手段で表示し、又は、表示手段に表示され
ている地図上に表示するための表示処理手段とを備える
構成である。
【0006】請求項2記載の車載用ナビゲーション装置
は、前記表示手段が表示する地図上に索引地名、目的地
又は登録地点を設定する設定手段を設け、自己位置方位
検出手段が算出した自己位置に代えて、設定手段を通じ
て設定した索引地名、目的地又は登録地点と指示手段に
よって指示された同種別の複数の施設との間のそれぞれ
の道順、走行距離、走行所要時間の一つ又は組み合わせ
を算出手段が算出する構成である。
【0007】請求項3記載の車載用ナビゲーション装置
は、前記表示処理手段が処理した一覧表又は地図及び施
設の情報を記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶し
ている情報を読み出す読出手段とを設け、記憶手段に情
報を記憶した後の任意時に読出手段を通じて読み出して
表示手段に画面表示する構成である。
【0008】請求項4記載の車載用ナビゲーション装置
は、前記表示処理手段が、算出手段によって算出された
複数の施設へのそれぞれの道順、走行距離、走行所要時
間に基づいて、現在位置から最も早く到達する順序の番
号を付したマークで表示する構成としている。
【0009】請求項5記載の車載用ナビゲーション装置
は、合成音声合発生手段を設け、前記表示処理手段が処
理した一覧表又は地図及び施設の情報を合成音声合発生
手段を通じて音声出力する構成である。
【0010】
【作用】このような構成により、請求項1,4記載の車
載用ナビゲーション装置は、表示している地図上におけ
る現在位置と指示された同種別の複数の施設との間のそ
れぞれの道順、走行距離、走行所要時間の一つ又は組み
合わせを算出した複数の施設へのそれぞれの道順、走行
距離、走行所要時間を、その現在位置から最も早く到達
する順序を明記して一覧表で表示し、又は、地図上に表
示している。この際、現在位置から最も早く到達する順
序の番号を付したマークで地図上に表示している。した
がって、施設の場所、名称等を周知していない場合に、
その簡単な操作で所望の施設を知ることができるように
なる。
【0011】請求項2記載の車載用ナビゲーション装置
は、自己位置方位検出手段が算出した自己位置に代え
て、設定した索引地名、目的地又は登録地点と指示され
た同種別の複数の施設との間のそれぞれの道順、走行距
離、走行所要時間の一つ又は組み合わせを算出してい
る。したがって、自己位置に限ることなく、索引地名、
目的地又は登録地点との複数の施設との間のそれぞれの
道順、走行距離、走行所要時間が判明し、その利便性
が、より向上する。
【0012】請求項3記載の車載用ナビゲーション装置
は、一覧表又は地図及び施設の情報を記憶した後の任意
時に読み出して画面表示している。したがって、同種別
の複数の施設との間のそれぞれの道順、走行距離、走行
所要時間が任意時に表示できるようになり、その利便性
がさらに向上する。
【0013】請求項5記載の車載用ナビゲーション装置
は、表示処理手段が処理した一覧表又は地図及び施設の
情報を音声出力している。したがって、走行中などで画
面を目視しなくとも、その情報が判明し、その利便性が
さらに向上する。
【0014】
【実施例】以下、本発明の車載用ナビゲーション装置の
実施例を図面を参照して詳細に説明する。
【0015】図1は本発明の車載用ナビゲーション装置
の実施例における構成を示すブロック図である。図1に
おいて、この例には、車両の相対走行方位を検出する振
動ジャイロなどを用いた方位センサー1と、車輪の回転
に応じたパルスを発生する速度センサー2が設けられて
いる。さらに、方位センサー1及び速度センサー2から
の検出信号の雑音除去などの処理を行うセンサー信号処
理部3と、天空の3個以上のGPS(Global Positionin
g System) 衛星からのGPS電波を受信し、その到達時
間差から二次元又は三次元の受信地点(自車両位置)を
求め、そのデータを出力するGPS受信機4が設けられ
ている。また、道路の接続情報を表す道路ネットワーク
データと目標施設の位置及び、その名称と公園、河川、
海岸線等の背景データなどを格納したCD−ROM5
と、このCD−ROM5に格納されたデータを取り出す
CD−ROM読取装置6と、地図及び車両位置の方位を
表示する液晶ディスプレイ(LCD)7が設けられてい
る。さらに、遠隔操作を行うための赤外線リモートコン
トローラ8と、赤外線リモートコントローラ8からのコ
マンド(赤外線)を受光する受光部9と、車両のトラン
クルームなどに設置される装置本体10が設けられてい
る。
【0016】この装置本体10は、各部を制御するため
の演算処理を行うマイクロプロセッサ11と、このマイ
クロプロセッサ11の演算処理を行うためのプログラム
を格納したROM12が設けられている。さらに、方位
センサー1、速度センサー2、GPS受信機4及びCD
−ROM読取装置6からのデータ及びマイクロプロセッ
サ11の演算処理結果などを記憶するメモリ(DRA
M)13と、電源供給停止時にも保持する必要があるデ
ータを記憶するバックアップメモリ(SRAM)14が
設けられている。また、地図データや車両の現在位置デ
ータに基づいて表示画像データを生成する表示用マイク
ロプロセッサ15と、この表示用マイクロプロセッサ1
5で生成された表示データを記憶し、この映像信号を表
示用マイクロプロセッサ15で読み出してLCD7に送
出するメモリ(VRAM)16が設けられている。
【0017】以上のように構成された実施例について、
以下にその動作について説明する。まず、全体の動作に
ついて説明する。図1において、方位センサー1、速度
センサー2及びGPS受信機4からのデータから装置本
体10のマイクロプロセッサ11の演算処理によって順
次緯度及び経度(さらには高度)の受信位置(自己車
両)が得られる。走行とともに順次、GPS受信機4か
らのデータで現在位置が修正される。
【0018】このようにして得られた現在位置に基づい
て、赤外線リモートコントローラ8の操作によって、現
在位置を中心にした地図データがCD−ROM読取装置
6を通じてCD−ROM5から読み出され、この地図デ
ータがメモリ(DRAM)13に格納される。このメモ
リ(DRAM)13に格納された地図データの一部が表
示用マイクロプロセッサ15で取り込まれ、表示データ
に変換されてメモリ(VRAM)16に書き込まれる。
この後、現在位置マークなどを地図上に表した地図デー
タが表示用マイクロプロセッサ15で読み出されて、L
CD7に送出され、このLCD7で現在位置マークを中
心とした地図が画面表示される。この場合、メモリ(V
RAM)16から表示用マイクロプロセッサ15が読み
出した地図データに文字コード、記号コードが含まれて
いると、これらの文字コード、記号コードに対応するパ
ターンがROM12から読み出され、LCD7で現在位
置マークを中心とした地図上に画面表示される。さらに
自車両の移動とともに、方位センサー1、速度センサー
2が検出する走行方位、走行速度に基づいて、地図上に
画面表示される現在位置マークが順次、移動する。ここ
で赤外線リモートコントローラ8から現在位置から目的
地までの経路探索を指示すると、このコマンドを受光部
9で受信し、マイクロプロセッサ11の演算によって、
現在位置から目的地までの最短距離の経路(道順)を表
示用マイクロプロセッサ15、メモリ(VRAM)16
を通じてLCD7に送出し、このLCD7の地図上に表
示される。また、この経路探索による最短距離の経路案
内などと共に、地名検索により施設を呼び出し、その一
つの施設を指定し、この施設を中心にした地図がLCD
7で画面表示される。
【0019】次に、この施設の情報を表示について詳細
に説明する。図2は施設の情報を表示する動作の処理手
順を示すフローチャートであり、図3は動作開始時の地
図及び自車両位置(受信位置)マークをLCD7に画面
表示した図である。図2及び図3において、まず上記の
動作によって図3に示すように地図20上に、自車両位
置(受信位置)マーク21、方位22、縮尺23が画面
表示される。次に赤外線リモートコントローラ8から施
設を表示する操作が行われ、メモリ(DRAM)13に
格納(登録)する施設を変更するか否かがイクロプロセ
ッサ11によって判断される(ステップ(図中、Sと記
載する)10)。利用者によって赤外線リモートコント
ローラ8の操作が行われ、マイクロプロセッサ11の制
御によってLCD7にリストが表示される。次に、赤外
線リモートコントローラ8の操作によって登録する施設
の変更が指示された場合(ステップ10:Yes)、格
納(登録)する施設を変更する処理が行われる(ステッ
プ11)。また、登録する施設を変更しない場合、すな
わち、前回の施設のままの場合(ステップ10:N
o)、及びステップ11で施設を変更する処理が行われ
た場合は、その登録する施設の登録情報におけるリスト
作成位置を変更するか否かが判断される。この判断で変
更する場合は、その中心位置を変更する(ステップ1
2,13)。
【0020】図4は、この施設の変更処理状態を示す図
である。また、図5は中心位置を変更する際の処理状態
を示す図である。図4において、前回の施設の表示動作
で指示されていた施設「レストラン、コンビニエンスス
トア、駐車場、ガソリンスタンド、レジャー施設、銀
行、郵便局、トイレ」の表示が変更される。この変更
は、図4(a)に示す施設の一覧をLCD7で表示し、
その選択を赤外線リモートコントローラ8で行う指示
(図4(a)中の白黒反転したレストラン表示)する。
又は、赤外線リモートコントローラ8の指示で図4
(a)に示す施設を一つずつサイクリックに表示するよ
うにしても良い。なお、以下の図4(b)(c)、図5
(a)(b)でも同様である。図4(a)ではリスト中
のレストランが前回指示されており、次に、図4(b)
に示すように登録する施設の変更を赤外線リモートコン
トローラ8から指示すると、LCD7でウインドとして
画面表示され、そのウインドウ「施設変更、中心位置変
更、リスト表示、地図表示」が画面表示される。ここで
施設変更を赤外線リモートコントローラ8を通じて指示
すると、図4(c)に示すように、「アイウエ」順に、
施設が表示される。ここで例えば、表示を希望するガソ
リンスタンドの選択が指示され、その表示(白黒反転)
が行われる(上記のステップ11)。さらに、図5
(a)示すように中心位置を変更する(上記のステップ
12,13)。すなわち、自車両(受信位置)を中心に
して施設(ガソリンスタンド)を近い順に地図上に画面
表示するため、その自車両(受信位置)を表示画面の中
心に位置するように、マイクロプロセッサ11が制御す
る。さらに、図5(b)に示すように、新たなウインド
ウで「現在地、目的地、地点登録、地名検索」などが表
示される。次に、設定されている中心位置より、直線距
離で一番近いものから順次、同一の施設データをマイク
ロプロセッサ11がメモリ(DRAM)13から読み出
して取り込み、中心位置からの経路探索を行い、経路、
実質距離、所要時間等の施設に関する情報を算出してメ
モリ(DRAM)13に記憶する(ステップ14)。次
に、この算出リストを表示するか否かが判断され、その
ウインドウ(図5(a)参照)が表示される。この表示
中から赤外線リモートコントローラ8の指示によってリ
ストを表示する場合は、次に、その表示する施設を選択
するか否かが判断される(ステップ15,16)。ステ
ップ15で、リストを表示しない場合はステップ10に
リターンしてこれまでの処理を繰り返す。さらにステッ
プ16で表示する施設を選択しない場合もステップ10
にリターンしてこれまでの処理を繰り返す。
【0021】図6はLCD7に画面表示される施設リス
トを示す図である。図4において、施設名称31、所要
時間32、実質距離33、施設種別名34、このリスト
表示から地図の画面表示に切り替えを赤外線リモートコ
ントローラ8から指示し、その画面が白黒反転するスイ
ッチ部35とを有している。
【0022】次に、図2におけるステップ16で施設を
選択した後に、図6に示すスイッチ部35を指示操作す
ると、選択した施設が現在の受信位置(走行位置)を中
心にしてして、LCD7に画面表示される。
【0023】図7は選択した施設(レストラン)をLC
D7に画面表示した際の図である。図7において、この
表示画面には、地図20上に、自車両位置(受信位置)
マーク21、方位22、縮尺23が画面表示されてい
る。さらに自車両位置(受信位置)のマーク21を中心
に、その近い順序(図4参照)でガソリンスタンド1〜
8が表示される。また、画面右下に、この地図の画面表
示から図4に示すリスト表示に切り替える際に赤外線リ
モートコントローラ8から指示し、その画面が白黒反転
するスイッチ部25を有している。この画面表示によっ
てガソリンスタンド1〜8が近い順に判明し、また、こ
のガソリンスタンド1〜8は、図6の表示画面に切り替
えることによって、それぞれの所要時間、実質距離など
が容易に判明する。
【0024】このように、この実施例では、LCD7の
表示地図の受信位置(自車両位置)を中心にした周辺の
施設を施設種別ごと、かつ、近い順序で画面表示する。
さらに、その一覧表を画面表示しているため、その施設
の場所、名称等を知らない場合にも、赤外線リモートコ
ントローラ8からの簡単な操作で所望の施設を知ること
ができるようになる。
【0025】なお、この実施例では所要時間、実質距離
などを画面表示しているが、この表示とともに、合成音
声で音声出力するようにすると、走行中に画面表示を目
視する必要がなくなって、その利便性が向上する。ま
た、車載用ナビゲーション装置として説明したが、人が
携帯する携帯用ナビゲーション装置としても、そのまま
適用できる。
【0026】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、請求項
1,4記載の車載用ナビゲーション装置によれば、表示
している地図上における現在位置と指示された同種別の
複数の施設との間のそれぞれの道順、走行距離、走行所
要時間の一つ又は組み合わせを算出した複数の施設への
それぞれの道順、走行距離、走行所要時間を、その現在
位置から最も早く到達する順序を明記して一覧表で表示
し、また、表示されている地図上に表示している。この
際、現在位置から最も早く到達する順序の番号を付した
マークで地図上に表示しているため、施設の場所、名称
等を周知していない場合に、その簡単な操作で所望の施
設を知ることができるという効果を有する。
【0027】請求項2記載の車載用ナビゲーション装置
によれば、算出した自己位置に代えて、設定した索引地
名、目的地又は登録地点と指示された同種別の複数の施
設との間のそれぞれの道順、走行距離、走行所要時間の
一つ又は組み合わせを算出しているため、自己位置に限
ることなく、索引地名、目的地又は登録地点との複数の
施設との間のそれぞれの道順、走行距離、走行所要時間
が判明し、その利便性が、より向上するという効果を有
する。
【0028】請求項3記載の車載用ナビゲーション装置
によれば、一覧表又は地図及び施設の情報を記憶した後
の任意時に、読み出して画面表示しているため、同種別
の複数の施設との間のそれぞれの道順、走行距離、走行
所要時間が任意時に表示できるようになり、その利便性
がさらに向上するという効果を有する。
【0029】請求項5記載の車載用ナビゲーション装置
によれば、処理した一覧表又は地図及び施設の情報を音
声出力しているため、走行中などで画面を目視しなくと
も、その情報が判明し、その利便性がより向上するとい
う効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の車載用ナビゲーション装置
の構成を示すブロック図
【図2】同実施例における施設の情報を表示する動作の
処理手順を示す流れ図
【図3】同実施例における地図及び自車両位置マークを
画面表示した表示図
【図4】同実施例における施設の変更処理状態を画面表
示した表示図
【図5】同実施例における中心位置を変更する状態を画
面表示した表示図
【図6】同実施例におけるLCDに画面表示される施設
リストを示す表示図
【図7】同実施例における選択した施設の表示画面を示
す表示図
【符号の説明】
4 GPS受信機 5 CD−ROM 7 液晶ディスプレイ(LCD) 8 赤外線リモートコントローラ 10 装置本体 11 マイクロプロセッサ 13 メモリ(DRAM) 15 表示用マイクロプロセッサ 16 メモリ(VRAM)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の施設を含む地図データを格納する
    格納手段と、現在の自己位置及び方位を検出する自己位
    置方位検出手段と、前記格納手段から読み出した地図及
    び前記自己位置方位検出手段で検出した自己位置を画面
    表示する表示手段と、前記格納手段に格納された複数の
    施設中から所望の同種別の施設を指示する指示手段と、
    前記表示手段で表示している地図上における前記自己位
    置方位検出手段が検出した現在位置と前記指示手段によ
    って指示された同種別の複数の施設との間のそれぞれの
    道順、走行距離、走行所要時間の一つ又は組み合わせを
    算出する算出手段と、前記算出手段が算出した複数の施
    設へのそれぞれの道順、走行距離、走行所要時間を、そ
    の現在位置から最も早く到達する順序を明記して一覧表
    で前記表示手段に表示し、又は前記表示手段に表示され
    ている地図上に表示するための表示処理手段とを備える
    ことを特徴とする車載用ナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 前記表示手段が表示する地図上に索引地
    名、目的地又は登録地点を設定する設定手段を設け、前
    記自己位置方位検出手段が算出した自己位置に代えて、
    前記設定手段を通じて設定した索引地名、目的地又は登
    録地点と指示手段によって指示された同種別の複数の施
    設との間のそれぞれの道順、走行距離、走行所要時間の
    一つ又は組み合わせを算出手段が算出することを特徴と
    する請求項1記載の車載用ナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】 前記表示処理手段が処理した一覧表又は
    地図及び施設の情報を記憶する記憶手段と、この記憶手
    段に記憶している情報を読み出す読出手段とを設け、前
    記記憶手段に情報を記憶した後の任意時にこの情報を読
    出手段を通じて読み出して表示手段に画面表示すること
    を特徴とする請求項1記載の車載用ナビゲーション装
    置。
  4. 【請求項4】 前記表示処理手段が、前記算出手段によ
    って算出された複数の施設へのそれぞれの道順、走行距
    離、走行所要時間に基づいて、現在位置から最も早く到
    達する順序の番号を付したマークで表示することを請求
    項1記載の車載用ナビゲーション装置。
  5. 【請求項5】 合成音声合発生手段を設け、前記表示処
    理手段が処理した一覧表又は地図及び施設の情報を前記
    合成音声合発生手段を通じて音声出力することを特徴と
    する請求項1記載の車載用ナビゲーション装置。
JP6280568A 1994-11-15 1994-11-15 車載用ナビゲーション装置 Pending JPH08145703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6280568A JPH08145703A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 車載用ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6280568A JPH08145703A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 車載用ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08145703A true JPH08145703A (ja) 1996-06-07

Family

ID=17626852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6280568A Pending JPH08145703A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 車載用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08145703A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1030931A (ja) * 1996-07-16 1998-02-03 Zanavy Informatics:Kk 車載用ナビゲーション装置
JP2001174273A (ja) * 1999-12-16 2001-06-29 Denso Corp 地図表示装置
JP2002073624A (ja) * 2000-06-13 2002-03-12 Hideo Nojiri 地図及び施設概略情報を連携表示するためのシステム、方法、及びプログラム
JP2002310683A (ja) * 2001-04-10 2002-10-23 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラム
JP2003269987A (ja) * 2003-04-15 2003-09-25 Fujitsu Ten Ltd 車載用ナビゲーション装置
JP2005037127A (ja) * 2000-03-09 2005-02-10 Alpine Electronics Inc 目的地入力方法及び該方法を用いるナビゲーション装置
JP2007271277A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置、方法及びプログラム
JP2008134308A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Alpine Electronics Inc 施設検索装置
JP2009025622A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Denso It Laboratory Inc グラフィック表示装置、グラフィック表示方法およびプログラム
JP2018031649A (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 株式会社ゼンリンデータコム 経路案内装置、経路案内方法、およびコンピュータプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62151884A (ja) * 1985-12-26 1987-07-06 パイオニア株式会社 情報表示装置
JPH03137673A (ja) * 1989-10-24 1991-06-12 Mitsubishi Electric Corp 移動体用ナビゲーション装置
JPH0588612A (ja) * 1991-09-30 1993-04-09 Sanyo Electric Co Ltd 地図情報表示装置
JPH05127596A (ja) * 1991-11-06 1993-05-25 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーシヨン装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62151884A (ja) * 1985-12-26 1987-07-06 パイオニア株式会社 情報表示装置
JPH03137673A (ja) * 1989-10-24 1991-06-12 Mitsubishi Electric Corp 移動体用ナビゲーション装置
JPH0588612A (ja) * 1991-09-30 1993-04-09 Sanyo Electric Co Ltd 地図情報表示装置
JPH05127596A (ja) * 1991-11-06 1993-05-25 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーシヨン装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1030931A (ja) * 1996-07-16 1998-02-03 Zanavy Informatics:Kk 車載用ナビゲーション装置
JP2001174273A (ja) * 1999-12-16 2001-06-29 Denso Corp 地図表示装置
JP2005037127A (ja) * 2000-03-09 2005-02-10 Alpine Electronics Inc 目的地入力方法及び該方法を用いるナビゲーション装置
JP2002073624A (ja) * 2000-06-13 2002-03-12 Hideo Nojiri 地図及び施設概略情報を連携表示するためのシステム、方法、及びプログラム
JP2002310683A (ja) * 2001-04-10 2002-10-23 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラム
JP2003269987A (ja) * 2003-04-15 2003-09-25 Fujitsu Ten Ltd 車載用ナビゲーション装置
JP2007271277A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置、方法及びプログラム
JP2008134308A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Alpine Electronics Inc 施設検索装置
JP2009025622A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Denso It Laboratory Inc グラフィック表示装置、グラフィック表示方法およびプログラム
JP2018031649A (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 株式会社ゼンリンデータコム 経路案内装置、経路案内方法、およびコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6732049B2 (en) Vehicle navigation system and method
JPH0588614A (ja) ナビゲーシヨン装置
JP3952692B2 (ja) 地図表示装置及び地図表示方法
JP3874924B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH08145703A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2002090167A (ja) 車載用ナビゲーション装置のルート案内方法
JP3769817B2 (ja) 経路探索表示装置
JP2002071369A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2001141481A (ja) ナビゲーション装置
JP2000180194A (ja) 経路探索システムの目的地候補表示方法
JP2001201353A (ja) ナビゲーション装置
JP3482917B2 (ja) カーナビゲーション装置
JPH09101159A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP4274913B2 (ja) 目的地検索装置
JP2006084186A (ja) ナビゲーション装置
JP2001050761A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH07103777A (ja) 走行位置表示装置
JP3024464B2 (ja) 走行位置表示装置
JP2001343248A (ja) ナビゲーション装置
JPH08136271A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2004108874A (ja) ナビゲーション装置
JPH11202764A (ja) 登録地点リスト表示方法及び車載用ナビゲーション装置
JP3288565B2 (ja) 走行位置表示装置
JP3630258B2 (ja) 経路誘導装置
JPH11118502A (ja) 車載用ナビゲーション装置