JPH08145494A - 吸収式ヒートポンプ装置 - Google Patents

吸収式ヒートポンプ装置

Info

Publication number
JPH08145494A
JPH08145494A JP6291172A JP29117294A JPH08145494A JP H08145494 A JPH08145494 A JP H08145494A JP 6291172 A JP6291172 A JP 6291172A JP 29117294 A JP29117294 A JP 29117294A JP H08145494 A JPH08145494 A JP H08145494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
expansion valve
refrigerant
opening
heat pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6291172A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitsugu Nishiyama
吉継 西山
Satoshi Matsumoto
松本  聡
Yoshiaki Yamamoto
義明 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6291172A priority Critical patent/JPH08145494A/ja
Publication of JPH08145494A publication Critical patent/JPH08145494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/62Absorption based systems

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 冷暖房の負荷が変化しても高効率で安定した
安価な吸収式ヒートポンプ装置を提供する。 【構成】 膨張弁6の開閉度を調節することによって蒸
発圧を制御するが、同じ減圧度合でもサイクルの能力と
効率を高めるための過冷却器7の高圧側出入口温度差
(過冷却度)の大きさによって膨張弁6の開度は違う。
過冷却器7の低圧側出口温度と過冷却器の高圧側出入口
温度差(過冷却度)は関係があるので、この過冷却器の
低圧側出口温度を温度センサー8で検知して、その検知
温度に基づいて膨張弁6の開閉度を調節することによっ
て、凝縮冷媒の過冷却度が変化しても高効率な状態でサ
イクルが制御される構成をなす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱を利用して冷熱を得
る吸収式ヒートポンプ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の吸収式ヒートポンプ装置の構成を
図4に示す。
【0003】すなわち、同図において、従来の吸収式ヒ
ートポンプは溶液ポンプ1と、発生器2と、凝縮器3
と、蒸発器4と、吸収器5と、膨張弁6と、過冷却器7
より構成されている。以上のような吸収式ヒートポンプ
装置について、以下その動作について説明する。
【0004】溶液ポンプ1により加圧された濃溶液は、
発生器2で外部より加熱される。昇温した濃溶液は、冷
媒蒸気を発生し、冷媒蒸気を凝縮器3へ、冷媒の少なく
なった希溶液は吸収器5へ戻る。冷媒蒸気は凝縮器3で
外部へ熱を捨てて液化し、過冷却器7において蒸発器4
で蒸発した低圧低温の蒸気と熱交換し、過冷却液とな
る。その後、膨張弁6で減圧され低温となって蒸発器4
へ入り、外部より熱を受け蒸発し、過冷却器7において
凝縮冷媒より熱を受けて過熱蒸気となり、吸収器5へ戻
る。吸収式ヒートポンプサイクルは、過冷却器7で高圧
凝縮冷媒を過冷却にし、低圧蒸発冷媒を過熱蒸気にする
ことによって冷媒のエンタルピ幅を大きくし、能力と効
率を高める。冷房時には蒸発器4での冷熱を利用し、暖
房時には凝縮器3、吸収器5の温熱を利用する。
【0005】このような従来の吸収式ヒートポンプ装置
では、サイクルを制御するための膨張弁の開閉の制御
は、蒸発器の蒸発温度と蒸発器出口温度との温度差を検
知して、この温度差が一定になるように行われている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の吸収式ヒートポンプ装置では、サイクルを制
御するための膨張弁の開閉の制御は、蒸発器の蒸発温度
と蒸発器出口温度との温度差に着目して、これを一定に
するように行われていたために、以下のような課題があ
った。
【0007】すなわち、上記温度差を一定に保つ制御で
は、運転条件の違いによっては、吸収式ヒートポンプの
運転の効率が低下してしまうといった問題点があった。
これは、蒸発器の蒸発温度と蒸発器出口温度との温度差
が同じ時でも、サイクルの能力と効率を高めるために
は、過冷却器の凝縮冷媒の過冷却度によって膨張弁の開
度を変えるべきであることに従来誰も気づいていなっか
たためである。
【0008】又、蒸発器の蒸発温度と蒸発器出口温度と
の温度差を検知するために蒸発器出口状態を過熱蒸気域
とする必要があり、熱伝達の低い領域を蒸発器に生じ伝
熱面積において非効率であるといった欠点があった。
【0009】又、従来の構成では、冷房運転のときと、
暖房運転のときの濃溶液濃度が調節できなっかたため
に、冷房運転のときに比べて、暖房運転の方が効率が低
くなるといった欠点があった。
【0010】又、従来の構成では、上述した温度差をと
るために少なくとも2点をセンシングする必要があり、
そのためコストが上がり、回路が複雑となるといった問
題点があった。
【0011】本発明は、従来の吸収式ヒートポンプ装置
のこのような課題を考慮し、従来に比べてより一層効率
が高く、しかもより一層安価な吸収式ヒートポンプ装置
を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1の本発明は、少
なくとも発生器と、凝縮器と、吸収器と、蒸発器と、前
記凝縮器で液化した高圧冷媒と前記蒸発器で蒸発した低
圧冷媒が熱交換を行う過冷却器と、前記過冷却器の過冷
却器低圧側出口温度を検知しその検知温度に基づいて開
度が調節される膨張弁とを備えた吸収式ヒートポンプ装
置である。
【0013】請求項2の本発明は、上記検知温度に基づ
いて開度が調整されるとは、前記膨張弁による冷媒の減
圧幅が所定値を保持するように、前記検知温度が所定の
基準温度より高い場合は、前記膨張弁の開度が開かれ、
又、前記検知温度が前記基準温度より低い場合は、前記
膨張弁の開度が絞られることである吸収式ヒートポンプ
装置である。
【0014】請求項3の本発明は、少なくとも発生器
と、凝縮器と、吸収器と、蒸発器と、前記凝縮器で液化
した高圧冷媒と前記蒸発器で蒸発した低圧冷媒が熱交換
を行う過冷却器と、前記過冷却器の過冷却器高圧側出口
温度を検知しその検知温度に基づいて開度が調節される
膨張弁とを備えた吸収式ヒートポンプ装置である。
【0015】請求項4の本発明は、上記検知温度に基づ
いて開度が調整されるとは、前記膨張弁による冷媒の減
圧幅が所定値を保持するように、前記検知温度が所定の
基準温度より高い場合は、前記膨張弁の開度が絞られ、
又、前記検知温度が前記基準温度より低い場合は、前記
膨張弁の開度が開かれることである吸収式ヒートポンプ
装置である。
【0016】請求項5の本発明は、少なくとも発生器
と、凝縮器と、吸収器と、蒸発器と、暖房運転が行われ
る場合に冷媒を溜める冷媒タンクと、前記暖房運転の立
ち上げ時に所定期間だけ、その暖房運転の安定時に比べ
て冷媒流量が減るように開度の調整がなされる膨張弁と
を備えた吸収式ヒートポンプ装置である。
【0017】
【作用】請求項1の発明では、例えば、過冷却器低圧側
出口温度を検知し、検知温度が設定温度(所定の基準温
度)に対して高ければ膨張弁を所定の開度から開き、低
ければ絞る。これにより、例えば、高温高圧の状態から
膨張弁を通って等エンタルピ膨張されて低温低圧となる
冷媒は、膨張弁が開かれた場合は低圧が上がり蒸発温度
は上昇し、過冷却器低圧側出口温度は下がり過冷却器高
圧側出口温度は下がる。膨張弁が絞られた場合は低圧が
下がり蒸発温度は下降し、過冷却器低圧側出口温度は上
がり過冷却器高圧側出口温度は上がる。同じ開度の膨張
弁で凝縮冷媒を減圧するとき、その減圧幅は減圧される
前の冷媒温度(過冷却器高圧側出口温度)によって違
う。その温度と関係ある過冷却低圧側出口温度を検知し
て膨張弁を制御すると、過冷却器高圧側出口温度が変化
しても減圧幅を一定とすることが出来る。
【0018】請求項3の本発明では、例えば、過冷却器
高圧側出口温度を検知し、検知温度が設定温度(所定の
基準温度)に対して高ければ膨張弁を所定の開度から絞
り、低ければ開く。これにより、例えば、高温高圧の状
態で凝縮器から過冷却器で過冷却された高圧冷媒の過冷
却器出口温度は、膨張弁が開かれた場合は上昇し、膨張
弁が絞られた場合は下降する。凝縮器において凝縮し得
なっかった冷媒が過冷却器に流入すると過冷却器高圧側
出口温度は上昇するから、膨張弁を絞ることによって未
凝縮冷媒の過冷却器への流入を防ぎ、凝縮冷媒の過冷却
度をとることが出来る。すなわち、凝縮冷媒の過冷却度
を所定の値に確保することが出来、膨張弁による凝縮冷
媒の減圧幅が一定となる。
【0019】請求項5の本発明では、膨張弁が、暖房運
転の立ち上げ時に所定期間だけ、その暖房運転の安定時
に比べて冷媒流量が減るように開度の調整がなされる。
【0020】これにより、膨張弁を通過する凝縮冷媒流
量は減る。例えば、発生器での発生冷媒量が変化しない
場合は、冷媒は冷媒タンクに溜まり、蒸発器から吸収器
へ戻る冷媒量は減るから濃溶液濃度は下がる。
【0021】
【実施例】以下、本発明にかかる吸収式ヒートポンプ装
置の実施例について図面を参照しながら説明する。
【0022】(第1の実施例)図1は本発明の第1の実
施例の吸収式ヒートポンプ装置の一部略示構成図であ
る。
【0023】この吸収式ヒートポンプ装置は、過冷却器
7の低圧冷媒側出口に温度センサー8を設置した構成と
なっている。それ以外の部分は、図4で説明したものと
基本的に同様であり、それらの図示及び説明を省略す
る。
【0024】冷暖房の負荷や室内外の温度が変化した場
合、吸収式サイクルも変化する。その冷暖房の負荷や室
内外の温度に応じた吸収式サイクルを高効率で維持する
ために膨張弁6の開度を調節する必要がある。
【0025】膨張弁6の開閉度を調節することによって
蒸発器4の蒸発圧を制御するが、同じ減圧度合でもサイ
クルの能力と効率を高めるための過冷却器7の高圧側出
入口温度差(過冷却度)の大きさによって膨張弁の開度
は違う。従来の蒸発器4の出入口の温度差で膨張弁を制
御する方法では、この過冷却度による影響を含めた膨張
弁の制御をすることは不可能であり、高効率な状態で吸
収式ヒートポンプの運転はできない。しかし、過冷却器
7の低圧側出口温度は過冷却器7の高圧側出口温度と密
接な関係があり、凝縮した冷媒の過冷却度は過冷却器7
の低圧側出口温度に反映される。この過冷却器7の低圧
側出口温度を温度センサー8によって検知し、膨張弁6
の開閉度を調節することによって、凝縮冷媒の過冷却度
が変化しても高効率な状態でサイクルが制御される。
【0026】また、過冷却器7の低圧側出口の冷媒は過
熱蒸気域として温度センサー8で制御するから、蒸発器
出口状態を過熱蒸気域とする必要がなく、蒸発器出口が
飽和蒸気域近くになるように温度センサー8の設定値を
決定すれば、温度センサー8が過冷却器7の低圧側出口
に配設位置されたことにより、蒸発器に過熱蒸気の伝熱
域が不必要となり、高効率な吸収式ヒートポンプサイク
ルが形成される。
【0027】さらに、温度センサーは、従来少なくとも
2つ必要としていたが、本実施例では、1つで済むこと
や、それにより制御回路も簡素化されることから、安価
な制御部分が実現出来て、安価な吸収式ヒートポンプ装
置とすることが出来る。
【0028】このように、本実施例によれば、過冷却器
低圧側出口温度を検知し膨張弁の開度を調節して蒸発温
度を制御することによって、冷房または暖房時負荷が変
化しても吸収式ヒートポンプサイクルを高効率な状態に
維持しながら安定した冷暖房を行うことができ、制御装
置が簡素であるため低コスト化が図れる。
【0029】(第2の実施例)図2は本発明による第2
の実施例の吸収式ヒートポンプ装置の構成図である。
【0030】この吸収式ヒートポンプ装置は、過冷却器
7の高圧冷媒側出口に温度センサー9を設置した構成と
なっている。それ以外の部分は、図4で説明したものと
基本的に同様であり、それらの図示及び説明を省略す
る。
【0031】第2の実施例は、第1の実施例と同様に冷
暖房の負荷や室内外の温度が変化した場合の冷暖房の負
荷や室内外の温度に応じた吸収式サイクルを高効率で維
持するための膨張弁6の開度を調節する方法である。
【0032】吸収式サイクルが変化し、冷媒蒸気が凝縮
器で完全に凝縮しなかったときや、膨張弁の過度の開度
の時は、温度センサー9の温度は設定温度より高くな
る。過冷却器7の高圧側出口温度が上がると凝縮冷媒の
過冷却度が小さくなり吸収式サイクルの効率が落ちる。
ここで、温度センサー9の温度が設定温度より高いと
き、膨張弁6の開度を絞りことによって未凝縮冷媒の過
冷却器7への流入を防ぎ、過冷却度をとることができ
る。温度センサー9の温度が所定の温度以下になるまで
膨張弁6の制御を行うと、サイクルは維持され高効率の
運転ができる。
【0033】また、過冷却器7の高圧側出口温度は過冷
却器7の低圧側出口温度と密接な関係があり、温度セン
サー9によって第1の実施例と同様な膨張弁の制御が可
能となる。
【0034】さらに、第1の実施例と同様に温度センサ
ーが1つで済むことや制御回路も簡素化されることか
ら、安価な吸収式ヒートポンプ装置とすることが出来
る。
【0035】このように本実施例によれば、過冷却器高
圧側出口温度を検知し膨張弁の開度を調節して過冷却器
高圧側出口温度制御することによって、冷房または暖房
時の負荷が変化しても吸収式ヒートポンプサイクルを高
効率な状態に維持しながら安定した冷暖房を行うことが
でき、制御装置が簡素であるため低コスト化が図れる。
【0036】(第3の実施例)図3は本発明による第3
の実施例の吸収式ヒートポンプ装置の構成図であり、凝
縮器3の出口に冷媒タンク10を設置している。それ以
外の部分は、図4で説明したものと基本的に同様であ
り、それらの図示及び説明を省略する。
【0037】冷房と暖房の運転条件の大きな違いは濃溶
液濃度であり、充填されている濃溶液濃度は冷房条件に
整えてあるため、高い効率で暖房運転するためにはその
濃度を変える必要がある。
【0038】第3の実施例は、停止状態から暖房運転の
立ち上げ時に、サイクルの暖房条件を整えるために膨張
弁11によってサイクルの低圧を下げて濃溶液の濃度を
下げる方法である。
【0039】暖房運転立ち上げ時において、膨張弁をあ
る一定期間サイクルの低圧を、安定時に比べて下げるた
めに一定開度に絞ると、膨張弁を通過する凝縮冷媒流量
は膨張弁11が設定開度以下に絞られているため減る。
それ故に、発生器2での発生冷媒量が変化しないとき冷
媒は冷媒タンク10に溜まり、蒸発器4から吸収器5へ
戻る冷媒量は減るから結果的に濃溶液濃度は下がり、暖
房運転に最適な濃溶液濃度が確保される。以上の方法に
よって効率の高い暖房運転が出来る。
【0040】このように本実施例によれば、暖房運転立
ち上げ時において膨張弁の開度を一定期間一定開度とす
る機能を持たせることによって、高効率な暖房運転を行
うことが出来る。
【0041】尚、上記実施例では、暖房運転立ち上げ時
において、膨張弁の開度を一定開度に絞る場合について
説明したが、これに限らず、例えば、その複数種類の開
度が使い分けられるように構成されていてもよく、要す
るに、暖房運転の立ち上げ時に所定期間だけ、その暖房
運転の安定時に比べて冷媒流量が減るように開度の調整
がなされさえすればその調整の具体的内容は問わない。
【0042】
【発明の効果】以上述べたところから明らかなように本
発明は、冷房または暖房時負荷が変化しても吸収式ヒー
トポンプサイクルを従来に比べてより一層高効率な状態
で冷暖房を行うことができ、従来に比べてより一層低コ
スト化を図ることが出来得るという長所を有する。
【0043】又、本発明は、冷房または暖房時の負荷が
変化しても吸収式ヒートポンプサイクルを従来に比べて
より一層高効率な状態で冷暖房を行うことができ、従来
に比べてより一層低コスト化を図ることが出来得るとい
う長所を有する。
【0044】又、本発明は、従来に比べてより一層高効
率な暖房運転を行うことが出来るという長所を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の吸収式ヒートポンプ装
置の構成図である。
【図2】本発明の第2の実施例の吸収式ヒートポンプ装
置の構成図である。
【図3】本発明の第3の実施例の吸収式ヒートポンプ装
置の構成図である。
【図4】従来の吸収式ヒートポンプ装置の構成図であ
る。
【符号の説明】
1 溶液ポンプ 2 発生器 3 凝縮器 4 蒸発器 5 吸収器 6、11 膨張弁 7 過冷却器 8、9 温度センサー 10 冷媒タンク

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも発生器と、凝縮器と、吸収器
    と、蒸発器と、前記凝縮器で液化した高圧冷媒と前記蒸
    発器で蒸発した低圧冷媒が熱交換を行う過冷却器と、前
    記過冷却器の過冷却器低圧側出口温度を検知しその検知
    温度に基づいて開度が調節される膨張弁とを備えたこと
    を特徴とする吸収式ヒートポンプ装置。
  2. 【請求項2】検知温度に基づいて開度が調整されると
    は、前記膨張弁による冷媒の減圧幅が所定値を保持する
    ように、前記検知温度が所定の基準温度より高い場合
    は、前記膨張弁の開度が開かれ、又、前記検知温度が前
    記基準温度より低い場合は、前記膨張弁の開度が絞られ
    ることであることを特徴とする請求項1記載の吸収式ヒ
    ートポンプ装置。
  3. 【請求項3】少なくとも発生器と、凝縮器と、吸収器
    と、蒸発器と、前記凝縮器で液化した高圧冷媒と前記蒸
    発器で蒸発した低圧冷媒が熱交換を行う過冷却器と、前
    記過冷却器の過冷却器高圧側出口温度を検知しその検知
    温度に基づいて開度が調節される膨張弁とを備えたこと
    を特徴とする吸収式ヒートポンプ装置。
  4. 【請求項4】検知温度に基づいて開度が調整されると
    は、前記膨張弁による冷媒の減圧幅が所定値を保持する
    ように、前記検知温度が所定の基準温度より高い場合
    は、前記膨張弁の開度が絞られ、又、前記検知温度が前
    記基準温度より低い場合は、前記膨張弁の開度が開かれ
    ることであることを特徴とする請求項3記載の吸収式ヒ
    ートポンプ装置。
  5. 【請求項5】少なくとも発生器と、凝縮器と、吸収器
    と、蒸発器と、暖房運転が行われる場合に冷媒を溜める
    冷媒タンクと、前記暖房運転の立ち上げ時に所定期間だ
    け、その暖房運転の安定時に比べて冷媒流量が減るよう
    に開度の調整がなされる膨張弁とを備えたことを特徴と
    する吸収式ヒートポンプ装置。
JP6291172A 1994-11-25 1994-11-25 吸収式ヒートポンプ装置 Pending JPH08145494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6291172A JPH08145494A (ja) 1994-11-25 1994-11-25 吸収式ヒートポンプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6291172A JPH08145494A (ja) 1994-11-25 1994-11-25 吸収式ヒートポンプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08145494A true JPH08145494A (ja) 1996-06-07

Family

ID=17765388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6291172A Pending JPH08145494A (ja) 1994-11-25 1994-11-25 吸収式ヒートポンプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08145494A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7824725B2 (en) 2007-03-30 2010-11-02 The Coca-Cola Company Methods for extending the shelf life of partially solidified flowable compositions
CN106524337A (zh) * 2016-11-21 2017-03-22 广东美的暖通设备有限公司 多联机***及其的过冷回路阀体的控制方法
CN116500421A (zh) * 2022-11-09 2023-07-28 珠海精实测控技术股份有限公司 一种温控测试方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7824725B2 (en) 2007-03-30 2010-11-02 The Coca-Cola Company Methods for extending the shelf life of partially solidified flowable compositions
CN106524337A (zh) * 2016-11-21 2017-03-22 广东美的暖通设备有限公司 多联机***及其的过冷回路阀体的控制方法
CN116500421A (zh) * 2022-11-09 2023-07-28 珠海精实测控技术股份有限公司 一种温控测试方法
CN116500421B (zh) * 2022-11-09 2024-02-13 珠海精实测控技术股份有限公司 一种温控测试方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11193967A (ja) 冷凍サイクル
KR20060128626A (ko) 1중 2중 효용 흡수 냉동기의 운전 방법
WO1999039140A1 (fr) Machine frigorifique du type a absorption
JPH04254156A (ja) ヒートポンプ式給湯装置
JP3481545B2 (ja) 二元冷凍機及びその冷凍能力調整方法
JPH08145494A (ja) 吸収式ヒートポンプ装置
US5782099A (en) Method for controlling an absorption system
JPH01102255A (ja) ヒートポンプ
JP2572648B2 (ja) 製氷機用圧縮機の過熱防止装置
JPH08313104A (ja) 吸収式ヒートポンプ装置
JP2816790B2 (ja) 吸収冷温水機
JP3448682B2 (ja) 吸収式冷熱発生装置
JPH0275865A (ja) 吸収冷凍機の制御方法
JPH08110115A (ja) 吸収式冷凍機
JP2916866B2 (ja) 吸収冷温水機
JP3280261B2 (ja) 吸収冷凍装置
JPH08110114A (ja) 吸収式冷凍機
JPS6117319Y2 (ja)
JPS627979Y2 (ja)
JPS5921957A (ja) 吸収冷温水機
JPH11211265A (ja) 吸収式冷凍機
JP2977999B2 (ja) 吸収式冷凍機
JPH11230631A (ja) 吸収式冷凍機
JPS6225645Y2 (ja)
JPH0868572A (ja) 二重効用吸収冷凍機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050208