JPH08144787A - Throttle position sensor - Google Patents

Throttle position sensor

Info

Publication number
JPH08144787A
JPH08144787A JP28518994A JP28518994A JPH08144787A JP H08144787 A JPH08144787 A JP H08144787A JP 28518994 A JP28518994 A JP 28518994A JP 28518994 A JP28518994 A JP 28518994A JP H08144787 A JPH08144787 A JP H08144787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle
brush
rotor
throttle valve
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28518994A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sadahide Araya
定秀 荒谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP28518994A priority Critical patent/JPH08144787A/en
Publication of JPH08144787A publication Critical patent/JPH08144787A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

PURPOSE: To provide a throttle position sensor, by which the occurrence of a disadvantage due to abrasion of a brush can be inhibited. CONSTITUTION: An engaging lever 8 energized in the totally closing direction by a spring is disposed in an opening part of a housing 6 of a throttle sensor 5 in such a manner as to rotate with a rotor shaft 12 and a rotor main body. A click 16 of a throttle engaging lever 15 at the tip of a throttle shaft 3 is brought into contact with a contacting surface 7. The rotor main body is provided with a brush in contact with a resistor pattern on a substrate, the resistor pattern forms a variable resistor with the brush, and a valve opening is detected according to the fluctuation of a resistance value. A stopper 25 is projected in the vicinity of the engaging lever 8 of the housing 6 on the rush-in corresponding part to an idle speed control area. When it enters the idle condition, a part of the contacting surface 7 of the engaging lever 8 is brought into contact with the stopper 25 to regulate the further rotation of the engaging lever 8 in the closing direction, so that the brush will not slide on the resistor pattern.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、スロットルポジション
センサに係り、詳しくは、内燃機関の吸気通路内に設け
られたスロットルバルブの開度を検出するためのスロッ
トルポジションセンサに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a throttle position sensor, and more particularly to a throttle position sensor for detecting the opening degree of a throttle valve provided in an intake passage of an internal combustion engine.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、アイドル時のエンジン回転数
(アイドル回転数)を制御する技術として種々のものが
提案されている。この技術は、アイドル回転数が目標回
転数と一致するように吸入空気量を制御するものであ
る。かかる技術において、吸気通路内にはアクセルペダ
ルの踏込みに連動するスロットルバルブが設けられ、こ
のスロットルバルブの上流側と下流側とをバイパスする
バイパス通路が設けられている。このバイパス通路内に
はアイドルスピードコントロールバルブ(ISCV)が
設けられている。そして、アイドル時には、アクセルペ
ダルの踏込み量がほぼゼロとなるため、スロットルバル
ブの開度もほぼゼロとなる。このとき、ISCVがアク
チュエータによって開閉され、アイドル時の吸入空気量
が調整されるのである。
2. Description of the Related Art Conventionally, various techniques have been proposed as a technique for controlling an engine speed (idle speed) during idling. This technique controls the intake air amount so that the idle speed matches the target speed. In this technique, a throttle valve that interlocks with the depression of an accelerator pedal is provided in the intake passage, and a bypass passage that bypasses the upstream side and the downstream side of the throttle valve is provided. An idle speed control valve (ISCV) is provided in this bypass passage. Then, at the time of idling, the amount of depression of the accelerator pedal becomes almost zero, so the opening of the throttle valve becomes almost zero. At this time, the ISCV is opened and closed by the actuator to adjust the intake air amount during idling.

【0003】これに対し、特開平4−101034号公
報においては、上記バイパス通路及びISCVを省略す
る技術が開示されている。この技術では、スロットルバ
ルブはアクセルペダルと直結ではなく、所定のアクチュ
エータによって開閉制御される。すなわち、各種センサ
によって検出された運転状態に基づき目標回転数が設定
され、その値と実際の回転数とが一致するようにスロッ
トルバルブ用アクチュエータのフィードバック制御が行
われる。そして、この技術においては、スロットル開度
を検出するためのスロットルポジションセンサが配設さ
れ、アイドル時においても当該センサによるスロットル
バルブ開度の検出が行われる。
On the other hand, Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-101034 discloses a technique in which the bypass passage and the ISCV are omitted. In this technique, the throttle valve is not directly connected to the accelerator pedal but is controlled to open and close by a predetermined actuator. That is, the target rotational speed is set based on the operating conditions detected by the various sensors, and the feedback control of the throttle valve actuator is performed so that the target rotational speed matches the actual rotational speed. Further, in this technique, a throttle position sensor for detecting the throttle opening is provided, and the throttle valve opening is detected by the sensor even during idling.

【0004】ところで、このスロットルポジションセン
サは、スロットルシャフトの回動に追従して回動するア
ーム状のロータと、ロータに取付けられたブラシと、ブ
ラシとともに可変抵抗を構成する抵抗パターンとを主た
る構成部材として有する。そして、前記スロットルバル
ブの開閉に伴い変動する可変抵抗の抵抗値に基づいてス
ロットルバルブの開度が検出される。
By the way, this throttle position sensor mainly comprises an arm-shaped rotor which rotates in accordance with the rotation of the throttle shaft, a brush attached to the rotor, and a resistance pattern which constitutes a variable resistance together with the brush. It has as a member. Then, the opening degree of the throttle valve is detected based on the resistance value of the variable resistor that fluctuates with the opening and closing of the throttle valve.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来技
術では、図10に示すように、スロットルバルブの開度
(スロットル開度)が全閉付近、すなわち、アイドル時
(アイドルスピードコントロール領域)においてもスロ
ットルポジションセンサは作動していた。従って、アイ
ドル時においては、スロットルバルブの微作動ととも
に、ブラシは抵抗パターン上を摺動し、その動作が連続
的に繰り返されていた。このため、センサにおけるブラ
シの摩耗損傷が大きいものとなってしまい、ひいては、
検出精度の悪化、センサの耐久性の点で問題が生じてい
た。
However, in the above-mentioned prior art, as shown in FIG. 10, even when the opening of the throttle valve (throttle opening) is near the fully closed state, that is, even at the time of idling (idle speed control region). The throttle position sensor was working. Therefore, at the time of idling, the brush slides on the resistance pattern as the throttle valve slightly operates, and the operation is continuously repeated. For this reason, the abrasion damage of the brush in the sensor becomes large, and as a result,
There was a problem in terms of deterioration of detection accuracy and durability of the sensor.

【0006】本発明は前述した事情に鑑みてなされたも
のであって、その目的は、ブラシの摩耗に起因しての不
具合の発生を抑制することのできるスロットルポジショ
ンセンサを提供することにある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and an object thereof is to provide a throttle position sensor capable of suppressing the occurrence of defects due to the abrasion of the brush.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明においては、内燃機関の吸気
通路内に設けられたスロットルバルブを開閉させるスロ
ットルシャフトの回動に追従して回動するようハウジン
グ内に収容されたロータと、前記ロータに取付けられ、
導電性を有してなるブラシと、前記ブラシの先端が摺動
可能に接触されるよう前記ハウジング内に固定され、前
記ブラシとともに可変抵抗を構成する抵抗パターンとを
備え、前記可変抵抗の抵抗値の変動に基づき前記スロッ
トルバルブの開度を検出するためのスロットルポジショ
ンセンサにおいて、前記スロットルバルブの開度が全閉
付近になったとき、前記ロータの一部が当接することに
より、当該ロータの全閉検出位置への回動を規制するス
トッパを設けたことをその要旨としている。
In order to achieve the above object, according to the invention of claim 1, the rotation of a throttle shaft for opening and closing a throttle valve provided in an intake passage of an internal combustion engine is followed. A rotor housed in a housing so as to rotate with
A brush having conductivity and a resistance pattern fixed in the housing so that a tip of the brush is slidably contacted and forming a variable resistance together with the brush, and a resistance value of the variable resistance. In the throttle position sensor for detecting the opening degree of the throttle valve based on the fluctuation of the above, when the opening degree of the throttle valve is close to the fully closed state, a part of the rotor comes into contact with the entire throttle valve. The gist of the invention is to provide a stopper for restricting the rotation to the close detection position.

【0008】また、請求項2に記載の発明においては、
内燃機関の吸気通路内に設けられたスロットルバルブを
開閉させるスロットルシャフトの回動に追従して回動す
るようハウジング内に収容されたロータと、前記ロータ
に取付けられ、導電性を有してなるブラシと、前記ブラ
シの先端が摺動可能に接触されるよう前記ハウジング内
に固定され、前記ブラシとともに可変抵抗を構成する抵
抗パターンとを備え、前記可変抵抗の抵抗値の変動に基
づき前記スロットルバルブの開度を検出するためのスロ
ットルポジションセンサにおいて、前記スロットルバル
ブの開度領域が全閉又は全閉付近になったとき、前記ブ
ラシ及び前記抵抗パターン間の摺動摩擦を、前記開度領
域以外の開度領域に比べて減らす摺動摩擦低減手段を設
けたことをその要旨としている。
Further, in the invention described in claim 2,
A rotor housed in a housing so as to rotate following a rotation of a throttle shaft that opens and closes a throttle valve provided in an intake passage of an internal combustion engine, and is attached to the rotor and has conductivity. The throttle valve is provided with a brush and a resistance pattern that is fixed in the housing so that a tip of the brush is slidably contacted, and forms a variable resistance together with the brush, and the throttle valve is based on a variation in a resistance value of the variable resistance. In the throttle position sensor for detecting the opening degree of, the sliding friction between the brush and the resistance pattern when the opening area of the throttle valve is close to or near fully closed, The gist of the invention is to provide a sliding friction reducing means that reduces the opening friction area compared to the opening area.

【0009】[0009]

【作用】上記の請求項1に記載の発明によれば、スロッ
トルシャフトの回動により内燃機関の吸気通路内に設け
られたスロットルバルブが開閉される。その回動に追従
して、ハウジング内に収容されたロータが回動する。こ
のとき、ロータに取付けられ、導電性を有してなるブラ
シの先端がハウジング内に固定された抵抗パターンに接
触しており、抵抗パターン上を摺動する。そのブラシ及
び抵抗パターンにより可変抵抗が構成され、ブラシの摺
動に伴う可変抵抗の抵抗値の変動に基づき、スロットル
バルブの開度が検出される。
According to the invention described in claim 1, the throttle valve provided in the intake passage of the internal combustion engine is opened and closed by the rotation of the throttle shaft. The rotor accommodated in the housing rotates following the rotation. At this time, the tip of the conductive brush attached to the rotor is in contact with the resistance pattern fixed in the housing and slides on the resistance pattern. The brush and the resistance pattern form a variable resistance, and the opening of the throttle valve is detected based on the variation of the resistance value of the variable resistance due to the sliding of the brush.

【0010】さて、本発明においては、スロットルバル
ブの開度が全閉付近になったとき、ロータの一部がスト
ッパに当接する。このため、スロットルバルブの開度が
全閉付近状態においては、ロータの全閉検出位置への回
動が規制されることとなる。従って、例えばアイドル時
においてスロットルバルブが微妙に開閉制御されている
場合であっても、ロータは微妙な回動をしないこととな
り、抵抗パターン上に接触しているブラシは摺動しなく
なる。
In the present invention, when the opening of the throttle valve is close to the fully closed position, part of the rotor contacts the stopper. For this reason, when the opening of the throttle valve is near the fully closed state, the rotation of the rotor to the fully closed detection position is restricted. Therefore, for example, even when the throttle valve is delicately controlled to open and close during idling, the rotor does not rotate delicately, and the brush that is in contact with the resistance pattern does not slide.

【0011】また、請求項2に記載の発明によれば、上
記ストッパの作用の代わりに、スロットルバルブの開度
領域が全閉又は全閉付近になったとき、摺動摩擦低減手
段により、ブラシ及び抵抗パターン間の摺動摩擦が、前
記開度領域以外の開度領域に比べて減らされる。このた
め、例えばアイドル時においてスロットルバルブが微妙
に開閉制御されている場合であっても、その間のブラシ
及び抵抗パターン間の摺動摩擦は小さいものとなり、ブ
ラシの損耗が抑制されうる。
Further, according to the second aspect of the invention, instead of the action of the stopper, when the opening region of the throttle valve is fully closed or close to fully closed, the sliding friction reducing means causes the brush and The sliding friction between the resistance patterns is reduced as compared with the opening areas other than the opening area. Therefore, for example, even when the throttle valve is delicately controlled to open and close during idling, sliding friction between the brush and the resistance pattern during that time is small, and wear of the brush can be suppressed.

【0012】[0012]

【実施例】【Example】

(第1実施例)以下、本発明におけるスロットルポジシ
ョンセンサを具体化した第1実施例を図1〜図7に基づ
いて詳細に説明する。
(First Embodiment) A first embodiment of the throttle position sensor according to the present invention will be described in detail below with reference to FIGS.

【0013】図2は本実施例において、車両に搭載され
たエンジンの吸気通路1の一部を示す模式断面図であ
る。吸気通路1内には、エンジンのシリンダボア内への
吸気流量を調節するためのスロットルバルブ2が設けら
れている。このスロットルバルブ2の両端から一体的に
突出するスロットルシャフト3は、吸気通路1に対し回
動可能に設けられている。スロットルシャフト3の一端
は、アクチュエータを構成するステップモータ4内に位
置している。ステップモータ4は、図示しない電子制御
装置(以下、単に「ECU」という)からの出力信号に
基づいて駆動される。このステップモータ4の作動によ
り、スロットルシャフト3が回動され、ひいてはスロッ
トルバルブ2が開閉動作される。
FIG. 2 is a schematic sectional view showing a part of the intake passage 1 of the engine mounted on the vehicle in this embodiment. Inside the intake passage 1, a throttle valve 2 for adjusting the intake flow rate into the cylinder bore of the engine is provided. The throttle shaft 3 integrally protruding from both ends of the throttle valve 2 is rotatably provided with respect to the intake passage 1. One end of the throttle shaft 3 is located inside the step motor 4 that constitutes an actuator. The step motor 4 is driven based on an output signal from an electronic control unit (not shown) (hereinafter, simply referred to as “ECU”). The operation of the step motor 4 causes the throttle shaft 3 to rotate, which in turn opens and closes the throttle valve 2.

【0014】一方、スロットルシャフト3の他端は、ス
ロットルポジションセンサ(以下、単に「スロットルセ
ンサ」という)5のハウジング6内に位置している。こ
のスロットルセンサ5は、上記スロットルバルブ2の開
度を検出するためのものである。従って、ECUは、こ
のスロットルセンサ5からのスロットル開度検出信号を
入力するとともに、各種運転状態を示すその他の種々の
信号を入力する。そして、ECUは、それら各種検出信
号に基づき目標とするスロットル開度を算出するととも
に、その算出した開度となるようステップモータ4をフ
ィードバック制御する。
On the other hand, the other end of the throttle shaft 3 is located inside a housing 6 of a throttle position sensor (hereinafter simply referred to as "throttle sensor") 5. The throttle sensor 5 is for detecting the opening degree of the throttle valve 2. Therefore, the ECU inputs the throttle opening detection signal from the throttle sensor 5 and various other signals indicating various operating states. Then, the ECU calculates a target throttle opening based on these various detection signals, and feedback-controls the step motor 4 so that the calculated opening is obtained.

【0015】次に、このスロットルセンサ5について詳
述する。図1,4に示すように、スロットルセンサ5
は、上述したハウジング6を有している。ハウジング6
の吸気通路1側(図4の右側)は開口しており、該開口
部分には、アーム状をなし、先端部分に当接面7を有す
る係合レバー8が、円板状の金属プレート9とともに回
動可能に設けられている。また、ハウジング6内におい
て、筒状の軸受11が固定されている。この軸受11内
には、一端(図4の右側)が前記金属プレート9に対し
かしめにより取付けられてなるロータシャフト12が、
金属プレート9等と一体回動可能に設けられている。さ
らに、ロータシャフト12の他端(図4の左端)にはア
ーム状のロータ本体13が該ロータシャフト12ともに
一体回動可能に取付けられている。本実施例では、係合
レバー8、金属プレート9及びロータシャフト12及び
ロータ本体13により、ロータが構成されている。併せ
て、前記金属プレート9及びハウジング6間には、コイ
ルスプリング14が設けられ、同スプリング14により
金属プレート9(係合レバー8)は常時スロットルバル
ブ2の全閉方向(図1の半時計方向)に向けて付勢され
ている。
Next, the throttle sensor 5 will be described in detail. As shown in FIGS. 1 and 4, the throttle sensor 5
Has the housing 6 described above. Housing 6
Is opened on the intake passage 1 side (right side in FIG. 4), and an engagement lever 8 having an abutting surface 7 at the tip portion is formed at the opening portion by a disc-shaped metal plate 9. It is also rotatably provided. A tubular bearing 11 is fixed inside the housing 6. Inside the bearing 11, a rotor shaft 12 having one end (right side in FIG. 4) attached to the metal plate 9 by caulking,
It is provided so as to be integrally rotatable with the metal plate 9 and the like. Further, an arm-shaped rotor body 13 is attached to the other end (left end in FIG. 4) of the rotor shaft 12 so as to be integrally rotatable with the rotor shaft 12. In this embodiment, the engagement lever 8, the metal plate 9, the rotor shaft 12, and the rotor body 13 constitute a rotor. In addition, a coil spring 14 is provided between the metal plate 9 and the housing 6, and the metal plate 9 (engagement lever 8) is always closed by the spring 14 in the fully closing direction of the throttle valve 2 (counterclockwise direction in FIG. 1). ) Is urged towards.

【0016】一方、スロットルバルブ2から延びる前記
他方のスロットルシャフト3の先端には、スロットル係
合レバー15が設けられている。このスロットル係合レ
バー15の両端には、一対の爪16が形成されている。
そして、通常走行時には、これら爪16が前記係合レバ
ー8の当接面7に当接されるようになっている。
On the other hand, a throttle engagement lever 15 is provided at the tip of the other throttle shaft 3 extending from the throttle valve 2. A pair of claws 16 are formed on both ends of the throttle engagement lever 15.
Then, during normal traveling, the claws 16 are brought into contact with the contact surface 7 of the engagement lever 8.

【0017】従って、ステップモータ4によりスロット
ルシャフト3が駆動され、スロットルバルブ2が開く方
向(図1の時計方向)に回動した場合には、前記爪16
によって係合レバー8が押されて回動する。これに従動
して、金属プレート9及びロータシャフト12がコイル
スプリング14の付勢力に抗して回動する。また、逆に
スロットルシャフト3(スロットルバルブ2)が閉じる
方向に回動した場合には、コイルスプリング14の付勢
力により、スロットルシャフト3の回動分だけ係合レバ
ー8が回動する。これに従動して、金属プレート9及び
ロータシャフト12が回動する。すなわち、ロータシャ
フト12は、スロットルシャフト3に対して回転伝達可
能に間接的に接続されている。
Therefore, when the throttle shaft 3 is driven by the step motor 4 and the throttle valve 2 is rotated in the opening direction (clockwise direction in FIG. 1), the pawl 16 is moved.
The engaging lever 8 is pushed by and is rotated. Following this, the metal plate 9 and the rotor shaft 12 rotate against the biasing force of the coil spring 14. On the contrary, when the throttle shaft 3 (throttle valve 2) is rotated in the closing direction, the engaging lever 8 is rotated by the amount of rotation of the throttle shaft 3 by the biasing force of the coil spring 14. Following this, the metal plate 9 and the rotor shaft 12 rotate. That is, the rotor shaft 12 is indirectly connected to the throttle shaft 3 so that rotation can be transmitted.

【0018】さて、前記ロータ本体13には、複数本の
金属線の束よりなるブラシ17が、前記ハウジング6の
開口部分とは反対側(図の左側)に向かって複数箇所
(図では4か所)に延設されている。一方、ハウジング
6において、前記開口部分と反対側の部分には、キャッ
プ18が取着されている。そして、同キャップ18及び
クッション材の機能を有するゴムプレート19を介し
て、かつ、前記ロータ本体13に対向するようにして基
板21が設けられている。図3に示すように、基板21
には複数の金属箔よりなる抵抗パターン22a,22
b,22c,22d,22eが設けられている。これら
抵抗パターン22a〜22eには、前記ブラシ17の先
端部分が当接しうる。各抵抗パターン22a〜22e
は、前記ブラシ17の回動軌跡に一致するように円弧状
に形成されている。このため、ロータ本体13の回動と
ともに、ブラシ17は抵抗パターン22a〜22e上を
摺動するようになっており、この摺動により、抵抗パタ
ーン22a〜22eの抵抗値が変動するようになってい
る。すなわち、本実施例において、抵抗パターン22a
〜22eは、ブラシ17とともに可変抵抗を構成してい
る。また、特に、図の左側の抵抗パターン22c〜22
eは、アイドル検出用のものであり、ブラシ17が抵抗
パターン22dを通り越して抵抗パターン22eに乗っ
たときにアイドル状態が検出される(アイドルON)。
The rotor body 13 is provided with a plurality of brushes 17 composed of a bundle of a plurality of metal wires at a plurality of positions (four in the drawing) toward the side opposite to the opening of the housing 6 (the left side in the drawing). Location) has been extended. On the other hand, a cap 18 is attached to the portion of the housing 6 opposite to the opening portion. A substrate 21 is provided so as to face the rotor body 13 via the cap 18 and a rubber plate 19 having the function of a cushion material. As shown in FIG.
Is a resistance pattern 22a, 22 made of a plurality of metal foils.
b, 22c, 22d and 22e are provided. The tip portion of the brush 17 may come into contact with these resistance patterns 22a to 22e. Each resistance pattern 22a-22e
Is formed in an arc shape so as to match the rotation locus of the brush 17. Therefore, as the rotor body 13 rotates, the brush 17 slides on the resistance patterns 22a to 22e, and the sliding causes the resistance values of the resistance patterns 22a to 22e to change. There is. That is, in the present embodiment, the resistance pattern 22a
22e form variable resistance with the brush 17. Further, particularly, the resistance patterns 22c to 22 on the left side of the drawing
e is for idle detection, and an idle state is detected when the brush 17 passes over the resistance pattern 22d and rides on the resistance pattern 22e (idle ON).

【0019】また、前記抵抗パターン22a〜22eに
は配線23が接続され、配線23はハウジング6内にイ
ンサート成形されたコネクタターミナル24に接続され
ている。前記抵抗パターン22a〜22eには所定の電
位が付与され、ブラシ17に接する部位における抵抗パ
ターン22a〜22eの電位が別のブラシ17に伝達さ
れる。この電位がブラシ17の回動軌跡に沿って形成さ
れている抵抗パターン22a〜22eを介して、ひいて
は配線23及びコネクタターミナル24を介してスロッ
トルセンサ5の外部にあるECUへ入力されるようにな
っている。ここで、ECUへ入力される(コネクタター
ミナル24から出力される)電圧信号は、スロットルバ
ルブ2の開度に応じて変化する信号となる(図5参
照)。
A wiring 23 is connected to the resistance patterns 22a to 22e, and the wiring 23 is connected to a connector terminal 24 insert-molded in the housing 6. A predetermined electric potential is applied to the resistance patterns 22a to 22e, and the electric potentials of the resistance patterns 22a to 22e in the portion in contact with the brush 17 are transmitted to another brush 17. This potential is input to the ECU outside the throttle sensor 5 via the resistance patterns 22a to 22e formed along the rotation locus of the brush 17, and further via the wiring 23 and the connector terminal 24. ing. Here, the voltage signal input to the ECU (output from the connector terminal 24) becomes a signal that changes according to the opening degree of the throttle valve 2 (see FIG. 5).

【0020】次に、本実施例の特徴部分について説明す
る。図1に示すように、ハウジング6の係合レバー8近
傍には、ストッパ25が内側に向けて一体的に突出形成
されている。このストッパ25は、係合レバー8がスロ
ットルバルブ2の全閉状態に対応した状態(図では係合
レバー8が鉛直方向に向いた状態)になる直前の、いわ
ゆるアイドルスピードコントロール領域に突入するのに
相当した箇所に設けられている。
Next, the characteristic part of this embodiment will be described. As shown in FIG. 1, a stopper 25 is integrally formed in the vicinity of the engagement lever 8 of the housing 6 so as to protrude inward. This stopper 25 rushes into a so-called idle speed control region immediately before the engagement lever 8 is in a state corresponding to the fully closed state of the throttle valve 2 (the state in which the engagement lever 8 is oriented in the vertical direction). It is provided at a location corresponding to.

【0021】次に、上記のように構成されてなる本実施
例の作用及び効果について、図5のグラフ並びに図6及
び図7の模式図に従って説明する。まず、通常走行時に
おいては、スロットルセンサ5は従来技術と同様の動き
をする。すなわち、ECUからの制御信号に基づきステ
ップモータ4が駆動され、該ステップモータ4の作動に
基づきスロットルシャフト3が回動する。スロットルバ
ルブ2が開く方向に回動(図6では上方に移動)した場
合には、前記爪16によって係合レバー8が押されて回
動し、これに従動して、金属プレート9及びロータシャ
フト12がコイルスプリング14の付勢力に抗して回動
する。逆に、スロットルシャフト3(スロットルバルブ
2)が閉じる方向に回動した場合には、コイルスプリン
グ14の付勢力により、スロットルシャフト3の回動分
だけ係合レバー8が回動し、金属プレート9及びロータ
シャフト12が回動する。
Next, the operation and effect of this embodiment configured as described above will be described with reference to the graph of FIG. 5 and the schematic diagrams of FIGS. 6 and 7. First, during normal traveling, the throttle sensor 5 operates in the same manner as in the prior art. That is, the step motor 4 is driven based on the control signal from the ECU, and the throttle shaft 3 is rotated based on the operation of the step motor 4. When the throttle valve 2 is rotated in the opening direction (moved upward in FIG. 6), the engaging lever 8 is pushed and rotated by the pawl 16, and following this, the metal plate 9 and the rotor shaft are driven. 12 rotates against the biasing force of the coil spring 14. On the contrary, when the throttle shaft 3 (throttle valve 2) is rotated in the closing direction, the engaging lever 8 is rotated by the amount of rotation of the throttle shaft 3 by the biasing force of the coil spring 14, and the metal plate 9 is rotated. And the rotor shaft 12 rotates.

【0022】この回動に伴い、ロータ本体13に設けら
れたブラシ17が、抵抗パターン22a〜22e上を摺
動する。この摺動により、抵抗パターン22a〜22e
の抵抗値が変動し、ECUはその抵抗値の変化に起因す
る電圧の変動を検知してスロットルバルブ2の開度を検
出する。
With this rotation, the brush 17 provided on the rotor body 13 slides on the resistance patterns 22a to 22e. By this sliding, the resistance patterns 22a to 22e
Changes its resistance value, and the ECU detects the opening of the throttle valve 2 by detecting a voltage change caused by the change of the resistance value.

【0023】さて、この状態から、例えばアクセルペダ
ルの踏み込み量がゼロとなり、アイドル状態になったと
する。このとき、スロットルシャフト3(スロットルバ
ルブ2)が閉じる方向に回動し、その回動分だけ係合レ
バー8、金属プレート9及びロータシャフト12が図1
の半時計方向へ回動(図6,7では下方に移動)する。
そして、係合レバー8が所定の位置まで回動したなら
ば、当該係合レバー8の当接面7の一部がストッパ25
に当たる。この当接により、係合レバー8のそれ以上の
閉じ方向への回動(図7では下方への移動)が規制され
る。この直前において、摺動していたブラシ17が抵抗
パターン22dを通り越して抵抗パターン22eに乗
り、アイドルスピードコントロール領域に突入した旨が
検知され、アイドル判定がなされている。
Now, from this state, it is assumed that the accelerator pedal depression amount becomes zero and the vehicle enters an idle state. At this time, the throttle shaft 3 (throttle valve 2) is rotated in the closing direction, and the engaging lever 8, the metal plate 9, and the rotor shaft 12 are moved by the amount of the rotation.
Is rotated counterclockwise (moved downward in FIGS. 6 and 7).
Then, when the engagement lever 8 is rotated to a predetermined position, a part of the contact surface 7 of the engagement lever 8 is stopped by the stopper 25.
Hit Due to this abutment, further rotation of the engagement lever 8 in the closing direction (downward movement in FIG. 7) is restricted. Immediately before this, it is detected that the sliding brush 17 has passed over the resistance pattern 22d and got on the resistance pattern 22e and entered the idle speed control area, and an idle determination is made.

【0024】一方、係合レバー8の回動が規制されてい
るのに対し、スロットルシャフト3及びスロットルバル
ブ2については何らその動きは規制されず、アイドルス
ピードコントロール領域において、ステップモータ4の
作動によりスロットル開度がフィードバック制御され
る。但し、このとき、スロットルセンサ5からの検出結
果は一定となるため、当該検出値は真のスロットル開度
ではない。このため、かかるアイドルスピードコントロ
ール領域においては、別途検出されるエンジン回転数に
基づいてステップモータ4ひいてはスロットル開度がフ
ィードバック制御される。
On the other hand, while the rotation of the engaging lever 8 is restricted, the movements of the throttle shaft 3 and the throttle valve 2 are not restricted at all, and the operation of the step motor 4 in the idle speed control region is restricted. The throttle opening is feedback controlled. However, at this time, since the detection result from the throttle sensor 5 is constant, the detected value is not the true throttle opening. Therefore, in the idle speed control range, the step motor 4 and thus the throttle opening are feedback-controlled based on the separately detected engine speed.

【0025】以上のように、本実施例では、アイドルス
ピードコントロール領域においては、ストッパ25によ
り、係合レバー8、金属プレート9、ロータシャフト1
2及びロータ本体13の回動が規制されるようにした。
このため、かかる領域においてはブラシ17は抵抗パタ
ーン22a〜22e上を摺動することがない。従って、
少なくともアイドルスピードコントロール領域におい
て、ブラシ17の抵抗パターン22a〜22e上の摺動
がない分だけ、ブラシ17の摩耗、損耗を抑制すること
ができる。その結果、スロットルセンサ5全体の耐久性
の向上、ひいては該スロットルセンサ5の検出精度の低
下を防止し、延命化を図ることができる。
As described above, in this embodiment, the engaging lever 8, the metal plate 9, the rotor shaft 1 are set by the stopper 25 in the idle speed control region.
2 and the rotation of the rotor body 13 are restricted.
Therefore, the brush 17 does not slide on the resistance patterns 22a to 22e in this region. Therefore,
At least in the idle speed control region, abrasion and damage of the brush 17 can be suppressed by the amount that the resistance patterns 22a to 22e of the brush 17 do not slide. As a result, it is possible to improve the durability of the throttle sensor 5 as a whole and to prevent the detection accuracy of the throttle sensor 5 from deteriorating, thus extending the life of the throttle sensor 5.

【0026】(第2実施例)次に、本発明におけるスロ
ットルポジションセンサ(スロットルセンサ)を具体化
した第2実施例を図8に基づいて詳細に説明する。但
し、本実施例におけるスロットルセンサ31について
も、基本的な構成部分については上述した第1実施例と
ほとんど重複するので、以下には主として相違する部分
を中心として説明する。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment embodying the throttle position sensor (throttle sensor) of the present invention will be described in detail with reference to FIG. However, the throttle sensor 31 in the present embodiment also has almost the same basic components as those in the above-described first embodiment. Therefore, mainly different points will be mainly described below.

【0027】図8に示すように、本実施例では、スロッ
トルバルブ用ハウジング32の開口部分にストッパ33
が設けられているという点で、スロットルセンサ5のハ
ウジング6にストッパ25が設けられていた第1実施例
とは異なっている。
As shown in FIG. 8, in this embodiment, a stopper 33 is provided at the opening of the throttle valve housing 32.
Is provided, which is different from the first embodiment in which the stopper 25 is provided in the housing 6 of the throttle sensor 5.

【0028】このような構成とした場合でも上記第1実
施例とほぼ同等の作用効果を奏する。また、本実施例に
よれば、ハウジング6は従来と同様のものをそのまま使
用することができる。
Even in the case of such a structure, the same operational effect as that of the first embodiment can be obtained. Further, according to this embodiment, the same housing 6 as the conventional one can be used as it is.

【0029】(第3実施例)次に、本発明におけるスロ
ットルポジションセンサ(スロットルセンサ)を具体化
した第3実施例を図9に基づいて詳細に説明する。但
し、本実施例におけるスロットルセンサ41について
は、上述した第1及び第2実施例と重複する部分につい
てはその説明を省略することとし、以下には主として相
違する部分を中心に説明する。
(Third Embodiment) Next, a third embodiment embodying the throttle position sensor (throttle sensor) of the present invention will be described in detail with reference to FIG. However, regarding the throttle sensor 41 in the present embodiment, the description of the portions overlapping with those of the above-described first and second embodiments will be omitted, and hereinafter, the different portions will be mainly described.

【0030】図9に示すように、本実施例では、第1及
び第2実施例で説明したストッパ25,33が設けられ
ていない。その代わりに、スロットルセンサ41内の軸
受42及びロータシャフト43には、摺動摩擦低減手段
が設けられている。すなわち、ロータシャフト43の周
面には溝44が形成されているとともに、軸受42には
上記溝44に沿って摺動する突起45が一体形成されて
おり、これら溝44及び突起45によって摺動摩擦低減
手段が構成されている。前記溝44は、スロットルバル
ブ2の開度領域が全閉又は全閉付近のアイドルスピード
コントロール領域になったとき、前記ブラシ17が抵抗
パターン22a〜22e(基板21)から離間する方向
へロータ本体13等が移動するように途中で折れ曲がる
ようにして形成されている。
As shown in FIG. 9, in this embodiment, the stoppers 25 and 33 described in the first and second embodiments are not provided. Instead, the bearing 42 and the rotor shaft 43 in the throttle sensor 41 are provided with sliding friction reducing means. That is, a groove 44 is formed on the peripheral surface of the rotor shaft 43, and a protrusion 45 that slides along the groove 44 is integrally formed on the bearing 42. Sliding friction is caused by the groove 44 and the protrusion 45. Reduction means are configured. The groove 44 extends in the direction in which the brush 17 separates from the resistance patterns 22a to 22e (the substrate 21) when the opening area of the throttle valve 2 is fully closed or near the fully closed idle speed control area. It is formed so that it bends in the middle so that the etc. move.

【0031】上記のように構成されたスロットルセンサ
41によれば、スロットルシャフト3(スロットルバル
ブ2)が閉じる方向に回動した場合には、コイルスプリ
ング14の付勢力により、スロットルシャフト3の回動
分だけ係合レバー8が回動し、金属プレート9及びロー
タシャフト43が回動する。この回動に伴い、ロータ本
体13に設けられたブラシ17が、抵抗パターン22a
〜22e上を摺動する。
According to the throttle sensor 41 configured as described above, when the throttle shaft 3 (throttle valve 2) is rotated in the closing direction, the throttle shaft 3 is rotated by the biasing force of the coil spring 14. The engaging lever 8 rotates by the amount, and the metal plate 9 and the rotor shaft 43 rotate. With this rotation, the brush 17 provided on the rotor main body 13 moves the resistance pattern 22a.
Slide over 22e.

【0032】さて、この状態から、例えばアクセルペダ
ルの踏み込み量がゼロとなり、アイドル状態になったと
する。このとき、スロットルシャフト3(スロットルバ
ルブ2)が閉じる方向に回動し、その回動分だけ係合レ
バー8、金属プレート9及びロータシャフト43が回動
する。そして、ロータシャフト43が所定の位置まで回
動したならば、当該ロータシャフト43の溝44及び軸
受42の突起45の存在により、ロータシャフト43が
ハウジング6内に固定された軸受42に対し図の右方へ
移動する。このため、ロータ本体13は抵抗パターン2
2a〜22eから離間する方向へ移動し、それまで、抵
抗パターン22a〜22e上を摺動していたブラシ17
も、該抵抗パターン22a〜22eから離間する方向へ
移動する。このため、アイドルスピードコントロール領
域においては、ブラシ17及び抵抗パターン22a〜2
2e間の摺動摩擦が、前記開度領域以外の開度領域(通
常走行領域)に比べて減らされる。このため、アイドル
時においてスロットルバルブ2がエンジン回転数等の運
転状態に応じて微妙に開閉制御されている場合において
ロータ本体13が微妙に回動している場合であっても、
その間のブラシ17及び抵抗パターン22a〜22e間
の摺動摩擦は小さいものとなる。その結果、ブラシ17
の損耗を抑制することができ、ひいては第1実施例で説
明したのとほぼ同等の効果を奏することとなる。
Now, from this state, for example, the accelerator pedal depression amount becomes zero, and the vehicle enters an idle state. At this time, the throttle shaft 3 (throttle valve 2) rotates in the closing direction, and the engaging lever 8, the metal plate 9, and the rotor shaft 43 rotate by the amount of the rotation. When the rotor shaft 43 is rotated to a predetermined position, the presence of the groove 44 of the rotor shaft 43 and the protrusion 45 of the bearing 42 causes the rotor shaft 43 to move toward the bearing 42 fixed in the housing 6 as shown in FIG. Move to the right. Therefore, the rotor body 13 has the resistance pattern 2
The brush 17 that has moved in a direction away from 2a to 22e and has slid on the resistance patterns 22a to 22e until then.
Also moves in a direction away from the resistance patterns 22a to 22e. Therefore, in the idle speed control area, the brush 17 and the resistance patterns 22a to 22a
The sliding friction between 2e is reduced as compared with the opening area other than the opening area (normal traveling area). Therefore, even when the rotor body 13 is slightly rotated when the throttle valve 2 is subtly controlled to open and close according to the operating state such as the engine speed during idling,
Sliding friction between the brush 17 and the resistance patterns 22a to 22e during that time is small. As a result, the brush 17
It is possible to suppress the wear and tear, and eventually, the same effect as that described in the first embodiment can be obtained.

【0033】尚、本発明は上記各実施例に限定されず、
例えば次の如く構成してもよい。 (1)前記第1及び第2実施例では、ストッパ25,3
3をハウジング6の開口部分又はスロットルバルブ用ハ
ウジング32に設ける構成としたが、スロットルバルブ
2の開度が全閉付近になったとき、ロータの一部が当接
することにより当該ロータの全閉検出位置への回動を規
制するものであれば、いかなる部位(例えばハウジング
6内のロータ本体13近傍)に設けてもよい。
The present invention is not limited to the above embodiments,
For example, it may be configured as follows. (1) In the first and second embodiments, the stoppers 25, 3
3 is provided in the opening portion of the housing 6 or the throttle valve housing 32, but when the opening degree of the throttle valve 2 is close to the fully closed state, a part of the rotor abuts to detect the fully closed state of the rotor. It may be provided at any portion (for example, in the vicinity of the rotor body 13 in the housing 6) as long as the rotation to the position is restricted.

【0034】(2)前記第3実施例では、アイドルスピ
ードコントロール領域におけるブラシ17及び抵抗パタ
ーン22a〜22e間の摺動摩擦が通常走行時に比較し
て小さいものとするような構成としたが、ブラシ17及
び抵抗パターン22a〜22e間を完全に離間させてし
まう構成としてもよい。かかる場合には、ブラシ17の
損耗をさらに抑制することができる。
(2) In the third embodiment, the sliding friction between the brush 17 and the resistance patterns 22a to 22e in the idle speed control area is set to be smaller than that during normal running. The resistance patterns 22a to 22e may be completely separated from each other. In such a case, wear of the brush 17 can be further suppressed.

【0035】(3)前記第3実施例では、摺動摩擦低減
手段をロータシャフト43に設けた溝44と軸受42に
設けた突起45とから構成するようにしたが、両者の関
係を逆にしてもよい。すなわち、ロータシャフト43に
突起を、軸受42に溝を設けるようにしてもよい。ま
た、摺動摩擦低減手段としては、スロットルバルブ2の
開度が全閉又はその付近にあるときにはブラシ17及び
抵抗パターン22a〜22e間の摩擦力を低減できるも
のであれば、その他の電気的又は機械的な構成(例えば
アイドル状態検出と同時に電磁スイッチ等によりブラシ
17が抵抗パターン22a〜22eから離間するような
構成)を採用してもよい。
(3) In the third embodiment, the sliding friction reducing means is constituted by the groove 44 provided on the rotor shaft 43 and the protrusion 45 provided on the bearing 42. However, the relationship between the two is reversed. Good. That is, a protrusion may be provided on the rotor shaft 43 and a groove may be provided on the bearing 42. As the sliding friction reducing means, other electrical or mechanical means can be used as long as it can reduce the frictional force between the brush 17 and the resistance patterns 22a to 22e when the opening of the throttle valve 2 is at or near the fully closed position. A typical configuration (for example, a configuration in which the brush 17 is separated from the resistance patterns 22a to 22e by an electromagnetic switch or the like at the same time when the idle state is detected) may be employed.

【0036】(4)前記各実施例における金属プレート
9を省略するようにしてもよい。 (5)前記各実施例では、ステップモータ4によりスロ
ットルバルブ2を駆動するようにしたが、例えばリニア
作動式のモータ等その他のアクチュエータにてスロット
ルバルブ2を駆動するようにしてもよい。
(4) The metal plate 9 in each of the above embodiments may be omitted. (5) In each of the above-described embodiments, the throttle valve 2 is driven by the step motor 4, but the throttle valve 2 may be driven by another actuator such as a linear operation type motor.

【0037】特許請求の範囲の各請求項に記載されない
ものであって、上記実施例から把握できる技術的思想に
ついて以下にその効果とともに記載する。 (a)請求項2に記載のスロットルポジションセンサに
おいて、前記摺動摩擦低減手段は、前記ロータの回動位
置に応じて前記ブラシ及び前記抵抗パターン間の相対位
置を移動させる手段により構成されることを特徴とす
る。
The technical idea which is not described in each claim of the claims and which can be understood from the above-mentioned embodiment will be described below together with its effect. (A) In the throttle position sensor according to claim 2, the sliding friction reducing means is constituted by means for moving the relative position between the brush and the resistance pattern according to the rotational position of the rotor. Characterize.

【0038】[0038]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明のスロット
ルポジションセンサによれば、ブラシの摩耗、損耗を確
実に抑制することができ、当該摩耗等に起因しての不具
合の発生を抑制することができるという優れた効果を奏
する。
As described above in detail, according to the throttle position sensor of the present invention, it is possible to surely suppress the abrasion and damage of the brush, and to suppress the occurrence of defects due to the abrasion and the like. It has an excellent effect that it can.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 第1実施例のスロットルセンサ等を示す分解
斜視図である。
FIG. 1 is an exploded perspective view showing a throttle sensor and the like of a first embodiment.

【図2】 第1実施例において吸気通路等を示す概略断
面図である。
FIG. 2 is a schematic sectional view showing an intake passage and the like in the first embodiment.

【図3】 第1実施例のスロットルセンサの基板等を示
す平面図である。
FIG. 3 is a plan view showing a substrate and the like of the throttle sensor of the first embodiment.

【図4】 第1実施例のスロットルセンサを示す断面図
である。
FIG. 4 is a sectional view showing a throttle sensor of the first embodiment.

【図5】 第1実施例においてスロットル開度とスロッ
トルセンサから出力される電圧との関係等を示すグラフ
である。
FIG. 5 is a graph showing the relationship between the throttle opening and the voltage output from the throttle sensor in the first embodiment.

【図6】 スロットルバルブ及びセンサの作用を模式的
に示す図である。
FIG. 6 is a diagram schematically showing the operation of a throttle valve and a sensor.

【図7】 スロットルバルブ及びセンサの作用を模式的
に示す図である。
FIG. 7 is a diagram schematically showing the operation of a throttle valve and a sensor.

【図8】 第2実施例のスロットルセンサ等を示す分解
斜視図である。
FIG. 8 is an exploded perspective view showing a throttle sensor and the like of a second embodiment.

【図9】 第3実施例のスロットルセンサを示す断面図
である。
FIG. 9 is a sectional view showing a throttle sensor of a third embodiment.

【図10】 従来技術におけるスロットル開度とスロッ
トルセンサの出力電圧との関係等を示すグラフである。
FIG. 10 is a graph showing the relationship between the throttle opening and the output voltage of the throttle sensor in the related art.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…吸気通路、2…スロットルバルブ、3…スロットル
シャフト、5,31,41…スロットル(ポジション)
センサ、6…ハウジング、8…ロータを構成する係合レ
バー、9…ロータを構成する金属プレート、12,43
…ロータを構成するロータッシャフト、13…ロータを
構成するロータ本体、17…ブラシ、22a〜22e…
抵抗パターン、25,33…ストッパ、44…摺動摩擦
低減手段を構成する溝、45…摺動摩擦低減手段を構成
する突起。
1 ... Intake passage, 2 ... Throttle valve, 3 ... Throttle shaft, 5, 31, 41 ... Throttle (position)
Sensor, 6 ... Housing, 8 ... Engagement lever that constitutes the rotor, 9 ... Metal plate that constitutes the rotor, 12, 43
... Rotary shaft that constitutes a rotor, 13 ... Rotor main body that constitutes a rotor, 17 ... Brushes, 22a to 22e ...
Resistance patterns, 25, 33 ... Stoppers, 44 ... Grooves constituting sliding friction reducing means, 45 ... Protrusions constituting sliding friction reducing means.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 内燃機関の吸気通路内に設けられたスロ
ットルバルブを開閉させるスロットルシャフトの回動に
追従して回動するようハウジング内に収容されたロータ
と、 前記ロータに取付けられ、導電性を有してなるブラシ
と、 前記ブラシの先端が摺動可能に接触されるよう前記ハウ
ジング内に固定され、前記ブラシとともに可変抵抗を構
成する抵抗パターンとを備え、前記可変抵抗の抵抗値の
変動に基づき前記スロットルバルブの開度を検出するた
めのスロットルポジションセンサにおいて、 前記スロットルバルブの開度が全閉付近になったとき、
前記ロータの一部が当接することにより、当該ロータの
全閉検出位置への回動を規制するストッパを設けたこと
を特徴とするスロットルポジションセンサ。
1. A rotor housed in a housing so as to rotate following a rotation of a throttle shaft that opens and closes a throttle valve provided in an intake passage of an internal combustion engine, and a rotor mounted on the rotor and electrically conductive. And a resistance pattern that is fixed in the housing so that the tip of the brush is slidably contacted and that forms a variable resistance together with the brush. In a throttle position sensor for detecting the opening of the throttle valve based on, when the opening of the throttle valve is close to a fully closed state,
A throttle position sensor, comprising a stopper for restricting rotation of the rotor to a fully closed detection position when a part of the rotor abuts.
【請求項2】 内燃機関の吸気通路内に設けられたスロ
ットルバルブを開閉させるスロットルシャフトの回動に
追従して回動するようハウジング内に収容されたロータ
と、 前記ロータに取付けられ、導電性を有してなるブラシ
と、 前記ブラシの先端が摺動可能に接触されるよう前記ハウ
ジング内に固定され、前記ブラシとともに可変抵抗を構
成する抵抗パターンと を備え、前記可変抵抗の抵抗値の変動に基づき前記スロ
ットルバルブの開度を検出するためのスロットルポジシ
ョンセンサにおいて、 前記スロットルバルブの開度領域が全閉又は全閉付近に
なったとき、前記ブラシ及び前記抵抗パターン間の摺動
摩擦を、前記開度領域以外の開度領域に比べて減らす摺
動摩擦低減手段を設けたことを特徴とするスロットルポ
ジションセンサ。
2. A rotor housed in a housing so as to rotate following a rotation of a throttle shaft that opens and closes a throttle valve provided in an intake passage of an internal combustion engine, and a rotor mounted on the rotor and electrically conductive. And a resistance pattern that is fixed in the housing so that the tip of the brush is slidably contacted and that constitutes a variable resistance together with the brush. In the throttle position sensor for detecting the opening degree of the throttle valve based on, the sliding friction between the brush and the resistance pattern is A throttle position sensor characterized by comprising sliding friction reducing means for reducing the sliding friction compared to an opening area other than the opening area.
JP28518994A 1994-11-18 1994-11-18 Throttle position sensor Pending JPH08144787A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28518994A JPH08144787A (en) 1994-11-18 1994-11-18 Throttle position sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28518994A JPH08144787A (en) 1994-11-18 1994-11-18 Throttle position sensor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08144787A true JPH08144787A (en) 1996-06-04

Family

ID=17688265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28518994A Pending JPH08144787A (en) 1994-11-18 1994-11-18 Throttle position sensor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08144787A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000068555A1 (en) * 1999-05-10 2000-11-16 Hitachi, Ltd. Throttle device of internal combustion engine
EP2163855A2 (en) * 2008-09-12 2010-03-17 Keihin Corporation Rotation angle detection device and rotation angle detection apparatus in throttle body

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000068555A1 (en) * 1999-05-10 2000-11-16 Hitachi, Ltd. Throttle device of internal combustion engine
US6626143B1 (en) 1999-05-10 2003-09-30 Hitachi, Ltd. Throttle device of internal combustion engine
US6966297B2 (en) 1999-05-10 2005-11-22 Hitachi, Ltd. Throttle device for internal-combustion engine
EP2163855A2 (en) * 2008-09-12 2010-03-17 Keihin Corporation Rotation angle detection device and rotation angle detection apparatus in throttle body
EP2163855A3 (en) * 2008-09-12 2013-02-13 Keihin Corporation Rotation angle detection device and rotation angle detection apparatus in throttle body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4688420A (en) Throttle valve position-detecting device for a vehicle engine
US7675283B2 (en) Relative position detection device for motor vehicle
JP4911889B2 (en) Relative position detection device and saddle riding type vehicle
US4796579A (en) Automotive type throttle body
CA1224684A (en) Progressive throttle positioning system
JP2006182178A (en) Accelerator operating device
JPH08144787A (en) Throttle position sensor
KR0171211B1 (en) Apparatus for controlling opening degree of the throttle valve of an internal combustion engine
JPH04219426A (en) Device with adjusting member
JPH0631563B2 (en) Slot valve opening detector
US5131362A (en) Safety device
JPS5819846B2 (en) Acceleration signal detection device
JPH0759900B2 (en) Throttle opening and closing device for internal combustion engine
JPH0875405A (en) Turning angle sensor for controlling driving machine
JPH02108842A (en) Flow control valve
JPS6026189Y2 (en) Internal combustion engine throttle valve opening detection device
JP3728175B2 (en) Intake air amount control device for internal combustion engine
JP3569589B2 (en) Intake and exhaust valve drive control device for internal combustion engine
JPH04295149A (en) Throttle valve opening sensor
KR19980051829A (en) Throttle valve open / close control device of vehicle engine
JP4419342B2 (en) Throttle valve opening control device
JPH06193473A (en) Governor for internal combustion engine
WO2019226883A1 (en) Throttle position sensor
JPH0579354A (en) Throttle-valve opening control system for internal combustion engine
JP4178633B2 (en) Rotary throttle position sensor