JPH08138346A - テープカートリッジ - Google Patents

テープカートリッジ

Info

Publication number
JPH08138346A
JPH08138346A JP30152694A JP30152694A JPH08138346A JP H08138346 A JPH08138346 A JP H08138346A JP 30152694 A JP30152694 A JP 30152694A JP 30152694 A JP30152694 A JP 30152694A JP H08138346 A JPH08138346 A JP H08138346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
window
edge
tape cartridge
reference edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP30152694A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikari Mizutani
光 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Holdings Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP30152694A priority Critical patent/JPH08138346A/ja
Publication of JPH08138346A publication Critical patent/JPH08138346A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用途中状態のテープ残量を正確に知ること
ができ、更に現在のテープ位置が複数の収録内容のどれ
に所属しているかを確認できるテープカートリッジを提
供する。 【構成】 テープ残量確認用の窓6を備えているテープ
カートリッジにおいて、窓6に隣接して貼付エリア8を
設け、貼付エリア8に内容表示ラベル7を貼り付ける。
窓6は、満巻のテープ巻層を内縁から外縁へと横断する
基準縁6aを含んで、左右に長い平行四辺形状に形成す
る。基準縁6aに臨む内容表示ラベル7の周縁線に、テ
ープ残量を定量的に表示する残量表示12を印刷する。
残量表示12は残り時間数字と目盛線とで形成する。現
在のテープ位置を残量表示12、および内容表示ラベル
7に記入した事項と照合することによってテープの残り
時間、およびテープ位置に対応する収録内容を知ること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、本体ケースの外面にテ
ープ残量確認用の窓が設けてあるテープカートリッジに
関する。
【0002】
【従来の技術】テープ残量確認用の窓を備えたテープカ
ートリッジにおいて、窓板の外表面に残量表示用の目盛
や指標を形成することは、例えば実公平4−8545号
公報に公知である。別の実公平1−38790号公報で
は、本体ケースの外表面にラベルを貼り付け、窓板に臨
むラベル辺部に沿って残量目盛を印刷している。ラベル
には、残量目盛以外にテープ走行方向表示、メーカー
名、型式番号などの表示等が印刷してあるが、収録内容
はインデックスカードに記入するようになっている。い
わゆる生テープとして販売されるテープカートリッジに
は、ラベルシートを添付してあり、そこにはテープカー
トリッジに収録した内容を記入するための内容表示ラベ
ルや、タイトル記入用のラベルなど数種類のラベルが付
設されている。これらのラベルに対応して、本体ケース
の外面に貼付エリアを設ける。例えば実開昭61−12
6476号公報の8mmビデオ用のテープカートリッジで
は、本体ケースの上壁と背壁に貼付エリアを設け、それ
ぞれタイトルラベルを貼付できるようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来のテ
ープカートリッジは、窓またはその周辺部に設けた残量
目盛や指標などによってテープ残量を知ることができ
る。しかし、この種の目盛線等で判るのは大まかなテー
プ残量に過ぎず、しかも単位時間当たりのテープ残量径
が逓減的に小さくなるので、テープ残量を定量的に知る
ことはできない。そのため、テープ残量の見積り量に過
不足を生じやすく、必要十分なテープ残量があるにも拘
らず、新規なテープカートリッジを使用したり、必要な
テープ量が不足して収録対象を最後まで記録できないこ
とがある。例えば、テープデッキを用いてテープ残量を
正確に把握することは可能であるが、残量確認と巻き戻
し操作が面倒であるうえ、こうした確認作業を行う時間
および機材がない場合に対応できない。
【0004】本体ケースの上壁に内容表示ラベルを貼り
付けるテープカートリッジは、その記載事項から、テー
プカートリッジに収録した内容の収録順やその大まかな
記録内容は判るが、繰り出し側のテープリールが繰り出
し途中状態にあるとき、現在のテープ位置がどの収録内
容に所属しているかを直ちに知ることはできない。各収
録内容の開始位置を大まかに知ることすら困難である。
8mmビデオ用などの小形のテープカートリッジでは、イ
ンデックスカードを参照して収録内容を確認する必要が
あり、任意のテープ位置における収録内容を知ること
は、さらに困難となる。
【0005】そこで本発明の目的は、一見するだけで任
意のテープ位置におけるテープ残量を定量的に正確に把
握でき、しかも任意のテープ繰り出し状態において、現
在のテープ位置がどの収録内容に対応しているかを容易
に知ることができるテープカートリッジを得るにある。
本発明の目的は、8mmビデオ用などの小形のテープカー
トリッジにおいて、本体ケースの上壁に大面積の内容表
示ラベルを貼り付けることができ、インデックスカード
を参照する必要もなく、収録内容を知ることができるよ
うにすることにある。本発明の目的は、テープ残量確認
用の窓の面積が小さいにも拘らず、テープ残量を確実に
知ることができ、本体ケースのケース強度を向上するの
にも有利な小形のテープカートリッジを提供するにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のテープカートリ
ッジは、図1に示すごとく本体ケース1の外面にテープ
残量を確認する窓6が設けてあり、窓6に隣接して収録
内容を記入するための内容表示ラベル7用の貼付エリア
8が設けてある。窓6は、満巻状態のテープ巻層をその
内縁から外縁へわたって横断する基準縁6aを含む任意
形状に形成する。貼付エリア8は、少なくとも基準縁6
aに隣接する状態で、図3に示すごとく本体ケース1の
外面に凹み形成する。窓6の基準縁6aに臨む内容表示
ラベル7の周縁線に沿って、テープ残量を定量的に表示
する残量表示12を印刷する。
【0007】具体的には、窓6の基準縁6aは図2に示
すごとく、テープリール2のハブ周面に外接する仮想外
接線に沿って直線状に形成する。窓6の外形は、テープ
リール2の周縁線に沿う円弧縁6cと、直線状の基準縁
6aとを、それぞれ一対ずつ備えた左右横長のほぼ平行
四辺形状に形成する。窓6は繰り出し側のテープ巻層の
ケース後壁側の半円領域に配置し、前記基準縁6aを本
体ケース1の長辺部1aとほぼ平行に設ける。
【0008】
【作用】窓6の基準縁6aに隣接して貼付エリア8を設
け、そこに残量表示12が印刷してある内容表示ラベル
7を貼るので、現在のテープ巻層の周縁線の位置が基準
縁6aに臨む残量表示12のどの部分にあるかを読み取
るだけで、その時点でのテープ残量を定量的に知ること
ができる。例えば、テープ残量を使用可能な時間として
把握できる。この残量表示12に対応した状態で内容表
示ラベル7に収録内容を記入しておけば、現在のテープ
位置がどの収録内容に所属しているか、その記録内容が
概ねどの位の位置にあるかを知ることができる。
【0009】窓6の基準縁6aをテープリール2のハブ
周面の仮想外接線に沿って直線状に形成するのは、基準
縁6aのテープ巻層に対する横断長さを大きくして、テ
ープ残量をより詳細に確認できるようにするためであ
る。前記の仮想外接線に沿う直線状の基準縁6aを含ん
で、窓6を左右横長の平行四辺形状に形成するのは、窓
面積を一定とした場合に、窓6を介して見通すことがで
きるテープ巻層の周長を大きくして、テープ残量を視認
しやすくするためである。窓6を繰り出し側テープ巻層
に限って、そのケース後壁側の半円領域に設けるのは、
本体ケース1の上壁により面積が大きな貼付エリア8を
確保し、内容表示ラベル7に記載できる情報量を増やす
ためである。
【0010】
【発明の効果】本発明では、窓6の基準縁6aに隣接し
て貼付エリア8を設け、そこに貼り込んだ内容表示ラベ
ル7の残量表示12でテープ残量を定量的に把握できる
ようにした。これにより、テープデッキ等を用いてテー
プ残量を確認するなどの手間を掛ける必要もなく、テー
プカートリッジを一見するだけでテープ残量を正確に知
ることができ、使用途中状態のテープカートリッジを有
効に利用できるなど、その使用目的に応じて適切にテー
プカートリッジを使用できる。さらに、内容表示ラベル
7に記入した収録内容とテープ位置とを直接対比して、
現在のテープ位置がどの収録内容に対応しているかを容
易に知ることができるので、現在のテープ位置から再生
しようとする収録内容や未使用部の開始位置までの時間
やカウンタ数字の概量を知って、いわゆる頭出し操作を
より速やかに行うことができる。
【0011】
【実施例】図1ないし図4は本発明を8mmビデオ用のテ
ープカートリッジに適用した実施例を示す。図1におい
て、テープカートリッジは左右横長の本体ケース1を有
し、その内部に左右一対のテープリール2・2を収容
し、図に向かって左側(繰り出し側)のテープリール2
に巻き取ったテープ3を、右側のテープリール2で巻き
取る間にビデオ信号等を記録し、あるいは再生する。本
体ケース1の前部には、不使用時のテープ3の前後面を
覆う前蓋4と裏蓋5とが上開き可能に設けてある。テー
プリール2は、テープ3を巻き取るハブの上下面のそれ
ぞれにフランジを備えており、両フランジのうち上面の
フランジは透明プラスチック材で形成されてある。
【0012】テープ残量を確認するために、本体ケース
1の上壁には繰り出し側のテープリール2に対応して窓
6を配置し、さらに窓6に隣接して内容表示ラベル7用
の貼付エリア8が設けられている。窓6は繰り出し側テ
ープ巻層のケース後壁側の半円領域に配置し、図2に示
すように本体ケース1の長辺部1aとそれぞれ平行な基
準縁6aおよび後縁6bと、テープリール2の周縁線に
沿う円弧縁6cおよび内円弧縁6dとで、左右横長のほ
ぼ平行四辺形状に形成する。透明プラスチック材で成形
した窓板9は、図3に示すごとく本体ケース1の上壁に
通設した窓開口10に対して、ケース内面側から嵌め込
み、窓板9の周縁部を本体ケース1に溶着して窓6を形
成する。本体ケース1の上ハーフを成形した後、二次成
形によって窓板9を成形することもある。
【0013】窓6の基準縁6aは、テープリール2のハ
ブ周面の後面中央に外接する仮想外接線に沿って直線状
に形成し、満巻状態のテープ巻層をその内縁から外縁へ
わたって横断する状態で設ける。こうすると、窓6を通
してテープ巻層のみを見通すことができ、テープリール
2のハブ部など不必要な箇所が見えてしまうのを解消で
きる。さらに従来のテープカートリッジに比べて窓開口
10の開口面積を小さくして、その分だけ本体ケース1
のケース強度が向上し、剛性、曲げ強度、ねじり強度な
ども増強できる。
【0014】貼付エリア8は、窓6の基準縁6aと円弧
縁6cに隣接する状態で、概ね横長長方形状に形成し、
図3に示すようにその全体を本体ケース1の上壁外面か
ら、内容表示ラベル7の厚み寸法と同じか、これより僅
かに大きな凹み寸法で凹ませる。この凹み面を微小凹凸
模様等によって粗面化しておけば、内容表示ラベル7の
貼り換えを容易に行える。貼付エリア8の左右寸法は約
60mm強、前後寸法は40mm前後にして、その面積をで
きるだけ大きくした。
【0015】内容表示ラベル7は、貼付エリア8より僅
かに小さな外形形状に形成し、窓6の基準縁6aに臨む
直線状の周縁線に沿ってテープ残量を定量的に表示する
残量表示12を印刷し、他の余白部分をユーザー記入部
13としている。残量表示12は、テープ送りモードが
標準状態であるときの分単位のテープ残り時間数字と、
各数字に対応する目盛線、および前記目盛線の間を一定
時間おきに区分する補助目盛線などからなる。ユーザー
記入部13には、前記目盛線に連続して罫線が印刷して
あり、そこに収録内容のタイトルや収録日、収録内容が
同一対象である場合の通し番号などを記入できる。この
ラベル7は、本体ケース1の背壁に貼られるタイトルラ
ベルなどと共に取扱説明書の裏面に剥離自在に設けてあ
る。
【0016】かかるテープカートリッジによれば、内容
表示ラベル7を貼付エリア8に貼り付けておくことによ
り、テープ使用途中状態において、テープ巻層の周縁線
の位置を一見するだけで、残っているテープ巻層の使用
可能な実時間を残量表示12から正確に知ることができ
る。既に複数の収録対象を記録している場合には、ユー
ザー記入部13の記入内容から、現在のテープ位置がど
の収録内容に対応しているかも知ることもできる。さら
に記入内容から収録内容の詳細や、収録時の条件などを
詳しく知ることができる。
【0017】テープカートリッジは、図4に示すブック
ケース型の保護ケース15に、上記の取扱説明書ととも
に収納して販売される。その保護ケース15は、素材コ
ストが少なくて済む不透明プラスチックシート、例えば
ポリプロピレンシートで形成してある。保護ケース15
にテープカートリッジを収納した状態のままでテープ残
量を視認できるよう、窓6と対向する主壁16の面壁に
開口17を設け、この開口17に隣接して上記の内容表
示ラベル7を貼り付けるための貼付エリア18を設けて
いる。開口17は窓6と同じかこれより僅かに大きな平
行四辺形状に形成する。貼付エリア18に貼り付けるラ
ベルは、内容表示ラベル7と異なる専用のラベルであっ
てもよいが、内容表示ラベル7と同様の残量表示12と
罫線を備えたユーザー記入部13を備えていることを要
す。
【0018】図5は、本発明の別の実施例を示してお
り、繰り出し側のテープリール2の左半側の半円領域に
窓6を配置し、本体ケース1の短辺部1bと平行な基準
縁6aおよび側縁6eと、これら両者6a・6eを接続
する後縁6bと、テープリール2の周縁線に沿う前側の
円弧縁6cとで、窓6を前後に長い台形状に形成してあ
る。そして貼付エリア8は、基準縁6aと後縁6bに隣
接する状態で左右横長の長方形状に形成した。
【0019】上記の実施例以外に窓6の平面視形状は、
長円形や長方形状、あるいは三角形状などに変更でき
る。従って、基準縁6aは円弧状に形成することもあ
る。貼付エリア8は窓6の基準縁6aとのみ隣接する状
態で設けることができる。本発明はVHS型などの大形
のビデオテープカートリッジに適用することができる。
窓6および貼付エリア8は左右のテープリール2に対応
して2個所に設けてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】テープカートリッジの平面図である。
【図2】ラベルを貼り付けた状態での窓部の平面図であ
る。
【図3】図2におけるA−A線断面図である。
【図4】保護ケースの斜視図である。
【図5】図5は本発明の別実施例を示す平面図である。
【符号の説明】
1 本体ケース 6 窓 6a 基準縁 7 内容表示ラベル 8 貼付エリア 12 残量表示 13 ユーザー記入部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体ケース1の外面にテープ残量を確認
    する窓6が設けてあり、窓6に隣接して収録内容を記入
    するための内容表示ラベル7用の貼付エリア8が設けて
    あるテープカートリッジであって、 窓6は、満巻状態のテープ巻層をその内縁から外縁へわ
    たって横断する基準縁6aを含む任意形状に形成されて
    おり、 貼付エリア8は少なくとも基準縁6aに隣接する状態
    で、本体ケース1の外面に凹み形成されており、 窓6の基準縁6aに臨む内容表示ラベル7の周縁線に沿
    って、テープ残量を定量的に表示する残量表示12が印
    刷してあるテープカートリッジ。
  2. 【請求項2】 窓6の基準縁6aが、テープリール2の
    ハブ周面に外接する仮想外接線に沿って直線状に形成し
    てある請求項1記載のテープカートリッジ。
  3. 【請求項3】 窓6の外形が、テープリール2の周縁線
    に沿う円弧縁6cと、直線状の基準縁6aとを、それぞ
    れ一対ずつ備えた左右横長のほぼ平行四辺形状に形成し
    てある請求項1又は2記載のテープカートリッジ。
  4. 【請求項4】 窓6が繰り出し側のテープ巻層のケース
    後壁側の半円領域に配置され、その基準縁6aが本体ケ
    ース1の長辺部1aとほぼ平行に設けてある請求項2又
    は3記載のテープカートリッジ。
JP30152694A 1994-11-09 1994-11-09 テープカートリッジ Withdrawn JPH08138346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30152694A JPH08138346A (ja) 1994-11-09 1994-11-09 テープカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30152694A JPH08138346A (ja) 1994-11-09 1994-11-09 テープカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08138346A true JPH08138346A (ja) 1996-05-31

Family

ID=17897998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30152694A Withdrawn JPH08138346A (ja) 1994-11-09 1994-11-09 テープカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08138346A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06255130A (ja) インクレベル表示器用の通路を備えたインクカートリッジ
JP2000043338A (ja) テープカセット
JPH08138346A (ja) テープカートリッジ
US4585123A (en) Status-displaying device for video tape storage jackets
EP0568062A2 (en) Videocassette flange with time available gauge
US5577914A (en) Device for representing braille on information signal recording medium and disc cartridge
US5798899A (en) Tape cartridge with an upper case wall cover plate
JP3427386B2 (ja) テープカセット
JPH08138345A (ja) テープカートリッジ
JPH07206065A (ja) 情報信号記録媒体の点字表示装置
JP2006076103A (ja) テープカートリッジ及びテーププリンタ
JP3440504B2 (ja) テープカセット
US6092297A (en) Videocassette time measurement device
HU207600B (en) Magnetic tape cassette system for recording and reproducing signals, as well as cassette and apparatus suitable for saik system
JPH1145544A (ja) テープカセット及びテープ残量表示ラベル
JP3380974B2 (ja) テープカートリッジの保護ケース
JP3270870B2 (ja) リーダテープの原反テープ体
JPS6215903Y2 (ja)
EP1087394A2 (en) Recording capacity gauge, disc housing member and disc tray
KR850001209Y1 (ko) 표시부가 형성된 카셋트 테이프
JPS58133679A (ja) 磁気テ−プ走行量検出ラベル
JPS6187288A (ja) テ−プカセツト
JP2561860Y2 (ja) テープカセット
JPH08133375A (ja) テープカートリッジの保護ケース
JPH0621112Y2 (ja) 磁気ディスク収納ケ−ス

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115