JPH08100333A - Drafting apparatus - Google Patents

Drafting apparatus

Info

Publication number
JPH08100333A
JPH08100333A JP25752394A JP25752394A JPH08100333A JP H08100333 A JPH08100333 A JP H08100333A JP 25752394 A JP25752394 A JP 25752394A JP 25752394 A JP25752394 A JP 25752394A JP H08100333 A JPH08100333 A JP H08100333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
draft
moved
lever
pendulum arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25752394A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaki Oka
正毅 岡
Hiroshi Yamaguchi
博 山口
Shigetoshi Ota
成利 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP25752394A priority Critical patent/JPH08100333A/en
Publication of JPH08100333A publication Critical patent/JPH08100333A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

PURPOSE: To provide a drafting apparatus having decreased apparatus height to decrease the height of a spinning frame and facilitate the maintenance of the spinning frame or the drafting apparatus by making a draft roller pair to be movable on a non-linear orbit. CONSTITUTION: This drafting apparatus is provided with plural draft roller pairs d1, d1', d2, d2', d3, d3', d4, d4', d5 and d5' along the transfer path of a fiber bundle and a transfer means s2 to move at least one draft pair to form a non-linear transfer path of the fiber bundle.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、紡績機に使用されるド
ラフト装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a draft device used in a spinning machine.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ドラフトローラーのゲージの調整
を、ドラフトローラーを直線的に移動させることにより
行うようにしたドラフト装置が知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a draft device in which the gauge of a draft roller is adjusted by linearly moving the draft roller.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来のドラフト装置に
おいては、ドラフトローラーを直線的に移動させること
によりゲージ調整を行うために、ドラフト装置の高さが
高くなり、従って、紡績機自体の高さも高くなり、紡績
機或いはドラフト装置の保守管理が困難になるととも
に、ドラフト装置が大型化するという問題がある。特
に、長繊維を扱うドラフト装置ではこの問題は顕著であ
る。
In the conventional draft device, the height of the draft device is increased because the gauge is adjusted by linearly moving the draft roller, and therefore the height of the spinning machine itself is also increased. There is a problem that the cost becomes high, maintenance of the spinning machine or the draft device becomes difficult, and the draft device becomes large. This problem is particularly noticeable in a draft device that handles long fibers.

【0004】本発明の目的は、上述した従来のドラフト
装置が有する課題を解決するとともに、ゲージを調整し
ても、ローラーに、常に一定した加圧を負荷することが
できるドラフト装置を提供することにある。
An object of the present invention is to solve the problems of the above-mentioned conventional drafting device and to provide a drafting device which can always apply a constant pressure to the roller even if the gauge is adjusted. It is in.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は、上述した目的
を達成するために、繊維束の送給路に沿って複数のドラ
フトローラー対を設け、前記繊維束の送給路が非直線路
となるよう少なくとも1つのドラフトローラー対を移動
させる移動手段を設けたものであり、また、移動手段が
移動対象のドラフトローラーを円弧状に回動させる手段
であるものであり、更に、機台に配置された軸を中心に
回動可能とした回動フレームに移動対象のドラフトロー
ラーを配設するとともに、所定位置に回動フレームを固
定する手段を配設したものであり、更にまた、作動位置
と非作動位置との間を移動可能なペンデュラムアームに
配設したカムにより、移動対象のドラフトローラーの加
圧機構を作動させるようにするとともに、前記カムの作
用面は前記ペンデュラムアームを作動位置に移動した状
態で移動対象のドラフトローラーの回動中心を中心とす
る円弧となるよう円弧面に形成されているものである。
In order to achieve the above object, the present invention provides a plurality of draft roller pairs along a fiber bundle feeding path, and the fiber bundle feeding path is a non-linear path. Is provided with a moving means for moving at least one draft roller pair, and the moving means is a means for rotating the draft roller to be moved in an arc shape. In addition to disposing a draft roller to be moved on a rotating frame that is rotatable about the arranged shaft, a means for fixing the rotating frame at a predetermined position is also arranged. The cam disposed on the pendulum arm movable between the non-operating position and the non-operating position activates the pressing mechanism of the draft roller to be moved, and the operating surface of the cam is the pendulum. Ramuamu in which is formed into an arcuate surface so that a circular arc centered on the center of rotation of the moving target of the draft roller in a state of being moved to the operating position.

【0006】[0006]

【実施例】以下に、本発明のドラフト装置の側面図であ
る図1、トップ側に位置するドラフトローラー群が上方
位置に移動した状態を示す本発明のドラフト装置の側面
図である図2、バックローラーの回動機構等の拡大側面
図である図3及びバックローラーの加圧機構の斜視図で
ある図4を用いて、本発明のドラフト装置について説明
するが、本発明の趣旨を越えない限り何ら、本実施例に
限定されるものではない。
1 is a side view of the drafting device of the present invention, and FIG. 2 is a side view of the drafting device of the present invention showing a state in which a draft roller group located on the top side is moved to an upper position. The draft device of the present invention will be described with reference to FIG. 3 which is an enlarged side view of the rotating mechanism of the back roller and FIG. 4 which is a perspective view of the pressurizing mechanism of the back roller, but the gist of the present invention is not exceeded. As long as it is not limited to this embodiment.

【0007】d1、d2、d3及びd4は、それぞれ、
紡績機の機台に配設されたボトム側のフロントローラ
ー、セカンドローラー、サードローラー及びフォースロ
ーラーであり、本実施例においては、セカンドローラー
d2とフォースローラーd4にエプロンが設けられてお
り、これらのボトム側の各ローラーは略直線状に水平線
に対して傾斜して配設されている。また、d1’、d
2’、d3’及びd4’は、それぞれ、ペンデュラムア
ームp1に配設されたトップ側のフロントローラー、セ
カンドローラー、サードローラー及びフォースローラー
であり、ボトム側と同様に、セカンドローラーd2’と
フォースローラーd4’が、エプロンで形成されてる。
D1, d2, d3 and d4 are respectively
A bottom side front roller, a second roller, a third roller and a force roller arranged on the base of the spinning machine. In this embodiment, an apron is provided on the second roller d2 and the force roller d4. The rollers on the bottom side are arranged in a substantially straight line inclined to the horizontal line. Also, d1 ', d
2 ', d3' and d4 'are respectively a top side front roller, a second roller, a third roller and a force roller arranged on the pendulum arm p1, and similarly to the bottom side, a second roller d2' and a force roller. d4 'is formed by an apron.

【0008】d5は、後述する紡績機の固定フレームs
1に対して回動可能に配設された回動フレームs2に取
着されたボトム側のバックローラーであり、d5’は、
同じく回動フレームs2に配設されたトップ側のバック
ローラーである。本実施例においては、バックローラー
d5、d5’が回動可能な場合について説明するが、勿
論、バックローラーd5、d5’に限らず、他のドラフ
トローラーを回動可能とすることもできる。
D5 is a fixed frame s of the spinning machine described later.
1 is a back roller on the bottom side attached to a rotating frame s2 rotatably arranged with respect to 1, and d5 ′ is
Similarly, it is a back roller on the top side arranged on the rotating frame s2. In this embodiment, the case where the back rollers d5 and d5 ′ are rotatable will be described, but it goes without saying that not only the back rollers d5 and d5 ′, but also other draft rollers can be rotatable.

【0009】ペンデュラムアームp1は、固定フレーム
s1の水平部s1’に配設された軸s3を中心に、図1
に示されているドラフト装置の作動位置から、図2に示
されている非作動位置に回動できるように構成されてい
る。p2は、ペンデュラムアームp1の先端部に配設さ
れた水平軸p3を中心に回動可能な取り付けレバーであ
り、ペンデュラムアームp1を、図2に示されている上
方に持ち上げられた位置から下方に回動させて、取り付
けレバーp2の下端部に設けられたフックp2’を、紡
績機の機台に配設された軸s4に引っかけることによ
り、図1に示されているように、ボトム側のフロントロ
ーラーd1、セカンドローラーd2、サードローラーd
3、フォースローラーd4上に、トップ側のフロントロ
ーラーd1’、セカンドローラーd2’、サードローラ
ーd3’、フォースローラーd4’を載置し、固定する
ことができるように構成されている。また、逆に、取り
付けレバーp2の下端部に設けられたフックp2’を、
取り付けレバーp2を回動することにより軸s4から外
すことにより、ペンデュラムアームp1を、図2に示さ
れているように上方に回動することができる。なお、e
1は、ペンデュラムアームp1の後部に突設されたピン
p4と固定フレームs1の略中間部に突設されたピンs
5との間に張設されたコイルスプリングであり、ペンデ
ュラムアームp1の上方への回動を容易にするととも
に、ペンデュラムアームp1を上方の回動位置に保持す
る機能を有するものである。
The pendulum arm p1 is centered on an axis s3 arranged on a horizontal portion s1 'of the fixed frame s1 and is shown in FIG.
The operating position of the draft device shown in FIG. 2 can be rotated to the non-operating position shown in FIG. p2 is a mounting lever that is rotatable about a horizontal axis p3 arranged at the tip of the pendulum arm p1, and moves the pendulum arm p1 downward from the upwardly lifted position shown in FIG. By rotating and hooking the hook p2 ′ provided at the lower end of the attachment lever p2 on the shaft s4 provided on the machine stand of the spinning machine, as shown in FIG. Front roller d1, second roller d2, third roller d
3, the front roller d1 ′ on the top side, the second roller d2 ′, the third roller d3 ′, and the force roller d4 ′ can be placed and fixed on the force roller d4. On the contrary, the hook p2 ′ provided at the lower end of the mounting lever p2 is
By rotating the attachment lever p2 from the shaft s4, the pendulum arm p1 can be rotated upward as shown in FIG. Note that e
1 is a pin p4 projecting from the rear of the pendulum arm p1 and a pin s projecting from approximately the middle of the fixed frame s1.
5 is a coil spring stretched between the pendulum arm 5 and the coil 5, and has a function of facilitating the upward rotation of the pendulum arm p1 and a function of holding the pendulum arm p1 in the upward rotational position.

【0010】次に、主として、図3及び図4を用いて、
バックローラーd5、d5’の回動機構及びトップ側の
バックローラーd5’のボトム側のバックローラーd5
への加圧機構について説明する。
Next, mainly using FIGS. 3 and 4,
Rotating mechanism of the back rollers d5 and d5 'and the back roller d5 on the bottom side of the back roller d5' on the top side
The pressurizing mechanism to the will be described.

【0011】ボトム側のバックローラーd5は、紡績機
の固定フレームs1に配設された水平軸s6を中心に回
動可能な回動フレームs2に、回動フレームs2に配設
された軸受けにバックローラーd5の軸を支持させるこ
とにより取着されている。
The back roller d5 on the bottom side is mounted on a rotary frame s2 rotatable about a horizontal shaft s6 arranged on a fixed frame s1 of the spinning machine, and a back roller d5 on a bearing arranged on the rotary frame s2. It is attached by supporting the shaft of the roller d5.

【0012】s7は、回動フレームs2から上方に延設
された回動フレームs2の延長フレームであり、延長フ
レーム7の上端部に配設されたピンs8には、ピンs8
を中心に揺動可能なレバーs9が枢着されている。s1
0は、レバーs9の略中央部に配設された水平軸であ
り、水平軸s10には、先端部に軸受け用凹部s11’
が設けられた軸受けレバーs11の一端が枢着されてい
る。図4に示されているように、トップ側のバックロー
ラーd5’は、該バックローラーd5’の軸d5”を、
下方に開放された軸受けレバーs11の軸受け用凹部s
11’に挿着するとともに、自由端部s12’が軸受け
用凹部s11’に対峙するように配設された、他端s1
2”が軸受けレバーs11の水平壁s11”に取着され
た略U字状の湾曲板バネs12の自由端部s12’によ
り保持されている。
Reference numeral s7 is an extension frame of the rotating frame s2 extending upward from the rotating frame s2, and the pin s8 provided at the upper end of the extension frame 7 has a pin s8.
A lever s9 swingable around is pivotally attached. s1
Reference numeral 0 denotes a horizontal shaft arranged substantially in the center of the lever s9, and the horizontal shaft s10 has a bearing recess s11 'at the tip thereof.
One end of a bearing lever s11 provided with is pivotally attached. As shown in FIG. 4, the back roller d5 ′ on the top side has the axis d5 ″ of the back roller d5 ′,
Bearing recess s of the bearing lever s11 opened downward
The other end s1 that is inserted into 11 'and is arranged so that the free end s12' faces the bearing recess s11 '.
2 "is held by a free end s12 'of a substantially U-shaped curved leaf spring s12 attached to the horizontal wall s11" of the bearing lever s11.

【0013】s13は、レバーs9の先端部の水平壁s
9’に穿設された孔に上下動可能に配設された先端に大
径部s13’を有する垂直軸であり、垂直軸s13に
は、下端部が大径部s13’に係合したコイルスプリン
グs14が挿着されており、垂直軸s13の大径部s1
3’は、上述した軸受けレバーs11の水平壁s11”
に当接するように構成されている。なお、s13”は、
垂直軸s13の上端部に嵌着されたリングであり、水平
壁s9’に穿設された孔から、垂直軸s13が抜け出な
いようにストッパーの機能を有している。s15は、レ
バーs9の先端部の垂直壁s9”に穿設された孔に挿着
された水平軸であり、水平軸s15の両端にはローラー
s16が取着されている。
S13 is a horizontal wall s at the tip of the lever s9
It is a vertical shaft having a large diameter portion s13 'at its tip, which is vertically movable in a hole formed in 9', and the lower end portion of the vertical shaft s13 is engaged with the large diameter portion s13 '. The spring s14 is attached, and the large diameter portion s1 of the vertical axis s13
3'is a horizontal wall s11 "of the bearing lever s11 described above.
Is configured to abut. In addition, s13 ″ is
It is a ring fitted to the upper end of the vertical shaft s13, and has a function of a stopper so that the vertical shaft s13 does not come out from a hole formed in the horizontal wall s9 '. s15 is a horizontal shaft inserted in a hole formed in the vertical wall s9 ″ at the tip of the lever s9, and rollers s16 are attached to both ends of the horizontal shaft s15.

【0014】c1は、円弧状カムであり、円弧状カムc
1の一端は、固定フレームs1の略中間部に突設された
ピンs5に枢着されている。また、ピンs5に枢着され
ている端部と反対側の円弧状カムc1の端部付近には、
円弧状カムc1の輪郭に沿った形状の円弧状溝c2が穿
設されており、円弧状溝c2には、ペンデュラムアーム
p1に突設されたp4が嵌合している。従って、図2に
示されているペンデュラムアームp1が上方に位置して
いる状態から、ペンデュラムアームp1を、固定フレー
ムs1の水平部s1’に配設された軸s3を中心に下方
に回動させると、円弧状カムc1も固定フレームs1の
略中間部に突設されたピンs5を中心に回動することに
なる。この際、円弧状カムc1とペンデュラムアームp
1との回動軌跡差は、円弧状カムc1に穿設された円弧
状溝c2により吸収されるように構成されている。な
お、図1においては、円弧状カムc1は、図を見やすく
するために、一点鎖線で示されている。
Reference numeral c1 is an arcuate cam, and the arcuate cam c
One end of No. 1 is pivotally attached to a pin s5 protruding from a substantially middle portion of the fixed frame s1. In addition, in the vicinity of the end of the arcuate cam c1 opposite to the end pivotally attached to the pin s5,
An arcuate groove c2 having a shape along the contour of the arcuate cam c1 is bored, and the arcuate groove c2 is fitted with p4 protruding from the pendulum arm p1. Therefore, from the state in which the pendulum arm p1 shown in FIG. 2 is located above, the pendulum arm p1 is rotated downward about the shaft s3 arranged on the horizontal portion s1 ′ of the fixed frame s1. Then, the arcuate cam c1 also rotates around a pin s5 that is provided so as to protrude substantially in the middle of the fixed frame s1. At this time, the arcuate cam c1 and the pendulum arm p
The difference of the rotational locus with respect to 1 is absorbed by the arcuate groove c2 formed in the arcuate cam c1. Note that, in FIG. 1, the arcuate cam c1 is shown by a one-dot chain line in order to make the drawing easy to see.

【0015】ペンデュラムアームp1の回動に伴って下
方に回動する円弧状カムc1のカム面c1’は、図1に
示されているように、ペンデュラムアームp1の取り付
けレバーp2のフックp2’が紡績機の機台に配設され
た軸s4に係合しペンデュラムアームp1がセットされ
た状態で、上述したレバーs9の先端部の垂直壁s9”
に配設された水平軸s15に取着されたローラーs16
に当接するように構成されているとともに、この状態に
おいて、円弧状カムc1のカム面c1’は、バックロー
ラーd5、d5’が配設されている回動フレームs2の
回動中心である水平軸s6を中心点とした真円の一部を
形成するように構成されている。
As shown in FIG. 1, the cam surface c1 'of the arcuate cam c1 which rotates downward with the rotation of the pendulum arm p1 has the hook p2' of the mounting lever p2 of the pendulum arm p1. With the pendulum arm p1 engaged with the shaft s4 arranged on the base of the spinning machine, the vertical wall s9 ″ at the tip of the lever s9 described above is set.
Roller s16 attached to a horizontal shaft s15 arranged in
The cam surface c1 ′ of the arcuate cam c1 is configured to abut on the horizontal axis which is the rotation center of the rotation frame s2 on which the back rollers d5 and d5 ′ are arranged. It is configured to form a part of a perfect circle with s6 as the center point.

【0016】図1及び図4に示されているように、ペン
デュラムアームp1がセットされた状態で、円弧状カム
c1のカム面c1’がローラーs16に当接し、ローラ
ーs16を所定量だけ下動させると、ローラーs16が
配設されているレバーs9が、ピンs8を中心に下方に
回動することになり、軸受けレバーs11の水平壁s1
1”とレバーs9の水平壁s9’との間隔が狭まり、垂
直軸s13の大径部s13’とレバーs9の水平壁s
9’との間に配設されているコイルスプリングs14が
圧縮されることになる。従って、圧縮されたコイルスプ
リングs14の弾性力により、軸受けレバーs11がト
ップ側のバックローラーd5’の軸d5”を下方に付勢
し、トップ側のバックローラーd5’を、ボトム側のバ
ックローラーd5に適当な加圧力で押しつけることがで
きる。
As shown in FIGS. 1 and 4, when the pendulum arm p1 is set, the cam surface c1 'of the arcuate cam c1 contacts the roller s16 and moves the roller s16 downward by a predetermined amount. Then, the lever s9, on which the roller s16 is arranged, rotates downward about the pin s8, and the horizontal wall s1 of the bearing lever s11.
1 "and the horizontal wall s9 'of the lever s9 are narrowed, and the large diameter portion s13' of the vertical axis s13 and the horizontal wall s9 of the lever s9 are narrowed.
The coil spring s14 arranged between 9'and 9'is compressed. Therefore, due to the elastic force of the compressed coil spring s14, the bearing lever s11 urges the shaft d5 ″ of the back roller d5 ′ on the top side downward, and the back roller d5 ′ on the top side moves the back roller d5 ′ on the bottom side. It can be pressed with an appropriate pressure.

【0017】上述したように、バックローラーd5、d
5’が配設されている回動フレームs2は、紡績機の固
定フレームs1に配設された水平軸s6を中心に回動で
きるように構成されていが、この機構について、主とし
て、図3を用いて説明する。s17は、回動フレームs
2に穿設された円弧状溝であり、水平軸s6を中心点と
した真円の一部に沿って形成されている。s18は、紡
績機の適当な機台に突設された水平軸であり、水平軸s
18の先端部は、回動フレームs2に穿設された円弧状
溝s17に挿着されている。従って、回動フレームs2
は、図3(a)に示されているフォースローラーd4に
一番接近した位置と、図3(b)に示されているフォー
スローラーd4から一番遠ざかった位置との間を、水平
軸s6を中心に回動することができるように構成されて
おり、そして、バックローラーd5、d5’は、図1、
図2及び図3(a)に示されているように、フォースロ
ーラーd4に一番接近した位置においては他のドラフト
ローラーと直線状になるように構成されている。バック
ローラーd5、d5’のゲージ調整のために回動フレー
ムs2を、適宜、回動させた後に、水平軸s18の先端
に刻設されたネジ部に、図示されていないナットを螺合
することにより回動フレームs2が移動しないように固
定する。なお、回動フレームs2の固定手段について
は、このようなナットによる螺合手段に限らず、回動フ
レームs2にストッパーを当接する等、種々の固定手段
を採用することができる。
As described above, the back rollers d5, d
The rotating frame s2 on which the 5'is arranged is configured to be rotatable around a horizontal shaft s6 arranged on the fixed frame s1 of the spinning machine. It demonstrates using. s17 is a rotating frame s
2 is a circular arc-shaped groove formed along a part of a perfect circle centered on the horizontal axis s6. s18 is a horizontal shaft protruding from an appropriate machine base of the spinning machine,
The tip of 18 is inserted into an arcuate groove s17 formed in the rotating frame s2. Therefore, the rotating frame s2
Is between the position closest to the force roller d4 shown in FIG. 3 (a) and the position farthest from the force roller d4 shown in FIG. 3 (b). The back rollers d5 and d5 'are configured to rotate about
As shown in FIGS. 2 and 3A, at a position closest to the force roller d4, it is configured to be linear with other draft rollers. After appropriately rotating the rotating frame s2 for adjusting the gauges of the back rollers d5 and d5 ′, a nut (not shown) is screwed into the screw portion engraved at the tip of the horizontal shaft s18. Thus, the rotating frame s2 is fixed so as not to move. Note that the fixing means of the rotating frame s2 is not limited to the screwing means using such a nut, and various fixing means such as contacting a stopper with the rotating frame s2 can be adopted.

【0018】次に、駆動軸に回転可能に挿嵌され、クラ
ッチを介して駆動軸と断続されるようになっているボト
ム側のフロントローラーd1の制動機構について、制動
機構の拡大側面図である図5を用いて説明する。
Next, an enlarged side view of the braking mechanism for the braking mechanism of the front roller d1 on the bottom side, which is rotatably fitted in the driving shaft and is intermittently connected to the driving shaft via a clutch. This will be described with reference to FIG.

【0019】s19は、紡績機の機台の一部であり、機
台s19の上端部には、上述したペンデュラムアームp
1の取り付けレバーp2の下端部に設けられたフックp
2’が係合する軸s4が配設されている。b1は、機台
s19に配設された軸b2に、その略中間部が枢着され
た略L字状の制動レバーであり、制動レバーb1の水平
部b1’には、ボトム側のフロントローラーd1に対向
するようにブレーキシューb3が取着されており、ま
た、制動レバーb1の垂直部b1”の先端は、軸s4の
近傍に位置するように構成されている。b4は、機台s
19に突設された軸s20に挿着された、制動レバーb
1を反時計方向に付勢するためのコイルバネであり、図
5(a)に示されているように、コイルバネb4の一端
b4’は機台s19に固定されており、他端b4”は、
制動レバーb1の水平部b1’の穿設された長溝b5に
嵌合されている。
S19 is a part of the machine frame of the spinning machine, and the pendulum arm p described above is provided at the upper end of the machine frame s19.
Hook p provided at the lower end of the mounting lever p2 of No. 1
A shaft s4 with which 2'is engaged is arranged. b1 is a substantially L-shaped braking lever having a substantially intermediate portion pivotally attached to a shaft b2 arranged on the machine base s19, and a horizontal portion b1 ′ of the braking lever b1 has a bottom-side front roller. A brake shoe b3 is attached so as to face d1, and the tip of the vertical portion b1 ″ of the braking lever b1 is located near the axis s4. b4 is a machine base s.
Brake lever b inserted into shaft s20 protruding from 19
5 is a coil spring for urging 1 in a counterclockwise direction. As shown in FIG. 5A, one end b4 ′ of the coil spring b4 is fixed to the machine base s19, and the other end b4 ″ is
The horizontal portion b1 'of the braking lever b1 is fitted into the long groove b5 formed in the horizontal portion b1'.

【0020】m1は、制動レバーb1の水平部b1’の
下方に位置するように、機台s19に配設されたマイク
ロスイッチであり、制動レバーb1の時計方向への回動
により水平部b1’と接触し、マイクロスイッチm1を
オンし、ボトム側のバックローラーd5等のドラフトロ
ーラーに接続された電磁クラッチ等のクラッチを継ぐこ
とができるように構成されている。
M1 is a micro switch disposed on the machine base s19 so as to be located below the horizontal portion b1 'of the braking lever b1, and the horizontal portion b1' is rotated by rotating the braking lever b1 in the clockwise direction. When the micro switch m1 is turned on, a clutch such as an electromagnetic clutch connected to a draft roller such as the back roller d5 on the bottom side can be connected.

【0021】次に、上述した制動機構の作動について説
明する。図5(a)に示されているように、ペンデュラ
ムアームp1を下動させて、取り付けレバーp2の下端
部に設けられたフックp2’を軸s4に係合させると、
フックp2’の先端が、制動レバーb1の垂直部b1”
の先端に当接し、制動レバーb1を、コイルバネb4に
抗して時計方向に回動させる。従って、制動レバーb1
の水平部b1’に取着されたブレーキシューb3が、ボ
トム側のフロントローラーd1から離れるとともに、マ
イクロスイッチm1をオンし、ドラフトローラーに接続
されているクラッチを継ぐ。また、図5(b)に示され
ているように、ペンデュラムアームp1の取り付けレバ
ーp2のフックp2’を軸s4から外すと、制動レバー
b1はコイルバネb4の弾性力により、反時計方向に回
動し、制動レバーb1の水平部b1’に取着されたブレ
ーキシューb3が、ボトム側のフロントローラーd1と
接触し、ボトム側のフロントローラーd1の惰性回転を
止めるとともに、マイクロスイッチm1をオフし、ドラ
フトローラーに接続されているクラッチを切る。
Next, the operation of the above-mentioned braking mechanism will be described. As shown in FIG. 5A, when the pendulum arm p1 is moved downward and the hook p2 ′ provided at the lower end of the mounting lever p2 is engaged with the shaft s4,
The tip of the hook p2 ′ is the vertical portion b1 ″ of the braking lever b1.
And the braking lever b1 is rotated clockwise against the coil spring b4. Therefore, the braking lever b1
The brake shoe b3 attached to the horizontal portion b1 ′ of the vehicle separates from the front roller d1 on the bottom side, turns on the micro switch m1, and connects the clutch connected to the draft roller. Further, as shown in FIG. 5B, when the hook p2 ′ of the attachment lever p2 of the pendulum arm p1 is removed from the shaft s4, the braking lever b1 rotates counterclockwise by the elastic force of the coil spring b4. Then, the brake shoe b3 attached to the horizontal portion b1 ′ of the braking lever b1 comes into contact with the front roller d1 on the bottom side, stops the inertial rotation of the front roller d1 on the bottom side, and turns off the micro switch m1. Disengage the clutch connected to the draft roller.

【0022】上述したように、ペンデュラムアームp1
の上方への回動と同時に、ボトム側のフロントローラー
d1にブレーキシューb3を接触させて、フロントロー
ラーd1の惰性回転を止めるようにしたので、回転して
いるフロントローラーd1に接触したり或いは巻き込ま
れて怪我をするようなことが防止できる。なお、ボトム
側のフロントローラーd1を駆動軸にではなく、別の部
材に回動可能に支持するようにすれば、クラッチのみを
設けて、ブレーキは廃止することも可能である。
As described above, the pendulum arm p1
As the brake shoe b3 is brought into contact with the front roller d1 on the bottom side at the same time as the upper rotation of the front roller d1 is stopped, the inertial rotation of the front roller d1 is stopped. It is possible to prevent accidental injury. If the front roller d1 on the bottom side is rotatably supported by another member instead of by the drive shaft, only the clutch can be provided and the brake can be abolished.

【0023】なお、上述した実施例においては、5線方
式のドラフト装置を用いて、本発明のドラフト装置につ
いて説明したが、3線方式、4線方式或いは4オーバー
5ドラフト等の種々のドラフト装置に適用することがで
きるものである。また、上述した実施例においては、ド
ラフトローラーが円弧状に移動している場合について説
明したが、ドラフトローラーの移動は、円弧状の移動に
限らず、ドラフトローラーの並びが非直線となるように
移動させることもできる。更に、各ドラフトローラーを
別々に移動させるようにしてもよい。
In the above-mentioned embodiment, the draft device of the present invention was explained using the draft device of the 5-wire system, but various draft devices such as the 3-wire system, the 4-wire system or the 4-over-5 draft system. Can be applied to. Further, in the above-described embodiment, the case where the draft roller is moving in an arc shape has been described, but the movement of the draft roller is not limited to the arc shape movement, so that the arrangement of the draft rollers is non-linear. It can also be moved. Further, each draft roller may be moved separately.

【0024】[0024]

【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載される効果を奏するものであ
る。
Since the present invention is configured as described above, it has the following effects.

【0025】ドラフトローラー対を非直線状に移動させ
るようにしたので、ドラフト装置を低く構成することが
でき、従って、紡績機自体の高さも低くなり、紡績機或
いはドラフト装置の保守管理が容易となる。
Since the pair of draft rollers are moved in a non-linear manner, the draft device can be constructed low, and therefore the height of the spinning machine itself can be lowered, and the spinning machine or the draft device can be easily maintained and managed. Become.

【0026】ペンデュラムアームに配設した円弧状カム
により、バックローラーの加圧機構を作動させるように
したので、バックローラーが回動しても、常に、一定し
た加圧力をバックローラーに作用させることができる。
The pressing mechanism of the back roller is actuated by the arcuate cam arranged on the pendulum arm, so that even if the back roller rotates, a constant pressing force is always applied to the back roller. You can

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図1は本発明のドラフト装置の側面図である。FIG. 1 is a side view of a draft device of the present invention.

【図2】図2はトップ側のドラフトローラー群が上方位
置に移動した状態を示す本発明のドラフト装置の側面図
である。
FIG. 2 is a side view of the draft device of the present invention showing a state in which a top side draft roller group is moved to an upper position.

【図3】図3はバックローラーの回動機構等の拡大側面
図である。
FIG. 3 is an enlarged side view of a back roller rotating mechanism and the like.

【図4】図4はバックローラーの加圧機構の斜視図であ
る。
FIG. 4 is a perspective view of a back roller pressing mechanism.

【図5】図5は制動機構の拡大側面図である。FIG. 5 is an enlarged side view of a braking mechanism.

【符号の説明】 b1・・・・・・・・・・制動レバーb1 c1・・・・・・・・・・円弧状カム d1、d1’・・・・・・フロントローラー d2、d2’・・・・・・セカンドローラー d3、d3’・・・・・・サードローラー d4、d4’・・・・・・フォースローラー d5、d5’・・・・・・バックローラー p1・・・・・・・・・・ペンデュラムアーム s2・・・・・・・・・・回動フレーム[Explanation of reference symbols] b1 ... Brake lever b1 c1 ... Arc cams d1, d1 '... Front rollers d2, d2'. ...... Second roller d3, d3 '... Third roller d4, d4' ... Force roller d5, d5 '... Back roller p1 .. .... Pendulum arm s2 ..... Rotating frame

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】繊維束の送給路に沿って複数のドラフトロ
ーラー対を設け、前記繊維束の送給路が非直線路となる
よう少なくとも1つのドラフトローラー対を移動させる
移動手段を設けたことを特徴とするドラフト装置。
1. A plurality of draft roller pairs are provided along a fiber bundle feeding path, and a moving means is provided for moving at least one draft roller pair so that the fiber bundle feeding path is a non-linear path. A draft device characterized in that
【請求項2】移動手段が移動対象のドラフトローラーを
円弧状に回動させる手段であることを特徴とする請求項
1に記載のドラフト装置。
2. The draft device according to claim 1, wherein the moving means is means for rotating the draft roller to be moved in an arc shape.
【請求項3】機台に配置された軸を中心に回動可能とし
た回動フレームに移動対象のドラフトローラーを配設す
るとともに、所定位置に回動フレームを固定する手段を
配設したことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載
のドラフト装置。
3. A draft roller to be moved is provided on a rotary frame which is rotatable about an axis arranged on a machine base, and means for fixing the rotary frame at a predetermined position is provided. The draft device according to claim 1 or 2, characterized in that.
【請求項4】作動位置と非作動位置との間を移動可能な
ペンデュラムアームに配設したカムにより、移動対象の
ドラフトローラーの加圧機構を作動させるようにすると
ともに、前記カムの作用面は前記ペンデュラムアームを
作動位置に移動した状態で移動対象のドラフトローラー
の回動中心を中心とする円弧となるよう円弧面に形成さ
れていることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載
のドラフト装置。
4. A cam disposed on a pendulum arm movable between an operating position and a non-operating position activates a pressing mechanism of a draft roller to be moved, and the acting surface of the cam is The arc surface is formed so as to form an arc centering on a rotation center of a draft roller to be moved in a state where the pendulum arm is moved to an operating position. Draft device.
JP25752394A 1994-09-27 1994-09-27 Drafting apparatus Pending JPH08100333A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25752394A JPH08100333A (en) 1994-09-27 1994-09-27 Drafting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25752394A JPH08100333A (en) 1994-09-27 1994-09-27 Drafting apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08100333A true JPH08100333A (en) 1996-04-16

Family

ID=17307485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25752394A Pending JPH08100333A (en) 1994-09-27 1994-09-27 Drafting apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08100333A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013044083A (en) * 2011-08-23 2013-03-04 Truetzschler Gmbh & Co Kg Device on spinning preparation machine, especially such as drawing frame, carding machine and combing machine, having drafting mechanism
CN113227475A (en) * 2018-11-02 2021-08-06 平特凯博个人股份有限公司 Drawing assembly for ring spinning machine and drawing kit for drawing fiber on ring spinning machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013044083A (en) * 2011-08-23 2013-03-04 Truetzschler Gmbh & Co Kg Device on spinning preparation machine, especially such as drawing frame, carding machine and combing machine, having drafting mechanism
CN113227475A (en) * 2018-11-02 2021-08-06 平特凯博个人股份有限公司 Drawing assembly for ring spinning machine and drawing kit for drawing fiber on ring spinning machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08100333A (en) Drafting apparatus
JP4503757B2 (en) Rubbing roller cloth winding device
JPH0635851Y2 (en) Gripping device
JP2520547Y2 (en) Universal balance device for drafting head and adjustment amount display device used in the device
JPH078082Y2 (en) End bar aligning device for long bar with core height adjustment function
JPS604771Y2 (en) Carbon ribbon winding tube attaching/detaching device for price tag printing machine
JP2540423Y2 (en) Winding machine
JPH0436919Y2 (en)
JPH03176150A (en) Device for loading pressplate on plate cylinder
JP2585996Y2 (en) Forehead device for sheet-fed printing press
JP2555988Y2 (en) Recorder pen-up device
JPH077894Y2 (en) sewing machine
JPS63251102A (en) Bar material supporting device
JPH0416375A (en) Platen supporting device for printing machine
JP2591021Y2 (en) Fixing unit pressure device
JPS6364749A (en) Control method of wheel motor drive shaft on printer
JPH052626Y2 (en)
JPH0644666Y2 (en) Touch roll support and movement mechanism
JPH079766Y2 (en) Labeler putting device
JPH0752084Y2 (en) Lifting mechanism
KR970000955Y1 (en) Imprinter
JPS5927907Y2 (en) Sewing machine needle bar movement control device
JP2585268Y2 (en) Printing ink supply device
JPS591816Y2 (en) Mounting structure of motor for rotating printing wheel in electric numbering device
US5516057A (en) Device for regulating the tapering of the sides of textile packages