JPH0798541B2 - 食品包装用積層袋 - Google Patents

食品包装用積層袋

Info

Publication number
JPH0798541B2
JPH0798541B2 JP3248525A JP24852591A JPH0798541B2 JP H0798541 B2 JPH0798541 B2 JP H0798541B2 JP 3248525 A JP3248525 A JP 3248525A JP 24852591 A JP24852591 A JP 24852591A JP H0798541 B2 JPH0798541 B2 JP H0798541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin film
bag
laminated
layer
polyolefin resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3248525A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH054645A (ja
Inventor
義昭 大塚
英明 増尾
陽太郎 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP3248525A priority Critical patent/JPH0798541B2/ja
Priority to KR1019920010437A priority patent/KR960010271B1/ko
Priority to US07/902,240 priority patent/US5312659A/en
Priority to AU18491/92A priority patent/AU650145C/en
Priority to GB9213487A priority patent/GB2257943B/en
Publication of JPH054645A publication Critical patent/JPH054645A/ja
Publication of JPH0798541B2 publication Critical patent/JPH0798541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/22Details
    • B65D77/30Opening or contents-removing devices added or incorporated during filling or closing of containers
    • B65D77/32Tearing-strings or like flexible elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D31/00Bags or like containers made of paper and having structural provision for thickness of contents
    • B65D31/02Bags or like containers made of paper and having structural provision for thickness of contents with laminated walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/24Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • Y10T428/1338Elemental metal containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/15Sheet, web, or layer weakened to permit separation through thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31681Next to polyester, polyamide or polyimide [e.g., alkyd, glue, or nylon, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は積層フィルムで形成した
食品包装用積層袋に関し、更に詳しくはレトルト用に好
適な食品包装用積層袋に関する。
【0002】
【従来の技術】従来食品包装用の袋として種々のものが
提案され、使用されている。種々の合成樹脂フィルムが
使用されているが、食品の保護を図るため、酸素の透過
を防止したり、水分の蒸発を防いだり、香り成分の透過
を防止する等の種々の要求を満たすためには1種類の樹
脂のフィルムでは充分な効果をあげることが難しいので
積層フィルムも使用されている。食品包装用袋で特に問
題となるのは、耐衝撃強度と引裂性つまり容易開封性で
ある。食品を包装した袋を落としたりして衝撃が加えら
れたとき、袋が破裂する。耐衝撃強度が小さいと流通段
階等での取扱いが非常に困難になる。また引裂性が小さ
いと袋の口部を引裂いて開くことが出来ない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】食品包装袋の耐衝撃性
と引裂き性(易開封性)とは、相反する性質であり、両
立させることは困難である。単純に、引裂性の大きいフ
ィルム例えば一軸延伸フィルムを積層した積層フィルム
で袋を作成しても製造コストが大きくなり、袋の開封性
は良好にならない。このような積層フィルムで作成した
袋を引裂くと袋を形成する表面2枚の積層フィルムの引
裂かれる方向が袋の表裏で上下方向で正確に一致しない
為、引裂中にずれが生じる。つまり、一方のフィルムが
より下方または上方に向って裂け上下のずれが発生し、
袋の口部が表裏同じ高さにならず内容物がこぼれる傾向
が強い。
【0004】このように袋の表裏で引裂きの位置がずれ
ると、下側に引裂かれた位置が袋の開口部位となるため
内容物がこぼれ、汚染を生ずるのである。特にレトルト
食品を包装した場合は加熱された温度の高い食品がこぼ
れるので火傷の危険が大きい欠点がある。本発明の食品
包装用積層袋はこの引裂きの表裏のずれを防ぎ、内容物
のこぼれの問題を解決したので、レトルト食品の包装に
最も適している。
【0005】また、積層フィルムにナイフ、スリッター
などによって傷を付ける方法では、易開封性はある程度
達成出来るが、耐衝撃性が非常に劣化する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、 「1. 最外層はポリエステル樹脂フィルムで最内層は
耐衝撃強度が0.5Kg・cm以上のポリオレフィン樹
脂フィルムであり、中間層としてアルミ箔を配置した積
層フィルムで構成した袋であって、ポリオレフィン樹脂
フィルム層が、製膜時に袋の内面側の表面および/また
はアルミ箔に接合する面に、深さがポリオレフィン樹脂
フィルム層の厚みの1/20〜2/3で、線の開口部の
巾が0.5〜7mmであるスコア線を1mm〜15mm
の間隔で引裂方向に沿って複数列配設した伸度が100
0%以下のフィルム層である、食品包装用積層袋。 2. 最外層のポリエステル樹脂フィルム層とアルミ箔
の間にナイロン樹脂フィルム層を配置した項に記載さ
れた、食品包装用積層袋。 3. 積層した各層の間に接着剤層を配置した、1項ま
たは2項に記載された、食品包装用積層袋。 4. スコア線が、斜辺のなす角度が15°〜120°
の断面台形状又はV字状である1項ないし3項のいずれ
か1項に記載された、食品包装用積層袋。 5. 最内層のポリオレフィン樹脂フィルム層が配向度
0.05以上である1項ないし4項のいずか1項に記
載された、食品包装用積層袋。 6. 軟化点以上の温度でポリオレフィン樹脂フィルム
に、深さが該フィルムの厚みの1/20〜2/3で開口
部の巾が0.5〜7mmであるスコア線を1〜15mm
間隔で形成し、成形後1℃/秒以上の冷却速度で急冷し
た伸度1000%以下のポリオレフィン樹脂フィルムと
アルミ箔と、ポリエステル樹脂フィルムを各層間に接着
剤を設けて積層した積層フィルムを、ポリオレフィン樹
脂フィルム層を密着して重ね合せ、三方の周縁部をヒー
トシールすることを特徴とする、食品包装用積層袋の製
造方法。」に関する。
【0007】本発明で使用するポリエステル樹脂フィル
ムは、ポリエチレンテレフタレートで形成されたフィル
ムのほか、ポリエチレンテレフタレートを主材料とし、
これに少量のエチレングリコール、イソフタール酸、安
息香酸、ナフタレン1・4ジカルボン酸、ナフタレン2
・6ジカルボン酸等の樹脂の共重合体またはブレンド物
で形成したフィルムも含まれる。ポリエステル樹脂フィ
ルムの膜厚は10〜30μmが好適である。
【0008】またポリポリオレフィン樹脂フィルムとし
ては次の測定条件で測定した耐衝撃強度が、0.5Kg
・cm以上のポリオレフィン樹脂フィルムであり、エチ
レン−プロピレン共重合体、ポリエチレンなどが使用さ
れる。耐衝撃強度が0.5Kg・cm以下ではスコア線
を工夫しても流通時に発生する落下等の衝撃に耐えられ
ない。 測定条件 測定機:振子式インパクトテスター(東洋テスターイン
ダストリー製) 測定温度:23℃ 振子の先端形状:正3角錐(底辺35mm×15mm)
【0009】膜厚は40〜100μmが好適である。ア
ルミ箔は、7〜9μmの厚みの箔が良い結果を与える。
ポリアミド樹脂フィルムを併用する場合はポリエステル
フィルムとアルミ箔との間に積層させて、使用すること
が好ましくナイロン6、ナイロン66などのポリアミド
樹脂が使用され、膜厚は15〜25μmである。各層を
接着する接着剤は2液反応タイプのイソシアネート系の
ものが使用される。使用量は1m当り5gが適してい
る。
【0010】
【作用】本発明は袋に引裂き性を与えるために、ポリオ
レフィン樹脂フィルム層に特定のスコア線を配置する。
本発明者は種々研究の結果、積層フィルムの引裂性を大
きくし、かつ一定方向に引裂くためには、どうしても伸
びの小さいポリオレフィン樹脂フィルム層に厚い部分と
薄い部分を設けなければならないことを見出し、引き裂
き性付与のため、スリッターを用いて引裂き切り目を入
れて試験した。ところが袋の耐衝撃性が大きく低下して
しまった。その原因について研究した結果、この切り目
は滑らかな面ではなく、その周縁に細かい傷をつけるた
め耐衝撃強度が著しく低下することが解明された。スリ
ッター等で切る場合細かい傷の発生はどうしても防止出
来ない。
【0011】そこで本発明者はフィルムを切らず、フィ
ルムの表面の樹脂を左右両側におしのけて溝を設ける、
いわゆるスコア線を配置して、膜厚の厚薄を形成するこ
とを考えた。スコア線ならば線の周辺に傷の発生がない
からである。
【0012】ところがスコア線の形状によっては効果が
ないことがわかった。さらに研究した結果、スコア線
は、深さがポリオレフィン樹脂フィルム層の厚みの1/
20以上ないと引裂効果がなく、2/3以上となると耐
衝撃強度が低下するので好ましくない。1/10〜1/
2が最も好適であることがわかった。
【0013】 またスコア線の開口の巾が0.5mm以
下では引裂効果が充分奏されず7mm以上では耐衝撃強
度が低下する。スコア線は1mm〜15mmの間隔で配
設するが、1mmより狭い間隔に配置すると耐衝撃強度
が低下し、15mm以上では表裏のずれが発生する。3
mm〜10mmの間隔が最適である。
【0014】スコア線は断面が台形状またはV字状で、
両斜面のなす角度が15°〜120°好ましくは30°
〜60°の線が引裂き性、耐衝撃性が非常に良好であ
る。この他、断面矩形状、円弧状、楕円弧状スコア線も
使用出来る。
【0015】ポリオレフィン樹脂フィルム層は伸度が1
000%以下でないと引裂き性が良好とならない。また
配向度が0.05以下ではフィルムの強度が小さい欠点
がある。ポリオレフィン樹脂フィルム層はアルミ箔と接
着するが、スコア線は該接着面と反対側に配置した方が
接着剤によるスコア線の充填がないので引裂き性は良好
である。しかしながら、ポリオレフィン樹脂フィルム層
は引裂強度が通常の接着剤より大きいのでスコア線側を
アルミ箔に接着してもまずスコア線内に入った接着剤が
破壊されるから引裂き効果は奏されるのでどちらの面を
接着してもよい。また両面に配設してもよい。
【0016】本発明の積層袋の最外層はポリエステル樹
脂フィルム層である。ポリエチレンテレフタレート樹脂
は、耐熱性が良好で熱収縮が小さく、印刷性が良く、汚
れが付着しない等レトルト適性が良い性能を有している
ので外層に好適である。中間層にアルミ箔を配置するの
は酸素バリヤーの他、引裂き性が良好となるからであ
る。最内層をポリオレフィン樹脂フィルム層とするの
は、ヒートシール性が良く、食品と接触しても毒性がな
く安全であるからである。なお本発明の食品包装用積層
袋は最外層ポリエステル樹脂フィルム層、最内層ポリオ
レフィン樹脂フィルム樹脂フィルム層、中間層アルミ箔
の三層を基本とするが、ポリエステル樹脂フィルム層と
アルミ箔の間にナイロン樹脂フィルム層を配置してもよ
い。ナイロンフィルム層を配置すると耐衝撃強度が向上
する。積層した各層の間には接着剤を配置して接着す
る。本発明の積層袋はまず配向度0.05以上、好まし
くは0.05〜0.4の範囲のポリオレフィン樹脂フィ
ルム樹脂フィルムにスコア線を配設する。軟化点以上の
温度、好ましくは結晶化温度以上の温度で、スコア線形
成突起を設けたロールを圧接して、深さがポリオレフィ
ン樹脂フィルム樹脂フィルムの厚さの1/20〜2/3
好ましくは1/10〜1/2で、開口部の巾が0.5〜
7mmであるスコア線を1mm〜15mm好ましくは3
mm〜10mmの間隔で平行に形成する。そして成形後
1℃/秒以上の冷却速度で急冷する。こうして、必要な
スコア線を設けた、伸度1000%以下のポリオレフィ
ン樹脂フィルムとアルミ箔とポリエステル樹脂フィルム
を接着剤を介在させて積層して積層フィルムを製造し、
このフィルムを、ポリオレフィン樹脂フィルム樹脂フィ
ルム側を合せて三辺をヒートシールして袋を製造するの
である。
【0017】
【実施例】次に実施例をあげて本発明を具体的に説明す
る。
【0018】実施例1 厚さ12μのポリエステル樹脂フィルム、厚さ7μのア
ルミ箔、厚さ70μのエチレン−プロピレンブロック共
重合体(エチレン含量10モル%、MI=2.0)フィ
ルムをウレタン樹脂系接着剤を用いて積層した3層積層
シートをエチレン−プロピレン共重合体フィルム側を合
せて重ね、三辺をヒートシールして縦170mm、横1
30mmの袋を作った。スコア線の形状などは表1に示
す通りである。
【0019】
【表1】
【0020】〔註〕 ブロックPP : エチレン−プロピレンブロック共重
合体(MI=2.0) HDPE : 高密度ポリエチレン(d=0.95
0) LLDPE : 線状低密度ポリエチレン(d=0.
920) EVA : エチレン−酢酸ビニル共重合体(酢
酸ビニル含量=5%) ホモPP : ホモポリプロピレン(MI=1.
0)
【0021】この袋に180gの水/油懸濁液を充▲填
▼後密封し、レトルト処理(121℃、30分)後更に
5分間ボイル(品温98℃)し、直ちに開封性の官能試
験を実施した。又、別に袋中の品温を室温(20℃)に
保ち、1.2mの高さからコンクリート床へ垂直に落下
して耐衝撃試験を行った。100袋を各5回落下し、破
裂した袋数を調べ、表2に示す結果を得た。
【0022】
【表2】
【0023】実施例2 表1の条件で実施例1と同様に袋を形成しポリオレフィ
ン樹脂フィルム樹脂フィルムとしてHDPEを使用した
以外は実施例1と同一の袋である。開封性、落下強度は
いずれも良好である。 実施例3 表1の条件でポリオレフィン樹脂フィルム樹脂フィルム
としてスコア線形状をかえた以外は実施例1と同様の袋
である。開封性、落下強度はいずれも良好である。 実施例4 スコア線側をアルミ箔に貼合した積層フィルムを用いた
袋である。開封性も落下強度も良好である。
【0024】比較例1 スコア線の深さを非常に小さくした以外は実施例1と同
一の条件の袋である。開封性が悪いことが明らかであ
る。 比較例2 スコア線の深さを非常に大きくした以外は実施例1と同
一の条件の袋である。落下強度が非常に悪いことが理解
される。 比較例3 スコア線を形成する温度を大巾に低下させた以外は実施
例1と同一の条件の袋である。開封性も落下強度も悪い
ことが明らかである。 比較例4 スコアの開口角を非常に大きくした以外は実施例1と同
一の条件の袋である。開封性が非常に悪い。 比較例5 内面のポリオレフィン樹脂フィルム樹脂フィルムとして
LLDPEを使用した以外は実施例2とほぼ同一条件の
袋である。内面フィルムの伸びが大きく、開封性が悪い
ことが理解される。 比較例6 内面の樹脂フィルムとしてEVAを使用した以外は実施
例2とほぼ同一条件の袋である。内面フィルムの伸びが
大きく、開封性が悪いことが理解される。 比較例7 衝撃強度0.1Kg・cmのホモポリプロピレンは、落
下強度(破袋率:100/100)が非常に悪い。 比較例8 スコア線を設けず、スリッターで、深さ=15/70、
間隔=5mm、角度=40°なる楔形状の溝を、先端が
カッターになっているロールで切り込んで形成して袋と
した以外は実施例1と同一の袋である。落下強度が非常
に悪いことが理解される。比較例9アルミ箔を使用しな
い他は実施例1と同一の袋である。開封性が劣化する。
【0025】
【発明の効果】実施例と比較例から明らかなように、本
発明の構成は全て結合して効果を奏することが明らかで
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 最外層はポリエステル樹脂フィルムで最
    内層は耐衝撃強度が0.5Kg・cm以上のポリオレフ
    ィン樹脂フィルムであり、中間層としてアルミ箔を配置
    した積層フィルムで構成した袋であって、ポリオレフィ
    ン樹脂フィルム層が、製膜時に袋の内面側の表面および
    /またはアルミ箔に接合する面に、深さがポリオレフィ
    ン樹脂フィルム層の厚みの1/20〜2/3で、線の
    口部の巾が0.5〜7mmであるスコア線を1mm〜1
    5mmの間隔で引裂方向に沿って複数列配設した伸度が
    1000%以下のフィルム層である、食品包装用積層
    袋。 【請求項】 最外層のポリエステル樹脂フィルム層と
    アルミ箔の間にナイロン樹脂フィルム層を配置した請求
    に記載された、食品包装用積層袋。 【請求項】 積層した各層の間に接着剤層を配置し
    た、請求項1または2に記載された、食品包装用積層
    袋。 【請求項】 スコア線が、斜辺のなす角度が15°〜
    120°の断面台形状又はV字状である請求項1ないし
    のいずれか1項に記載された、食品包装用積層袋。 【請求項】 最内層のポリオレフィン樹脂フィルム層
    が配向度0.05以上である請求項1ないし4のいず
    か1項に記載された、食品包装用積層袋。 【請求項】 軟化点以上の温度でポリオレフィン樹脂
    フィルムに、深さが該フィルムの厚みの1/20〜2/
    3で開口部の巾が0.5〜7mmであるスコア線を1〜
    15mm間隔で形成し、成形後1℃/秒以上の冷却速度
    で急冷した伸度1000%以下のポリオレフィン樹脂フ
    ィルムとアルミ箔と、ポリエステル樹脂フィルムを各層
    間に接着剤を設けて積層した積層フィルムを、ポリオレ
    フィン樹脂フィルム層を密着して重ね合せ、三方の周縁
    部をヒートシールすることを特徴とする、食品包装用積
    層袋の製造方法。
JP3248525A 1991-06-25 1991-06-25 食品包装用積層袋 Expired - Fee Related JPH0798541B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248525A JPH0798541B2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 食品包装用積層袋
KR1019920010437A KR960010271B1 (ko) 1991-06-25 1992-06-16 식품포장용 적층대(積層袋) 및 그 제조방법
US07/902,240 US5312659A (en) 1991-06-25 1992-06-23 Laminated film bag for packaging food
AU18491/92A AU650145C (en) 1991-06-25 1992-06-23 Laminated film bag for packaging food
GB9213487A GB2257943B (en) 1991-06-25 1992-06-25 Laminated film bag for packaging food

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248525A JPH0798541B2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 食品包装用積層袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH054645A JPH054645A (ja) 1993-01-14
JPH0798541B2 true JPH0798541B2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=17179485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3248525A Expired - Fee Related JPH0798541B2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 食品包装用積層袋

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5312659A (ja)
JP (1) JPH0798541B2 (ja)
KR (1) KR960010271B1 (ja)
GB (1) GB2257943B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5783266A (en) * 1994-03-11 1998-07-21 Gehrke; Russ Easy-open individual sealed serving packaging
EP0691198B1 (en) 1994-07-05 1997-12-03 Akzo Nobel N.V. Packaged catalyst
EP0825956B1 (en) * 1995-05-15 2005-09-28 Golden Valley Microwave Foods Inc. Construction including internal closure for use in microwave cooking
US5874155A (en) * 1995-06-07 1999-02-23 American National Can Company Easy-opening flexible packaging laminates and packaging materials made therefrom
JP3366775B2 (ja) * 1995-06-13 2003-01-14 帝人株式会社 易引裂性防湿包装材料
JP3391290B2 (ja) * 1999-03-29 2003-03-31 株式会社村田製作所 Icカード
US6716499B1 (en) 2000-06-08 2004-04-06 Cryovac, Inc. Moisture/oxygen barrier bag
ATE388098T1 (de) 2001-12-14 2008-03-15 Huhtamaki Ronsberg Verpackung und siegelwerkzeug zur herstellung einer solchen
DE10260695A1 (de) * 2002-11-15 2004-05-27 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Mehrschichtiges Laminat für Tuben und dergleichen folienartige Verpackungen mit eingebetteter Barriereschicht
US20070274615A1 (en) * 2003-06-20 2007-11-29 Mars, Inc. Flexible Pouch With Tear Line
US7073674B2 (en) * 2003-09-10 2006-07-11 Playtex Products, Inc. Resealable nurser liner
JP4840721B2 (ja) * 2003-09-30 2011-12-21 味の素株式会社 レトルトパウチ
US20050194282A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-08 Curwood, Inc. Reclosable thermoformed flexible packages and method of making same
US7364047B2 (en) 2004-05-27 2008-04-29 Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschaland, Gmbh & Co. Kg Tubular, especially can-shaped, receptacle for the accommodation of fluids, a method of manufacture, and use
US20060003056A1 (en) * 2004-06-25 2006-01-05 D Aversa Tonino S Flexible packaging material with weakness line
DE102005006827A1 (de) 2004-11-04 2006-05-24 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines flaschen- oder schlauchartigen Behälters, insbesondere Schlauchbeutels, mit einem eingesiegelten Boden sowie entsprechend hergestellter Schlauchbeutel
ITPD20040302A1 (it) * 2004-11-29 2005-02-28 Alcan Packaging Italia Srl Film laminato multistrato per imballaggi
DE202004021343U1 (de) 2005-04-18 2007-10-25 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Bedrucktes Trägersubstrat
EP1757533A1 (en) * 2005-08-26 2007-02-28 Amcor Flexibles A/S Easy-to-open packaging comprising a laminate and production method of said laminate
EP1782949A1 (de) * 2005-09-07 2007-05-09 Alcan Technology & Management Ltd. Verfahren zur Herstellung eines Laminates
US20100270314A1 (en) * 2005-09-17 2010-10-28 Kolleda David M Food Containers
CN100427651C (zh) * 2006-07-28 2008-10-22 施建强 超低收缩涤纶工业长丝的制备工艺
WO2008033919A2 (en) * 2006-09-12 2008-03-20 General Mills, Inc. Pouch opening feature
US20100021090A1 (en) * 2008-07-24 2010-01-28 Arlene Wilske Reusable bag for food storage
EP2433788A1 (en) 2010-09-22 2012-03-28 Amcor Flexibles Transpac N.V. Pre-cut multilayer packaging material
EP2522595B1 (de) * 2011-05-12 2014-01-22 Mondi Halle GmbH Mehrschichtige Folie für Aufreißverpackungen
EP2716566A1 (en) 2012-10-08 2014-04-09 Amcor Flexibles Reclosable flowpack
JP5915710B2 (ja) * 2014-09-18 2016-05-11 大日本印刷株式会社 アルコール含有物用包装袋の製造法
US10793334B2 (en) * 2015-04-16 2020-10-06 Toyo Seikan Co., Ltd. Packaging bag
JP6878190B2 (ja) * 2017-07-27 2021-05-26 スタープラスチック工業株式会社 多層フィルム、包装体及び多層フィルムの製造方法
JP7360084B2 (ja) * 2018-01-31 2023-10-12 東洋製罐株式会社 包装袋

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2923404A (en) * 1956-08-30 1960-02-02 Adell Robert Container for alcoholic beverages
US3812002A (en) * 1964-07-01 1974-05-21 Continental Can Co Laminate construction
US3369267A (en) * 1965-05-24 1968-02-20 Foremost Chemicals Inc Combination container and applicator
US3920122A (en) * 1973-12-26 1975-11-18 Jones & Co Inc R A Label web and die making methods
JPS54137077A (en) * 1978-04-17 1979-10-24 Dainippon Printing Co Ltd Packaging material and its manufacturing
JPS58160251A (ja) * 1982-03-03 1983-09-22 旭化成株式会社 密封小分け袋及びその製法
JPH0219226Y2 (ja) * 1985-08-19 1990-05-28
JPH0618899Y2 (ja) * 1988-09-29 1994-05-18 株式会社細川洋行 レトルト食品用包装袋
DE3833939A1 (de) * 1988-10-05 1990-04-12 Jacobs Suchard Ag Vakuum-verpackung, verbundfolie zur herstellung einer vakuum-verpackung sowie verfahren zur herstellung derselben
JPH04267750A (ja) * 1991-02-19 1992-09-24 Taisei Ramick Kk 包装袋用積層フィルム
US5196247A (en) * 1991-03-01 1993-03-23 Clopay Corporation Compostable polymeric composite sheet and method of making or composting same

Also Published As

Publication number Publication date
GB9213487D0 (en) 1992-08-12
JPH054645A (ja) 1993-01-14
US5312659A (en) 1994-05-17
AU1849192A (en) 1993-01-14
KR960010271B1 (ko) 1996-07-27
GB2257943B (en) 1995-08-23
KR930000250A (ko) 1993-01-15
AU650145B2 (en) 1994-06-09
GB2257943A (en) 1993-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0798541B2 (ja) 食品包装用積層袋
JP7140105B2 (ja) 積層フィルム及び食品包装袋
JP6863483B2 (ja) 積層フィルム及び食品包装袋
JP4326603B2 (ja) 包装用フィルム
JP7140104B2 (ja) 積層フィルム及び食品包装袋
TWI586535B (zh) 低吸附性積層用多層膜、使用其的複合膜及包裝材
JP6819820B2 (ja) 積層フィルム及び食品包装袋
WO2019230417A1 (ja) 積層フィルム及び食品包装袋
WO2001066639A1 (en) Polymeric films and packages produced therefrom
JP6797353B2 (ja) 多層フィルム及び包装材
JP2518233B2 (ja) 縦方向引裂性積層フイルム
JP2000238212A (ja) 包装用積層フィルム及びこれを用いた易引裂性包装体
JPH1081764A (ja) 線状低密度ポリエチレン系フィルム
JPH0818416B2 (ja) 横方向引裂性積層フイルム
JP4553545B2 (ja) 易剥離性積層フィルム及びそれからなる包装体
JP4938213B2 (ja) 共押出多層フィルムおよびラミネートフィルム
JP5855005B2 (ja) 易剥離性積層フィルム及びその用途
JP7449688B2 (ja) 易開封性フィルムおよび包装体
JP2005103904A (ja) 共押出多層フィルム及びラミネートフィルム
JP2995869B2 (ja) 横方向易引裂性積層フィルム
JP3048009B2 (ja) 紙容器乃びその製造に用いられる積層体
JPH10337828A (ja) 易引裂性包装体
JP2002210899A (ja) ポリプロピレン多層フィルム及び包装体
JP7342694B2 (ja) 積層フィルム及び包装材
JP7380189B2 (ja) 積層フィルム及び包装袋

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees