JPH0798530B2 - 部分的蓋二重シ−ル方法 - Google Patents

部分的蓋二重シ−ル方法

Info

Publication number
JPH0798530B2
JPH0798530B2 JP61085535A JP8553586A JPH0798530B2 JP H0798530 B2 JPH0798530 B2 JP H0798530B2 JP 61085535 A JP61085535 A JP 61085535A JP 8553586 A JP8553586 A JP 8553586A JP H0798530 B2 JPH0798530 B2 JP H0798530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
heat
temperature
peel strength
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61085535A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62251327A (ja
Inventor
憲作 杉村
Original Assignee
株式会社日本デキシ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日本デキシ− filed Critical 株式会社日本デキシ−
Priority to JP61085535A priority Critical patent/JPH0798530B2/ja
Publication of JPS62251327A publication Critical patent/JPS62251327A/ja
Publication of JPH0798530B2 publication Critical patent/JPH0798530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/76Making non-permanent or releasable joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/242Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours
    • B29C66/2422Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical
    • B29C66/24221Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical being circular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/345Progressively making the joint, e.g. starting from the middle
    • B29C66/3452Making complete joints by combining partial joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/347General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined using particular temperature distributions or gradients; using particular heat distributions or gradients
    • B29C66/3472General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined using particular temperature distributions or gradients; using particular heat distributions or gradients in the plane of the joint, e.g. along the joint line in the plane of the joint or perpendicular to the joint line in the plane of the joint
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5346Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat
    • B29C66/53461Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat joining substantially flat covers and/or substantially flat bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9161Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux
    • B29C66/91641Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux the heat or the thermal flux being non-constant over time
    • B29C66/91643Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux the heat or the thermal flux being non-constant over time following a heat-time profile
    • B29C66/91645Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux the heat or the thermal flux being non-constant over time following a heat-time profile by steps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Closing Of Containers (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Package Closures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は容器口縁部に蓋をヒートシールする方法に関す
る。更に詳細には、本発明は容器口縁部に蓋を部分的に
二重にヒートシールする方法に関する。
[従来技術] 消費生活が豊かになるにつれて、成形容器を用いた食品
が流通市場に大幅に出回るようになった。特に、近年は
ジュースのような清涼飲料類,プリン,ヨーグルトおよ
びコーヒーゼリーなどのようなチルドデザート類,カッ
プラーメン類等のように用途が多様化している。
これらの成形容器における包装においては、基本的に
(1)内容物保護性,(2)輸送・保管・荷扱いの容易
性と安全性,および(3)包装機械適性などが必要とさ
れる。しかし、これらの要件は生産者側の問題であり、
消費者側にとっては別の要求課題がある。
消費者側から見た場合、購入した後で容器の蓋を取れ
ば、どこでもすぐに食べられる便利性が強く望まれ、そ
のためには筋力の弱い子供や老人の手でも蓋を容易に開
封できるイージーオープン性を有することが必要であ
る。更に、食品衛生上問題がないこと、および、商品に
よっては外から内容物が目視できることも必要になる場
合がある。
このような状況から、イージーオープン性をはじめとし
て前記の要件を可能な限り満たすシール方法の開発が求
められている。
[発明が解決しようとする問題点] イージーオープン性の包装方法として、アルミニウム箔
にホットメルト接着剤を塗布した蓋材が多く使用されて
きた。この蓋材の接着剤塗布面を容器口縁部にあてが
い、上部から熱と圧力を加える。
このようなシール方法においては、シール温度変動によ
る剥離強度のバラツキが大きく、イージーオープシール
が不安定である。実際には、蓋を開こうとすると、接着
強度が高すぎて蓋自体が引き裂けてしまうことのほうが
多く、イージーオープン性の要求の満たすには至らなか
った。
更に、蓋材を剥離したときにシール面の接着剤が残ると
いった欠点があった。
最近は接着剤の研究が進み、イージーオープン用に適し
たエチレンビニルアセテート(以下、EVAという),ポ
リスチレン(以下、PSという),ポリプロピレン(以
下、PPという)樹脂を主成分とした押出可能なコンパウ
ンドが開発され、この接着剤を塗布したアルミニウム
箔,ポリエチレンテレフタレート(以下、PETとい
う),紙などの蓋材が使用されている。
しかし、このような新種の接着剤を使用したとしても、
蓋剥離の際の前記のような問題点が全て解決された訳で
はない。例えば、口縁部全周を同条件でヒートシールす
れば、全体の剥離強度は結局、強いか、または、弱いか
のどちらかでしかない。強ければ従来の接着剤と同じ問
題が発生するし、弱ければシール不良の問題が発生す
る。換言すれば、イージーオープン性と高シール性とは
本来両立することのできない特性である。
[発明の目的] 従って、本発明の目的はイージーオープン性と高シール
性とを両立させることのできる蓋シール方法を提供する
ことである。
[問題点を解決するための手段] 前記の問題点を解決し、本発明の目的を達成するための
手段としてこの発明は、成形容器の口縁部上端面に蓋を
ヒートシールする際に、該上端面に蓋を載置し、前記上
端面部分に沿って前記蓋の上面から蓋の外周縁の全周を
比較的に低い温度でヒートシールし、次いで蓋の外周縁
の一部を最初のヒートシールのときの温度よりも高い温
度で再びヒートシールすることを特徴とする部分的蓋二
重シール方法を提供する。
[作用] 前記のように、本発明の方法は低温度で口縁部全周をヒ
ートシールし、次いで口縁部の一部を高温度で再度ヒー
トシールすることからなる。
このように処理すると、高温度で再ヒートシールされた
部分の剥離強度は低温度ヒートシール部分の剥離強度に
比べて格段に高くなる。
実際問題として、蓋の一部分だけが容器口縁部から剥離
できさえすれば良い場合もある。例えば、清涼飲料用容
器の場合はストローを挿入できるだけの空間が開設され
ればよい。かくして、ストローの先端を鋭利に切りだ
し、これを蓋に突き刺して容器内に挿入するような危険
な使用法で解消できる。また、カップラーメン用容器の
場合は、熱湯を注ぐのに必要な部分だけ剥離できればよ
い。熱湯を注いだあと蓋を元に戻すためである。
更に、蓋が容器から完全に離れてしまうと、容器内容物
を摂食する前に、まず蓋をゴミ箱に捨てるなどの面倒な
手間がかかってしまう。本発明の方法によれば、高温再
シール処理がされた部分は剥離強度が高いので蓋は容器
口縁部にシールされたまま残置する。従って、内容物を
摂取した後、蓋と容器本体と一緒に処分でき利便性に優
れている。
[実施例] 以下、図面を参照しながら本発明の方法の一実施例につ
いて更に詳細に説明する。
第1図は本発明の方法を実施した場合の概念的平面図で
あり、第2図はヒートシール温度と剥離強度との関係を
示すグラフである。
第1図に示されるように、容器口縁部上端面10に蓋材20
を載置し、約120℃の温度で蓋材の外周縁全周をヒート
シールし、次いで蓋材外周縁の一部について、約180℃
の温度で再度ヒートシールする。第1図において、網目
模様の部分30は低温度ヒートシールに加えて、高温度で
再度ヒートシールされた箇所であり、斜線模様の部分40
は低温度によるヒートシール処理したかれていない箇所
である。蓋材を剥離しやすいように、蓋材の外周の一部
に掴み片50が配設されている。掴み片50はヒートシール
しない。
蓋材外周縁の低温/高温二重シール部分の範囲は容器の
用途に応じて随意に選択または設定できる。この範囲は
図示されたような連続的なものでなく、断続的なもので
あることもできる。
成形容器の材質および形状は特に限定されない。従っ
て、清涼飲料,チルドデザート,カップラーメン等のよ
うに各用途で常用されている当業者に周知の材質及び形
状の容器を使用できる。
蓋材自体の材質および形状についても同様である。容器
本体の用途に応じて、これと組合わされる蓋材の材質,
積層構造および形状は説明するまでもなく当業者に明ら
かである。
蓋材の外周縁に押出コーティングされるホットメルト型
接着剤は例えば、エチレン酢酸ビニル(EVA)共重合
体,特殊ポリオフィン系樹脂,ポリエチレン/EVA/タッ
キファイアー三成分系樹脂,スチレン系樹脂等を主成分
として含むものである。この種の接着剤は例えば、大日
本インキ化学工業(ディックサームEL),東洋曹達工業
(メルセンM),三井・デュポンケミカル(CMPS),ヒ
ロダイン工業(ヒロダイン7500シリーズ)等により市販
されている。
本発明の方法で使用する接着剤としては、ヒートシール
温度による剥離強度の変化率の大きいものが好ましい。
実用上の適切なイージーオープン性を得るための剥離強
度範囲は、蓋材の構成,剛性,厚さと容器の形状,強度
などの要因がからむために一概には断定できないが、一
般的には約500−1500g/15mm巾程度であるとされてい
る。従って、第1回目のヒートシールは、約500−約800
g/15mm巾程度の剥離強度が得られるような温度で実施
し、第2回目のヒートシールは約1500g/15mm巾以上の剥
離強度が得られるような温度で実施することが好まし
い。
第1回目の低温ヒートシール部分は界面剥離し第2回目
の高温ヒートシール部分は凝集破壊でなければ剥離しな
いような態様が好ましい。
蓋材の外周縁に塗布される接着剤の塗布量および塗布方
法などは当業者に周知である。
第2図はヒートシール温度と剥離強度との関係を示すグ
ラフである。
実験はポリプロピレン容器の口縁部上端面に、PET(12
μm)/PE(20μm)/EVA系接着剤(20μm)の蓋材を
ヒートシールすることにより行った。第1回目のヒート
シールはシール圧4Kg/cm2,シール時間1秒で、温度を10
0℃から120℃まで変化させて行った。第2回目のヒート
シールは温度を130℃から200℃まで変化させたことを除
いて同じ条件で行った。剥離強度の測定は180゜剥離
で、剥離速度300mm/minの条件に従って行った。
第2図に示される結果から明らかなように、第1回目の
ヒートシールに加えて第2回目のヒートシール処理を受
けた場合、低温で1回しかヒートシール処理を受けない
場合の約2倍以上の剥離強度が達成される。
第2回目のヒートシール処理はヒートシール温度だけで
なく、シール圧およびシール時間を第1回目の処理条件
よりも高めに設定すれば、更に高い剥離強度が得られる
であろう。
従って、(a)容器本体の材質と構成,(b)蓋材の材
質と構成および(c)接着剤の材質と構成の各組合わせ
方により、達成される剥離強度を変化させることができ
る。所望の最適な剥離強度は所定の条件下で実験を繰り
返すことにより当業者ならば容易に決定できる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の方法は低温度で容器口縁
部に蓋材外周縁の全周をヒートシールし、次いで蓋材外
周縁の一部を高温度で再度ヒートシールすることからな
る。
このように処理すると、高温度で再ヒートシールされた
部分の剥離強度は低温度ヒートシール部分の剥離強度に
比べて格段に高くなる。このようにして、イージーオー
プン性と高シール性の両特性を同時に達成させることが
できる。
実際問題として、蓋の一部分だけが容器口縁部から剥離
できさえすれば良い場合もある。例えば、清涼飲料用容
器の場合はストローを挿入できるだけの空間が開設され
ればよい。かくして、ストローの先端を鋭利に切りだ
し、これを蓋に突き刺して容器内に挿入するような危険
な使用法を解消できる。また、カップラーメン用容器の
場合は、熱湯を注ぐのに必要な部分だけ剥離できればよ
い。熱湯を注いだあと蓋を元に戻すためである。
更に、蓋が容器から完全に離れてしまうと、容器内容物
を摂食する前に、まず蓋をゴミ箱に捨てるなどの面倒な
手間がかかってしまう。本発明の方法によれば、高温再
シール処理がされた部分は剥離強度が高いので蓋は容器
口縁部にシールされたまま残置する。従って、内容物を
摂取した後、蓋を容器本体と一緒に処分でき利便性に優
れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施した場合の概念的平面図で
あり、第2図はヒートシール温度と剥離強度との関係を
示すグラフである。 10……容器口縁部、20……蓋材、30……二重シール部、
40……一重シール部、50……掴み片

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】成形容器の口縁部上端面に蓋をヒートシー
    ルする際に、該上端面に蓋を載置し、前記上端面部分に
    沿って前記蓋の上面から蓋の外周縁の全周を比較的に低
    い温度でヒートシールし、次いで蓋の外周縁の一部を最
    初のヒートシールのときの温度よりも高い温度で再びヒ
    ートシールすることを特徴とする部分的蓋二重シール方
    法。
  2. 【請求項2】第1回目のヒートシール温度は約100℃−
    約120の範囲内の温度であり、第2回目のヒートシール
    温度は約130℃−約200℃の範囲内の温度であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の部分的蓋二重シ
    ール方法。
  3. 【請求項3】第1回目のヒートシール処理部分の剥離強
    度は約500g/15mm巾以上1500g/15mm巾未満であり、第2
    回目のヒートシール部分を剥離強度は約1500g/15mm巾以
    上であることを特徴とする特許請求の範囲第1項または
    第2項に記載の部分的蓋二重シール方法。
  4. 【請求項4】第1回目のヒートシール処理部分の剥離強
    度は約500g/15mm巾から800g/15mm巾の範囲内であり、第
    2回目のヒートシール部分の剥離強度は約1500g/15mm巾
    以上であることを特徴とする特許請求の範囲第3項に記
    載の部分的蓋二重シール方法。
JP61085535A 1986-04-14 1986-04-14 部分的蓋二重シ−ル方法 Expired - Fee Related JPH0798530B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61085535A JPH0798530B2 (ja) 1986-04-14 1986-04-14 部分的蓋二重シ−ル方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61085535A JPH0798530B2 (ja) 1986-04-14 1986-04-14 部分的蓋二重シ−ル方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62251327A JPS62251327A (ja) 1987-11-02
JPH0798530B2 true JPH0798530B2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=13861574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61085535A Expired - Fee Related JPH0798530B2 (ja) 1986-04-14 1986-04-14 部分的蓋二重シ−ル方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0798530B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7476441B2 (en) 2002-08-30 2009-01-13 Ishida Co., Ltd. Display strip and display strip and product assembly
EP1394042B1 (en) 2002-08-30 2005-08-10 Ishida Co., Ltd. Display strip
DE60304778T2 (de) 2002-08-30 2006-09-21 Ishida Co., Ltd. Display-Streifen
JP3973661B2 (ja) 2002-12-17 2007-09-12 株式会社イシダ ディスプレイストリップ
JP4043471B2 (ja) 2004-10-26 2008-02-06 株式会社イシダ ディスプレイストリップ及び商品展示体
EP4000875B1 (de) * 2020-11-23 2024-05-01 KOCH Pac-Systeme GmbH Verfahren zum herstellen einer verpackung
EP4000874B1 (de) * 2020-11-23 2023-10-04 KOCH Pac-Systeme GmbH Verfahren und vorrichtung zum herstellen und prüfen einer verpackung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62251327A (ja) 1987-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4394917A (en) Sealed closure-container package
CA1042838A (en) Sealable and sterilizable package
US3454210A (en) Easy opening and reclosable package,film therefor and process
US6412653B1 (en) Plastic moulded container with detachable eating utensil
US6688486B2 (en) Easy open end and can for powders
JPS62251363A (ja) 簡易ピ−ル容器
JPH0798530B2 (ja) 部分的蓋二重シ−ル方法
US3073477A (en) Plastic container with tear-off film cover
AU732225B2 (en) Food (or other material) packaging
JPH01182269A (ja) 易開封性密封容器
EP1013562A2 (en) Container comprising receptacle, sealing band and lid
JPH04115946A (ja) 易開封性包装体
JPS6226313B2 (ja)
JPH0144584B2 (ja)
JP2551637B2 (ja) 密封包装容器とその製造方法
JPH04253656A (ja) 密封容器
JPH02166066A (ja) 易開封性容器
US20180184832A1 (en) Ultimate Communion
JPS5931574Y2 (ja) レトルト殺菌可能な易開封性包装容器
JPS5820539Y2 (ja) 蓋材
JP2571569B2 (ja) 容器用落し蓋を用いた易開封性密封容器
JPS63248664A (ja) 易開封性ヒ−トシ−ルキャップ
JPS6030209Y2 (ja) 剥離容易な包装容器
JPH0213297Y2 (ja)
JPS6119091Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees