JPH0792856A - 液体トナー画像形成装置 - Google Patents

液体トナー画像形成装置

Info

Publication number
JPH0792856A
JPH0792856A JP5239582A JP23958293A JPH0792856A JP H0792856 A JPH0792856 A JP H0792856A JP 5239582 A JP5239582 A JP 5239582A JP 23958293 A JP23958293 A JP 23958293A JP H0792856 A JPH0792856 A JP H0792856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
toner image
liquid toner
photoreceptor
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5239582A
Other languages
English (en)
Inventor
Saeko Shimojima
さえ子 下嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP5239582A priority Critical patent/JPH0792856A/ja
Publication of JPH0792856A publication Critical patent/JPH0792856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シート状感光体表面の材質の改良を特に実施
することなく、シート状感光体の交換周期を延長させ装
置としての使用期間を長くすることにある。 【構成】 静電潜像担持体と、液体トナーにより該担持
体上に現像形成されたトナー画像が静電転写される中間
転写体と、該中間転写体上のトナー画像を加熱するため
の手段と、加熱溶融したトナー画像を転写材に熱転写す
る手段とを具備する液体トナー画像形成装置において、
静電潜像担持体の表面にシート状感光体を設け、該シー
ト状感光体を適宜移動させることにより、装置としての
使用寿命を延期させた液体トナー画像形成装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液体トナー画像形成装置
に関する。さらに詳しくは静電潜像担持体のライフを延
長した画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真現像方法としては、粉体トナー
を用いる乾式現像法と液体トナーを用いる湿式現像方法
とがある。その中でも、取扱いの容易さ、臭気の点につ
いて湿式現像方法よりも優れた、乾式現像法を用いたコ
ピーマシンが主流を占めてきた。しかしながら、高画質
化を求める近年の動向から、粒子径の小さなトナー粒子
を用いることができるため、高解像度を得られ易い湿式
現像方法が見直されて来ている。湿式現像法とは、高電
気絶縁性の溶媒中に、着色した樹脂からなるトナー粒子
を懸濁させ、静電潜像担持体と接触させてトナー画像を
形成する方法である。
【0003】湿式現像法を用いたコピーマシンでは、静
電潜像担持体である感光体上にトナー画像を形成させ、
感光体から直接に紙等の転写材に転写し、最後に熱をか
けることによりトナー画像を転写材に定着させるのが一
般的である。また、WO 90/04216 に記載されているよう
な、感光体と転写材との間にシリンダー状の中間転写体
を用いる装置が実用化されている。具体的には、感光体
上に現像形成されたトナー画像を電気泳動によりシリン
ダー状の中間転写体に一旦転写し、中間転写体上でトナ
ー画像を加熱溶融し、転写材へと転写する装置である。
こうした装置で使用されているシート状感光体の表面の
材質は、その物理的特性、化学的特性、熱的特性に依存
してライフが短いという問題がある。長時間シート状感
光体を使用すると、シート状感光体の劣化によりシート
状感光体から転写材および中間転写体への転写効率が低
下したり、シート状感光体上にクリーニング不良による
トナー残りやクリーニングブレードによるシート状感光
体上のキズが発生し、転写材が製品としての価値を失う
ことになる。さらには、シート状感光体の交換に時間が
かかることによるコスト高の問題や、シート状感光体自
体の値段が高いといった問題がある。
【0004】その他の問題点としては、トナー粒子の転
写のためシート状感光体と中間転写体が接触するとき
に、トナー粒子を溶融するために中間転写体にかけられ
た熱により、感光体が熱ダメージを受けるといった問題
がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、シー
ト状感光体表面の材質の改良を行わずに従来の材質のシ
ートを用いて、シート状感光体の交換周期を延長させ装
置としてのライフを長くすることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、液体トナーに
より現像される静電潜像担持体と、該担持体上に形成さ
れたトナー画像が静電転写される中間転写体と、該中間
転写体上のトナー画像を加熱するための手段と、加熱溶
融したトナー画像を転写材に熱転写する手段とを具備す
る液体トナー画像形成装置において、静電潜像担持体が
回転するシリンダー状支持体と、該シリンダー状支持体
内部に配置されたシート状感光体の供給ロールと巻取り
ロールとからなり、該シート状感光体が供給ロールから
シリンダー状の支持体の表面を経て巻取ロールに至るよ
うに配置され、かつシリンダー状支持体の回転と一体に
回転できる液体トナー画像形成装置を提供する。
【0007】液体トナーは、アイソパーL(エクソン
社)に代表される電気抵抗率1010Ωcm以上、誘電率
3以下の溶剤に、顔料または染料で着色した樹脂を主成
分とするトナー粒子を懸濁させ、さらに、電荷調整剤と
してレシチン、ステアリン酸バリウム等の金属石鹸を添
加したものである。静電潜像担持体としての感光層に用
いられる電荷発生剤としては、例えば、金属フタロシア
ニンおよび無金属フタロシアニンなどのフタロシアニン
顔料、モノアゾ色素およびジスアゾ色素などのアゾ系色
素、インジゴ系顔料、キナクリドン系顔料、インダンス
レン系顔料、キサンテン系染料、ベンズイミダゾール系
顔料、ペリレン系顔料、スクアリックメナン染料等の染
顔料、あるいはピリリウム塩染料とポリカーボネート樹
脂から形成される共晶錯体、ポリビニルカルバゾール等
の電子供与性物質とTNF等の電子受容性物質からなる
電荷移動錯体等が挙げられる。感光層に用いられる電荷
輸送剤としては、例えば、ヒドラゾン系化合物、スチリ
ル系化合物、ピラゾリン系化合物、オキサゾール系化合
物、チアゾール系化合物等が挙げられる。本発明の感光
層には、周知の増感剤を含むことができる。また、必要
に応じて、界面活性剤、可塑剤、酸化防止剤、紫外線吸
収剤、分散助剤および沈降防止剤などを適宜使用するこ
ともできる。
【0008】さらに本発明の感光体は電荷発生剤と電荷
輸送剤とを同一層中にて設けた、通常単層型感光体と称
せられる構成、もしくは、主として電荷発生剤を含有す
る第1層と、主として電荷輸送剤を含有する第2層をア
ルマイト素管上に2積層構成することによってなされ
る、通常積層型感光体と称せられる構成にすることがで
きる。積層型感光体とした場合、電荷発生層と電荷輸送
層のどちらを上層にするかは帯電性を正負のどちらかを
選ぶかによって決定される。シート状感光体のベースシ
ートは、アルミニウムを蒸着したポリエチレンテレフタ
レート、カプトン、ポリエチレン等であり、引っ張り強
さ、耐熱性、誘電性を考慮して選択される。
【0009】静電潜像担持体の回転するシリンダー状支
持体は、アルミニウム等の導電性金属から構成される。
中間転写体上のトナー画像を加熱するための手段は、電
気泳動させて中間転写体上にトナー画像を転写した後
に、転写材に転写する前処理として、シリンダー状の支
持体の内側あるいは外側からヒータを使用し加熱して、
トナー粒子を溶融する手段である。本発明におけるシー
ト状感光体の供給ロールおよび巻取りロールは、シリン
ダー状の支持体内部に配置されるため、そのシート巻
量、寸法ともに上記支持体の寸法に依存する所が大き
い。また、シート巻量は、シートの供給ロール、巻取り
ロールの機械的能力に依存する。シートの巻取り周期は
全くの任意で、使用者の設定により同一周期(例えば30
00回の使用毎)で巻取ることもでき、また任意の時期、
例えば、転写効率が低下したり画質の低下が見られた時
に巻取ってもよい。
【0010】さらには、トナー粒子を溶融させるために
加熱されたシートは巻取られ、常に新しいシートを供給
することから、従来の問題であった、加熱した中間転写
体との接触によって起こる感光体の熱ダメージを抑制す
る効果もある。以下本発明の装置を添付図面に基づいて
詳細に説明する。図1は本発明の装置の態様の示す説明
図である。1は静電潜像担持体のシリンダー状支持体、
2はシート状感光体、3はシート供給ロール、4はシー
ト巻取りロール、5はシート支持ロール、6はコロナ帯
電器、7はレーザ、8は静電潜像、9は現像部、10は
余剰溶剤掻き取りロール、11はクリーニング用スポン
ジロール、12はクリーニングブレード、13は中間転
写体、14は加熱手段、15は圧胴、16は普通紙を示
す。
【0011】シート供給ロール3と巻取ロール4とはシ
リンダー状支持体1の内部に配置されている。シリンダ
ー状支持体1の表面に形成された静電潜像8は、現像部
9で現像されトナー画像を形成する。シリンダー状支持
体1は矢印方向に回転し、中間転写体13とのニップで
電気泳動によりトナー画像は転写される。中間転写体1
3は矢印方向に回転し、圧胴15とのニップで普通紙1
6に転写される。シート状感光体2は、シリンダー状支
持体1と共に回転するが、転写効率が低下した時等必要
に応じ供給ロール3および/または巻取ロール4を回転
して、シリンダー状支持体1の表面のシート状感光体2
を新しいものに代えることができる。
【0012】
【実施例】
(実施例)負電荷を有し、不揮発分1.5%、電導度30pSの
黒色液体トナーを現像剤として用いた。シート状感光体
のベースシートとしては、アルミニウム蒸着を施した厚
さ80μmのポリエチレンテレフタレート(東洋紡社
製)を用いた。シート状感光体の感光層の電荷発生剤と
してτ型無金属フタロシアニンを3部、塩ビ−酢ビ共重
合体樹脂(ユニオンカーバイド社製 商品名 VMC
H)3部をテトラヒドロフラン94部とともに、ボール
ミルで2時間分散した塗液を塗布し、100℃で2時間
乾燥させ、0.25μmの電荷発生層を形成した。次
に、電荷輸送剤として1−フェニル−1,2,3,4−
テトラヒドロキノリン−6−カルボキシアルデヒド−
1’,1’−ジフェニルヒドラゾン10部、ポリエステ
ル樹脂(東洋紡製 商品名 バイロン200)10部を
塩化メチレン100部に溶かした液を電荷発生層上に塗
布、乾燥し、20μmの電荷輸送層を形成した。
【0013】上記液体トナーと上記フィルムを図1で示
した電子写真装置に適用し、連続的に画像の出力を行っ
た。感光体1をコロナ荷電器6により-800Vに荷電し、
レーザ7により露光して静電潜像8を作成した。続いて
現像部9にて、現像バイアス-400Vで現像を行い感光体
2上に液体トナー画像を作成した。中間転写体13に+5
00Vの電圧を印加し、加熱装置14により画像中に含ま
れるトナー粒子を溶融し、圧胴15により搬送された普
通紙からなる記録紙16に転写した。このようにして得
られた普通紙16の画像は、鮮明で高画質であった。
【0014】以上の操作を連続して6000枚出力した所で
転写不良が発生したため、シート2の巻取り周期を5000
枚毎にして出力を行った。シート送り出し装置4および
シート巻取り装置5の軸の直径が20mm、最大に巻いた時
の直径が80mm、シート状感光体の支持体となるシリンダ
ー1の直径が220mmで設計した装置では、前記厚さのシ
ートを使用すると約70回のフィルム巻取り操作が可能
となり、シート状感光体を無交換で実に約350,000枚の
画像出力が可能となった。 (比較例)アルミのシリンダーに実施例と同様の感光層
を形成し、実施例1と同じ操作を繰り返した。
【0015】その結果、約6000枚の画像を出力したとこ
ろで転写残りによる画像不良が発生した。このためシー
ト状感光体は以後使用できなくなった。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、シート状感光体の使用
期間を大幅に増加できる液体トナー画像用の現像装置が
提供される。例えば、シート状感光体の装置としての寿
命がシートの巻量に比例して増大し、例えば、厚さ10
0μmのシートを使用したときには、その寿命は約70
倍にもなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】は、本発明の装置の概略断面図である。 図中の符号は、 1:静電潜像担持体のシリンダー状支持体 2:シート状感光体 3:シート供給ロール 4:シート巻取りロール 5:シート支持ロール 6:コロナ帯電器 7:レーザ 8:静電潜像 9:現像部 10:余剰溶剤掻き取りロール 11:クリーニング用スポンジロール 12:クリーンニングブレード 13:中間転写体 14:加熱手段 15:圧胴 16:普通紙 をそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体トナーにより現像される静電潜像担
    持体と、該担持体上に形成されたトナー画像が静電転写
    される中間転写体と、該中間転写体上のトナー画像を加
    熱するための手段と、加熱溶融したトナー画像を転写材
    に熱転写する手段とを具備する液体トナー画像形成装置
    において、静電潜像担持体が回転するシリンダー状支持
    体と、該シリンダー状支持体内部に配置されたシート状
    感光体の供給ロールと巻取りロールとからなり、該シー
    ト状感光体が供給ロールからシリンダー状の支持体の表
    面を経て巻取ロールに至るように配置され、かつシリン
    ダー状支持体の回転と一体に回転できることを特徴とす
    る液体トナー画像形成装置。
JP5239582A 1993-09-27 1993-09-27 液体トナー画像形成装置 Pending JPH0792856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5239582A JPH0792856A (ja) 1993-09-27 1993-09-27 液体トナー画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5239582A JPH0792856A (ja) 1993-09-27 1993-09-27 液体トナー画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0792856A true JPH0792856A (ja) 1995-04-07

Family

ID=17046938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5239582A Pending JPH0792856A (ja) 1993-09-27 1993-09-27 液体トナー画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0792856A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999010778A1 (fr) * 1997-08-27 1999-03-04 Pfu Limited Dispositif electrophotographique a liquide

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999010778A1 (fr) * 1997-08-27 1999-03-04 Pfu Limited Dispositif electrophotographique a liquide
US6173147B1 (en) 1997-08-27 2001-01-09 Pfu Limited Wet type electrophotography apparatus to heat toner on intermediate transfer medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5132743A (en) Intermediate transfer surface and method of color printing
US5208638A (en) Intermediate transfer surface and method of color printing
US3551146A (en) Induction imaging system
JPH01149082A (ja) 画像形成方法及びその装置
US5464716A (en) Image-holding member and production method thereof, method for forming image-forming master using the image-holding member and the forming apparatus, and image-forming method using them
JPH0792856A (ja) 液体トナー画像形成装置
CN103034077A (zh) 带正电单层型电子照相感光体及图像形成装置
JP3636633B2 (ja) 画像形成装置
JP2017156518A (ja) シート状電子写真感光体
JP4695998B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JPH0546037A (ja) 液体トナー画像の転写装置
JP2010217769A (ja) 正帯電型電子写真感光体及び画像形成装置
JP2009151068A (ja) 画像形成装置
JP2007017876A (ja) 電子写真装置
JP2866447B2 (ja) 帯電用部材
CN105388714A (zh) 电子照相设备和处理盒
JP2005182006A (ja) 電子写真感光体、該感光体を用いた画像形成装置およびカートリッジ
JP2010008499A (ja) 電子写真装置
JP2003122184A (ja) 画像形成装置
JP2004252300A (ja) 画像形成装置
JPH06308754A (ja) 画像形成方法
JP2003114554A (ja) 画像形成装置
JP3814497B2 (ja) 画像形成装置
JP2002221861A (ja) 所望のカラー印刷ができる電子写真現像装置
JPH0934156A (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020903