JPH0788532B2 - Fe―Co系軟磁性材料の製造方法 - Google Patents

Fe―Co系軟磁性材料の製造方法

Info

Publication number
JPH0788532B2
JPH0788532B2 JP9187790A JP9187790A JPH0788532B2 JP H0788532 B2 JPH0788532 B2 JP H0788532B2 JP 9187790 A JP9187790 A JP 9187790A JP 9187790 A JP9187790 A JP 9187790A JP H0788532 B2 JPH0788532 B2 JP H0788532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
soft magnetic
temperature range
phase
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9187790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03130322A (ja
Inventor
穂高 本間
靖雄 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP9187790A priority Critical patent/JPH0788532B2/ja
Publication of JPH03130322A publication Critical patent/JPH03130322A/ja
Publication of JPH0788532B2 publication Critical patent/JPH0788532B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、極めて高い飽和磁束密度を持つFe−Co系軟磁
性材料の、冷間加工性に優れた製造方法に関する。
(従来の技術) 鉄系磁性材料の飽和磁束密度は、原子1個当たりの、磁
気モーメントを担う電子の密度(d電子密度)によって
規定される。スレーター=ポーリング曲線によれば、飽
和磁束密度は、周期律表の中でFeより原子番号の小さい
側で増加し、Coより原子番号の大きい側で減少する。即
ち、Fe−Co合金は最も大きな飽和磁束密度を持つことに
なる。最大となるところはCo:30%の組成のところであ
るが、キュリー温度はCo量が増加するにつれて上昇し、
室温付近での飽和磁束密度はCo:40%で最大となる。
また、Fe−Co合金は室温で、Co:0〜70%で体心立方格子
であるが、Co:50%付近の組成のとき、CsCl型の規則合
金となる。合金が規則化するにつれて透磁率の増大、保
磁力の低下など、軟磁気特性の向上がみられる。
従ってFe−Co系合金は飽和磁束密度の最も高い軟磁性材
料となり、小型モーター、プリンターヘッド等、小さな
体積で大きな出力を必要とする機器のコア等に用いられ
てきた。
Fe−Co系軟磁性合金は、室温で規則相が安定となり良好
な磁気特性をもたらすが、非常に脆い相であり、冷間加
工が困難となる。そのため、従来は、冷間加工に先立っ
て、規則不規則変態温度である730℃以上の温度域、即
ち、不規則相域、あるいはγ相域から素材を焼入し、規
則相の析出を阻止することによって加工性を良好ならし
めるようにしていた。焼入処理における冷却速度は、73
0℃〜980℃(α:不規則相)から焼入を行う場合は、規
則不規則変態を阻止できる400℃/sec以上の冷却速度
で、また980℃/sec以上の温度域(γ相域)から焼入を
行う場合は、マルテンサイト変態を生じせしめ得る100
℃/sec以上の冷却速度で、規則相が析出不可能となる50
0℃以下の温度まで冷却することが必要となる。(「Jou
rnal of Applied Physics」Vol.32.348s、「日立金属技
報」Vol.13.20、等)即ち、従来の熱間加工終了後、焼
入処理のために再び加熱した後に前記条件の焼入を行っ
ている。そのため熱間加工後、焼入処理を行うまでの間
は材料の曲げ、剪断などの加工が不可能となるので、熱
間加工直後の高温状態でシート状に加工して、以降の焼
入、酸洗、冷間加工等の工程に供する。小量のバッチ生
産となる処から、極めて生産性が低くなる。
このため、従来技術による時は、Fe−Co系軟磁性材料の
製造コストは極めて高いものとなっていた。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、従来技術における生産性の問題を解決し、熱
間加工後の材料を連続的に、多量、迅速、かつ安価に、
冷間加工工程までもちきたすFe−Co系軟磁性材料の製造
プロセスを提供することを目的としてなされた。
(課題を解決するための手段) 本発明の要旨とするところは、 (1)重量で、Co:40〜60%、残部:Feおよび不可避的不
純物からなる鋼を、730℃以上の温度域で加工し、加工
終了後加工歪が解放されない時間内に、730℃以上の温
度域から100℃/s以上の冷却速度で300℃以下の温度まで
冷却し、次いで冷間加工することを特徴とするFe−Co系
軟磁性材料の製造方法。
(2)重量で、Co:40〜60%、さらにV、Cr、C、Nb、T
i、Mn、Mo、Sn、Pb、Zn、Ta、W、NiおよびAlのうちの
少なくとも1種を合計量で0.01〜3.5%含有し、残部:Fe
および不可避的不純物からなる鋼を、730℃以上の温度
域で加工し、加工終了後加工歪が解放されない時間内
に、730℃以上の温度域から100℃/s以上の冷却速度で30
0℃以下の温度まで冷却し、次いで冷間加工することを
特徴とするFe−Co系軟磁性材料の製造方法にある。
以下に、本発明を詳細に説明する。
Fe−Co系軟磁性材料は、Co含有量が40〜60%、即ちCo:F
e=1:1近傍で透磁率が最大になる。従って、Co:40〜60
%とした。
特許請求範囲第2項で示した添加元素は、材料の加工性
をさらに向上させるために添加する。0.01%に見たない
添加量では効果が発現せず、一方、3.5%を超えて添加
すると磁性を担うFe、Coの成分比率が低下し、飽和磁束
密度が低下する。
次に、プロセス条件について説明する。
叙上のように、Fe−Co系軟磁性材料はCo含有量が40〜60
%、即ちCo:Fe=1:1近傍で透磁率が最大となるが、この
成分範囲では、材料は室温において規則相が熱的平衡相
として存在する。本発明が対象とするのは、この規則相
を有する高透磁率合金である。
規則相は塑性変形に際して、複数の転移が同時に運動し
なければならないため、一般に変形しがたく、加工が極
めて困難である。本発明の対象とする合金も、規則相の
ままの熱間加工材は、室温で圧延、剪断、打ち抜き等の
冷間加工を施すことが困難である。
本発明者らは、冷間加工可能なFe−Co系軟磁性材料を得
るプロセス条件について研究を進めた結果、730℃以上
の温度域での熱間加工の後に、直ちに100℃/sec以上の
冷却速度で300℃以下まで冷却を行えば、冷間加工が可
能になるという知見を得た。即ち、本発明においては、
まず、鋼塊(鋼片)を熱間加工によって熱処理に適した
形状(=板厚)に加工する。熱間加工を730℃以上の温
度域で完了させ、その温度域から直ちに冷却すれば、規
則相の出現を阻止する熱処理を実現でき、再加熱工程を
省くことができる。
従来の技術のように、再加熱工程を経た場合、730℃以
上980℃以下の温度域から冷却を開始すれば冷間圧延可
能な材料を得ることができるが、400℃/sec以上の冷却
速度が必要となる。熱間加工後の板厚が2〜3mmの場合
熱間加工直後でこれだけの冷却を行うには、巨大な冷却
槽、あるいは強力な冷却水スプレーが必要となる。一般
に設置されている冷却設備の冷却能の限界は、200℃/se
cである。従って、従来技術による場合は、γ単相域で
ある980℃以上の温度域から冷却を開始しなければなら
ない。一部でもα相が存在していると、そこが規則相に
変態し、冷間加工、例えば冷間圧延に際して塑性変形せ
ずに、割れ、傷などを惹起するからである。
本発明の、熱間加工後再加熱することなしに直ちに冷却
するプロセスによる時は、冷却開始温度は980℃以上の
温度域から冷却を開始しても、冷却加工が可能となる。
まず始めに、α単相域で熱間加工を行う時を考える。熱
間加工に際して材料に加工歪が導入されるが、この歪が
解放されない内に冷却を行うと、歪は凍結される。つま
り、材料内は転位密度の非常に高い状態となる。この状
態が保たれたまま規則不規則変態温度以下に冷却される
と、転位が原子の再配列の障害となって規則化変態が阻
止される、あるいは遅れることになる。従って規則不規
則変態温度以下でも不規則相を得ることができるように
なるのである。
ところで、この温度域では、熱的には規則相が安定であ
る。冷却終了温度が十分に低くない、あるいは冷却速度
が十分に大きくないと、上記の歪による変態を阻止する
力よりも、変態するための熱的な駆動力が優り、規則相
が析出して材料は、脆化する。この限界の冷却終了温度
が300℃であり、冷却速度が、100℃/secである。
熱間加工によって導入された歪が解放されるのに必要な
時間は、730℃以上の温度では5秒である。また、特許
請求範囲の(2)に示した合金添加を行えばさらに10数
秒に延びる。
加工歪が残留しない、即ち動的回復、動的再結晶が生じ
る温度域で加工した場合は本発明による効果は得られな
いことになる。しかし、本合金においては、そのような
高温度域においてγ相戸なるために、100℃/sec以上の
冷却温度で冷却した場合、マルテンサイト相が析出す
る。この相は冷間圧延可能である。従って、加工歪によ
って規則化変態が阻止されなくても、規則相は出現せ
ず、冷間加工が可能となるのである。
ただし、この場合でも、熱間加工後冷却開始までの時間
が長いと、温度低下によりα相が出現する。このα相中
には加工歪が導入されていないので、100℃/sec程度の
冷却速度では規則相に変態してしまう。従って、やは
り、熱間加工後直ちに冷却を開始する必要がある。
(実施例) 第1表に、本発明の実施例、及び比較例を示す。
試験No.1〜7より、本発明により、100℃/sec以上の冷
却で、冷間加工性に優れた熱間加工材料が得られた事が
わかる。しかし、冷却速度の遅いNo.10は冷間加工性が
悪い。熱間加工後、冷却開始までの時間は、試験No.8よ
り、添加合金無しの場合は8秒おくと冷間加工不可能と
なるが、添加合金がある場合は、No.5のように12秒おい
ても冷間加工可能であった。しかし、20秒を経過したN
o.11の試料は不可となる。また、試験No.9は、冷却終了
温度が高くて、冷却終了後に延性が劣化した例である。
試験No.2,3のように、300℃以下で終了した場合は、冷
間加工可能であった。
(発明の効果) 本発明により、飽和磁束密度の非常に高い軟磁性材料で
あるFe−Co系合金の、低コストな大量生産が、可能とな
るのである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量で、Co:40〜60%、残部:Feおよび不可
    避的不純物からなる鋼を、730℃以上の温度域で加工
    し、加工終了後加工歪が解放されない時間内に、730℃
    以上の温度域から100℃/s以上の冷却速度で300℃以下の
    温度まで冷却し、次いで冷間加工することを特徴とする
    Fe−Co系軟磁性材料の製造方法。
  2. 【請求項2】重量で、Co:40〜60%、さらにV、Cr、
    C、Nb、Ti、Mn、Mo、Sn、Pb、Zn、Ta、W、NiおよびAl
    のうちの少なくとも1種を合計量で0.01〜3.5%含有
    し、残部:Feおよび不可避的不純物からなる鋼を、730℃
    以上の温度域で加工し、加工終了後加工歪が解放されな
    い時間内に、730℃以上の温度域から100℃/s以上の冷却
    速度で300℃以下の温度まで冷却し、次いで冷間加工す
    ることを特徴とするFe−Co系軟磁性材料の製造方法。
JP9187790A 1989-04-18 1990-04-06 Fe―Co系軟磁性材料の製造方法 Expired - Lifetime JPH0788532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9187790A JPH0788532B2 (ja) 1989-04-18 1990-04-06 Fe―Co系軟磁性材料の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-96300 1989-04-18
JP9630089 1989-04-18
JP9187790A JPH0788532B2 (ja) 1989-04-18 1990-04-06 Fe―Co系軟磁性材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03130322A JPH03130322A (ja) 1991-06-04
JPH0788532B2 true JPH0788532B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=26433302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9187790A Expired - Lifetime JPH0788532B2 (ja) 1989-04-18 1990-04-06 Fe―Co系軟磁性材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0788532B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4712443B2 (ja) * 2005-05-31 2011-06-29 山陽特殊製鋼株式会社 機械加工性に優れた高磁束密度材料の製造方法
WO2007043687A1 (ja) * 2005-10-11 2007-04-19 Japan Science And Technology Agency 加工性を改善した高強度Co基合金及びその製造方法
EP1935997B1 (en) 2005-10-11 2012-10-03 Japan Science and Technology Agency Functional member from co-based alloy and process for producing the same
US8529710B2 (en) 2006-10-11 2013-09-10 Japan Science And Technology Agency High-strength co-based alloy with enhanced workability and process for producing the same
US20140283953A1 (en) 2011-12-16 2014-09-25 Aperam Method for producing a soft magnetic alloy strip and resultant strip
CN103451504A (zh) * 2013-08-27 2013-12-18 苏州长盛机电有限公司 钴基合金
CN110438308B (zh) * 2019-09-16 2021-04-13 哈尔滨工业大学 一种FeCo-1.1V软磁合金的多级热处理方法
CN111471899A (zh) * 2020-04-27 2020-07-31 江苏精研科技股份有限公司 高性能软磁合金粉末及制备复杂零件的制备工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03130322A (ja) 1991-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107127212B (zh) 超快速加热工艺生产高强塑积中锰冷轧钢板的方法
KR101004051B1 (ko) 형상 기억성 및 초탄성을 가지는 철계 합금 및 그 제조방법
CN104662180A (zh) 晶粒取向电磁钢板的制造方法
US4536229A (en) Fe-Ni-Mo magnet alloys and devices
JPH0559429A (ja) 加工性に優れた高強度複合組織冷延鋼板の製造方法
US20210350961A1 (en) Fe-Si Base Alloy and Method of Making Same
CN108251753B (zh) 一种高磁致伸缩系数Fe-Ga基薄带及其制备方法
JPH0788532B2 (ja) Fe―Co系軟磁性材料の製造方法
CN112899577B (zh) 一种Fe-Mn系高强度高阻尼合金的制备方法
JPS5856731B2 (ja) Fe↓−Co↓−Cr系永久磁石用合金の熱処理法
JP2513679B2 (ja) 最大エネルギ−積の大きい超高保磁力永久磁石およびその製造方法
EP0877825B1 (en) Method of preparing a magnetic article from a duplex ferromagnetic alloy
JP3387980B2 (ja) 磁気特性が極めて優れた無方向性珪素鋼板の製造方法
JPS60258454A (ja) 成形用アルミニウム合金硬質板の製造方法
GB2025460A (en) Fe-Cr-Co permanent magnet alloy
KR910009760B1 (ko) 높은 투자율 및 낮은 보자력을 지닌 강제물품의 제조방법
JP2763141B2 (ja) 耐熱耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JPS5924177B2 (ja) 角形ヒステリシス磁性合金
JPS6217125A (ja) 高強度高延性鋼材の製造方法
CN114247758B (zh) 一种工业纯铁增强增塑的方法
CN101298648B (zh) 复合钼、钛元素的铁铬钴永磁合金及其变形加工工艺
JP2505196B2 (ja) 磁気特性の優れたセミプロセス無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH02267219A (ja) 浸炭特性の優れた鋼板の製造法
JPH01221820A (ja) 角形ヒステリシス磁性リード片の製造法ならびにリードスイッチ
JPH0258761B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070927

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 15