JPH0776971A - 自動車用ドアヒンジの構造 - Google Patents

自動車用ドアヒンジの構造

Info

Publication number
JPH0776971A
JPH0776971A JP22122293A JP22122293A JPH0776971A JP H0776971 A JPH0776971 A JP H0776971A JP 22122293 A JP22122293 A JP 22122293A JP 22122293 A JP22122293 A JP 22122293A JP H0776971 A JPH0776971 A JP H0776971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
link
link arm
hinge
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22122293A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Oishi
哲夫 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP22122293A priority Critical patent/JPH0776971A/ja
Publication of JPH0776971A publication Critical patent/JPH0776971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinge Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 4節回転リンク機構を備える自動車用ドアヒ
ンジを、非常に軽量で、かつコンパクトに構成すること
ができる。 【構成】 上下方向に所定間隔を開けて配設される一対
の第一リンクアーム4a,4bと、これら第一リンクア
ームの上下方向中間部に配設される第二リンクアーム5
とを備え、ドア開動時に、ドア側ヒンジ接合部を外側へ
変位させるように構成した自動車用ドアヒンジ1の構造
であって、上記第一リンクアームおよび第二リンクアー
ムは、所定の上下方向幅を備える板金材から形成されて
いるとともに、上記第二リンクアームの車体側枢着軸2
2またはドア側枢着軸24の周りに、上記第二リンクア
ームの端部を円弧状に曲折して形成したローラ部15
と、上記ローラ部が弾性的に摺接させられ、ドアを所定
の開動位置に保持しうる板バネ部材18とを設けて構成
している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、自動車用ドアヒンジ
の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車のドアは、ドアヒンジを介して車
体のドア開口部に開閉回動可能に取付けられる。
【0003】ドアヒンジは、使用頻度が高く、また、重
量のあるドアを回動可能に支持しなければならないた
め、高度の耐久性能が要求される。しかも、狭い場所で
の乗降の便宜をはかるため、ドアを中間開動位置で節度
感をもって係止するドアホールド機構や、ドアの全開位
置を規制するドアストッパ機構を備える必要もある。
【0004】狭い場所での乗降を容易に行うことができ
るように、たとえば、実開平1−83889号公報に記
載されているもののように、ドアヒンジを二つのリンク
アームを備える四節回転リンク機構を用いて構成し、ド
ア側のヒンジ接合部分が外側へスライドするようにして
ドアが開くように構成したものが提案されている。
【0005】上記構成のドアヒンジにおいては、ヒンジ
のドア側接合部分を外側へスライドするようにしてドア
を開動させ、ドアがわずかしか開けられないような狭い
場所でも、車体とドアとの間のスペースを広げることが
できる。このため、乗降を容易に行うことができる。特
に、4ドア車に比較してドアの長さが大きい2ドア車に
おいて、ドアの開く角度が小さくなっても乗降スペース
を確保することができるため、非常に都合がよい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ドアヒンジは、ドアを
車体に対して開閉回動可能に支持するとともに、ドアを
所定の回動位置で保持するドアホールド機構、および、
ドアが最大開動位置を越えて開動するのを規制するスト
ッパ機構を備える必要がある。
【0007】ところが、上述のような、ドア全体が大き
く外側に変位させられる4節回転リンク機構を備えるド
アヒンジを採用すると、ドアの開きストロークが大きく
なる。このため、従来のドアホールド機構等を採用しよ
うとすると、大きなスペースを確保しなければならな
い。したがって、ドアホールド機構等をドアの重量を支
持するリンクアームと別途に設けることが多い。この結
果、ドアヒンジの構造が複雑になるとともに、重量も増
加するといった問題があった。
【0008】また、ドアの開動ストロークが大きくなる
分、上記ドアと車体との間に設けられるリンクアームの
長さも長くなる。このため、ドアの重量を支持するため
に、上記リンクアームやこの端部を回動自在に枢着する
ブラケット等を強度高く製作しなければならない。した
がって、精度高くドアを開閉動させることのできるヒン
ジを板金材のみで構成することは困難であった。
【0009】本願発明は、上述の事情のもとで考え出さ
れたものであって、上記従来の問題を解決し、非常に軽
量で、かつコンパクトに構成することができ、しかも、
ドアホールド機構およびドアストッパ機構を組み込んだ
自動車用ドアヒンジの構造を提供することをその課題と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本願発明では、次の技術的手段を講じている。
【0011】すなわち、本願発明は、車体とドアとの間
において、上下方向に所定間隔を開けて配設される一対
の第一リンクアームと、これら第一リンクアームの上下
方向中間部に配設される第二リンクアームとを備え、ド
ア開動時に、ドア側ヒンジ接合部を外側へ変位させるよ
うに構成した自動車用ドアヒンジの構造であって、上記
第一リンクアームおよび第二リンクアームは、所定の上
下方向幅を備える板金材から形成されているとともに、
上記第二リンクアームの車体側枢着軸またはドア側枢着
軸の周りに、上記第二リンクアームの端部を円弧状に曲
折して形成したローラ部と、上記ローラ部が弾性的に摺
接させられ、ドアを所定の開動位置に保持しうる板バネ
部材とを設けたことを特徴とする。
【0012】
【発明の作用および効果】本願発明に係る自動車用ドア
ヒンジは、上下方向に所定間隔をあけて配設される一対
の第一リンクアームと、この第一リンクアームの間に配
設される第二リンクアームとを備える。これら二つのリ
ンクアームを介してドアを支持することにより、ドア開
動時にドア側ヒンジ接合部を外側へ変位させるように構
成されている。
【0013】これらリンクアームは、所定の上下方向幅
を備える板金材から形成されている。リンクアームを板
金材から形成することにより、軽量化を図ることができ
る。しかも、上下方向幅を有するように、上記第一およ
び第二リンクアームを形成しているため支持剛性が高
く、板金材から構成しているにも係わらずドアを確実
に、かつ精度高く開閉回動させることができる。
【0014】また、本願発明に係るドアヒンジの構造に
おいては、上記第二リンクアームの枢着軸の周りに、ロ
ーラ部と板バネ部材とを設けてドアホールド機構を構成
している。
【0015】上記ドアホールド機構は、車体側枢着軸あ
るいはドア側枢着軸の周りに、第二リンクアームの端部
を円弧状に曲折してローラ部を形成し、このローラ部を
車体側あるいはドア側のブラケット等に支持される板バ
ネ部材に摺接させることにより構成されている。ドアを
開動させると、上記ローラ部が上記板バネ部材に弾性的
に当接しながら摺動させられる。したがって、上記板バ
ネ部材に凹凸を設けることによって、上記リンクアーム
を段階的に係止することができる。これにより、ドアを
節度感をもって所定の開動位置に保持することができ
る。
【0016】しかも、本願発明に係る上記ドアホールド
機構は、板金材で形成された第二リンクアームおよびこ
のリンクアームを枢支するブラケットを利用して構成し
ており、ドアホールド機構を含むドアヒンジ全体を板金
材から形成することができる。このため、4節回転リン
ク機構を採用したドアヒンジを、従来に比べて非常にコ
ンパクトに、かつ軽量に製作することができる。
【0017】しかも、上記ドアホールド機構を構成する
第二リンクアーム自体が、ドアの重量を支持できるた
め、第一リンクアームにドア重量を支持する負担が集中
することもなく、構造等が大型化したり複雑になったり
することもない。
【0018】
【実施例の説明】以下、本願発明に係る自動車用ドアヒ
ンジの構造を図面に基づいて具体的に説明する。
【0019】本実施例に係るドアヒンジ1は、図1およ
び図2に示すように、車体2と、ドア3との間におい
て、上下方向に所定間隔を開けて上下方向に配設される
一対の第一リンクアーム4a,4bと、これら第一リン
クアーム4a,4bの中間部に配設される第二リンクア
ーム5との三つのリンクアームを備えて構成されてい
る。
【0020】上記各リンクアームは、車体側に接合され
るブラケット6a,6b,7およびドア側に接合される
ブラケット8a,8b,9を介して車体およびドアに回
動可能に枢着されている。
【0021】上記第一リンクアーム4a,4bおよび第
二リンクアーム5は、図2に示すように、ドア開動時に
車体開口縁部およびドア側縁部との干渉を避けるよう
に、円弧を組み合わせた形状に湾曲形成されている。
【0022】本実施例に係る車体側のブラケット6a,
6b,7と、ドア側のブラケット8a,8b,9とは、
上下方向に延びるベースプレート10,11に一体的に
接合されている。したがって、上記ベースプレート1
0,11を、車体側開口縁部、およびドアの側縁部にそ
れぞれ接合することにより、ドア3が車体に対して開閉
回動可能に支持される。
【0023】図2に示すように、上記第一リンクアーム
4a,4bの車体側枢着軸21と上記第二リンクアーム
5の車体側枢着軸22、上記第一リンクアーム4a,4
bのドア側枢着軸23と上記第二リンクアーム5のドア
側枢着軸24とは、それぞれ車幅方向に所定量変位して
設けられている。したがって、上記第一リンクアーム、
第二リンクアーム、各車体側枢着軸21,22の間の部
分、および各ドア側枢着軸23,24の間の部分によっ
て、4節回転リンク機構が構成されている。
【0024】上記4節回転リンク機構を採用することに
よって、ドア3を開動させると、図2に示すように、ド
ア側のヒンジ接合部近傍が、車体の一般外面2aから外
側へスライドするように変位させられる。このため、ド
アがわずかしか開けられないような狭い場所でも、車体
とドアとの間のスペースを拡げることが可能となり、乗
降を容易に行うことができる。
【0025】本実施例に係る上記ドアヒンジ1において
は、各リンクアーム4a,4b,5が、所定の上下方向
幅を備える板金材から形成されている。このため、図2
から明らかなように、上記ドアヒンジ1の車幅方向寸法
を小さく抑えることができる。一方、各リンクアームが
上下方向幅を備えているため、ドアの支持剛性が大き
く、自動車ドアを確実に支持しつつ精度高く開閉回動さ
せることができる。
【0026】また、本実施例においては、車体側ブラケ
ット6a,6b,7およびドア側のブラケット8a,8
b,9が、上下方向に延びるベースプレート10,11
に、それぞれ一体的に接合されている。このため、ドア
ヒンジ1を装着するには、上記ベースプレート10,1
1を車体およびドアに接合すればよく、組み付け作業を
きわめて容易に行うことができるとともに、各リンクア
ームおよびブラケットの取付け精度を大幅に高めること
ができる。また、各ブラケットの取付け強度も大幅に向
上する。
【0027】さらに、本実施例に係る上記第二リンクア
ーム5の車体側枢着軸22の周りには、ドアを所定の回
動位置に保持しうるドアホールド機構12、およびドア
を最大開動位置で係止するドアストッパ機構20が設け
られている。
【0028】上記ドアホールド機構12は、ブラケット
7の側壁13,13に掛け渡し状に支持された枢着軸2
2に套嵌される円筒状取付け部材14の外周部に設けら
れており、第二リンクアーム5の基端部を略U字状に曲
折して接合することにより形成したローラ部15と、上
記ブラケット7の前壁部16ないしベース部材10の表
面に沿わせて設けた板バネ部材18とを備える。
【0029】上記板バネ部材18は、一端部がブラケッ
ト7の前壁部16にボルト30およびナット31を用い
て連結されているとともに、ベース部材10の表面に向
かって略円弧状に延びており、上記ローラ部15が弾性
的に当接しつつ摺動できるように構成されている。ま
た、この板バネ部材18の中間部には、ドア3を所定の
回動位置に保持しうる凹部19が設けられている。した
がって、ドア3を回動させると、上記ローラ部15が上
記凹部19に嵌まり込んだ位置で、ドア3が節度感をも
って保持される。
【0030】上記ドアストッパ機構20は、上記ブラケ
ット7の両側壁13,13の後縁部に、上記第二リンク
アーム5が当接させられて、ドアの最大開動位置を規制
する耳片20a,20aを設けて構成されている。上記
耳片20a,20aは、上記第二リンクアーム5の上下
方向幅より狭い間隔をあけて互いに対向するように突出
形成されている。このため、上記第二リンクアーム5が
上記耳片20a,20aに当接した位置でドアの開動が
規制され、ドアが過度に開かないように構成されてい
る。
【0031】上記ドアホールド機構12およびドアスト
ッパ機構20によって、ドアを中間回動位置に節度感を
もって保持することができるとともに、最大回動位置に
おいて、ドアが開き過ぎないように規制することができ
る。
【0032】本実施例に係る上記ドアホールド機構12
およびドアストッパ機構20は、上記第二リンクアーム
と、この第二リンクアームを回動可能に支持するブラケ
ット7を利用して構成されているため、別途特別な部材
を必要としない。しかも、全て、板金材から形成されて
いる。このため、非常に小さなスペースでドアホールド
機構12およびドアストッパ機構20を構成することが
できる。また、重量が増加することもない。さらに、コ
イルバネや、他の部材を必要とすることがないため、部
品点数が増加することもなく、製造コストを大幅に削減
することもできる。
【0033】本願発明は、上記実施例に限定されること
はない。実施例においては、第一リンクアーム4a,4
bおよび第二リンクアーム5を回動可能に支持するブラ
ケット6a,6b………を、ベースプレート10,11
にあらかじめ接合するように構成したが、上記ベースプ
レートを備えないドアヒンジの構造にも本願発明を適用
することができる。
【0034】また、各リンクアームの形状も実施例に限
定されることはなく、ドアおよび車体の厚みあるいは形
状等に応じて変更することができる。
【0035】また、各リンクアームの枢着位置および変
位量も実施例に限定されることはない。
【0036】さらに、板バネ部材およびローラ部の形状
も実施例に限定されることはなく、ドアが最回動位置ま
で回動されるまでの間に、二段以上の開動位置で節度感
をもって保持できるように構成してもよい。
【0037】また、実施例においは、ドアホールド機構
12およびドアストッパ機構を第二リンクアームの車体
側枢着軸22の周りに設けたが、ドア側枢着軸24の周
りに設けることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明に係る自動車用ドアヒンジの構造の全
体斜視図である。
【図2】図1におけるII−II線方向(ドアの下側)から
ドアヒンジを見た概略図であり、本願発明に係るドアヒ
ンジの動きを説明する図である。
【図3】図1におけるIII −III 線に沿う断面図であ
る。
【符号の説明】
1 ドアヒンジ 2 車体 3 ドア 4 第一リンクアーム 5 第二リンクアーム 15 ローラ部 18 板バネ部材 22 第二リンクアームの車体側枢着軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体とドアとの間において、上下方向に
    所定間隔を開けて配設される一対の第一リンクアーム
    と、これら第一リンクアームの上下方向中間部に配設さ
    れる第二リンクアームとを備え、ドア開動時に、ドア側
    ヒンジ接合部を外側へ変位させるように構成した自動車
    用ドアヒンジの構造であって、 上記第一リンクアームおよび第二リンクアームは、所定
    の上下方向幅を備える板金材から形成されているととも
    に、 上記第二リンクアームの車体側枢着軸またはドア側枢着
    軸の周りに、上記第二リンクアームの端部を円弧状に曲
    折して形成したローラ部と、上記ローラ部が弾性的に摺
    接させられ、ドアを所定の開動位置に保持しうる板バネ
    部材とを設けたことを特徴とする、自動車用ドアヒンジ
    の構造。
JP22122293A 1993-09-06 1993-09-06 自動車用ドアヒンジの構造 Pending JPH0776971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22122293A JPH0776971A (ja) 1993-09-06 1993-09-06 自動車用ドアヒンジの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22122293A JPH0776971A (ja) 1993-09-06 1993-09-06 自動車用ドアヒンジの構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0776971A true JPH0776971A (ja) 1995-03-20

Family

ID=16763385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22122293A Pending JPH0776971A (ja) 1993-09-06 1993-09-06 自動車用ドアヒンジの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0776971A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030018906A (ko) * 2001-08-31 2003-03-06 현대자동차주식회사 차량용 삽입식 도어 힌지를 장착하기 위한 툴
JP2007137094A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Kanto Auto Works Ltd 自動車ドアのヒンジ構造
US11142937B2 (en) 2018-03-28 2021-10-12 Mitsui Kinzoku Act Corporation Opening and closing device
CN114251034A (zh) * 2021-12-20 2022-03-29 广东汇天航空航天科技有限公司 鸥翼门的安装结构及飞行汽车

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030018906A (ko) * 2001-08-31 2003-03-06 현대자동차주식회사 차량용 삽입식 도어 힌지를 장착하기 위한 툴
JP2007137094A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Kanto Auto Works Ltd 自動車ドアのヒンジ構造
US11142937B2 (en) 2018-03-28 2021-10-12 Mitsui Kinzoku Act Corporation Opening and closing device
CN114251034A (zh) * 2021-12-20 2022-03-29 广东汇天航空航天科技有限公司 鸥翼门的安装结构及飞行汽车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040256882A1 (en) Method and apparatus for attaching a door to a passenger vehicle
US7396068B1 (en) Method and apparatus for attaching a door to a passenger vehicle
JPS6181418U (ja)
JPH0776971A (ja) 自動車用ドアヒンジの構造
JPH0431423Y2 (ja)
KR100432063B1 (ko) 자동차의 도어 체커 겸용 도어 힌지 구조
KR20020044359A (ko) 백도어의 힌지구조
JPH0667767U (ja) ヒンジ装置
JPH084366A (ja) 自動車用ドアのアウタサイドハンドル構造
JPH057059Y2 (ja)
JPS5836768Y2 (ja) 自動車用ドアヒンジ
JP2502503Y2 (ja) 自動車用ドアチェッカ
JPH0328128Y2 (ja)
JPH0318612Y2 (ja)
JPH0667760U (ja) ヒンジ
JP2002068019A (ja) 自動車のフード装置
JPH0322460Y2 (ja)
JPH0627732Y2 (ja) ヒンジ
JPH0710910Y2 (ja) ドアヒンジ
JP2679131B2 (ja) 自動車のドアヒンジ
JP2000198356A (ja) 車両のスライドドア
JPH0448967Y2 (ja)
JPH05545Y2 (ja)
JPS5814326B2 (ja) スライドドア
JPS6318704Y2 (ja)