JPH0775816A - スタンド間注水の自動制御方法 - Google Patents

スタンド間注水の自動制御方法

Info

Publication number
JPH0775816A
JPH0775816A JP5242155A JP24215593A JPH0775816A JP H0775816 A JPH0775816 A JP H0775816A JP 5242155 A JP5242155 A JP 5242155A JP 24215593 A JP24215593 A JP 24215593A JP H0775816 A JPH0775816 A JP H0775816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water injection
temperature
stands
rolling mill
finishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5242155A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Yamada
裕則 山田
Shigeo Watanabe
重雄 渡邊
Takeshi Kinoshita
健 木下
Michinobu Nakahara
道信 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP5242155A priority Critical patent/JPH0775816A/ja
Publication of JPH0775816A publication Critical patent/JPH0775816A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 注水制御の自動化を図ることのできるスタン
ド間注水の自動制御方法を提供する。 【構成】 仕上圧延機を通板する鋼板に対し仕上圧延機
のスタンド間でスタンド間注水設備により部分注水を行
って圧延機出側の仕上温度を目標値にする熱間圧延にお
いて、予め設定した温度モデルおよび各部位毎の実績パ
ラメータに基づいて前記鋼板の仕上工程内における温度
変化を算出し(ステップ103〜107)、この結果に
基づいて注水制御を行う(ステップ108〜110)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、仕上圧延工程における
スタンド間注水を自動化するための自動制御方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】熱間圧延設備は粗圧延機と仕上圧延機を
備え、粗圧延機で粗圧延を行った後、仕上圧延機により
規定の寸法および形状になるように仕上圧延が行われ
る、仕上圧延機で規定の寸法および形状にするために
は、被圧延材を規定の温度にしながら安定な圧延を行う
ことが望まれる。
【0003】被圧延材を規定の温度にするため、仕上圧
延機のスタンド間に部分注水を行いスタンド間注水設備
が設けられ、仕上圧延機の出側の温度制御を行ってい
る。バー内全長の仕上出側温度は、スケールの発生の低
減、ロールの肌荒れの低減等を図る理由から、一定の公
差内に収める必要があるほか、均一な温度であることが
望まれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記した注水
制御は、従来、手動により行われており、熟練度や個人
差により仕上出側温度に対して必要以上に注水したり、
逆に注水不足になるケースは避けられず、製品の品質を
安定化することは困難である。また、適正に行おうとす
ると、オペレータの負担が増えるという問題が生じる。
【0005】注水制御の自動化も考えられてはいるが、
操業プロセスが複雑で未解明な部分が多く、制御方法や
パラメータ設定方法等が操業の実態とミスマッチしてい
る等が原因で、完璧な自動化を達成するには至っておら
ず、スキッド等に対する対策までを考慮した制御は実現
していなかった。
【0006】そこで、本発明の目的は、注水制御の自動
化を図ることのできるスタンド間注水の自動制御方法を
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明は、仕上圧延機を通板する鋼板に対し前
記仕上圧延機のスタンド間でスタンド間注水設備により
部分注水を行って圧延機出側の仕上温度を目標値にする
熱間圧延において、予め設定した温度モデルおよび各部
位毎の実績パラメータに基づいて前記鋼板の仕上工程内
における温度変化を算出し、この結果に基づいて注水制
御を行うようにしている。
【0008】
【作用】上記した手段によれば、鋼板の特定の部分がど
のような実績(滞在時間、速度、荷重、注水の有無等)
のもとに鋼板温度が数値で示されるかを算出すると共
に、現在の圧延状態でどの位の温度効果を受けるかを温
度モデルを基に算出し、両者を比較して注水の有無を判
定する。従って、注水制御の完全自動化が可能になると
共に、スキッド等を生じさせることがない。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。
【0010】図1は本発明によるスタンド間注水の自動
制御方法の処理例を示すフローチャートであり、図2は
熱間圧延設備の一例の概略構成を示す構成図である。
【0011】図2に示すように、粗圧延機1の後段に
は、ホットランテーブル(Hテーブル)2、クロップシ
ャー(C/S)3、エッジヒータ4、フィニッシャース
ケールブレーカ(FSB)5、仕上圧延機6が順次配設
されさらに仕上圧延機6に隣接させてスタンド間注水設
備7が設備されている。
【0012】また、粗圧延機1の出側には、この位置に
おける鋼板の温度を測定するための温度計8が設置さ
れ、ホットランテーブル2とクロップシャー3の間には
仕上圧延機6に入る鋼板の温度を測定するための温度計
9が設置されている。また、仕上圧延機6の出側には、
仕上圧延機6を出る鋼板の温度、板幅、厚み等を測定す
るセンサ群10が設置されている。さらに、スタンド間
注水設備7を制御するために、制御装置11が設けられ
ている。
【0013】粗圧延機1で製造された粗バーはホットラ
ンテーブル2によって仕上圧延機6へ搬送されるが、そ
の過程でクロップシャー3の鋼板のボトムのクロップが
除去されて、ついで、エッジヒータ4で鋼板のエッジが
加熱される。また、FSB5で鋼板表面のスケールが除
去された後、鋼板は仕上圧延機6へ搬入される。この仕
上圧延機6において、鋼板の温度を所定の温度に下げる
ため、スタンド間注水設備7のノズルから注水が行われ
る。
【0014】本発明による注水制御(図2の制御装置1
1によって実行される)について、図1を参照して説明
する。なお、図中の“S”はステップを表している。
【0015】まず、プロセスコンピュータから目標出側
温度、目標出側板厚、予測圧延荷重、塑性係数および鋼
種係数等が与えられる(S101)と共に、ホットラン
テーブル滞在時間、ミル速度、圧延荷重および注水の有
無等の実績値(S102)等が取り込まれ、これらに基
づいて温度降下予測モデルを用いて温度降下予測値ΔT
の算出が行われる(S103)。この算出は、通板中1
秒毎に行われる。また、モデル計算に用いる各種パラメ
ータは板がスタンドに噛み込む前は設定量を用い、通板
中はスキャンタイム毎にシーケンサに送られて来る実績
値を用いる。
【0016】ステップ103における温度降下予測モデ
ルは、温度計8の設定位置からセンサ群10の設定位置
までの温度降下予測を行うもので、FSU(フィニッシ
ャーセットアップ)に用いられている温度モデルを基に
作成でき、時々刻々に変化するパラメータを用いて行う
ことで高精度の演算が可能である。
【0017】温度降下予測モデルは、図3に示す式で与
えられる。ここではj番目のスタンドと(j+1)番面
のスタンドとの間における算出式を示している。また、
図中、ΔTは温度降下予測であり、ΔTHはホットラン
テーブル2で自然に空冷される温度値、ΔTFSはFS
B5における空冷温度値、ΔT1はスタンド内温度変化
値、ΔT0はスタンド間温度変化値を各々示している。
そして、第1項から第3項までは履歴温度降下分に該当
し、第4項は予測温度降下分に該当する。
【0018】ついで、粗圧延機1の出側の板温度が温度
計8によって測定され(S104)、この測定値と目標
仕上温度(プロセスコンピュータから与えられる)との
差が温度降下目標値ΔT1として求められる(S10
5)。求められた温度降下目標値ΔT1に対し、ステッ
プ103で求めた温度降下予測値ΔTが減算され、Δe
が求められる(S106)。このΔeに対し、モニタ補
正量ΔTmを減算することで注水可否の判定結果が得ら
れる(S107)。
【0019】ここで、モニタ補正量ΔTmを求める理由
は、ステップ103で用いるモデルから外れたときに備
えて計算された値である、ステップ107の演算結果に
対して、その値が0を越えていれば注水開始の指令を出
し(S109)、そうでなければ注水不可の指令を出す
(S110)。この処理の後、鋼板が一定長さ分だけ搬
送されたか否かが判定され(S111)、一定長の搬送
が確認されれば、処理はステップ103へ戻され、以降
の処理が上記したように繰り返し実行される。図4は本
発明による注水制御の降下を示す説明図であり、(a)
に示すように粗圧延機1の出側温度が変化している場
合、その温度が目標値よりも高い場合には(b)のよう
に注水を温度に応じて増量し、逆に目標値よりも低くな
るときには注水を減量する。この制御により、(c)に
示すごとく、仕上出側温度は目標値に対し許容限度(こ
の例では880℃±20℃)内に収めることができる。
また、スキッドマークを打ち消すことが可能になる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したとおり、この発明は仕上圧
延機を通板する鋼板に対し前記仕上圧延機のスタンド間
でスタンド間注水設備により部分注水を行って圧延機出
側の仕上温度を目標値にする熱間圧延において、予め設
定した温度モデルおよび各部位ごとの実績パラメータに
基づいて前記鋼板の上げ工程内における温度変化を算出
し、この結果に基づいて注水制御を行うようにしたの
で、注水制御の完全自動化が可能になると共に、スキッ
ド等を生じさせることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるスタンド間注水の自動制御方法の
処理例を示すフローチャートである。
【図2】熱間圧延設備の一例の概略を示す構成図であ
る。
【図3】本発明にかかる温度下降予測モデルの算出式を
示す説明図である。
【図4】本発明による注水制御の効果を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 粗圧延機 2 ホットランテーブル 3 クロップシャー 4 エッジヒータ 5 FSB 6 仕上圧延機 7 スタンド間注水設備 8 温度計 9 温度計 10 センサ群 11 制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中原 道信 千葉県君津市君津1番地 新日本製鐵株式 会社君津製鐵所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 仕上圧延機を通板する鋼板に対し前記仕
    上圧延機のスタンド間でスタンド間注水設備により部分
    注水を行って圧延機出側の仕上温度を目標値にする熱間
    圧延において、予め設定した温度モデルおよび各部位毎
    の実績パラメータに基づいて前記鋼板の仕上工程内にお
    ける温度変化を算出し、この結果に基づいて注水制御を
    行うことを特徴とするスタンド間注水の自動制御方法。
JP5242155A 1993-09-03 1993-09-03 スタンド間注水の自動制御方法 Withdrawn JPH0775816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5242155A JPH0775816A (ja) 1993-09-03 1993-09-03 スタンド間注水の自動制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5242155A JPH0775816A (ja) 1993-09-03 1993-09-03 スタンド間注水の自動制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0775816A true JPH0775816A (ja) 1995-03-20

Family

ID=17085150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5242155A Withdrawn JPH0775816A (ja) 1993-09-03 1993-09-03 スタンド間注水の自動制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0775816A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6220067B1 (en) 1999-01-21 2001-04-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Rolled material temperature control method and rolled material temperature control equipment of delivery side of rolling mill
JP2009226438A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Hitachi Ltd 熱間圧延機のスタンド間冷却制御装置および制御方法
JP2012040593A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Jfe Steel Corp 熱間圧延における仕上温度制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6220067B1 (en) 1999-01-21 2001-04-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Rolled material temperature control method and rolled material temperature control equipment of delivery side of rolling mill
JP2009226438A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Hitachi Ltd 熱間圧延機のスタンド間冷却制御装置および制御方法
JP2012040593A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Jfe Steel Corp 熱間圧延における仕上温度制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6044895A (en) Continuous casting and rolling system including control system
US6225609B1 (en) Coiling temperature control method and system
JPS6315329B2 (ja)
US6216503B1 (en) Method for setting operating conditions for continuous hot rolling facilities
KR20040046126A (ko) 열연강판의 폭방향 균일냉각시스템
CA2177831C (en) Continuous casting and rolling plant for steel strip, and a control system for such a plant
JPH0775816A (ja) スタンド間注水の自動制御方法
JP3646627B2 (ja) 鋼板の製造方法
JP2004331992A (ja) 熱間圧延における金属板の温度予測方法および冷却方法
JPH0663636A (ja) 熱延鋼板の予備冷却装置
JP5434031B2 (ja) 厚板圧延方法、及び圧延装置
JPS6111124B2 (ja)
KR102222121B1 (ko) 열연강판 디스케일링 시스템 및 그 방법
JP2004255409A (ja) 鋼板の圧延方法
KR100961355B1 (ko) Tmcp강의 제어 압연을 위한 공냉대기시간 계산 방법 및장치
JP3582517B2 (ja) 熱延鋼帯の製造方法
JPH10286614A (ja) 熱間連続圧延における板幅制御方法
JP3329297B2 (ja) 熱間圧延方法
JP3636029B2 (ja) 金属板の圧延設備および圧延方法
JP3684942B2 (ja) 冷延鋼帯の製造方法
JP3308083B2 (ja) 冷間圧延機におけるクーラント供給量制御方法及び装置
JP2004283846A (ja) 熱間圧延方法およびその設備
JP2024526057A (ja) 熱間圧延機の仕上げ列の上流における圧延製品の冷却
JPH06154826A (ja) 熱間圧延鋼板の製造方法
JPH0759722B2 (ja) 先にガス加熱されたスラブの後続の誘導加熱時の誘導加熱制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001107