JPH0772993A - Printing system - Google Patents

Printing system

Info

Publication number
JPH0772993A
JPH0772993A JP6146013A JP14601394A JPH0772993A JP H0772993 A JPH0772993 A JP H0772993A JP 6146013 A JP6146013 A JP 6146013A JP 14601394 A JP14601394 A JP 14601394A JP H0772993 A JPH0772993 A JP H0772993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printer
printing
document
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6146013A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Saiji Kageyama
斎司 蔭山
Makoto Kitagawa
誠 北川
Takuya Shimakawa
卓也 島川
Kimitoshi Yamada
公稔 山田
Naomi Tamura
奈緒美 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6146013A priority Critical patent/JPH0772993A/en
Publication of JPH0772993A publication Critical patent/JPH0772993A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide a printing system where plural printers different in specification can be used. CONSTITUTION:The printing system provided with the plural printers 16-19 and 1A by plural terminal equipments 11 and 12 is provided with a storage means storing the printer printing specifications on the plural printers becoming use objects and a selection means selecting the printer having the printer printing specification fitted to a document printing specification as the printer which the terminal equipment requesting printing uses, by using data which is previously stored in the storage means when the terminal equipment requests the printing of a document accompanied by the designation of the printer printing specification. Since the printing system automatically selects the printer fitted to the document printing specification when the printing request accompanied by the designation of the document printing specification on the document is given, a trouble for grasping the respective printer specification by a user and for selecting the printer based on grasp is eliminated, and the operability of the user improves.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、複数のワークステーシ
ョンやパーソナルコンピュータが複数のプリンタを共用
することのできる印刷システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing system in which a plurality of workstations and personal computers can share a plurality of printers.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ワークステーションやパーソナル
コンピュータの分野において、LAN(Local Area Net
work)やWAN(Wide Area Network)が普及しつつあ
る。それらの普及につれて、複数のワークステーション
やパーソナルコンピュータやワードプロセッサ(以下、
これらをクライアントと総称する)がプリンタを共用す
ることのできるプリントサーバが、導入コストと設置面
積を低減するため、重要になりつつある。
2. Description of the Related Art Recently, in the field of workstations and personal computers, LAN (Local Area Network)
work) and WAN (Wide Area Network) are becoming popular. With their spread, multiple workstations, personal computers and word processors (hereinafter,
A print server in which these printers are collectively referred to as a client) can share a printer is becoming important in order to reduce the installation cost and the installation area.

【0003】従来のプリントサーバを用いた印刷システ
ムは、図2のように構成されている。ここでは、いずれ
かのクライアントを利用している各ユーザがプリンタ1
(16)、プリンタ2(17)、プリンタ3(18)を
共用することができる。
A conventional printing system using a print server is constructed as shown in FIG. Here, each user who is using one of the clients
(16), the printer 2 (17), and the printer 3 (18) can be shared.

【0004】上記従来技術については、例えば、特開平
3-29021号、同4-36826号、同4-230514号、同4-245525
号、同4-250522号、同4-317118号の各公報、及びISO(In
ternational Standards Organization)規格ISO/IEC DIS
10175-1と10175-2に記載されている。
Regarding the above-mentioned prior art, for example, Japanese Patent Laid-Open No.
3-29021, 4-36826, 4-230514, 4-245525
Nos. 4-205522, 4-317118, and ISO (In
ternational Standards Organization) Standard ISO / IEC DIS
It is described in 10175-1 and 10175-2.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上記従来技術において
は、各クライアントのユーザが、本クライアントから利
用できるプリンタの集合と、利用可能な全プリンタの仕
様とを熟知した上で、印刷したい文書の仕様に合うプリ
ンタを自分で選び、その狙いのプリンタに対し、当該文
書の印刷を指示していた。
In the above-mentioned prior art, the user of each client is familiar with the set of printers that can be used from this client and the specifications of all the printers that can be used, and then the specifications of the document to be printed. I chose a printer that fits the requirements by myself and instructed the target printer to print the document.

【0006】そのため、ユーザによる各プリンタ仕様把
握のための負担が大きく、せっかくの複数個のプリンタ
を十分活用しにくいという課題があった。
Therefore, there has been a problem that the user has to bear a heavy load for grasping the specifications of each printer and it is difficult to sufficiently utilize a plurality of printers.

【0007】ところで、プリンタ仕様としては、(ア)
ドット密度、(イ)印刷速度、(ウ)両面印刷やカラー
印刷の可否、(エ)利用可能な用紙サイズ、(オ)利用
可能なPDL(Page Description Language)種別、
(カ)利用可能なフォント種別等がある。近年プリンタ
技術の進歩が激しいため、前記プリンタの仕様も多岐に
渡っている。またユーザは、ワードプロセッシング、D
TP(DeskTop Publishing)、帳票出力等の応用分野に応
じて、このような多岐に渡るプリンタの中から、少くと
も数個のものを使い分ける傾向にある。従って、ユーザ
がそれらの数個のプリンタの仕様をきちんと把握するた
めの負担は、非常に大きい。
By the way, the printer specifications are (a)
Dot density, (a) printing speed, (c) availability of double-sided printing and color printing, (d) available paper size, (e) available PDL (Page Description Language) type,
(F) There are font types that can be used. In recent years, since the printer technology has made great progress, the specifications of the printer have been widespread. The user also has word processing, D
There is a tendency to use at least several printers out of such a wide variety of printers according to application fields such as TP (Desk Top Publishing) and form output. Therefore, the burden on the user to properly grasp the specifications of these several printers is very large.

【0008】また、ユーザによる前述の把握に誤りがあ
り、不適切なプリンタを選んだために、ユーザの意図し
た印刷結果が得られないという事態が生じることがあっ
た。さらに、ユーザの把握と選択は正しくても、選択プ
リンタに何らかのエラーが発生していたため、ユーザの
望む印刷が行えないという事態が生じるおそれもあっ
た。
Further, there is a case in which the user does not obtain the print result intended by the user because the user has made an error in the above-mentioned grasp and selects an inappropriate printer. Further, even if the user grasps and selects correctly, some error may have occurred in the selected printer, which may cause a situation in which the printing desired by the user cannot be performed.

【0009】なお、前記特開昭4-245525号公報は、管理
サーバと呼ぶ装置を設け、複数のプリンタのうち最短の
待ち時間でプリントアウトできるプリンタを選択する技
術を開示しているが、上記問題点の解決技術については
開示していない。
The above-mentioned Japanese Patent Laid-Open No. 4-245525 discloses a technique of providing a device called a management server and selecting a printer that can print out from a plurality of printers in the shortest waiting time. It does not disclose the technology to solve the problem.

【0010】また現状の印刷システムでは、以下に示す
項目についての配慮がなされていなかった。
In the current printing system, the following items have not been considered.

【0011】(i)各プリントサーバに1つ以上のプリン
タが接続される。
(I) One or more printers are connected to each print server.

【0012】(ii)クライアント/サーバシステムの進展
とともに、複数個のプリントサーバをネットワークに接
続し、性能と信頼性を向上させることができる。
(Ii) With the progress of the client / server system, it is possible to connect a plurality of print servers to the network and improve the performance and reliability.

【0013】(iii)ネットワーク直結タイプのプリンタ
が、プリンタをネットワークの任意の場所に置ける点で
有効であるが、このタイプのプリンタではプリンタとそ
れを制御するプリントサーバの対応関係が、外観からで
は分らない。このため、クライアントがあるプリンタへ
印刷要求を発行する時、どのプリントサーバに印刷を依
頼したらいいのか分らなかった。
(Iii) A printer directly connected to the network is effective in that the printer can be placed at any place on the network. However, in this type of printer, the correspondence between the printer and the print server that controls it can be seen from the external appearance. do not know. For this reason, when a client issues a print request to a printer, he did not know which print server to print.

【0014】従って、従来の印刷システムには、複数個
のプリンタとプリントサーバを有効活用することができ
ず、使い勝手が悪いという課題があった。さらに、複数
個のプリンタとプリントサーバの活用による信頼性の向
上ができていないという課題を有していた。
Therefore, the conventional printing system has a problem in that it cannot use a plurality of printers and print servers effectively and is inconvenient to use. Further, there is a problem that reliability cannot be improved by utilizing a plurality of printers and a print server.

【0015】本発明の目的は、上記従来技術の課題を解
決すべく、複数の異なる仕様のプリンタを活用すること
のできる印刷システムを提供することにある。
It is an object of the present invention to provide a printing system which can utilize a plurality of printers having different specifications in order to solve the above-mentioned problems of the prior art.

【0016】また本発明の他の目的は、文書印刷仕様に
適合するプリンタを自動的に選択してユーザの使い勝手
を向上させた印刷システムを提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a printing system which improves the usability of the user by automatically selecting a printer that meets the document printing specifications.

【0017】また本発明の他の目的は、分散印刷管理サ
ーバがネットワーク上のプリンタやプリントサーバを一
元管理し、クライアントの要求した文書印刷仕様に適合
するプリンタやプリントサーバを選択して使い勝手、信
頼性を向上させた印刷システムを提供することにある。
Another object of the present invention is that the distributed printing management server centrally manages printers and print servers on the network, selects printers and print servers that meet the document printing specifications requested by the client, and is convenient and reliable. It is to provide a printing system with improved performance.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、文書印刷仕様の指定コマンドによる文書
の印刷要求を指定する端末装置と、該端末装置にネット
ワークを介して共用可能に接続された複数のプリンタ
と、該複数のプリンタの各々についての文書印刷仕様を
記憶する管理テーブルを備え、前記端末装置から指定さ
れる文書印刷仕様の指定コマンドによる文書の印刷要求
に基づいて前記複数のプリンタの内前記管理テーブルに
記憶された文書印刷仕様に適合するプリンタを選択し、
該選択されたプリンタにおいて前記端末装置から指定さ
れた文書を印刷させるように管理する印刷管理手段とを
備えたことを特徴とする印刷システムである。
In order to achieve the above object, the present invention provides a terminal device for designating a document print request by a document printing specification command and the terminal device can be shared via a network. A plurality of connected printers and a management table that stores document print specifications for each of the plurality of printers are provided, and the plurality of printers are output based on a document print request by a document print specification designation command designated from the terminal device. Of the printers, the printers that meet the document printing specifications stored in the management table are selected,
A printing system comprising: a printing management unit that manages the selected printer to print a document specified by the terminal device.

【0019】また本発明は、文書印刷仕様の指定コマン
ドによる文書の印刷要求を指定する端末装置と、該端末
装置にネットワークを介して共用可能に接続された複数
のプリンタと、該複数のプリンタの印刷を制御するよう
に前記ネットワークに接続されたプリントサーバと、該
複数のプリンタの各々についての前記文書印刷仕様を記
憶する管理テーブルを備え、前記端末装置から指定され
る文書印刷仕様の指定コマンドによる文書の印刷要求に
基づいて前記複数のプリンタから前記管理テーブルに記
憶された文書印刷仕様に適合するプリンタを選択し、前
記選択されたプリンタにおいて前記端末装置から転送さ
れた文書を前記プリントサーバを介して印刷させるよう
に管理する印刷管理手段とを備えたことを特徴とする印
刷システムである。
Further, according to the present invention, a terminal device for designating a document printing request by a document printing specification command, a plurality of printers connected to the terminal device via a network so as to be shared, and a plurality of printers of the plurality of printers. A print server connected to the network so as to control printing and a management table storing the document print specifications for each of the plurality of printers are provided, and a command for designating the document print specifications specified by the terminal device is used. On the basis of a document print request, a printer that conforms to the document printing specifications stored in the management table is selected from the plurality of printers, and the document transferred from the terminal device in the selected printer is passed through the print server. A printing system including a print management unit that manages printing by printing

【0020】また本発明は、文書印刷仕様の指定コマン
ドによる文書の印刷要求を指定する端末装置と、該端末
装置にネットワークを介して共用可能に接続された複数
のプリンタと、該複数のプリンタの各々の印刷状態を監
視して印刷状態を記憶する管理テーブルを備え、前記複
数のプリンタの印刷を制御するように前記ネットワーク
に接続されたプリントサーバと、前記複数のプリンタの
各々についての文書印刷仕様を記憶する管理テーブルを
備え、前記端末装置から指定される文書印刷仕様の指定
コマンドによる文書の印刷要求に基づいて前記複数のプ
リンタの内前記管理テーブルに記憶された文書印刷仕様
に適合するプリンタを選択し、該選択されたプリンタの
内前記プリントサーバに備えられた管理テーブルに記憶
された印刷状態に応じて所望のプリンタに前記端末装置
から転送された印刷文書を前記プリントサーバを介して
印刷させるように管理する印刷管理手段とを備えたこと
を特徴とする印刷システムである。
According to the present invention, a terminal device for designating a document print request by a document printing specification command, a plurality of printers sharably connected to the terminal device via a network, and a plurality of printers for the plurality of printers. A print server, which is provided with a management table for monitoring the print status of each printer and stores the print status, is connected to the network so as to control printing of the printers, and a document print specification for each of the printers. A management table for storing the printers, the printer conforming to the document printing specifications stored in the management table among the plurality of printers based on the document printing request by the command for designating the document printing specifications designated by the terminal device. The selected printer is set to the print state stored in the management table provided in the print server. Flip and a printing system which is characterized in that a print management means for managing a printed document that has been transferred from said terminal device to a desired printer to be printed through the print server.

【0021】また本発明は、文書印刷仕様の指定コマン
ドによる文書の印刷要求を指定する端末装置と、該端末
装置にネットワークを介して共用可能に接続された複数
のプリンタと、該複数のプリンタの各々についての文書
印刷仕様を記憶する第1の管理テーブルと前記端末装置
から転送される印刷文書を登録する印刷スプーラとを備
え、前記複数のプリンタの印刷を制御するように前記ネ
ットワークに接続されたプリントサーバと、該プリント
サーバの第1の管理テーブルに記憶された各プリンタの
文書印刷仕様を読出して記憶する第2の管理テーブルを
備え、前記端末装置から指定される文書印刷仕様の指定
コマンドによる文書の印刷要求に基づいて前記複数のプ
リンタ内前記第2の管理テーブルに記憶された文書印刷
仕様に適合する所望のプリンタを選択し、該選択された
所望のプリンタに前記プリントサーバの印刷スプーラに
登録された前記文書印刷仕様に適合する印刷文書を前記
プリントサーバを介して印刷させるように管理する印刷
管理サーバとを備えたことを特徴とする印刷システムで
ある。
According to the present invention, a terminal device for designating a document print request by a command for designating a document printing specification, a plurality of printers connected to the terminal device via a network so as to be shared, and a plurality of printers of the printers. A first management table storing document printing specifications for each and a print spooler for registering a print document transferred from the terminal device are provided, and connected to the network so as to control printing by the plurality of printers. A print server and a second management table for reading and storing the document print specifications of the respective printers stored in the first management table of the print server are provided, and a command for designating the document print specifications specified by the terminal device is used. A place that conforms to the document print specifications stored in the second management table in the plurality of printers based on the document print request. And a print management server that manages the selected desired printer to print a print document conforming to the document print specification registered in the print spooler of the print server via the print server. The printing system is characterized by including.

【0022】本発明は、文書印刷仕様の指定コマンドに
よる文書の印刷要求を指定する端末装置と、該端末装置
にネットワークを介して共用可能に接続された複数のプ
リンタと、該複数のプリンタの各々の印刷状態を監視し
て印刷状態およびプリンタの設置場所を記憶する管理テ
ーブルを備え、前記複数のプリンタの印刷を制御するよ
うに前記ネットワークに接続されたプリントサーバと、
該複数のプリンタの各々についての前記文書印刷仕様を
記憶する管理テーブルを備え、前記端末装置から指定さ
れる文書印刷仕様の指定コマンドによる文書の印刷要求
に基づいて前記複数のプリンタから前記管理テーブルに
記憶された文書印刷仕様に適合するプリンタを選択し、
該選択されたプリンタの内、前記プリントサーバに備え
られた管理テーブルに記憶された印刷状態およびプリン
タの設置場所に応じて所望のプリンタに前記端末装置か
ら転送された印刷文書を前記プリントサーバを介して印
刷させるように管理する印刷管理手段とを備えたことを
特徴とする印刷システムである。
According to the present invention, a terminal device for designating a document printing request by a document printing specification command, a plurality of printers sharably connected to the terminal device via a network, and each of the plurality of printers are provided. A print server connected to the network so as to control the printing of the plurality of printers, comprising a management table that monitors the printing status of the printer and stores the printing status and the installation location of the printer;
A management table for storing the document print specifications for each of the plurality of printers is provided, and the management tables are stored in the management tables from the plurality of printers based on a document print request by a command for designating the document print specifications specified by the terminal device. Select a printer that meets the stored document printing specifications,
Among the selected printers, the print document transferred from the terminal device to the desired printer according to the print state stored in the management table provided in the print server and the installation location of the printer is transmitted via the print server. And a print management unit that manages the printing so as to perform printing.

【0023】また本発明は、文書印刷仕様の指定コマン
ドによる文書の印刷要求を指定する端末装置と、該端末
装置にネットワークを介して共用可能に接続された複数
のプリンタと、該複数のプリンタの各々についての文書
印刷仕様および前記複数のプリンタの各々の印刷状態を
監視して印刷状態を記憶する第1の管理テーブルと前記
端末装置から転送される印刷文書を登録する印刷スプー
ラとを備え、前記複数のプリンタの印刷を制御するよう
に前記ネットワークに接続されたプリントサーバと、該
プリントサーバの第1の管理テーブルに記憶された各プ
リンタの文書印刷仕様および各プリンタの印刷状態を読
出して記憶する第2の管理テーブルを備え、前記端末装
置から指定される文書印刷仕様の指定コマンドによる文
書の印刷要求に基づいて前記複数のプリンタ内前記第2
の管理テーブルに記憶された文書印刷仕様に適合するプ
リンタを選択し、該選択されたプリンタについて前記第
2の管理テーブルに記憶された印刷状態に応じて所望の
プリンタに対して前記プリントサーバの印刷スプーラに
登録された前記文書印刷仕様に適合する印刷文書を前記
プリントサーバを介して印刷させるように管理する印刷
管理サーバとを備えたことを特徴とする印刷システムで
ある。
According to the present invention, a terminal device for designating a document print request by a document printing specification command, a plurality of printers connected to the terminal device via a network so as to be shared, and a plurality of printers for the printers. A first management table for monitoring the document print specifications for each of them and the print states of the plurality of printers and storing the print states; and a print spooler for registering print documents transferred from the terminal device, A print server connected to the network so as to control printing by a plurality of printers, and a document print specification and a print state of each printer stored in a first management table of the print server are read out and stored. A second management table is provided, and based on a document print request by a document print specification command specified by the terminal device. There said plurality of printers second
A printer that conforms to the document printing specifications stored in the management table of FIG. 2 and that the selected printer is printed by the print server to a desired printer according to the printing state stored in the second management table. A printing system comprising: a print management server that manages a print document that conforms to the document print specifications registered in the spooler to be printed via the print server.

【0024】また本発明は、前記印刷システムにおい
て、前記文書印刷仕様として、少なくとも用紙サイズ、
Page Description Language の種別、および両面印刷の
可否で構成したことを特徴とする。また本発明は、前記
印刷システムにおいて、前記印刷管理手段または印刷管
理サーバは、プリンタの選択情報を指定した端末装置に
通知するように構成したことを特徴とする。また本発明
は、前記印刷システムにおいて、前記印刷管理手段また
は印刷管理サーバは、前記ネットワークに接続したこと
を特徴とする。また本発明は、前記印刷システムにおい
て、前記印刷状態として、プリンタのエラー状態または
電源のOFF状態を含むことを特徴とする。また本発明
は、前記印刷システムにおいて、前記印刷状態として、
プリンタへの残っている印刷文書量を含むことを特徴と
する。また本発明は、前記印刷システムにおいて、前記
プリントサーバにおいて、印刷文書を登録する印刷スプ
ーラを備えたことを特徴とする。また本発明は、前記印
刷システムにおいて、前記印刷管理手段または印刷管理
サーバは、所望のプリントサーバ内に備えたことを特徴
とする。また本発明は、前記印刷システムにおいて、前
記印刷管理手段または印刷管理サーバは、所望の端末装
置内に備えたことを特徴とする。また本発明は、前記印
刷システムにおいて、前記端末装置から前記プリントサ
ーバに対して印刷ジョブ詳細状態問合せコマンドにより
問合せをして前記プリントサーバから前記端末装置に印
刷ジョブ詳細状態の回答が得られるように構成したこと
を特徴とする。
In the printing system of the present invention, the document printing specifications include at least paper size,
Page Description It is characterized in that it is configured by the language type and whether double-sided printing is possible. Further, the present invention is characterized in that, in the printing system, the printing management means or the printing management server is configured to notify the selected terminal device of the selection information of the printer. Further, the present invention is characterized in that, in the printing system, the print management means or the print management server is connected to the network. The present invention is also characterized in that, in the printing system, the printing state includes an error state of a printer or a power-off state. Further, in the present invention, in the printing system, as the printing state,
It is characterized in that it includes the amount of print documents remaining in the printer. Further, according to the present invention, in the printing system, the print server includes a print spooler for registering a print document. Further, the present invention is characterized in that, in the printing system, the print management means or the print management server is provided in a desired print server. Further, according to the present invention, in the printing system, the print management unit or the print management server is provided in a desired terminal device. Further, according to the present invention, in the printing system, the terminal device inquires of the print server by a print job detailed state inquiry command so that the print server can obtain a reply of the print job detailed state from the print server. It is characterized by being configured.

【0025】即ち、本発明による印刷システムは、複数
の端末装置により共用可能な複数のプリンタを備えた印
刷システムにおいて、使用対象となる複数のプリンタに
ついてのプリンタ仕様を記憶する記憶手段と、文書印刷
仕様の指定を伴う文書の印刷要求が前記端末装置よりあ
った時、前記記憶手段に記憶済みのデータを用いて、前
記文書印刷仕様に適合するプリンタ仕様を有するプリン
タを、前記印刷要求のあった端末装置が使用するプリン
タとして選択する選択手段とを備えたものである。
That is, the printing system according to the present invention is a printing system provided with a plurality of printers that can be shared by a plurality of terminal devices, and a storage means for storing printer specifications of the plurality of printers to be used, and document printing. When a print request for a document accompanied by specification of a specification is made from the terminal device, a printer having a printer specification that matches the document print specification is requested using the data stored in the storage means. And a selection unit for selecting the printer used by the terminal device.

【0026】本発明による印刷システムは、他の見地に
よれば、複数の端末装置により共用可能な複数のプリン
タと、該プリンタによる印刷を制御するための1つ以上
のプリントサーバとが、ネットワークを介して接続され
ている印刷システムにおいて、前記ネットワーク上のす
べてのプリンタとプリントサーバとを管理するための分
散印刷管理サーバを備え、前記端末装置は、文書印刷仕
様の指定を伴う文書の印刷要求を分散印刷管理サーバに
対して発行し、該印刷要求を受けた該分散印刷管理サー
バは、前記文書印刷仕様に適合するプリンタ仕様を有す
るプリンタと該プリンタを制御するプリントサーバとの
組を選択し、該選択結果を前記端末装置へ通知し、該通
知を受けた端末装置は、前記選択されたプリントサーバ
に対して前記選択されたプリンタによる印刷を指示し、
該指示を受けたプリントサーバは、該印刷指示に従い印
刷ジョブをスプールファイルとして格納するとともに、
前記スプールファイル内の各印刷ジョブを前記選択され
たプリンタへ出力するものである。
According to another aspect of the printing system of the present invention, a plurality of printers which can be shared by a plurality of terminal devices and one or more print servers for controlling printing by the printers form a network. In a printing system connected via a network, a distributed print management server for managing all printers and print servers on the network is provided, and the terminal device issues a print request for a document with designation of document print specifications. The distributed print management server, which issues the print request to the distributed print management server and receives the print request, selects a set of a printer having a printer specification that matches the document print specification and a print server that controls the printer, The selection result is notified to the terminal device, and the terminal device that has received the notification makes the selection to the selected print server. It instructs the printing by the printer,
Upon receiving the instruction, the print server stores the print job as a spool file in accordance with the print instruction, and
Each print job in the spool file is output to the selected printer.

【0027】[0027]

【作用】本発明によれば、文書印刷仕様の指定を伴う文
書の印刷要求があると、この文書印刷仕様に適合するプ
リンタを、印刷システムが自動的に選択することができ
るので、ユーザによる各プリンタ仕様の把握とそれに基
づくプリンタ選択の手間をなくし、ユーザの使い勝手を
向させることができる。
According to the present invention, when a document print request accompanied by specification of a document print specification is made, the printing system can automatically select a printer that meets this document print specification. It is possible to improve the usability for the user by eliminating the trouble of grasping the printer specification and selecting the printer based on it.

【0028】また、分散印刷管理サーバが印刷仕様の適
合の判断のみならず、印刷要求を発行した端末装置と選
択対象プリンタとの距離、及び/または各選択対象プリ
ンタの印刷待ちジョブ量も判断して適合プリンタを選択
することにより、ユーザに近く印刷完了の早いプリンタ
を、ユーザの知識および判断を要することなく、選択す
ることができる。従って、ユーザの使い勝手をさらに向
上させるとともに、システム全体としての印刷スループ
ットも向上させることができる。
The distributed print management server determines not only the conformity of the print specifications, but also the distance between the terminal device that issued the print request and the selection target printer, and / or the print waiting job amount of each selection target printer. By selecting a suitable printer by using the printer, a printer that is close to the user and whose printing is completed quickly can be selected without requiring the knowledge and judgment of the user. Therefore, the usability for the user can be further improved, and the printing throughput of the entire system can be improved.

【0029】また、分散印刷管理サーバが前述の選択条
件に加え、対象プリンタと対象プリントサーバのエラー
状態も加味して、適合するプリンタとプリントサーバと
を選択することにより、分散印刷管理サーバが正常状態
にあるプリンタやプリントサーバを自動的に選ぶことが
できる。その結果、ユーザによる装置の正常/異常状態
の把握の手間を省くとともに、印刷システムの信頼性、
可用性、及び印刷スループットをさらに向上させること
ができる。
In addition to the selection conditions described above, the distributed print management server selects the suitable printer and print server by taking into consideration the error status of the target printer and the target print server. You can automatically select a printer or print server that is in a status. As a result, it is possible to save the user the trouble of grasping the normal / abnormal state of the apparatus, and to improve the reliability of the printing system
Availability and print throughput can be further improved.

【0030】[0030]

【実施例】以下、本発明の実施例について詳細に説明す
る。初めに、図1を用いて本発明における印刷システム
の構成を説明する。
EXAMPLES Examples of the present invention will be described in detail below. First, the configuration of the printing system according to the present invention will be described with reference to FIG.

【0031】本印刷システムは、ワークステーション、
パーソナルコンピュータ、ワードプロセッサ等の、文書
を作成し、印刷を要求する端末装置(11や12、以下
これらをクライアントと総称する)と、該クライアント
が共用可能な複数のプリンタ(16、17、18、1
9、1A等)と、前記プリンタによる印刷を制御するた
めの1つ以上のプリントサーバ(14や15)を含む。
上記クライアントとプリントサーバは、LANやWAN
等のネットワーク10で接続されている。
The printing system includes a workstation,
A terminal device (11 or 12, hereinafter collectively referred to as a client) that creates a document and requests printing, such as a personal computer or a word processor, and a plurality of printers (16, 17, 18, 1) that can be shared by the client.
9, 1A, etc.) and one or more print servers (14, 15) for controlling printing by the printer.
The client and print server are a LAN or WAN.
Etc. are connected by a network 10.

【0032】上記各プリンタは、次のいずれかの方法で
いずれかのプリントサーバに接続され、その接続プリン
トサーバにより制御される。・プリンタ1(16)、プ
リンタ2(17)、プリンタ3(18)のようにプリン
トサーバ(14や15)のローカルバスに直結させる。
・プリンタ4(19)、プリンタ5(1A)のようにネ
ットワーク10に直結させる。
Each of the above printers is connected to one of the print servers by one of the following methods and is controlled by the connected print server. The printer 1 (16), the printer 2 (17), and the printer 3 (18) are directly connected to the local bus of the print server (14 or 15).
-Connect directly to the network 10 like the printer 4 (19) and the printer 5 (1A).

【0033】本発明は、本印刷システム内の複数の共用
プリンタ(16、17、18、19、1A)と1つ以上
のプリントサーバ(14、15)とを管理し、これらを
活用するための分散印刷管理機能を提供するものにあ
る。そのため、分散印刷管理サーバ13と呼ぶ手段を設
けた。
The present invention manages a plurality of shared printers (16, 17, 18, 19, 1A) and one or more print servers (14, 15) in the present printing system and utilizes them. It provides a distributed print management function. Therefore, a means called the distributed print management server 13 is provided.

【0034】特に、プリンタ4(19)やプリンタ5
(1A)のようなネットワーク直結のプリンタは、プリ
ントサーバに直結されていないため、プリントサーバと
の間の対応付けに任意性が生じ、本管理が重要になっ
た。本管理により、例えばあるプリンタやプリントサー
バで、パワーオフや異常が発生しても、別のプリンタや
プリントサーバを用いて印刷を続行することを可能にし
た。本例のようなエラー処理機能は分散印刷管理機能の
効果の代表例である。
In particular, the printer 4 (19) and the printer 5
Since the printer directly connected to the network as shown in (1A) is not directly connected to the print server, the correspondence between the printer and the print server becomes arbitrary, and this management becomes important. This management makes it possible to continue printing by using another printer or print server even if a power off or abnormality occurs in one printer or print server. The error processing function as in this example is a typical example of the effect of the distributed print management function.

【0035】分散印刷管理サーバ13は、各プリンタの
(ア)プリンタ名、(イ)対応プリントサーバ名、
(ウ)プリンタ仕様、(エ)プリンタ状態、(オ)リソ
ース状態、(カ)印刷中の印刷ジョブ名等を監視し、記
憶している。各クライアントが文書の印刷を、文書の印
刷仕様を伴う形で該分散印刷管理サーバ13に要求する
と、本管理サーバ13は、該文書印刷仕様に適合するプ
リンタ仕様のプリンタを、前述の記憶に基づいて選択
し、本選択プリンタにクライアントが印刷文書を転送す
る。
The distributed printing management server 13 has (a) printer name of each printer, (b) corresponding print server name,
(C) Printer specifications, (d) printer status, (e) resource status, (f) print job name during printing, etc. are monitored and stored. When each client requests the distributed printing management server 13 to print a document with the printing specifications of the document, the management server 13 determines a printer having a printer specification that conforms to the document printing specifications based on the storage described above. The client transfers the print document to the selected printer.

【0036】なお、ここでは分散印刷管理サーバ13を
プリントサーバやクライアントとは別の装置に実装した
が、いずれかのプリントサーバやクライアント上に実装
することもできる。また、プリントサーバをいずれかの
クライアント上に実装することもできる。この場合、ハ
ードウェアコストを低減することができる。
Although the distributed print management server 13 is mounted on a device different from the print server and the client here, it may be mounted on any of the print servers and clients. The print server can also be implemented on any client. In this case, the hardware cost can be reduced.

【0037】図1の構成により、クライアント上の各ユ
ーザが印刷システム内の全プリンタの仕様を熟知してお
く必要がなくなり、印刷したい文書仕様に適合する仕様
のプリンタをその知識に基づいて選択するという手間を
省くことができる。
The configuration of FIG. 1 eliminates the need for each user on the client to be familiar with the specifications of all printers in the printing system, and selects a printer having specifications that match the document specifications to be printed based on that knowledge. You can save the trouble.

【0038】次に図3と図4を用いて、本印刷システム
を構成する各装置のハードウェア構成を説明する。クラ
イアント、プリントサーバ、分散印刷管理サーバは、同
一のハードウエア構成をとることができ、図3のよう
に、MPU300、システムバス301、ROMメモリ
310、RAMメモリ311、キーボード321、マウ
ス322、ディスクコントローラ331、ディスク33
2、表示コントローラ341、ディスプレイ342、ネ
ットワークコントローラ390、プリンタアダプタ36
0からなる。
Next, with reference to FIGS. 3 and 4, the hardware configuration of each device constituting the printing system will be described. The client, print server, and distributed print management server can have the same hardware configuration, and as shown in FIG. 3, MPU 300, system bus 301, ROM memory 310, RAM memory 311, keyboard 321, mouse 322, disk controller. 331, disk 33
2, display controller 341, display 342, network controller 390, printer adapter 36
It consists of zero.

【0039】システムバス301は、MPU300の各
種入出力信号(アドレス信号、データ信号、その他の制
御信号)を搬送する。CPU300は、システムバス3
01を介して、キーボード321、ディスク332、デ
ィスプレイ342、ネットワーク10、プリンタ等の周
辺装置や、ROMメモリ310、RAMメモリ311等
のメモリと入出力を行う。
The system bus 301 carries various input / output signals (address signals, data signals, other control signals) of the MPU 300. The CPU 300 is the system bus 3
Via the interface 01, input / output is performed with the keyboard 321, the disk 332, the display 342, the network 10, peripheral devices such as a printer, and memories such as the ROM memory 310 and the RAM memory 311.

【0040】キーボード321は、複数の入力用鍵盤か
らなる入力装置であり、ポインティングデバイスの一種
であるマウス322が接続されている。2次記憶装置で
あるディスク332は、ディスクコントローラ331等
の2次記憶制御装置を介して、ディスプレイ342は表
示コントローラ341を介して、またプリンタはプリン
タアダプタ360を介してシステムバス301に接続さ
れている。また本装置のシステムバス301は、LAN
やWAN等のネットワーク10にネットワークコントロ
ーラ350を介して接続されている。
The keyboard 321 is an input device composed of a plurality of input keyboards, and is connected with a mouse 322 which is a kind of pointing device. The disk 332, which is a secondary storage device, is connected to the system bus 301 via a secondary storage control device such as a disk controller 331, the display 342 via the display controller 341, and the printer via the printer adapter 360. There is. The system bus 301 of this device is a LAN
It is connected to the network 10 such as WAN or WAN via the network controller 350.

【0041】なお、プリントサーバや分散印刷管理サー
バのように、ユーザとの間のインタラクティブな入出力
を行う機会の少い装置では、キーボード321、マウス
322、ディスプレイ342を簡単化し、ユーザ操作パ
ネル(図示せず)とすることもできる。この場合、マン
マシンインターフェースの機能は低下するが、コストを
下げることができる。
In a device such as a print server or a distributed print management server that has few opportunities to perform interactive input / output with the user, the keyboard 321, mouse 322, and display 342 are simplified and the user operation panel ( (Not shown). In this case, the function of the man-machine interface is reduced, but the cost can be reduced.

【0042】次に図4を用いて、プリンタ(16、1
7、18、19、1A等)のハードウェア構成を説明す
る。プリンタは、CPUバス401、サーバI/F部4
02、MPU403、ROMメモリ404、2次記憶装
置405、ユーザ操作パネル407、サブMPU40
6、プリンタメモリコントローラ409、RAMメモリ
40A、及びプリンタエンジン部408からなる。プリ
ンタのうち、プリンタエンジン部408以外の部分を、
特にプリンタコントローラ40Cと呼ぶ。
Next, referring to FIG. 4, printers (16, 1)
7, 18, 19, 1A) hardware configuration will be described. The printer includes a CPU bus 401 and a server I / F unit 4
02, MPU 403, ROM memory 404, secondary storage device 405, user operation panel 407, sub MPU 40
6, a printer memory controller 409, a RAM memory 40A, and a printer engine unit 408. Of the printer, except for the printer engine section 408,
In particular, it is called the printer controller 40C.

【0043】MPUバス401は、MPU403の各種
入出力信号(アドレス信号、データ信号、その他の制御
信号)を搬送する。MPU403は、MPUバス401
を介して、402、406、409等の周辺コントロー
ラや404、400A、405等のメモリや記憶装置と
入出力を行う。
The MPU bus 401 carries various input / output signals (address signals, data signals, other control signals) of the MPU 403. The MPU 403 is the MPU bus 401
The input / output is performed via a peripheral controller such as 402, 406, 409 or the like or a memory or storage device such as 404, 400A, 405, or the like via the.

【0044】サーバインターフェース(以後、インター
フェースをI/Fと略す)402は、プリンタが上位装
置のプリントサーバと、前記サーバI/Fと呼ぶI/F
に従って通信を行うためのコントローラである。本通信
(サーバI/F)の物理I/FとしてはSCSI(Sm
all Computer System Inter
face)、RS232C、RS422、GP−IB
(General Purpose Interfac
e Bus)、セントロニクス、HDLC(High−
Level Data Link Control)、
Ethernet、Token−Ring、FDDI
(Fiber Distributed Data Interface)等を用い、使用
する物理I/Fの種類に応じて本コントローラ402の
ハードウェア論理として適切なものを実装する。プリン
タ1(16)、プリンタ2(17)、プリンタ3(1
8)のようにプリントサーバ(14や15)のローカル
バスに直結させる場合、SCSI、RS232C、RS
422、GP−IB、セントロニクス等を用い、プリン
タ4(19)、プリンタ5(1A)のようにネットワー
ク10に直結させる場合、Ethernet、Toke
n−Ring、FDDI、HDLC等を用いる。
A server interface (hereinafter, the interface is abbreviated as I / F) 402 is a print server in which a printer is a higher-level device, and an I / F called the server I / F.
Is a controller for performing communication according to. As the physical I / F of this communication (server I / F), SCSI (Sm
all Computer System Inter
face), RS232C, RS422, GP-IB
(General Purpose Interfac
e Bus), Centronics, HDLC (High-
Level Data Link Control),
Ethernet, Token-Ring, FDDI
(Fiber Distributed Data Interface) or the like is used to implement an appropriate hardware logic of the controller 402 according to the type of physical I / F used. Printer 1 (16), Printer 2 (17), Printer 3 (1
When connecting directly to the local bus of the print server (14 or 15) as in 8), SCSI, RS232C, RS
422, GP-IB, Centronics, etc., when directly connected to the network 10 like the printer 4 (19) and the printer 5 (1A), Ethernet, Talk
n-Ring, FDDI, HDLC, etc. are used.

【0045】ROMメモリ404には、プリンタコント
ローラ40Cの初期化立上げプログラム(IPL(In
itial Program Loading)プログ
ラムとも呼ぶ)と文字フォントの一部を格納する。RA
Mメモリ40Aには、(a)プリンタコントローラの制
御プログラム、(b)文字フォントの残り、(c)コマ
ンドバッファ部メモリ、(d)ページバッファ部メモ
リ、及び(e)ページバッファ管理テーブル、プリンタ
管理テーブル等の各種管理テーブル、その他を格納す
る。これらのうち(a)と(b)は前記IPLプログラ
ムにていずれかのプリントサーバからダウンロードする
ことにより、格納する。また(a)と(b)はRAMメ
モリ40Aに格納せず、ROMメモリ404に予め格納
しておいてもよい。また逆にROMメモリ404には文
字フォントを一切格納せず、すべてRAMメモリ40A
に格納してもよい。
The ROM memory 404 stores an initialization start-up program (IPL (In
It is also called an initial program loading program) and a part of the character font is stored. RA
The M memory 40A includes (a) a printer controller control program, (b) character font remainder, (c) command buffer memory, (d) page buffer memory, (e) page buffer management table, and printer management. Stores various management tables such as tables, and others. Of these, (a) and (b) are stored by being downloaded from one of the print servers by the IPL program. Further, (a) and (b) may not be stored in the RAM memory 40A but may be stored in the ROM memory 404 in advance. On the contrary, the ROM memory 404 does not store any character fonts, and the RAM memory 40A
May be stored in.

【0046】サブMPU406は、MPU403の指示
に従い、ユーザ操作パネル407やプリンタエンジン部
408との間で入出力処理を行う。
The sub MPU 406 performs input / output processing with the user operation panel 407 and the printer engine unit 408 according to the instruction of the MPU 403.

【0047】プリンタメモリコントローラ409は、R
AMメモリ40Aの内容(通常ページバッファ部の内
容)のプリンタエンジン部408への読出し処理及びR
AMメモリ40AがDRAMの場合、DRAMメモリの
制御(リフレッシュ等)を行う。本読出し処理は内蔵の
DMA(Direct Memory Access)
機能を用いて行う。紙面1ページ分のデータのページバ
ッファ部からの読出しが終了した時点で、プリンタメモ
リコントローラ409がMPU403に対し割込み信号
(MPUバス401内の信号の一部)をアサートし、M
PU403によるページバッファ読出し終了割込み処理
を起動する。
The printer memory controller 409 uses the R
A process of reading the contents of the AM memory 40A (normal contents of the page buffer unit) to the printer engine unit 408 and R
When the AM memory 40A is a DRAM, the DRAM memory is controlled (refreshed or the like). This read processing is built-in DMA (Direct Memory Access)
Use the function. When the reading of the data for one page from the page buffer unit is completed, the printer memory controller 409 asserts an interrupt signal (a part of the signal in the MPU bus 401) to the MPU 403, and the M
The page buffer read end interrupt process by the PU 403 is activated.

【0048】プリンタコントローラ40Cは、プリンタ
エンジン部408との間で、サブMPU406が信号線
400C−1を介し、プリンタメモリコントローラ40
9が信号線400C−2を介して、プリンタエンジンI
/Fと呼ぶI/Fに従って、通信を行う。
The printer controller 40C is connected to the printer engine unit 408 by the sub MPU 406 via the signal line 400C-1.
9 through the signal line 400C-2 to the printer engine I
Communication is performed according to an I / F called / F.

【0049】プリンタメモリコントローラ409は、信
号線400C−2を用いて、プリンタエンジン部408
がシャトルプリンタの場合には、ページバッファ部の内
容を形式変換した後、プリンタエンジン部408へ出力
する。またプリンタエンジン部408がレーザプリンタ
の場合には、プリンタメモリコントローラ409は、信
号線400C−2を用いて、ページバッファ部の内容を
パラレルシリアル変換した後、プリンタエンジン部40
8へ出力する。
The printer memory controller 409 uses the signal line 400C-2 to print the printer engine unit 408.
If the printer is a shuttle printer, the contents of the page buffer unit are format-converted and then output to the printer engine unit 408. When the printer engine unit 408 is a laser printer, the printer memory controller 409 performs parallel-serial conversion of the contents of the page buffer unit using the signal line 400C-2 and then the printer engine unit 40
Output to 8.

【0050】信号線400C−1は、プリンタエンジン
部408がシャトルプリンタの場合には、プリンタエン
ジン部408からページ先頭位置を示すための信号等を
受信するために用いる。またプリンタエンジン部408
がレーザプリンタの場合には、本信号線400C−1
は、サブCPU406がプリンタエンジン部408へ問
合せや指示のためのコマンドを送信し、プリンタエンジ
ン部408から応答ステータスを受信するためのコマン
ド、ステータス送受信信号及び、前記ページバッファ部
の内容のプリンタエンジン部408への読出し手順を制
御するための制御信号を搬送するために用いる。
When the printer engine unit 408 is a shuttle printer, the signal line 400C-1 is used to receive a signal for indicating the page head position from the printer engine unit 408. Also, the printer engine unit 408
Is a laser printer, the main signal line 400C-1
Is a command for the sub CPU 406 to send a command for inquiries or instructions to the printer engine unit 408, a command for receiving a response status from the printer engine unit 408, a status transmission / reception signal, and the printer engine unit for the contents of the page buffer unit. Used to carry control signals to control the read procedure to 408.

【0051】以下、図5〜図7を用いて、本印刷システ
ムにおけるプリントとプリントサーバの動的割当て処理
の概要を説明する。プリントサーバが1つだけの場合
と、1つ以上の場合に分けて説明する。 (1)プリントサーバが1つだけの場合 まず概略処理手順を示す。
An outline of print and print server dynamic allocation processing in this printing system will be described below with reference to FIGS. The case where there is only one print server and the case where there is more than one print server will be described separately. (1) When there is only one print server First, the general processing procedure is shown.

【0052】(a)クライアントが、指定プリンタ(プ
リンタn)又は任意プリンタによる文書の印刷を、分散
印刷管理サーバに要求 ここで、文書は、カラー仕様[モノクロ/マルチカラー
/フルカラー等]、用紙サイズ、ドット密度、PDL種
別等の印刷仕様を持つ。PDLとはPage Description L
anguageの略であり、その例には高品位印刷を行うため
のAdobe社のPostScript、ゼロックス社のInterPress、I
SOのSPDL;従来印刷コマンドの系統にあるエプソン社の
ESC/P、キャノン社のLIPS等がある。
(A) The client requests the distributed printing management server to print a document by a designated printer (printer n) or an arbitrary printer. Here, the document is a color specification [monochrome / multicolor / full color, etc.], paper size. It has printing specifications such as dot density, PDL type, and so on. What is PDL Page Description L
Abbreviation for anguage, examples of which are PostScript from Adobe for high-quality printing, InterPress and I from Xerox.
SPDL of SO; Epson's conventional print command system
ESC / P, Canon LIPS, etc. are available.

【0053】(b)分散印刷管理サーバによる適合プリ
ンタの選択 (i)分散印刷管理サーバが、文書の要求印刷仕様に適合
するプリンタ仕様を有するプリンタをサーチする。指定
プリンタがあれば、それを最優先でサーチする。指定プ
リンタが定着器故障等の致命的エラー状態(エラークラ
ス4と呼ぶ)であるならば、それは選択しない。ユーザ
介入で回復できるエラー(エラークラス3と呼ぶ)であ
るなら、そのプリンタを選択する方法としない方法の両
方がとりうるが、ここでは、選択するようにした。上記
適合の判定条件(評価項目)に加え、(ア)クライアン
トからの距離(近さ)と、(イ)そのプリンタ用待ちジ
ョブ数も評価項目に加味して、プリンタを選択する(*
1)。
(B) Selection of Compatible Printer by Distributed Print Management Server (i) Distributed Print Management Server searches for printers having printer specifications that match the required print specifications of the document. If there is a designated printer, it will be searched with the highest priority. If the designated printer is in a fatal error state (referred to as error class 4) such as a fuser failure, it is not selected. If the error can be recovered by user intervention (called error class 3), both the method of selecting the printer and the method of not selecting the printer can be used, but here, the printer is selected. In addition to the above-mentioned matching determination condition (evaluation item), (a) the distance (closeness) from the client, and (b) the number of jobs waiting for the printer are also taken into consideration in the evaluation item to select the printer (*
1).

【0054】(c)分散印刷管理サーバからクライアン
トへの連絡 (i)プリンタが選択できたならば、選択プリンタ名称を
分散印刷管理サーバからクライアントへ報告する。 (ii)プリンタが選択できないならば、その旨分散印刷管
理サーバからクライアントへ報告する。
(C) Contact from distributed printing management server to client (i) If a printer can be selected, the selected printer name is reported from the distributed printing management server to the client. (ii) If the printer cannot be selected, the distributed print management server reports it to the client.

【0055】(d)クライアントからプリントサーバへ
の印刷ジョブの登録 (i)プリンタが選択できたなら、クライアントはプリン
トサーバに印刷ジョブを登録する。つまり、プリントサ
ーバ内の分散印刷管理サーバから連絡を受けた選択プリ
ンタ用の印刷キューに、文書に対応する印刷ジョブを登
録する。
(D) Registration of print job from client to print server (i) If a printer can be selected, the client registers the print job in the print server. That is, the print job corresponding to the document is registered in the print queue for the selected printer, which has been contacted by the distributed print management server in the print server.

【0056】以上の手順においては、各プリンタ用の印
刷キューは一つしかなく、いずれかのプリントサーバに
予め固定的に割り当てられているものと仮定する。次に
処理手順の例を、図5を参照しながら説明する。 [例1] (a)クライアント11が文書1(カラー仕様:モノク
ロ、用紙サイズ:A4、ドット密度:400dpi(dot pe
r inch)以上)のプリンタ1(16)による印刷を、分
散印刷管理サーバ13に要求する。
In the above procedure, it is assumed that there is only one print queue for each printer and it is fixedly assigned to any of the print servers in advance. Next, an example of the processing procedure will be described with reference to FIG. [Example 1] (a) The client 11 uses the document 1 (color specification: monochrome, paper size: A4, dot density: 400 dpi (dot pe
The printer 1 (16) of (r inch) or more) requests the distributed printing management server 13 to print.

【0057】(b)分散印刷管理サーバ13によるプリ
ンタの適合性チェックと適合プリンタの選択。 (i)分散印刷管理サーバ13が、文書1の要求する印刷
仕様にプリンタ1(16)のプリンタ仕様で対応可能か
チェックする。
(B) Printer compatibility check and selection of compatible printers by the distributed print management server 13. (i) The distributed print management server 13 checks whether the print specifications required by the document 1 can be met by the printer specifications of the printer 1 (16).

【0058】(ii)適合するので、文書1用のプリンタと
してプリンタ1(16)を選択する。 (c)分散印刷管理サーバ13からクライアント11
へ、プリンタ1(16)が選択できたことを連絡する。
(Ii) Since it matches, the printer 1 (16) is selected as the printer for the document 1. (C) Distributed print management server 13 to client 11
Is notified that the printer 1 (16) has been selected.

【0059】(d)クライアント11からプリントサー
バ14へ印刷ジョブを登録する。つまり、文書1をプリ
ントサーバ14内のプリンタ1(16)用の印刷キュー
に接続する。
(D) A print job is registered in the print server 14 from the client 11. That is, the document 1 is connected to the print queue for the printer 1 (16) in the print server 14.

【0060】[例2] (a)クライアント11が文書2(カラー仕様:モノク
ロ、用紙サイズ:A3、ドット密度:400dpi以上)
のプリンタ1(16)による印刷を、分散印刷管理サー
バ13に要求。特定のプリンタを指定しない場合も同
様。 (b)分散印刷管理サーバによるプリンタの適合性チェ
ックと適合プリンタの選択。
[Example 2] (a) The client 11 scans the document 2 (color specification: monochrome, paper size: A3, dot density: 400 dpi or more)
The distributed printing management server 13 is requested to print by the printer 1 (16). The same applies if you do not specify a specific printer. (B) Printer compatibility check and selection of compatible printers by the distributed print management server.

【0061】(i)分散印刷管理サーバ13が、文書2の
要求する印刷仕様にプリンタ1(16)のプリンタ仕様
で対応可能かチェックする。 (ii)適合しないので、適合プリンタをサーチする。前述
の*1に示した内容も考慮してサーチする。結果とし
て、例えばプリンタ4(19)を文書1用のプリントと
して選択する。
(I) The distributed print management server 13 checks whether the print specifications required by the document 2 can be met by the printer specifications of the printer 1 (16). (ii) Since it is not compatible, a compatible printer is searched. The search is also performed in consideration of the contents shown in * 1 above. As a result, for example, the printer 4 (19) is selected as the print for the document 1.

【0062】(c)分散印刷管理サーバ13からクライ
アント11に、プリンタ1(16)が不適合のため、プ
リンタ4(19)を選択したことを連絡。 (d)クライアント11からプリントサーバ14へ印刷
ジョブを登録する。つまり、文書2をプリントサーバ1
(14)内のプリンタ4(19)用の印刷キューに接続
する。
(C) The distributed print management server 13 notifies the client 11 that the printer 4 (19) has been selected because the printer 1 (16) is not compatible. (D) A print job is registered in the print server 14 from the client 11. That is, the document 2 is printed by the print server
Connect to the print queue for printer 4 (19) in (14).

【0063】[例3] (a)クライアント11が文書3(カラー仕様:フルカ
ラー、用紙サイズ:A4)の印刷を、分散印刷管理サー
バ13に要求。特定のプリンタは指定しない。 (b)分散印刷管理サーバによるプリンタの適合性チェ
ックと適合プリンタの選択。
[Example 3] (a) The client 11 requests the distributed printing management server 13 to print the document 3 (color specification: full color, paper size: A4). No specific printer is specified. (B) Printer compatibility check and selection of compatible printers by the distributed print management server.

【0064】(i)分散印刷管理サーバ13が、文書3の
要求する印刷仕様に適合するプリンタをサーチする。前
述の*1に示した内容も考慮してサーチする。結果とし
て、例えばプリンタ6(1B)を文書3用のプリンタと
して選択する。 (c)分散印刷管理サーバ13からクライアント11
に、プリンタ6(1B)を選択したことを連絡。 (d)クライアント11からプリントサーバ14へ印刷
ジョブを登録する。つまり、文書3をプリントサーバ1
(14)内のプリンタ6(1B)用の印刷キューに接続
する。
(I) The distributed print management server 13 searches for a printer that meets the print specifications required by the document 3. The search is also performed in consideration of the contents shown in * 1 above. As a result, for example, printer 6 (1B) is selected as the printer for document 3. (C) Distributed print management server 13 to client 11
Notify that the printer 6 (1B) has been selected. (D) A print job is registered in the print server 14 from the client 11. That is, the document 3 is printed by the print server 1
Connect to the print queue for printer 6 (1B) in (14).

【0065】(2)プリントサーバが二つ以上の場合 次に、従来技術の項に示した、プリントサーバが二つ以
上ある場合の問題点を解決するための、プリンタとプリ
ントサーバの動的割当て処理方法を、正常時と異常時に
分けて説明する。ここでも、各プリンタ用の印刷キュー
がただ一つであるものとして説明する。
(2) When there are two or more print servers Next, the dynamic allocation of printers and print servers for solving the problem when there are two or more print servers described in the section of the prior art. The processing method will be described separately for normal time and abnormal time. Again, the description will be given assuming that there is only one print queue for each printer.

【0066】[正常時]図6に示すような印刷システム
において、以下の手順を実現した。 (a)クライアント11が、指定プリンタ(プリンタ
n)又は任意プリンタによる文書(印刷仕様を含む)の
印刷を、分散印刷管理サーバ13に要求。 (b)分散印刷管理サーバ13による適合プリンタと適
合プリントサーバの選択(プリンタとプリントサーバの
二項組みを変数としてサーチ)。 (i)分散印刷管理サーバ13から各プリントサーバに問
い合せ、以下を実行。 ・文書の要求印刷仕様に適合するプリンタ仕様を有する
プリンタをサーチ。 ・指定プリンタがあれば、それを最優先でサーチ。
[Normal] In the printing system as shown in FIG. 6, the following procedure is realized. (A) The client 11 requests the distributed print management server 13 to print a document (including print specifications) by a designated printer (printer n) or an arbitrary printer. (B) Selection of a compatible printer and a compatible print server by the distributed printing management server 13 (searching with a binomial of the printer and the print server as a variable). (i) The distributed print management server 13 queries each print server and executes the following. -Search for printers that have printer specifications that match the required print specifications of the document.・ If there is a designated printer, it will be searched with the highest priority.

【0067】・プリントサーバ又はプリンタが定着器故
障等の致命的エラー状態(エラークラス4)であるなら
ば、それは選択しない。ユーザ介入で回復できるエラー
(エラークラス3)であるなら、そのプリンタを選択す
る方法としない方法の両方がとりうるが、ここでは選択
するようにした。
If the print server or printer is in a fatal error state (error class 4) such as fuser failure, then it is not selected. If the error can be recovered by the user intervention (error class 3), both the method of selecting the printer and the method of not selecting the printer can be used, but the method is selected here.

【0068】(ii)各プリントサーバについてのプリンタ
サーチにおいて、適合条件を満たすプリンタが複数ある
場合は、(ア)上記適合条件に加え、(イ)クライアン
トからの距離、(ウ)そのプリンタ用待ちジョブ数、も
評価項目に加味して、プリンタを選択。(ア)から
(ウ)の多次元評価は、重み付き加重和で一次元化して
評価した。
(Ii) In the printer search for each print server, if there are a plurality of printers satisfying the matching condition, (a) in addition to the matching condition, (a) the distance from the client, (c) waiting for the printer Select the printer considering the number of jobs and evaluation items. In the multidimensional evaluation from (a) to (c), one-dimensional evaluation was performed using a weighted weighted sum.

【0069】(iii)また、あるプリントサーバについて
上記(i)から(ii)の方法で一つのプリンタが選べても、
別のプリントサーバについてサーチを続けることによ
り、さらに評価値の良いプリンタを選択できることがあ
る。このようなより深いレベルのサーチは、印刷システ
ムの作成時に必要なレベルのものを実装するようにし
た。
(Iii) Further, even if one printer can be selected by the above method (i) to (ii) for a certain print server,
By continuing the search for another print server, a printer having a better evaluation value may be selected. These deeper levels of search were implemented at the level required when creating the printing system.

【0070】(iv)以上のようにしてプリンタが選択でき
た時、選択できたプリンタを選択プリンタ;選択プリン
タに対応しそれを管理するプリントサーバを選択プリン
トサーバと呼ぶ。
(Iv) When the printer can be selected as described above, the selected printer is called the selected printer; the print server corresponding to and managing the selected printer is called the selected print server.

【0071】(c)分散印刷管理サーバ13からクライ
アント11への連絡 (i)プリンタが前記(b)において選択できたならば、
選択プリンタ名称と選択プリントサーバの名称を、分散
印刷管理サーバ13からクライアント11へ報告する。
(C) Communication from the distributed printing management server 13 to the client 11 (i) If the printer can be selected in the above (b),
The distributed printer management server 13 reports the selected printer name and the selected print server name to the client 11.

【0072】(ii)プリンタが選択できないならば、その
旨同じく分散印刷管理サーバ13からクライアント11
へ報告する。
(Ii) If the printer cannot be selected, the distributed print management server 13 to the client 11
Report to

【0073】(d)クライアント11から選択プリント
サーバへの印刷ジョブの登録 (i)プリンタが選択できたなら、クライアント11は選
択プリントサーバに印刷ジョブを登録する。つまり、ク
ライアント11の印刷文書に対応する印刷ジョブを、選
択プリントサーバ内の選択プリンタ用のプリントキュー
に、印刷ジョブとして登録する。
(D) Registration of print job from the client 11 to the selected print server (i) If the printer can be selected, the client 11 registers the print job in the selected print server. That is, the print job corresponding to the print document of the client 11 is registered as a print job in the print queue for the selected printer in the selected print server.

【0074】なおプリンタ用印刷キューが2つ以上ある
場合についても、上記手順を同様に適用し、システムを
運用することができる。但し、この場合、(ア)印刷ジ
ョブの受付け順序を維持した印刷が困難、(イ)管理が
複雑化する等の問題があるため、通常の印刷システムで
は採用しなかった。
Even when there are two or more printer print queues, the above procedure can be similarly applied to operate the system. However, in this case, (A) it is difficult to perform printing while maintaining the order of accepting print jobs, and (B) management is complicated.

【0075】(e)印刷ジョブを構成する文書データの
プリンタへの転送 本印刷システムでは、次の二つの転送方法を採用した。
(E) Transfer of Document Data Constituting Print Job to Printer This printing system employs the following two transfer methods.

【0076】[方法1]前述の(d)における印刷ジョ
ブの印刷キューへの登録時に、クライアントからプリン
トサーバ内のスプーラへ、文書データを転送する。スプ
ーラ内の文書データは、プリンタで印刷する順番となっ
た時に、該スプーラから読出し、プリンタへ転送する。
[Method 1] Document data is transferred from the client to the spooler in the print server when the print job is registered in the print queue in (d) above. The document data in the spooler is read from the spooler and transferred to the printer when it becomes the order of printing by the printer.

【0077】[方法2]前述の(d)における印刷ジョ
ブの印刷キューへの登録時には、クライアントからプリ
ントサーバへは印刷ジョブ名称の登録のみを行い、印刷
ジョブを構成する文書データは転送しない。印刷ジョブ
をプリンタで印刷する順番となった時に、該印刷ジョブ
を構成する文書データをクライアントからプリンタへ直
接転送する。
[Method 2] When the print job is registered in the print queue in (d) above, only the print job name is registered from the client to the print server, and the document data forming the print job is not transferred. When it is the order to print the print job by the printer, the document data forming the print job is directly transferred from the client to the printer.

【0078】各クライアントには、方法1と2の両者、
あるいはいずれか一方を採用することができる。両者を
採用した場合、システムまたはユーザがいずれか一方を
選択するようにした。クライアントがパーソナルコンピ
ュータのように、シングルタスク方式のオペレーティン
グシステムを用いている場合、方法1を用いることが望
ましい。一方、クライアントがワークステーションのよ
うに、マルチタスク方式のオペレーティングシステムを
用いている場合、方法2を用いることが望ましく、この
場合、文書データの転送回数を1回で済ますことができ
る。方法1では転送回数が2回である。
For each client, both methods 1 and 2
Alternatively, either one can be adopted. When both are adopted, the system or the user is allowed to select either one. Method 1 is preferably used when the client uses a single-tasking operating system such as a personal computer. On the other hand, when the client uses a multitasking operating system such as a workstation, it is preferable to use the method 2, and in this case, the document data can be transferred only once. In method 1, the number of transfers is two.

【0079】また、方法2を用いた場合、クライアント
がプリンタへ文書データを転送する前に、クライアント
がパワーオフを要求したならば、その時点で直ちに本転
送を行ってから、クライアントをパワーオフするように
した。
When method 2 is used, if the client requests the power-off before the client transfers the document data to the printer, the main transfer is immediately performed at that point, and then the client is powered off. I did it.

【0080】以上のプリンタとプリントサーバの動的割
当て方式におけるプリンタの選択方式としては、様々な
ものを考えることができ、ユーザの使い勝手向上にも大
きく影響する。
Various methods can be considered as the printer selection method in the above-mentioned printer and print server dynamic allocation method, which greatly affects the usability of the user.

【0081】従って、本アルゴリズムとしては、ユーザ
にとって好ましいものを各印刷システムにおいて、適宜
採用するようにした。
Therefore, as the present algorithm, one preferable for the user is appropriately adopted in each printing system.

【0082】[異常時]図7に示すような印刷システム
において、以下の手順を実現した。
[Abnormality] In the printing system as shown in FIG. 7, the following procedure is realized.

【0083】(i)印刷ジョブ1をプリンタ4(19)で
印刷しようとしたが、プリンタ4(19)で致命的なエ
ラーが発生し、プリントサーバ1(14)にプリンタ4
(19)からその旨報告がある。
(I) An attempt was made to print the print job 1 by the printer 4 (19), but a fatal error occurred in the printer 4 (19), and the print server 1 (14) was sent to the printer 4 (19).
There is a report to that effect from (19).

【0084】(ii)プリントサーバ1(14)から分散印
刷管理サーバ13へ、その旨報告する。 (iii)分散印刷管理サーバ13が印刷ジョブ1に適合す
るプリンタとして、プリンタ5(1A)を選択する。
(Ii) The print server 1 (14) reports the fact to the distributed print management server 13. (iii) The distributed print management server 13 selects the printer 5 (1A) as a printer suitable for the print job 1.

【0085】(iv)分散印刷管理サーバ13の指示によ
り、印刷ジョブ1をプリンタ5(1A)用の印刷キュー
へ移すとともに、その旨クライアント11へ報告する。
(Iv) According to an instruction from the distributed print management server 13, the print job 1 is moved to the print queue for the printer 5 (1A), and the client 11 is notified to that effect.

【0086】なお、印刷システムの要求信頼度に応じた
プリンタとプリントサーバの動的割当て方式を提供する
ことができる。具体的には、要求信頼度が高くなるにつ
れて、以下の代替機能を順次採用するようにした。
It is possible to provide a dynamic allocation system of printers and print servers according to the required reliability of the printing system. Specifically, as the required reliability increases, the following alternative functions are adopted in sequence.

【0087】・要求信頼度レベル1:プリンタの代替 ・要求信頼度レベル2:プリンタとプリントサーバの代
替 ・要求信頼度レベル32:プリンタとプリントサーバと
分散印刷管理サーバの代替 以上のように正常時と異常時における動的割当て方法を
実装することにより、以下の効果を得ることができた。
-Required reliability level 1: Alternative of printer-Required reliability level 2: Alternative of printer and print server-Required reliability level 32: Alternative of printer, print server and distributed print management server By implementing the dynamic allocation method in case of abnormalities, the following effects could be obtained.

【0088】(i)プリンタとプリントサーバのネットワ
ーク内の配置を把握している分散印刷管理サーバが、ク
ライアントからの印刷要求を受付け、適切なプリンタと
プリントサーバを選択することにより、システム性能が
向した。
(I) The distributed print management server, which knows the arrangement of the printer and print server in the network, accepts the print request from the client and selects an appropriate printer and print server to improve the system performance. did.

【0089】(ii)プリンタやプリントサーバがパワーオ
フやエラー状態の時に、代りのものを用いて印刷を続行
することにより、システムの信頼性が向上した。
(Ii) When the printer or the print server is in the power off or error state, by continuing the printing by using the alternative, the reliability of the system is improved.

【0090】(iii)また後で図8〜図12を用いて説明
するような、高水準で透過的なインターフェースを提供
することにより、ユーザやアプリケーションプログラム
はプリンタ、プリントサーバ、スプーラについての多数
の煩わしい指示をしないですむようにした。また、アプ
リケーションプログラムのプリンタ、プリントサーバ、
スプーラ制御からの独立性を向上させることができた。
(Iii) By providing a high-level and transparent interface as will be described later with reference to FIGS. 8 to 12, a user or an application program can execute a large number of printers, print servers, and spoolers. I decided not to give any troublesome instructions. In addition, application program printers, print servers,
The independence from the spooler control could be improved.

【0091】次に、図8から図12を用いて、本印刷シ
ステムにおける各要素間のインターフェース仕様を説明
する。具体的には、各要素であるクライアント810、
分散印刷管理サーバ820、プリントサーバ830、プ
リンタ840間に、図8に示すように、ユーザ用インタ
ーフェース851、クライアント用インターフェース8
52、分散印刷管理用インターフェース853、プリン
タアクセス用インターフェース854を用意した。な
お、851から854の各インターフェースは、図16
から図20を用いて後で説明する各要素のソフトウェア
構成において、1601、1602、1701、180
1、1901、2001の部分に対応する。
Next, the interface specifications between the respective elements in the printing system will be described with reference to FIGS. 8 to 12. Specifically, each element is a client 810,
As shown in FIG. 8, a user interface 851 and a client interface 8 are provided between the distributed print management server 820, the print server 830, and the printer 840.
52, a distributed printing management interface 853, and a printer access interface 854. The interfaces 851 to 854 are shown in FIG.
To 1601, 1602, 1701, 180 in the software configuration of each element described later with reference to FIG.
It corresponds to the parts 1, 1901, 2001.

【0092】図9から図12に、ユーザ用インターフェ
ース851、クライアント用インターフェース852、
分散印刷管理用インターフェース853、プリンタアク
セス用インターフェース854を構成する個々の具体的
なコマンドの一覧を示す。ここで、コマンドの出所が
「lpd」とは、各コマンドがlpd(UNIX4.3BSDのラインプ
リンタスプーラ)のものであることを示し、「管理用拡
張」とは各コマンドが前記lpdとは独立に、本印刷シス
テム用に用意し、実装したものであることを示す。前述
のlpdプロトコルの内容は、「Request For Comments 11
79」および「UNIX NETWORK PROGRAMMING 第13章」に
記載されている。
9 to 12, a user interface 851, a client interface 852,
The following is a list of individual specific commands that configure the distributed printing management interface 853 and the printer access interface 854. Here, the command source "lpd" indicates that each command is lpd (UNIX 4.3BSD line printer spooler), and "management extension" indicates that each command is independent of the lpd. , Prepared and implemented for this printing system. The content of the above lpd protocol is "Request For Comments 11
79 "and" UNIX NETWORK PROGRAMMING Chapter 13 ".

【0093】また、利用者が「一般ユーザ」とは、本印
刷システムの運用、管理に関する特権を持たない一般の
ユーザが使えるコマンドであることを示し、利用者が
「システム管理者」とは前記特権を有する特別なユー
ザ、例えばUNIXオペレーティングシステムにおけるスー
パーユーザであることを示す。
The user "general user" indicates that the command can be used by general users who do not have the privilege of operating and managing the printing system, and the user "system administrator" means the above-mentioned command. Indicates that you are a privileged special user, such as a superuser in a UNIX operating system.

【0094】また図10、図11、図12に示したクラ
イアント用I/Fコマンド、分散印刷管理用I/Fコマ
ンド、プリンタアクセス用I/Fコマンドは、プログラ
ムから関数として利用できるようにしたため、クライア
ント用I/F関数、分散印刷管理用I/F関数、プリン
タアクセス用I/F関数とも呼ぶことにする。
Since the client I / F command, distributed print management I / F command, and printer access I / F command shown in FIGS. 10, 11, and 12 are made available as functions from the program, It is also referred to as a client I / F function, a distributed print management I / F function, and a printer access I / F function.

【0095】図9に示したユーザ用I/Fコマンドのう
ち、1pdプロトコルでサポートしているusr_1pq,usr_
1prm,usr_1pc,usr_pacの仕様は従来仕様の通りとする。
各コマンドの仕様は、日立クリエィティブワークステー
ション3050用技術マニュアル日立CSMA/CDネ
ットワーク105(TCP/IP)(マニュアル番号3
050−3−200−30)P.367〜P.379に
記載された各コマンドlpq、lprm 、lpc、pac の仕様の
通りである。
Of the user I / F commands shown in FIG. 9, usr_1pq and usr_supported by the 1pd protocol.
The specifications of 1prm, usr_1pc, usr_pac are the same as the conventional specifications.
The specifications of each command are as follows: Hitachi Creative Workstation 3050 Technical Manual Hitachi CSMA / CD Network 105 (TCP / IP) (manual number 3
050-3-200-30) P. 367-P. This is in accordance with the specifications of the commands lpq, lprm, lpc, and pac described in H.379.

【0096】管理用に拡張したコマンドの仕様を以下に
示す。
The specifications of the command extended for management are shown below.

【0097】(1)論理仕様レベル印刷要求 形式 usr_lpr[−Pprinter][−#n
um][−Cclass][−Jjob][−Ttit
le][−i[numcols]][−wnum][−
m][−pv][−1rhs][name...][−
ddoctype][−Lorientation]
[−Fformsize][−Sside][−czo
om][−rresolution][−oparal
ist][−fprofile] 機能 ファイルの論理仕様レベルでの印刷を指示す
る。つまり、入力引数として後述するd、L、F、S、c、
r、o、f等を用いて指定した印刷仕様に適合するプリン
タを選択し、該プリンタを用いて印刷することを、指示
する。もし、ファイル名を指定しない場合は、標準入力
が対象となる。
(1) Logical specification level print request format usr_lpr [-Pprinter] [-# n
um] [-Cclass] [-Jjob] [-Ttit
le] [-i [numcols]] [-wnum] [-
m] [-pv] [-1rhs] [name. . . ] [-
ddoctype] [-Orientation]
[-Formformsize] [-Sside] [-czo
om] [-rresolution] [-opalal
ist] [-fprofile] Function Instruct to print the file at the logical specification level. That is, d, L, F, S, c, which will be described later, as input arguments
It is instructed to select a printer that conforms to the print specifications specified by using r, o, f, etc., and print using the printer. If no file name is specified, standard input will be used.

【0098】−Pオプションは第1優先度のプリンタを
指定するために使用する。
The -P option is used to specify the first priority printer.

【0099】入力引数 −P 印刷を要求する第1優先度のプリンタを指定す
る引数。指定方法は、−Pの後にプリンタ名を記述す
る。
Input Arguments-P Argument specifying the printer of the first priority which requests printing. As the designation method, the printer name is described after -P.

【0100】−# 印刷部数を指定する引数。指定方
法は、−#の後に印刷部数を記述する。
-# Argument specifying the number of copies to be printed. As for the designation method, the number of print copies is described after-#.

【0101】−C バーストページのジョブクラスを
指定する引数。指定方法は−Cの後にジョブクラスを記
述する。
-C Argument for specifying the job class of the burst page. For the specification method, the job class is described after -C.

【0102】−J バーストページのジョブ名を指定
する引数(初期値はファイル名)。指定方法は、−Jの
後にジョブ名を記述する。
-J Argument for designating the job name of the burst page (initial value is the file name). As for the designation method, the job name is described after -J.

【0103】−T prで使用されるタイトルを指定す
る(引数−pと併用)。指定方法は、−Tの後にタイト
ルを記述する。
-Specifies the title to be used in T pr (combined with argument -p). As for the designation method, the title is described after -T.

【0104】−i[numcols]印刷にインデント
を付ける。もし引数が数字の場合、それぞれの行の前に
指定した数の文字だけブランクを空けて印刷する。その
他の場合、8文字分のブランクを空ける。
-I [numcols] Add an indent to the print. If the argument is a number, it prints with a specified number of characters blank before each line. In other cases, leave a blank for 8 characters.

【0105】−w 行の文字数を指定する。-W Specifies the number of characters in the line.

【0106】−m 印刷終了時に、その結果をメール
でユーザに知らせる。プリンタが接続されているマシン
の/etc/printcapでrsを設定した場合のエラー処理も、
メールを使用してユーザに知らされる。
-M At the end of printing, the result is notified to the user by mail. Error handling when rs is set in / etc / printcap of the machine to which the printer is connected,
The user is notified using email.

【0107】−pv 各種のフィルタを使って印刷する
ときの引数。それぞれの英字は、各種フィルタに対応し
ている。英字とフィルタの対応は次のとおりである。
-Pv Argument for printing using various filters. Each letter corresponds to various filters. The correspondence between English letters and filters is as follows.

【0108】−p prコマンドでフォーマットする。-P Format with the pr command.

【0109】−v printcapのvfで指定されたフィル
タを使用する。
-V Use the filter specified by vf in printcap.

【0110】−lrhs −l コントロールキャラクタを認識するフィルタを
使用し、ページブレイクを抑制する(フィルタに対して
引数[−c]を渡さない)。
-Lrhs -l Use a filter that recognizes control characters and suppress page breaks (do not pass the argument [-c] to the filter).

【0111】−r サーバへの転送が完了した、又は
ローカルプリンタへの出力が完了した後にファイルを消
去する。 −h バーストページ(表紙)を出力するのを抑制す
る。
-R Erase the file after the transfer to the server is completed or the output to the local printer is completed. -H Suppress output of burst page (cover).

【0112】−s 大きすぎてスプールできない(pr
intcapのmxより大きい)ファイルを印刷するとき指定す
ると、ファイルを分割してスプールする。
-S too large to spool (pr
When specified when printing a file (larger than intcap mx), the file is split and spooled.

【0113】name 印刷するファイルを指定する。ファイル名を指定しない
場合、標準入力が対象になる。
Name Specifies the file to be printed. If no file name is specified, standard input is used.

【0114】−d ドキュメントのPDL種別を、引
数doctypteの値により指定する。doctypeの各値は以下
のPDLを表す。
-D The PDL type of the document is specified by the value of the argument doctypte. Each value of doctype represents the following PDL.

【0115】0:LIPS H, 1:LIPS I, 2:LIPS II, 3:LIPS
III, 4:ESC/P,5:ESC/PAGE, 6:PostScriptレベル1, 7:Po
stScriptレベル2,8:PC-PR201, 99:任意 −L ドキュメントの印刷方向(ポートレート、ラン
ドスケープ)を引数orientationの値により指定する。
0: LIPS H, 1: LIPS I, 2: LIPS II, 3: LIPS
III, 4: ESC / P, 5: ESC / PAGE, 6: PostScript level 1, 7: Po
stScript Level 2, 8: PC-PR201, 99: Arbitrary -L Specifies the printing direction (portrait, landscape) of the document by the value of the argument orientation.

【0116】0:ポートレート , 1:ランドスケープ, 9:
任意 −F 用紙サイズを、引数formsizeの値により指定す
る。
0: Portrait, 1: Landscape, 9:
Optional -F Specify the paper size by the value of the argument formsize.

【0117】formsizeの各値は以下の用紙を表す。Each value of formsize represents the following paper.

【0118】0:A3, 1:A4, 2:A5, 3:A6, 4:B
4,5:B5, 6:B6,7:レタ−, 8:レジャ−, 9:ミニ, 1
0:レ−ガル, 99:任意 −S 片面/両面印刷を、引数sideの値に応じて指定
する。
0: A3, 1: A4, 2: A5, 3: A6, 4: B
4,5: B5, 6: B6,7: Letter, 8: Leisure, 9: Mini, 1
0: Legal, 99: Arbitrary -S Single-sided / double-sided printing is specified according to the value of the argument side.

【0119】0:片面印刷, 1:両面印刷, 9:任意 −c 拡大・縮小率を、引数zoom(%)の値に応じて
指定する。
0: Single-sided printing, 1: Double-sided printing, 9: Arbitrary -c Specify the enlargement / reduction ratio according to the value of the argument zoom (%).

【0120】zoomの値は当面50から200%の間とす
るが、プリンタ技術の進歩に応じ、範囲を広げることが
できる。
The value of zoom is between 50 and 200% for the time being, but the range can be expanded as the printer technology advances.

【0121】zoomが9999の場合拡大・縮小率が任
意、9998の場合自動拡大・縮小を意味する。ここ
で、自動拡大・縮小とは、印刷ファイル内のPDLコマ
ンドで指定した用紙サイズを、−Fオプションで指定し
た用紙サイズに、プリンタで拡大・縮小することを意味
する。
When zoom is 9999, the enlargement / reduction ratio is arbitrary, and when it is 9998, automatic enlargement / reduction is meant. Here, the automatic enlargement / reduction means that the printer enlarges or reduces the paper size designated by the PDL command in the print file to the paper size designated by the -F option.

【0122】−r プリンタのドット密度を、引数re
solutionの値により指定する。resolutionの各値は以下
のドット密度を表す。
-R The dot density of the printer is specified by the argument re
Specified by the value of solution. Each value of resolution represents the following dot density.

【0123】0:180dpi(dot per inch), 1:240dpi, 2:30
0dpi, 3:400dpi,4:480dpi, 5:600dpi, 6:800dpi, 99:任
意 −o 次の形式のオプションリストにより、プロファ
イルへの変更を指定する。
0: 180dpi (dot per inch), 1: 240dpi, 2:30
0dpi, 3: 400dpi, 4: 480dpi, 5: 600dpi, 6: 800dpi, 99: Any -o Specify the change to the profile with the option list of the following format.

【0124】[[パラメータ名=値][,パラメータ名=
値]] −f プロファイル 使用するプロファイルをフルパス名で指定する。デフォ
ルトのプロファイル“dfpacfile"はユーザのホームディ
レクトリにあると仮定する。なお、プロファイルとは本
コマンドの各引数とそれへの設定値の組である。
[[Parameter name = value] [, parameter name =
[Value]] -f profile Specify the profile to be used with the full path name. Assume that the default profile "dfpacfile" is in your home directory. A profile is a set of each argument of this command and the set value for it.

【0125】戻り値(rtn_code)= 0:正常終了 1:異常終了 注意事項 ・大きなファイルをスプールしようとした時、ファイル
が全部スプールできないことがある。スプールキューが
disable 状態の時、ス−パユ−ザ以外のユーザがファイ
ルを出力した場合、本コマンドはその旨メッセージを返
し、ジョブをキューイングしない。また、ローカルマシ
ンの1pdとコネクションが確立できない場合、デーモン
が起動されないというメッセージを表示する。
Return value (rtn_code) = 0: Normal end 1: Abnormal end Notes-When attempting to spool a large file, all files may not be spooled. Spool queue
In the disable status, if a user other than the superuser outputs a file, this command returns a message to that effect and does not queue the job. If a connection cannot be established with 1pd on the local machine, a message will be displayed indicating that the daemon will not start.

【0126】・引数−wで指定したページ幅は、バース
トページには有効でない。バーストページの幅はprintc
apのpw項目で変更する。
The page width specified by the argument -w is not valid for burst pages. Burst page width is printc
Change with the pw item of ap.

【0127】・引数−sを指定した時、プリントが終了
するまでファイルを編集したり消去できない。
When the argument -s is specified, the file cannot be edited or deleted until printing is completed.

【0128】(2)印刷ジョブ詳細状態問合せ 形式 usr_jobq[-Pprinter][job#...][name...] 機能 プリンタ名とジョブ番号により特定化される印
刷ジョブについての詳細状態を、当該ジョブの転送先プ
リントサーバに問合せ、表示する。
(2) Detailed status inquiry form of print job usr_jobq [-Pprinter] [job # ...] [name ...] Function The detailed status of the print job specified by the printer name and job number Queries and displays the job transfer destination print server.

【0129】表示は、当該ジョブのジョブ番号、ユ−ザ
名、印刷ファイル名、ジョブ状態、エラ−タイプ、プリ
ンタエラ−コ−ド1、プリンタ詳細エラ−コ−ド2につ
いて行う。
The display is performed for the job number, user name, print file name, job status, error type, printer error code 1, and printer detail error code 2 of the job.

【0130】当該ジョブについて、紙なしエラ−が発生
している場合、要求紙サイズコ−ドも表示する。紙ジャ
ム等の再印刷要な回復可能エラ−が発生している場合、
エラ−発生ペ−ジを表示する。
If a paper-out error has occurred for the job, the requested paper size code is also displayed. If a recoverable error such as paper jam that requires reprinting occurs,
Display the error occurrence page.

【0131】なお、入力引数に示した[job#...][nam
e...]の表現は、ジョブ番号を表すjob#と、ユ−ザ名を
表すnameを、任意の順序で、任意個続けて入力できるこ
とを表す。
[Job # ...] [nam shown in the input argument
The expression [e ...] indicates that job #, which represents a job number, and name, which represents a user name, can be consecutively input in any order.

【0132】また、ジョブ番号やプリンタ名が不適当で
あり、該当するジョブがない場合、項目のみを表示す
る。またジョブ番号とユ−ザ名は、規則を設けて識別で
きるようにした。
If the job number or printer name is inappropriate and there is no corresponding job, only the item is displayed. In addition, the job number and the user name are identified by a rule.

【0133】入力引数 -P プリンタ名を、引数printerにより指定する。Input Argument -P The printer name is specified by the argument printer.

【0134】job# ジョブ番号を、引数job#により指
定する。
Job # The job number is specified by the argument job #.

【0135】name ユ−ザ名を、引数nameにより指定
する。
Name The user name is specified by the argument name.

【0136】表示内容 プリンタ名とジョブ番号により特定化される印刷ジョブ
について、ジョブ番号、ユ−ザ名、印刷ファイル名、ジ
ョブ状態、エラ−タイプ、プリンタエラ−コ−ド1、プ
リンタエラ−コ−ド2を表示する。
Display Contents Regarding the print job specified by the printer name and job number, the job number, user name, print file name, job status, error type, printer error code 1, printer error code are displayed. -Display code 2.

【0137】ここで、ジョブ状態としては(a)回復可能
エラ−発生、(b)保留状態、(c)プリンタ空き待ち状態、
(d)印刷中のいずれかを、表示する。ここで、保留状態
とは、後述する印刷ジョブ出力の保留/解除を行うため
のユ−ザ用I/Fコマンドのusr_holdコマンドや、クラ
イアント用関数のcl_holdで移すことのできるジョブ状
態のことである。
Here, the job statuses are (a) occurrence of recoverable error, (b) pending status, (c) printer availability waiting status,
(d) Display one of the items being printed. Here, the hold state is a job state that can be moved by the usr_hold command of the user I / F command for holding / releasing the print job output described later or the cl_hold of the client function. .

【0138】また、エラ−タイプとしては(a)エラ−な
し、(b)再印刷不要な回復可能エラ−、(c)再印刷要な回
復可能エラ−、(d)回復不能エラ−のいずれかを、表示
する。(b)の再印刷不要な回復可能エラ−の代表例は、
紙なしエラ−であり、(c)の再印刷要な回復可能エラ−
の代表例は、紙ジャムエラ−やプリンタドアオ−プンエ
ラ−であり、(d)の回復不能エラ−の代表例はプリンタ
エンジン故障やプリンタコントロ−ラ故障である。
The error types are (a) no error, (b) recoverable error that does not require reprinting, (c) recoverable error that requires reprinting, and (d) non-recoverable error. Is displayed. Typical examples of recoverable errors that do not require reprinting in (b) are:
It is a paperless error, and it is a recoverable error that requires reprinting of (c).
Are typical paper jam errors and printer door open errors, and typical examples of non-recoverable errors in (d) are printer engine failure and printer controller failure.

【0139】プリンタエラ−コ−ド1とプリンタエラ−
コ−ド2の両者は、それらを組合せることで、プリンタ
ドライバが検出したエラ−の詳細なコ−ドを記述する。
例えば、プリンタエラ−コ−ド1とプリンタエラ−コ−
ド2は、各々、日立クリエィティブステ−ション305
0用技術マニュアル プリンタドライバプログラマ−ズ
ガイド(マニュアル番号3050−3−026−30)
のエラ−コ−ドとエラ−詳細コ−ド(本マニュアルの
2.1.3節エラ−コ−ドに記載)に相当するようにし
てもよい。
Printer error code 1 and printer error
Both of the codes 2 describe the detailed code of the error detected by the printer driver by combining them.
For example, printer error code 1 and printer error code
2 is Hitachi Creative Station 305
0 Technical Manual Printer Driver Programmer's Guide (Manual No. 3050-3-026-30)
Error code and error detail code (described in Section 2.1.3 Error Code of this manual).

【0140】要求紙サイズコ−ドは、紙なしエラ−が発
生している場合のユ−ザが補給すべき紙サイズを示す。
エラ−発生ペ−ジは、当該印刷ジョブ先頭からエラ−
(再印刷要な回復可能エラ−)発生ペ−ジ迄のペ−ジ通
し番号を示す。エラ−発生ペ−ジについては、本出願人
による先願発明(特願平1−295065号、(浜)2
18901861号、特願平5−326808号)を参
照されたい。
The required paper size code indicates the paper size to be supplied by the user when a paper-out error has occurred.
The error occurrence page is displayed from the beginning of the print job.
Indicates the page serial number up to the page (recoverable error requiring reprinting). Regarding the error occurrence page, the invention of the prior application by the present applicant (Japanese Patent Application No. 1-295065, (Hama) 2
18901861, Japanese Patent Application No. 5-326808).

【0141】戻り値(rtn-code)= 0:正常終了 1:異常終了 注意事項 ・1prをメールモードで指定し、メールによるエラー検
出時のみ、本コマンドを発行することが通信トラフィッ
ク減少のため望ましい。 ・1prでメールモードが利用できない場合は、本コマン
ドをポーリング発行することにより、印刷ジョブの詳細
情報を監視することが望ましい。
Return value (rtn-code) = 0: Normal end 1: Abnormal end Precautions ・ It is desirable to specify 1pr in the mail mode and issue this command only when an error is detected by the mail in order to reduce communication traffic. . -If the mail mode cannot be used in 1pr, it is desirable to monitor the detailed information of the print job by issuing this command by polling.

【0142】(3)リモート印刷ジョブ制御 形式 usr_rlpc[passwd][command[argument……]] 機能 サーバに登録されている特別なユーザが、サー
バ上のラインプリンタデーモンを制御する。このコマン
ドは、/etc/printcapと呼ぶファイルに格納されている
プリンタ情報を使って、リモートプリンタの次の情報を
制御する。
(3) Remote print job control format usr_rlpc [passwd] [command [argument ...]] Function A special user registered in the server controls the line printer daemon on the server. This command uses printer information stored in a file called / etc / printcap to control the following information about the remote printer:

【0143】ここで、/etc/printcapファイルとは、lpd
プロトコルにおける各計算機(クライアント又はサー
バ)のプリンタ構成を定義するためのファイルである。
Here, the / etc / printcap file is lpd
This is a file for defining the printer configuration of each computer (client or server) in the protocol.

【0144】・プリンタへの印刷の可/不可 ・印刷要求の受付けの可/不可 ・スプーリングデーモンの起動/停止 ・スプールキューのジョブの順序の変更 ・プリンタの状態、スプールキューとプリンタデーモン
の関係の表示 入力引数 入力引数では、次に説明するパスワードとサブコマンド
を指定する。引数を指定しない場合、プロンプトlpc>を
表示して、サブコマンド入力待ち状態となる。このと
き、標準入力をリダイレクトしてファイルからサブコマ
ンドを読み込ませることができる。
-Printing to the printer is enabled / disabled-Print requests can be accepted / disabled-Spooling daemon start / stop-Spool queue job order change-Printer status, relationship between spool queue and printer daemon The input argument specifies the password and subcommand described below. If no argument is specified, the prompt lpc> is displayed and the subcommand input wait state is entered. At this time, standard input can be redirected to read subcommands from a file.

【0145】パスワード passwdにて指定する。It is specified by the password passwd.

【0146】サブコマンド 以下のように指定する。Subcommand Specify as follows.

【0147】?[command……] help[command……] 指定したサブコマンド、又はすべてのサブコマンドの機
能を表示する。すべてのサブコマンドの機能を表示する
場合、サブコマンドは指定しない。
? [Command ……] help [command ……] Display the function of the specified subcommand or all subcommands. To display the functions of all subcommands, do not specify any subcommand.

【0148】abort {all|printer……} 指定したプリンタへの出力、印刷要求の受付けを不可に
し、スプーリングデーモンを停止する。また、指定した
プリンタのスプールキューも削除する。プリンタの指定
には、プリンタ名による個別指定と、allによる全指定
がある。
Abort {all | printer ...} Disables output to the specified printer and acceptance of print requests, and stops the spooling daemon. It also deletes the spool queue of the specified printer. Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0149】clean{all|printer……} 指定したプリンタのスプールキューにある「cf」,「t
f」,「df」ファイル(注1)も消去する。プリンタの指
定には、プリンタ名による個別指定と、allによる全指
定がある。
Clean {all | printer ...} "cf", "t" in the spool queue of the specified printer
Also delete the "f" and "df" files (Note 1). Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0150】(注1)cfファイル、tfファイル、d
fファイルについては、注意事項を参照のこと。
(Note 1) cf file, tf file, d
For the f file, refer to the notes.

【0151】disable{all|printer……} 指定したプリンタへの印刷要求の受付けを不可にする。
それ以降、印刷要求コマンドを発行しても、新しいジョ
ブをスプールできなくなる。これは、新しいフィルタの
テストを行う時に便利。また、プリンタの故障等のた
め、長時間印刷要求を受付けないようにするときにも有
効。プリンタの指定には、プリンタ名による個別指定
と、allによる全指定がある。
Disable {all | printer ...} Disables acceptance of print requests to the specified printer.
After that, even if a print request command is issued, a new job cannot be spooled. This is useful when testing new filters. It is also effective when you do not want to accept print requests for a long time due to a printer malfunction. Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0152】down{all|printer……}message 指定したプリンタへの出力、印刷要求の受付けを不可に
し、スプーリングデーモンを停止する。このサブコマン
ドを実行すると、プリンタステータスファイルにプリン
タの状態を表すメッセージが出力される。プリンタの指
定には、プリンタ名による個別指定と、allによる全指
定がある。
Down {all | printer ...} message Disables output to the specified printer and acceptance of print requests, and stops the spooling daemon. When this subcommand is executed, a message indicating the printer status is output to the printer status file. Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0153】enable{all|printer……} 指定したプリンタへの印刷要求を受付け可能にする。そ
れによって、印刷要求コマンドで新しいジョブをスプー
ルすることができる。プリンタの指定には、プリンタ名
による個別指定と、all による全指定がある。
Enable {all | printer ...} Enables acceptance of a print request to the specified printer. This allows the print request command to spool a new job. Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0154】exit, quit usr_rlpcのサブコマンド入力状態を終了する。Exit, quit Terminate the subcommand input state of usr_rlpc.

【0155】restart{all|printer……} 指定したプリンタのスプーリングデーモンを起動する。
このサブコマンドは、異常によってスプーリングデーモ
ンが中断された時、スプールキューにまだジョブが残っ
ている場合に使用する。
Restart {all | printer ...} Starts the spooling daemon of the specified printer.
Use this subcommand when the spooling daemon is interrupted by an error and there are still jobs in the spool queue.

【0156】start{all|printer……} 指定したプリンタへの出力を可にし、スプーリングデー
モンを起動する。プリンタの指定には、プリンタ名によ
る個別指定と、allによる全指定がある。
Start {all | printer ...} Enables output to the specified printer and starts the spooling daemon. Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0157】status[printer] 指定したプリンタのスプーリングデーモンとスプールキ
ューの状態を表示する。プリンタの指定には、プリンタ
名による個別指定だけがある。この指定は省略でき、省
略した場合全てのプリンタが指定される。
Status [printer] Displays the status of the spooling daemon and spool queue of the specified printer. Printers can be specified individually by printer name. This specification can be omitted. If omitted, all printers are specified.

【0158】stop{all|printer……} 指定したプリンタの現在のジョブが終了した後、プリン
タへの出力を不可にし、スプーリングデーモンを停止す
る。これは、プリンタをメンテナンスするときなどに有
効。プリンタが停止している間でも、印刷要求は受付け
られる。プリンタの指定には、プリンタ名による個別指
定と、allによる全指定がある。
Stop {all | printer ...} After the current job of the specified printer is completed, output to the printer is disabled and the spooling daemon is stopped. This is effective when maintaining the printer. The print request is accepted even while the printer is stopped. Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0159】topq[jobnum……][user……] 指定したプリンタのスプールキューにおけるジョブの順
序を変更する。
Topq [jobnum ...] [user ...] Changes the order of jobs in the spool queue of the specified printer.

【0160】具体的には、指定したジョブをスプールキ
ューの先頭に移動する。
Specifically, the designated job is moved to the head of the spool queue.

【0161】up{all|printer……} 指定したプリンタへの出力、印刷要求の受付けを可に
し、スプーリングデーモンを起動する。プリンタの指定
には、プリンタ名による個別指定と、allによる全指定
がある。
Up {all | printer ...} Enables output to the designated printer and print request, and activates the spooling daemon. Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0162】注意事項 ・cf,df,tfの三つのファイルは、前記/etc/pri
ntcapファイルのsd項目で指定しスプールディレクトリ
に作成される。各々の意味は次の通り。
Notes-The three files cf, df, and tf are the same as the above / etc / pri
It is specified in the sd item of the ntcap file and created in the spool directory. The meaning of each is as follows.

【0163】cfファイル:コントロールファイルの
略。スプールしたファイルの数だけ作成。フィルタに渡
す各制御情報が記入されている。
Cf file: Abbreviation of control file. Create as many files as you have spooled. Each control information to be passed to the filter is entered.

【0164】dfファイル:データファイルの略。印刷
されるデータのこと。
Df file: Abbreviation for data file. The data to be printed.

【0165】tfファイル:テンポラリファイルの略。
コントロールファイルとデータファイルを作成する際、
一時的に作成される。
Tf file: Abbreviation of temporary file.
When creating the control file and the data file,
It is created temporarily.

【0166】図9に示していないが、以下のユ−ザ用I
/Fコマンドもサポ−トした。
Although not shown in FIG. 9, the following user I
The / F command was also supported.

【0167】・仕様適合プリンタ検索 ・印刷ジョブ出力保留/解除 ・エラ−回復指示 ・代替候補プリンタ検索 ・ユ−ザ別印刷ジョブ履歴参照 ・プリンタ構成表示 ・プリンタ仕様問合せ 以下、各々のコマンドの仕様を示す。-Specification compatible printer search-Print job output hold / cancel-Error recovery instruction-Alternative candidate printer search-Print job history reference by user-Printer configuration display-Printer specification inquiry Show.

【0168】(4)仕様適合プリンタ検索 形式 usr_lgc [-Pprinter][-ddoctype][-Lorientatio
n][-Fformsize][-Sside][-czoom][-rresolution] 機能 入力パラメータで指定された印刷仕様に適合する
プリンタの一覧を表示し、そのプリンタ群を、指定され
た印刷仕様とともにカレントの状態として記憶する。こ
の記憶した印刷仕様を、カレント印刷仕様と呼ぶ。−P
オプションは第1優先度のプリンタを指定するために使
用する。第1優先度のプリンタが、印刷仕様に適合しな
い場合、本プリンタは選ばれない。
(4) Specification conforming printer search format usr_lgc [-Pprinter] [-ddoctype] [-Lorientatio
n] [-Fformsize] [-Sside] [-czoom] [-rresolution] Function Displays a list of printers that meet the print specifications specified by the input parameter, and displays that printer group along with the specified print specifications in the current Store as a state. The stored print specifications are called current print specifications. -P
The option is used to specify the first priority printer. If the first priority printer does not meet the print specifications, this printer is not selected.

【0169】入力引数 −P 印刷を要求する第1優先度のプリンタを指定す
る引数。指定方法は、−Pの後にプリンタ名を記述す
る。
Input Arguments-P Argument specifying the printer of the first priority which requests printing. As the designation method, the printer name is described after -P.

【0170】−d ドキュメントのPDL種別を、引
数doctypteの値により指定する。引数doctypeの各値はu
sr_lprコマンドの場合と同じである。
-D The PDL type of the document is specified by the value of the argument doctypte. Each value of the argument doctype is u
Same as for the sr_lpr command.

【0171】−L ドキュメントの印刷方向(ポート
レート、ランドスケープ)を引数orientationの値によ
り指定する。引数orientationの各値はusr_lprコマンド
の場合と同じである。
-L Specifies the printing direction (portrait, landscape) of the document by the value of the argument orientation. The values of the argument orientation are the same as for the usr_lpr command.

【0172】−F 用紙サイズを、引数formsizeの値
により指定する。
-F The paper size is specified by the value of the argument formsize.

【0173】引数formsizeの各値はusr_lprコマンドの
場合と同じである。
Each value of the argument formsize is the same as that of the usr_lpr command.

【0174】−S 片面/両面印刷を、引数sideの値
に応じて指定する。
-S Single-sided / double-sided printing is designated according to the value of the argument side.

【0175】引数sideの各値はusr_lprコマンドの場合
と同じである。
Each value of the argument side is the same as that of the usr_lpr command.

【0176】−c 拡大・縮小率を、引数zoom(%)
の値に応じて指定する。
-C The enlargement / reduction ratio is specified by the argument zoom (%)
Specify according to the value of.

【0177】引数zoomの各値はusr_lprコマンドの場合
と同じである。
Each value of the argument zoom is the same as that of the usr_lpr command.

【0178】−r プリンタのドット密度を、引数re
solutionの値により指定する。引数resolutionの各値は
usr_lprコマンドの場合と同じである。
-R The dot density of the printer is specified by the argument re
Specified by the value of solution. Each value of the argument resolution is
Same as for the usr_lpr command.

【0179】表示内容 入力引数の指定に該当する各プリンタについて、(a)プ
リンタ名、(b)対応するプリントサ−バ名、(c)プリンタ
設置場所、(d)クライアントとの距離、(e)印刷待ちジョ
ブ量を表示する。
Display contents For each printer corresponding to the input argument specification, (a) printer name, (b) corresponding print server name, (c) printer installation location, (d) distance to client, (e) ) Display the amount of jobs waiting to be printed.

【0180】戻り値(rtn-code)= 0:正常終了 1:異常終了 (5)印刷ジョブ出力保留/解除 形式 usr_hold [-Pprinter][job#][-iinputflag] 機能 プリンタ名とジョブ番号により特定化される印
刷ジョブを、入力フラグに応じて出力保留状態に移した
り、該出力保留状態から解除する。既に保留状態の時保
留状態への移行を指示すると、応答せず保留状態を維持
する。まだ保留でない時、保留の解除を指示すると、応
答せず、元の状態を維持する。
Return value (rtn-code) = 0: Normal end 1: Abnormal end (5) Print job output hold / cancel format usr_hold [-Pprinter] [job #] [-iinputflag] Function Specified by printer name and job number The converted print job is moved to the output hold state or released from the output hold state according to the input flag. If it is already in the hold state and an instruction to shift to the hold state is given, the hold state is maintained without responding. If it is not on hold yet and you give an instruction to release the hold, it does not respond and maintains the original state.

【0181】プリンタ空き待ち状態以外の時、保留状態
への移行を指示すると、応答せず、元の状態を維持す
る。
When the shift to the hold state is instructed in a state other than the printer empty waiting state, no response is made and the original state is maintained.

【0182】本コマンドは、次の3タイプのユ−ザが発
行した場合に限り、有効である。それ以外のユ−ザが本
コマンドを発行した場合、コマンドの実行が拒否され
る。
This command is valid only when issued by the following three types of users. If any other user issues this command, execution of the command is rejected.

【0183】(i)ジョブを発行したクライアントの、
該ジョブ発行ユ−ザ (ii)ジョブを発行したクライアントのス−パユ−ザ (iii)ジョブのあるプリントサ−バのス−パユ−ザ 入力引数 -P プリンタ名を、引数printerにより指定する。
(I) Of the client that issued the job,
The job issue user (ii) The super user of the client that issued the job (iii) The super user of the print server with the job Input argument -P The printer name is specified by the argument printer.

【0184】job# ジョブ番号を、引数job#により指
定する。
Job # The job number is specified by the argument job #.

【0185】inputflag 出力保留状態への移行と解除
を指示するための入力フラグ inputflag= 0:出力保留状態への移行を指定 1:出力保留状態からの解除を指定 戻り値(rtn_code)= 0:正常終了 1:異常終了 (6)エラ−回復指示 形式 usr_rcvry [-Pprinter_error][job#][-mmode]
[-sstart_mode][-nno_start][-pprinter_alt] 機能 プリンタ名(printer_error)とジョブ番号(j
ob#)により特定化される印刷ジョブの回復を、入力パ
ラメータに従い指示する。
Inputflag Input flag for instructing transition to the output hold state and release inputflag = 0: Designation of transition to the output hold state 1: Designation of release from the output hold state Return value (rtn_code) = 0: Normal Termination 1: Abnormal termination (6) Error recovery instruction format usr_rcvry [-Pprinter_error] [job #] [-mmode]
[-sstart_mode] [-nno_start] [-pprinter_alt] Function Printer name (printer_error) and job number (j
Specifies the recovery of the print job specified by ob #) according to the input parameters.

【0186】modeの値に応じ、次のいずれかの印刷回復
を実行する。
Depending on the value of mode, any one of the following print recovery is executed.

【0187】・RETRY :障害から回復した同一プリン
タを用いた再印刷。
RETRY: Reprinting using the same printer recovered from the failure.

【0188】・ALT :代替プリンタを用いた再印
刷。
ALT: Reprint using an alternative printer.

【0189】modeがRETRYの場合、start_modeの値に応
じ、次のように再印刷を実行する。
When the mode is RETRY, reprinting is executed as follows according to the value of start_mode.

【0190】・BEGINE :ジョブ先頭からの再印刷を
指示。
BEGINE: Instruct to reprint from the beginning of the job.

【0191】・CONTINUE :エラー発生ページからの再
印刷を指示。
CONTINUE: Instruct to reprint from the page in which the error occurred.

【0192】・PAGE :指定ペ−ジからの再印刷を
指示。
PAGE: Instruct to reprint from the specified page.

【0193】start_modeがPAGEの場合、-nオプションに
より、再印刷開始ペ−ジを指定する。この場合、引数-p
により代替プリンタ名の指示があっても無視する。
When start_mode is PAGE, the reprint start page is designated by the -n option. In this case, the argument -p
Even if there is an instruction for an alternative printer name, ignore it.

【0194】modeがALTの場合、引数-pにより指示され
た名称のプリンタ(printer_alt)により、代替印刷を
行う。
When the mode is ALT, alternative printing is performed by the printer (printer_alt) having the name designated by the argument -p.

【0195】入力引数 -P プリンタ名を、引数printer_errorにより指定す
る。
Input Argument -P The printer name is specified by the argument printer_error.

【0196】job# ジョブ番号を、引数job#により指定
する。
Job # The job number is specified by the argument job #.

【0197】-m 印刷回復モ−ドを、引数modeによ
り、RETRY、ALTのいずれかとして指定する。
-M The print recovery mode is designated by the argument mode as either RETRY or ALT.

【0198】-s 障害から回復した同一プリンタを用
いた再印刷のモ−ドを、引数start_modeによりBEGINE、
CONTINUE、PAGEのいずれかとして指定する。
-S The mode of reprinting using the same printer recovered from the failure is set to BEGINE,
Specify as either CONTINUE or PAGE.

【0199】-n 上記RETRYとPAGEで指定された印刷
回復時の、再印刷開始ペ−ジを、引数no_startにより指
定する。
-N Specifies the reprint start page at the time of printing recovery designated by the above RETRY and PAGE by the argument no_start.

【0200】-p modeがaltの場合の、代替プリンタ
名を、引数printer_altにより指示する。
When the -p mode is alt, the alternative printer name is designated by the argument printer_alt.

【0201】(7)代替候補プリンタ検索 形式 usr_altprn_disp [-Pprinter][job#] 機能 プリンタ名とジョブ番号により特定化される
印刷ジョブについて、代替印刷を行うことのできるプリ
ンタの一覧を表示する。
(7) Alternative candidate printer search format usr_altprn_disp [-Pprinter] [job #] Function Displays a list of printers that can perform alternative printing for the print job specified by the printer name and job number.

【0202】論理仕様レベル印刷要求や仕様適合プリン
タ検索を利用して印刷を行っていた場合には、ここで
も、該印刷ジョブの印刷仕様に適合する正常状態のプリ
ンタ列を、検索し、表示する。具体的には、指定したジ
ョブの上記カレント印刷仕様を、各クライアント内のク
ライアント内ジョブテーブルと呼ぶテ−ブルから得、本
カレント印刷仕様に適合するプリンタの一覧を求め、表
示する。
When printing is performed using the logical specification level print request or the specification compatible printer search, the printer row in the normal state that matches the print specification of the print job is searched and displayed here as well. . Specifically, the current print specifications of the specified job are obtained from a table called an in-client job table in each client, and a list of printers conforming to the current print specifications is obtained and displayed.

【0203】印刷仕様の指定を伴わない、プリンタ名称
による印刷指示を行っていた場合、正常状態のプリンタ
列を、検索し、表示する。
When the print instruction is given by the printer name without specifying the print specifications, the printer row in the normal state is searched and displayed.

【0204】入力引数 -P プリンタ名を、引数printerにより指定する。Input argument -P The printer name is specified by the argument printer.

【0205】job# ジョブ番号を、引数job#により指
定する。
Job # The job number is specified by the argument job #.

【0206】表示内容 適合する各プリンタについて、(a)プリンタ名、(b)対応
するプリントサ−バ名、(c)プリンタ設置場所、(d)クラ
イアントとの距離、(e)印刷待ちジョブ量を表示する。
Display contents For each compatible printer, (a) printer name, (b) corresponding print server name, (c) printer installation location, (d) distance from client, (e) print job waiting amount Is displayed.

【0207】戻り値(rtn-code)= 0:正常終了 1:異常終了 (8)ユ−ザ別印刷ジョブ履歴参照 形式 usr_jobhst 機能 本コマンドを発行したユ−ザの、印刷ジョブの
履歴一覧を表示する。
Return value (rtn-code) = 0: Normal end 1: Abnormal end (8) Print job history reference format by user usr_jobhst Function Displays a list of print job histories of the user who issued this command. To do.

【0208】リトライしたときは、最後にリトライした
場合についての情報のみを返す。
When retried, only information about the case of the last retry is returned.

【0209】ここでリトライとは、エラ−回復指示用の
コマンドや関数を用いて、障害から回復した同一プリン
タによる再印刷を行うことを意味する。
Here, the retry means that the command or function for instructing error recovery is used to perform reprinting by the same printer recovered from the failure.

【0210】本コマンドの発行クライアントからアクセ
スできるプリンタについての情報のみを返す。
Issuance of this command Only information about printers that can be accessed by the client is returned.

【0211】入力引数 なし 表示内容 ユ−ザの発行したすべてのジョブについて、以下の情報
を表示する。
Input argument None Display contents The following information is displayed for all jobs issued by the user.

【0212】・ジョブ番号 ・ジョブ登録(サブミット)時刻 ・ジョブ対応プリンタ名 ・印刷開始時刻 ・印刷終了時刻 ・印刷終了コード ・リトライ回数 戻り値 = 0:正常終了 1:異常終了 (9)プリンタ構成表示 形式 usr_prnconf_disp 機能 本印刷システムを構成するプリントサーバとプ
リンタの構成を表示する。
-Job number-Job registration (submit) time-Job compatible printer name-Print start time-Print end time-Print end code-Retry count Return value = 0: Normal end 1: Abnormal end (9) Printer configuration display Format usr_prnconf_disp Function Displays the configuration of print servers and printers that make up this printing system.

【0213】入力引数 なし 表示内容 本印刷システムを構成するプリントサーバとプリンタの
構成を表示する。具体的には、各プリントサ−バの名称
であるプリントサ−バ1からプリントサーバnと、各プ
リントサ−バが制御しているプリンタの名称を表示す
る。例えば、プリントサーバ名1に接続されているプリ
ンタとしてプリンタ名1,1、・・・、プリンタ名1,iを表
示し、プリントサーバ名nに接続されているプリンタと
してプリンタ名n,1、・・・、プリンタ名n,jを表示す
る。表示の例を以下に示す。
Input Argument None Display Content Displays the configurations of the print server and printer that make up this printing system. Specifically, the print server 1 to print server n, which are the names of the print servers, and the names of the printers controlled by the print servers are displayed. For example, the printer names 1, 1, ..., Printer names 1, i are displayed as the printers connected to the print server name 1, and the printer names n, 1, ... Are displayed as the printers connected to the print server name n. ..Display the printer names n and j. An example of the display is shown below.

【0214】 戻り値(rtn_code)= 0:正常終了 1:異常終了 (10)プリンタ仕様問合せ 形式 usr_prnspc_qry [-Pprinter] 機能 指定したプリンタの仕様を表示する。[0214] Return value (rtn_code) = 0: Normal end 1: Abnormal end (10) Printer specification inquiry format usr_prnspc_qry [-Pprinter] Function Displays the specifications of the specified printer.

【0215】入力引数 -P プリンタ名を、引数printerにより指定する。Input argument -P The printer name is specified by the argument printer.

【0216】表示内容 指定したプリンタの仕様として、以下の情報を表示す
る。
Display Contents The following information is displayed as the specifications of the designated printer.

【0217】・プリンタ型番 ・提供ドット密度の集合res1,・・・,resi ・印刷速度 ・両面印刷サポ−トの有無 ・カラ−印刷仕様 ・提供PDLの集合PDL1,・・・,PDLj ・提供用紙サイズの集合psize1,・・・,psizek ・提供書式の集合form1,・・・,forml ・提供拡大・縮小率の集合zoom1,・・・,zoomn 戻り値(rtn_code)= 0:正常終了 1:異常終了 図10に示したクライアント用I/F関数のうち、lp
dプロトコルでサポートしているcl_lpq,cl_lprm,cl_lp
c,cl_pacの仕様は、ユ−ザ用I/Fコマンドlpq,lprm,l
pc,pacの仕様に対応するものとした。
-Printer model number-Set of provided dot densities res1, ..., resi-Print speed-Presence / absence of double-sided printing support-Color printing specifications-Set of provided PDLs PDL1, ..., PDLj-Provided paper Size set psize1, ・ ・ ・, psizek ・ Provided format set form1, ・ ・ ・, forml ・ Provided enlargement / reduction rate set zoom1, ・ ・ ・, zoomn Return value (rtn_code) = 0: Normal end 1: Abnormal End Of the client I / F functions shown in FIG. 10, lp
cl_lpq, cl_lprm, cl_lp supported by d protocol
The specifications of c, cl_pac are user I / F commands lpq, lprm, l.
It corresponds to the specifications of pc and pac.

【0218】各コマンドの仕様は、前記技術マニュアル
日立CSMA/CDネットワークCD105(TCP/
IP)に記載されている。
The specifications of each command are described in the technical manual Hitachi CSMA / CD network CD105 (TCP / TCP /
IP).

【0219】クライアント用I/F関数のうち、lpdプ
ロトコルの範囲で仕様を拡張したcl_lprと管理用に拡張
した関数の仕様を、以下に示す。
Among the client I / F functions, the specifications of cl_lpr whose specifications have been expanded within the lpd protocol range and the functions expanded for management are shown below.

【0220】(1)印刷ジョブ転送 形式 int cl_lpr (printer,num,class,job,title,nu
mcols,wnum,m,pv,lrhs,count,name,doctype,orientatio
n,formsize,side,zoom,resolution,outstr) 機能 印刷ジョブ転送を指示する。印刷仕様も、オプ
ションパラメ−タにより指示することができる。指定し
たプリンタがカレント印刷仕様に対応するプリンタ群に
含まれる場合、カレント印刷仕様が前記クライアント内
ジョブテ−ブルに登録される。含まれない場合、本登録
処理は行なわない。この場合、代替候補プリンタ検索コ
マンドや関数を発行すると、すべての正常状態のプリン
タが候補となる。
(1) Print job transfer format int cl_lpr (printer, num, class, job, title, nu
mcols, wnum, m, pv, lrhs, count, name, doctype, orientatio
n, formsize, side, zoom, resolution, outstr) Function Instruct print job transfer. The printing specifications can also be designated by option parameters. When the designated printer is included in the printer group corresponding to the current print specifications, the current print specifications are registered in the job table in the client. If it is not included, the main registration process is not performed. In this case, when a substitute candidate printer search command or function is issued, all normal printers are candidates.

【0221】入力引数 char *printer 印刷を要求するプリンタ名を指定する
引数。
Input Argument char * printer An argument that specifies the printer name for which printing is requested.

【0222】unsigned int num 印刷部数を指定する引
数。
Unsigned int num Argument that specifies the number of print copies.

【0223】char *class バ−ストペ−ジのジョブ
クラスを指定する引数。
Char * class An argument that specifies the job class of the burst page.

【0224】char *job バ−ストペ−ジに印刷するジ
ョブ名を指定する引数(初期値は印刷ファイル名)。
Char * job Argument for specifying the job name to be printed on the burst page (initial value is print file name).

【0225】char *tytle prで使用されるタイトルを
指定する。
Char * tytle Specifies the title used in pr.

【0226】unsigned int numcols 印刷にインデント
を付ける。それぞれの行の前に指定した数の文字だけブ
ランクを空けて印刷する。その他の場合、8文字分のブ
ランクを空ける。
Unsigned int numcols Indent print. Prints the specified number of characters before each line, with blanks. In other cases, leave a blank for 8 characters.

【0227】unsigned int wnum 行の文字数を指定す
る。
Unsigned int wnum Specifies the number of characters in a line.

【0228】char m 値がNULLでないとき、印刷終
了時に、その結果をメ−ルでユ−ザに知らせる。プリン
タが接続されているマシンの/etc/printcapでrsを設定
した場合のエラ−処理も、メ−ルを使用してユ−ザに知
らされる。
When the value of char m is not NULL, the result is notified to the user by mail at the end of printing. The error processing when rs is set in / etc / printcap of the machine to which the printer is connected is also notified to the user using mail.

【0229】int pv 各種のフィルタを使って印刷する
ときの引数。それぞれのフラグは、各種フィルタに対応
している。フラグとフィルタの対応は次のとおりであ
る。
Int pv Argument for printing using various filters. Each flag corresponds to various filters. The correspondence between flags and filters is as follows.

【0230】PR_FILTER prコマンドでフォ
−マットする。
Format by PR_FILTER pr command.

【0231】VF_FILTER printcapのvfで指
定されたフィルタを使用する。
VF_FILTER Uses the filter specified by vf of printcap.

【0232】int lrhs 各フラグに応じ、以下の動作を
する。
Int lrhs The following operation is performed according to each flag.

【0233】L_FLAG コントロ−ルキャラクタを認識す
るフィルタを使用し、ペ−ジブレイクを抑制する(フィ
ルタに対して引数[-c]を渡さない)。
L_FLAG A filter that recognizes a control character is used to suppress page breaks (the argument [-c] is not passed to the filter).

【0234】R_FLAG サ−バへの転送が完了するか、又
はロ−カルプリンタへの出力が完了した後にファイルを
消去する。
The file is erased after the transfer to the R_FLAG server is completed or the output to the local printer is completed.

【0235】H_FLAG バ−ストペ−ジ(表紙)を出力する
のを抑止する。
H_FLAG The output of the burst page (cover) is suppressed.

【0236】S_FLAG 大きすぎてスプ−ルできない(pri
ntcapのmxより大きい)ファイルを印刷するとき指定する
と、ファイルを分割してスプ−ルする。
S_FLAG Too large to be spooled (pri
If specified when printing a file (larger than mx of ntcap), the file is split and spooled.

【0237】int count 印刷するファイル数を指定す
る。
Int count Specifies the number of files to print.

【0238】char **name 印刷するファイル名の列を
指定する。
Char ** name Specifies a column of file names to be printed.

【0239】int doctype ドキュメントのPDL種別
を、引数doctypteの値により指定する。doctypeの各値
は以下のPDLを表す。 0:LIPS H, 1:LIPS I, 2:LIPS II, 3:LIPS III,4:ESC/P,
5:ESC/PAGE, 6:PostScriptレベル1,7:PostScriptレベ
ル2, 8:PC-PR201, 99:任意 int orientation ドキュメントの印刷方向(ポートレ
ート、ランドスケープ)を引数orientationの値により
指定する。
Int doctype The PDL type of the document is designated by the value of the argument doctypte. Each value of doctype represents the following PDL. 0: LIPS H, 1: LIPS I, 2: LIPS II, 3: LIPS III, 4: ESC / P,
5: ESC / PAGE, 6: PostScript level 1, 7: PostScript level 2, 8: PC-PR201, 99: Arbitrary int orientation Specify the print orientation (portrait, landscape) of the document by the value of the argument orientation.

【0240】0:ポートレート , 1:ランドスケープ, 9:
任意 int formsize 用紙サイズを、引数formsizeの値により
指定する。
0: Portrait, 1: Landscape, 9:
Optional int formsize Specify the paper size by the value of argument formsize.

【0241】formsizeの各値は以下の用紙を表す。Each value of formsize represents the following paper.

【0242】0:A3, 1:A4, 2:A5, 3:A6, 4:B
4,5:B5,6:B6,7:レタ−, 8:レジャ−, 9:ミニ, 10:
レ−ガル,99:任意 int side 片面/両面印刷を、引数sideの値に応じて指
定する。
0: A3, 1: A4, 2: A5, 3: A6, 4: B
4,5: B5,6: B6,7: Letter, 8: Leisure, 9: Mini, 10:
Legal, 99: Optional int side Specify one-sided / double-sided printing according to the value of the argument side.

【0243】0:片面印刷, 1:両面印刷, 9:任意 int zoom 拡大・縮小率を、引数zoom(%)の値に応じ
て指定する。zoomの値は当面50から200%の間とす
るが、プリンタ技術の進歩に応じ、範囲を広げることが
できる。
0: Simplex printing, 1: Duplex printing, 9: Optional int zoom Specify the enlargement / reduction ratio according to the value of the argument zoom (%). The zoom value is between 50 and 200% for the time being, but the range can be expanded as the printer technology advances.

【0244】zoomが9999の場合拡大・縮小率が任
意、9998の場合自動拡大・縮小を意味する。ここ
で、自動拡大・縮小とは、印刷ファイル内のPDLコマ
ンドで指定した用紙サイズを、−Fオプションで指定し
た用紙サイズに、プリンタで拡大・縮小することを意味
する。
When zoom is 9999, the enlargement / reduction ratio is arbitrary, and when it is 9998, automatic enlargement / reduction is meant. Here, the automatic enlargement / reduction means that the printer enlarges or reduces the paper size designated by the PDL command in the print file to the paper size designated by the -F option.

【0245】int resolution プリンタのドット密度
を、引数resolutionの値により指定する。resolutionの
各値は以下のドット密度を表す。
Int resolution The dot density of the printer is specified by the value of argument resolution. Each value of resolution represents the following dot density.

【0246】0:180dpi(dot per inch), 1:240dpi, 2:30
0dpi,3:400dpi,4:480dpi, 5:600dpi, 6:800dpi,99:任意 出力引数 char **outstr 表示内容に対応する本関数の出力を表
す。
0: 180dpi (dot per inch), 1: 240dpi, 2:30
0dpi, 3: 400dpi, 4: 480dpi, 5: 600dpi, 6: 800dpi, 99: Optional output argument char ** outstr Indicates the output of this function corresponding to the displayed contents.

【0247】関数戻り値 = 0:正常終了 1以上:異常終了 注意事項 ・大きなファイルをスプ−ルしようとした時、ファイル
が全部スプ−ルできないことがある。スプ−ルキュ−が
disable状態の時、ス−パユ−ザ以外のユ−ザがファイ
ルを出力した場合、本関数はその旨メッセ−ジを返し、
ジョブをキュ−イングしない。
Function return value = 0: Normal end 1 or more: Abnormal end Precautions-When attempting to spool a large file, the entire file may not be spooled. Spool cure
When a user other than the super user outputs a file in the disable state, this function returns a message to that effect,
Do not cure the job.

【0248】また、ロ−カルマシンのlpdとコネクシ
ョンが確立できない場合、デ−モンが起動されないとい
うメッセ−ジを出力する。
If the connection with the lpd of the local machine cannot be established, a message indicating that the daemon is not activated is output.

【0249】・引数wnumで指定したペ−ジ幅は、バ
−ストペ−ジには有効でない。バ−ストペ−ジの幅はpr
intcapのpw項目で変更する。
The page width specified by the argument wnum is not valid for the burst page. The width of the burst page is pr
Change with pw item of intcap.

【0250】(2)文書印刷仕様指定 形式 int cl_lgc(printer,doctype,orientation,for
msize,side,zoom,resolution,adpt_prnrs_str) 機能 入力パラメータで指定された印刷仕様に適合する
プリンタの一覧を検索し、出力する。出力は、各適合プ
リンタについての、(a)プリンタ名称、(b)対応するプリ
ントサ−バ名、(c)プリンタ設置場所、(d)クライアント
との距離、(e)印刷待ちジョブ量を含む適合プリンタ資
源構造体にセットされる。適合するプリンタ群は、指定
された印刷仕様(前述のカレント印刷仕様に相当)とと
もに、カレントの状態として記憶する。−Pオプション
は第1優先度のプリンタを指定するために使用する。第
1優先度のプリンタが、印刷仕様に適合しない場合、本
プリンタは選ばれない。
(2) Document print specification specification format int cl_lgc (printer, doctype, orientation, for
msize, side, zoom, resolution, adpt_prnrs_str) Function Searches and outputs a list of printers that meet the print specifications specified by the input parameters. The output includes (a) the printer name, (b) the corresponding print server name, (c) the printer installation location, (d) the distance from the client, and (e) the print job volume for each compatible printer. Set to the conforming printer resource structure. The compatible printer group is stored as a current state together with the designated print specifications (corresponding to the above-mentioned current print specifications). The -P option is used to specify the first priority printer. If the first priority printer does not meet the print specifications, this printer is not selected.

【0251】入力引数 char *printer 印刷を要求する第1優先度のプリンタ
を指定するための引数。
Input Argument char * printer An argument for designating the printer of the first priority which requests printing.

【0252】int doctype ドキュメントのPDL種別
を指定するための引数。
Int doctype An argument for specifying the PDL type of the document.

【0253】引数doctypeの各値はcl_lpr関数の場合と
同じである。
Each value of the argument doctype is the same as that of the cl_lpr function.

【0254】int orientation ドキュメントの印刷方
向(ポートレート、ランドスケープ)を指定するための
引数。
[0254] int orientation An argument for specifying the print orientation (portrait, landscape) of the document.

【0255】引数orientationの値はcl_lpr関数の場合
と同じである。
The value of the argument orientation is the same as that of the cl_lpr function.

【0256】int formsize 用紙サイズを指定するため
の引数。引数formsizeの値はcl_lpr関数の場合と同じで
ある。
Int formsize Argument for specifying the paper size. The value of the argument formsize is the same as for the cl_lpr function.

【0257】int side 片面/両面印刷を指定するため
の引数。引数sideの値はcl_lpr関数の場合と同じであ
る。
Int side Argument for specifying simplex / duplex printing. The value of the argument side is the same as for the cl_lpr function.

【0258】int zoom 拡大・縮小率を指定するための
引数。引数zoomの値はcl_lpr関数の場合と同じである。
Int zoom Argument for specifying the enlargement / reduction ratio. The value of the argument zoom is the same as for the cl_lpr function.

【0259】int resolution プリンタのドット密度を
指定するための引数。引数resolutionの値はcl_lpr関数
の場合と同じである。
Int resolution Argument for specifying the dot density of the printer. The value of the argument resolution is the same as for the cl_lpr function.

【0260】 出力引数 struct A_PRNRS *adpt_prnrs_str 適合プリンタ資源構造体へのポイ ンタ。Output Arguments struct A_PRNRS * adpt_prnrs_str Pointer to the conforming printer resource structure.

【0261】 struct A_PRNRS { int adaptability; 9999:非適合、0:ユーザ第1希望プ リンタで妥当、1:ユーザ第1希望プ リンタは適合しない int prnum; 適合プリンタ数 A_PR adpt_pr[]; 適合プリンタ構造体の配列 } struct A_PR { char *adpt_prnm[]; 適合プリンタの名称へのポインタ。Struct A_PRNRS {int adaptability; 9999: Non-adaptive, 0: Valid for the user's first desired printer, 1: Not applicable for the user's first desired printer int prnum; Number of compatible printers A_PR adpt_pr []; Compatible printer structure Array of fields} struct A_PR {char * adpt_prnm []; Pointer to the name of the compatible printer.

【0262】 char *adpt_prsvr[]; 適合プリンタに対応するプリントサー バ名称へのポインタ。Char * adpt_prsvr []; A pointer to the print server name corresponding to the compatible printer.

【0263】 char *adpt_place; 適合プリンタの設置場所名称へのポイン タ。Char * adpt_place; Pointer to the installation location name of the compatible printer.

【0264】 char *adpt_dstn; 適合プリンタとクライアントとの距離。Char * adpt_dstn; Distance between the compatible printer and the client.

【0265】 char *adpt_jobvol; 適合プリンタの印刷待ちジョブ量。Char * adpt_jobvol; Amount of jobs waiting to be printed by the compatible printer.

【0266】 }; 関数戻り値 = 0:正常終了 1以上:異常終了(エラー要因毎にエラーコードを割り
当てた) 注意事項 ・各プリンタに対して、1つのスプールキュ
ーがあるものと仮定する。
}; Function return value = 0: Normal end 1 or more: Abnormal end (error code is assigned to each error cause) Notes-It is assumed that there is one spool queue for each printer.

【0267】・本関数で選ばれた適合プリンタでOKの
場合、クライアントは該適合プリンタに対し印刷ジョブ
転送関数cl_lprを発行すること。
When the compatible printer selected by this function is OK, the client issues the print job transfer function cl_lpr to the compatible printer.

【0268】(3)印刷ジョブ詳細状態問合せ 形式 int cl_jobq(printer,panum,papoint,num_job,
job_sts) 機能 プリンタ名とジョブ番号により特定化される印
刷ジョブについての詳細状態を、当該ジョブの転送先プ
リントサーバに問合せ、出力する。
(3) Print job detail status inquiry format int cl_jobq (printer, panum, papoint, num_job,
job_sts) Function Queries and outputs the detailed status of the print job specified by the printer name and job number to the print server to which the job is transferred.

【0269】出力は各ジョブのジョブ番号、ユ−ザ名、
印刷ファイル名、ジョブ状態、エラ−タイプ、プリンタ
エラ−コ−ド1、プリンタエラ−コ−ド2について行
う。
The output is the job number of each job, the user name,
Print file name, job status, error type, printer error code 1, printer error code 2 are executed.

【0270】当該ジョブについて、紙なしエラ−が発生
している場合、要求紙サイズコ−ドも出力する。紙ジャ
ム等の再印刷要な回復可能エラ−が発生している場合、
エラ−発生ペ−ジを出力する。
If a paper-out error has occurred for the job, the requested paper size code is also output. If a recoverable error such as paper jam that requires reprinting occurs,
Outputs the error generation page.

【0271】なお、ジョブ番号やプリンタ名が不適当で
あり、該当するジョブがない場合、項目のみを出力す
る。
If the job number or printer name is inappropriate and there is no corresponding job, only the item is output.

【0272】ここで、ジョブ状態としては(a)回復可能
エラ−発生、(b)保留状態、(c)プリンタ空き待ち状態、
(d)印刷中のいずれかを、記述する。ここで、保留状態
とは、前述の印刷ジョブ出力の保留/解除を行うための
ユ−ザ用I/Fコマンドのusr_holdコマンドや、クライ
アント用I/F関数のcl_holdで移すことのできるジョ
ブ状態のことである。
Here, the job statuses are (a) occurrence of recoverable error, (b) pending status, (c) printer empty waiting status,
(d) Describe one of the items being printed. Here, the hold status is a job status that can be transferred by the usr_hold command of the user I / F command for holding / releasing the print job output described above or the cl_hold of the client I / F function. That is.

【0273】また、エラ−タイプとしては(a)エラ−な
し、(b)再印刷不要な回復可能エラ−、(c)再印刷要な回
復可能エラ−、(d)回復不能エラ−のいずれかを、記述
する。(b)の再印刷不要な回復可能エラ−の代表例は、
紙なしエラ−であり、(c)の再印刷要な回復可能エラ−
の代表例は、紙ジャムエラ−やプリンタドアオ−プンエ
ラ−であり、(d)の回復不能エラ−の代表例はプリンタ
エンジン故障やプリンタコントロ−ラ故障である。
As the error type, any of (a) no error, (b) recoverable error not requiring reprinting, (c) recoverable error requiring reprinting, and (d) non-recoverable error Or describe. Typical examples of recoverable errors that do not require reprinting in (b) are:
It is a paperless error, and it is a recoverable error that requires reprinting of (c).
Are typical paper jam errors and printer door open errors, and typical examples of non-recoverable errors in (d) are printer engine failure and printer controller failure.

【0274】プリンタエラ−コ−ド1とプリンタエラ−
コ−ド2の両者は、それらを組合せることで、プリンタ
ドライバが検出したエラ−の詳細なコ−ドを記述する。
具体的には前述のusr_jobqコマンドの場合と同様に、記
述する。
Printer error code 1 and printer error
Both of the codes 2 describe the detailed code of the error detected by the printer driver by combining them.
Specifically, describe as in the case of the above usr_jobq command.

【0275】要求紙サイズコ−ドは、紙なしエラ−が発
生している場合のユ−ザが補給すべき紙サイズを示す。
エラ−発生ペ−ジは、当該印刷ジョブ先頭からエラ−
(再印刷要な回復可能エラ−)発生ペ−ジ迄のペ−ジ通
し番号を示す。エラ−発生ペ−ジについては、前述のus
r_jobqコマンドの場合と同じである。
The required paper size code indicates the paper size to be supplied by the user when a paper-out error has occurred.
The error occurrence page is displayed from the beginning of the print job.
Indicates the page serial number up to the page (recoverable error requiring reprinting). For the error generation page, refer to
Same as for the r_jobq command.

【0276】入力引数 char *printer; プリンタを指定するための引数。この
引数を指定しない場合、デフォルトのプリンタ又は環境
変数PRINTERのプリンタが指定される。
Input Argument char * printer; Argument for specifying the printer. If this argument is not specified, the default printer or the printer in the environment variable PRINTER is specified.

【0277】int panum; ジョブ番号とユ−ザ名からな
る入力引数の数 char **papoint ジョブ番号とユ−ザ名からなる入力引
数の配列。
Int panum; Number of input arguments consisting of job number and user name char ** papoint Array of input arguments consisting of job number and user name.

【0278】ジョブ番号とユーザ名は、規則を設けて識
別できるようにした。
The job number and the user name are identified by a rule.

【0279】 出力引数 int *num_job 応答ジョブ数 struct USR_JOBQ { int job_no; ジョブ番号 char *user ; ユ−ザ名 int file_cnt ; 印刷ファイル数 char **file_cnt ; 印刷ファイル名の列 char job_stts ; ジョブ状態 int err_code ; エラ−タイプ int sens ; プリンタエラ−コ−ド1 int stts ; プリンタエラ−コ−ド2 int paper_size ; 要求紙サイズコ−ド int err_page ; エラ−発生ペ−ジ } *job_sts[]; 関数戻り値 = 0:正常終了 1以上:異常終了 注意事項 ・cl_lprをメ−ルモ−ドで指定し、メ−ルによる
エラ−検出時のみ、本関数を発行することが通信トラフ
ィック減少のため望ましい。
Output argument int * num_job Number of response jobs struct USR_JOBQ {int job_no; Job number char * user; User name int file_cnt; Number of print files char ** file_cnt; Print file name column char job_stts; Job status int err_code ; Error type int sens; Printer error code 1 int stts; Printer error code 2 int paper_size; Request paper size code int err_page; Error generation page} * job_sts []; Function return value = 0: Normal termination 1 or more: Abnormal termination Notes-It is desirable to specify cl_lpr in the mail mode and issue this function only when an error is detected by the mail to reduce communication traffic.

【0280】・cl_lprでメ−ルモ−ドが利用でき
ない場合は、本関数をポ−リング発行することにより、
印刷ジョブの詳細情報を監視することが望ましい。
When the mail mode cannot be used with cl_lpr, by issuing this function polling,
It is desirable to monitor detailed information on print jobs.

【0281】(4)リモート印刷ジョブ制御 形式 cl_rlpc(passwd,subcmd,n,parm,outstr) 機能 サーバに登録されている特別なユーザが、プリ
ントサーバ上のラインプリンタデーモンを制御する。こ
の関数は、/etc/printcapファイルに格納されているプ
リンタ情報を使って、リモートプリンタの次の情報を制
御する。
(4) Remote print job control format cl_rlpc (passwd, subcmd, n, parm, outstr) Function A special user registered in the server controls the line printer daemon on the print server. This function uses the printer information stored in the / etc / printcap file to control the following information for the remote printer:

【0282】・プリンタへの印刷の可/不可 ・印刷要求の受付けの可/不可 ・スプーリングデーモンの起動/停止 ・スプールキューのジョブの順序の変更 ・プリンタの状態、スプールキューとプリンタデーモン
の関係の出力 入力引数 char *passwd 本関数の発行ユ−ザが、サーバに登録さ
れている特別なユーザであり、本関数を利用できること
をチェックするためのパスワ−ド。
-Printing to the printer is enabled / disabled-Printing request acceptance is enabled / disabled-Spooling daemon start / stop-Spool queue job order change-Printer status, relationship between spool queue and printer daemon Output argument of char * passwd Password to check that the issuing user of this function is a special user registered in the server and can use this function.

【0283】char *subcmd 以下に示すサブコマンド。Char * subcmd The subcommand shown below.

【0284】int n サブコマンドに渡すパラメータの
数。
Int n The number of parameters passed to the subcommand.

【0285】char *parm[] サブコマンドに渡すパラメ
ータ。
Char * parm [] Parameter passed to the subcommand.

【0286】subcmd=abort,parm=printer… 指定したプリンタへの出力、印刷要求の受付けを不可に
し、スプ−リングデ−モンを停止する。また、指定した
プリンタのスプ−ルキュ−も削除する。
Subcmd = abort, parm = printer ... Disables output to the designated printer and print request, and stops the spooling daemon. It also deletes the spool queue of the specified printer.

【0287】プリンタの指定には、プリンタ名による個
別指定と、allによる全指定がある。
The printer designation includes individual designation by printer name and all designation by all.

【0288】subcmd=clean,parm=printer… 指定したプリンタのスプ−ルキュ−にある「cf」,「tf」,「d
f」ファイルも消去する。プリンタの指定には、プリンタ
名による個別指定と、allによる全指定がある。
Subcmd = clean, parm = printer ... "cf", "tf", "d" in the spool of the specified printer
f) Delete the file as well. Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0289】subcmd=disable,parm=printer… 指定したプリンタへの印刷要求の受付けを不可にする。
それ以降、印刷要求コマンドを発行しても、新しいジョ
ブをスプ−ルできなくなる。これは、新しいフィルタの
テストを行う時に便利。また、プリンタの故障等のた
め、長時間印刷要求を受付けないようにするときにも有
効。プリンタの指定には、プリンタ名による個別指定
と、allによる全指定がある。
Subcmd = disable, parm = printer ... Disables acceptance of print requests to the specified printer.
After that, even if a print request command is issued, a new job cannot be spooled. This is useful when testing new filters. It is also effective when you do not want to accept print requests for a long time due to a printer malfunction. Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0290】subcmd=down,parm=printer… 指定したプリンタへの出力、印刷要求の受付けを不可に
し、スプ−リングデ−モンを停止する。このサブコマン
ドを実行すると、プリンタステ−タスファイルにプリン
タの状態を表すメッセ−ジが出力される。プリンタの指
定には、プリンタ名による個別指定と、allによる全指
定がある。
Subcmd = down, parm = printer ... Disables output to the designated printer and acceptance of a print request, and stops the spooling daemon. When this subcommand is executed, a message indicating the printer status is output to the printer status file. Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0291】subcmd=enable,parm=printer… 指定したプリンタへの印刷要求を受付け可能にする。そ
れによって、印刷要求コマンドで新しいジョブをスプ−
ルすることができる。プリンタの指定には、プリンタ名
による個別指定と、allによる全指定がある。
Subcmd = enable, parm = printer ... Enables acceptance of a print request to the specified printer. As a result, a new job can be spawned with the print request command.
You can Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0292】subcmd=restart,parm=printer… 指定したプリンタのスプ−リングデ−モンを起動する。
このサブコマンドは、異常によってスプ−リングデ−モ
ンが中断された時、スプ−ルキュ−にまだジョブが残っ
ている場合に使用する。
Subcmd = restart, parm = printer ... Starts the spooling daemon of the specified printer.
This subcommand is used when there is still a job in the spool queue when the spooling daemon is interrupted by an error.

【0293】subcmd=start,parm=printer… 指定したプリンタへの出力を可にし、スプ−リングデ−
モンを起動する。プリンタの指定には、プリンタ名によ
る個別指定と、allによる全指定がある。
Subcmd = start, parm = printer ... Enables output to the specified printer and spooling data.
Start Mon. Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0294】subcmd=status,parm=printer… 指定したプリンタのスプ−リングデ−モンとスプ−ルキ
ュ−の状態を表示する。プリンタの指定には、プリンタ
名による個別指定だけがある。この指定は省略でき、省
略した場合全てのプリンタが指定される。
Subcmd = status, parm = printer ... Displays the spooling daemon and spool queue status of the specified printer. Printers can be specified individually by printer name. This specification can be omitted. If omitted, all printers are specified.

【0295】subcmd=stop,parm=printer… 指定したプリンタの現在のジョブが終了した後、プリン
タへの出力を不可にし、スプ−リングデ−モンを停止す
る。これは、プリンタをメンテナンスするときなどに有
効。プリンタが停止している間でも、印刷要求は受付け
られる。プリンタの指定には、プリンタ名による個別指
定と、allによる全指定がある。
Subcmd = stop, parm = printer ... After the current job of the specified printer is completed, output to the printer is disabled and the spooling daemon is stopped. This is effective when maintaining the printer. The print request is accepted even while the printer is stopped. Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0296】subcmd=topq,parm=[jobnum…][user…] 指定したプリンタのスプ−ルキュ−ジョブの順序を変更
する。
Subcmd = topq, parm = [jobnum ...] [user ...] Changes the order of the spool job of the specified printer.

【0297】具体的には、指定したジョブをスプ−ルキ
ュ−の先頭に移動する。
Specifically, the designated job is moved to the beginning of the spool queue.

【0298】subcmd=up,parm=printer… 指定したプリンタへの出力、印刷要求の受付けを可に
し、スプ−リングデ−モンを起動する。プリンタの指定
には、プリンタ名による個別指定と、allによる全指定
がある。
Subcmd = up, parm = printer ... Enables output to the specified printer and acceptance of a print request, and activates the spooling daemon. Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0299】出力引数 char ** outstr 本関数の実行結果。つまり、プリント
サーバ上のラインプリンタデーモンに対する(a)制御の
結果、(b)状態問合せの結果。
Output argument char ** outstr Execution result of this function. That is, (a) control result for the line printer daemon on the print server, and (b) status inquiry result.

【0300】関数戻り値 = 0:正常終了 1以上:異常終了 図10に示していないが、以下のクライアント用I/F
関数もサポ−トした。
Function return value = 0: Normal end 1 or more: Abnormal end Although not shown in FIG. 10, the following client I / F
Functions were also supported.

【0301】・印刷ジョブ出力保留/解除 ・代替候補プリンタ検索 ・エラ−回復指示 ・印刷ジョブ履歴参照 ・プリンタ構成問合せ ・プリンタ仕様問合せ 以下、各々のクライアント用I/F関数の仕様を示す。-Print job output hold / cancel-Alternative candidate printer search-Error recovery instruction-Print job history reference-Printer configuration inquiry-Printer specification inquiry The specifications of each client I / F function are shown below.

【0302】(5)印刷ジョブ出力保留/解除 形式 cl_hold(printer,jobn,job,inputflag) 機能 プリンタ名とジョブ番号により特定化される印
刷ジョブを、入力フラグに応じて出力保留状態に移した
り、該出力保留状態から解除する。既に保留状態の時保
留状態への移行を指示すると、応答せず保留状態を維持
する。まだ保留でない時、保留の解除を指示すると、応
答せず、元の状態を維持する。
(5) Print job output hold / cancel format cl_hold (printer, jobn, job, inputflag) Function The print job specified by the printer name and job number is moved to the output hold state according to the input flag, The output hold state is released. If it is already in the hold state and an instruction to shift to the hold state is given, the hold state is maintained without responding. If it is not on hold yet and you give an instruction to release the hold, it does not respond and maintains the original state.

【0303】プリンタ空き待ち状態以外の時、保留状態
への移行を指示すると、応答せず、元の状態を維持す
る。
When the shift to the hold state is instructed when the printer is not in the printer empty waiting state, it does not respond and the original state is maintained.

【0304】本関数は、次の3タイプのユ−ザが発行し
た場合に限り、有効である。それ以外のユ−ザが本関数
を発行した場合、コマンドの実行が拒否される。
This function is valid only when issued by the following three types of users. If any other user issues this function, execution of the command will be rejected.

【0305】(i)ジョブを発行したクライアントの、
該ジョブ発行ユ−ザ (ii)ジョブを発行したクライアントのス−パユ−ザ (iii)ジョブのあるプリントサ−バのス−パユ−ザ 入力引数 char *printer プリンタ名 int jobn 要求ジョブ数 unsigned int job[] ジョブ番号の配列 unsigned int inputflag= 0:出力保留状態への移行
を指定 1:出力保留状態からの解除を指定 関数戻り値 = 0:正常終了 1以上:異常終了 (6)エラ−回復指示 形式 usr_rcvry(printer_error,job,mode,start_mod
e,no_start,printer_alt,rjob) 機能 プリンタ名(printer_error)とジョブ番号(j
ob#)により特定化される印刷ジョブの回復を、入力パ
ラメータに従い指示する。
(I) Of the client that issued the job,
Job issuing user (ii) Super user of client that issued the job (iii) Super user of print server with job Input argument char * printer Printer name int jobn Number of requested jobs unsigned int job [] Array of job numbers unsigned int inputflag = 0: Designate transition to output hold status 1: Specify release from output hold status Function return value = 0: Normal end 1 or more: Abnormal end (6) Error recovery Instruction format usr_rcvry (printer_error, job, mode, start_mod
e, no_start, printer_alt, rjob) Function Printer name (printer_error) and job number (j
Specifies the recovery of the print job specified by ob #) according to the input parameters.

【0306】modeの値に応じ、次のいずれかの印刷回復
を実行する。
According to the value of mode, any one of the following print recovery is executed.

【0307】・RETRY :障害から回復した同一プリン
タを用いた再印刷。
RETRY: Reprinting using the same printer recovered from the failure.

【0308】・ALT :代替プリンタを用いた再印
刷。
-ALT: Reprinting using an alternative printer.

【0309】modeがRETRYの場合、start_modeの値に応
じ、次のように再印刷を実行する。
If the mode is RETRY, reprinting is executed as follows according to the value of start_mode.

【0310】・BEGINE :ジョブ先頭からの再印刷を
指示。
BEGINE: Instruct to reprint from the beginning of the job.

【0311】・CONTINUE :エラー発生ページからの再
印刷を指示。
CONTINUE: Instruct to reprint from the page in which the error occurred.

【0312】・PAGE :指定ペ−ジからの再印刷を
指示。
PAGE: Instruct to reprint from the specified page.

【0313】start_modeがPAGEの場合、no_start引数に
より、再印刷開始ペ−ジを指定する。この場合、引数pr
inter_altによる代替プリンタ名の指示は無視する。
When start_mode is PAGE, the reprint start page is designated by the no_start argument. In this case, the argument pr
The designation of the alternate printer name by inter_alt is ignored.

【0314】modeがALTの場合、引数printer_altにより
指示された名称のプリンタにより、代替印刷を行う。こ
の場合、出力引数として代替プリンタによる印刷に対す
る新ジョブ番号(rjob)が出力される。
When the mode is ALT, alternative printing is performed by the printer having the name designated by the argument printer_alt. In this case, the new job number (rjob) for printing by the alternative printer is output as an output argument.

【0315】入力引数 char *printer_error プリンタ名。Input Arguments char * printer_error Printer name.

【0316】unsigned int job ジョブ番号。Unsigned int job Job number.

【0317】int mode ジョブの回復モード(RETRY又
はALT)。
Int mode Job recovery mode (RETRY or ALT).

【0318】int start_mode RETRYモード時の再印刷
開始ページをBEGINE、CONTINU、PAGEのいずれかとして
指定。
Int start_mode Specifies the reprint start page in RETRY mode as BEGINE, CONTINU, or PAGE.

【0319】unsigned int no_start 再印刷開始ペ−
ジ(start_modeがPAGEの場合に有効) char *printer_alt 代替プリンタ名(modeがALTの場合
に有効)。
Unsigned int no_start Reprint start page
G (valid when start_mode is PAGE) char * printer_alt Alternative printer name (valid when mode is ALT).

【0320】出力引数 unsigned int *rjob 新ジョブ番号 関数戻り値 = 0:正常終了 1以上:異常終了 (7)代替候補プリンタ検索 形式 int cl_altprn_qry(printer,job,adpt_prnrs_s
tr) 機能 プリンタ名とジョブ番号により特定化される
印刷ジョブについて、代替印刷を行うことのできる適合
プリンタの列を出力する。
Output argument unsigned int * rjob New job number Function return value = 0: Normal end 1 or more: Abnormal end (7) Alternative candidate printer search format int cl_altprn_qry (printer, job, adpt_prnrs_s
tr) Function Outputs a list of compatible printers that can perform alternative printing for the print job specified by the printer name and job number.

【0321】適合する各プリンタについて、(a)プリン
タ名、(b)対応するプリントサ−バ名、(c)プリンタ設置
場所、(d)クライアントとの距離、(e)印刷待ちジョブ量
を出力する。
For each compatible printer, output (a) printer name, (b) corresponding print server name, (c) printer installation location, (d) distance from client, (e) print waiting job amount To do.

【0322】論理仕様レベル印刷要求や仕様適合プリン
タ検索や文書印刷仕様指定を利用して印刷を行っていた
場合には、ここでも、該印刷ジョブの印刷仕様に適合す
る正常状態のプリンタ列を、検索し、出力する。具体的
には、指定したジョブの上記カレント印刷仕様を、各ク
ライアント内のクライアント内ジョブテーブルと呼ぶテ
−ブルから得、本カレント印刷仕様に適合するプリンタ
の一覧を求め、出力する。
When printing is performed using the logical specification level print request, specification conforming printer search, or document print specification designation, again, a printer row in a normal state conforming to the print specification of the print job is Search and output. Specifically, the current print specifications of the specified job are obtained from a table called an in-client job table in each client, and a list of printers conforming to the current print specifications is obtained and output.

【0323】印刷仕様の指定を伴わない、プリンタ名称
による印刷指示を行っていた場合、正常状態のプリンタ
列を、検索し、出力する。
When the print instruction is given by the printer name without specifying the print specifications, the printer row in the normal state is searched and output.

【0324】入力引数 char *printer プリンタ名 int job ジョブ番号 出力引数 struct A_PRNRS *adpt_prnrs_str 適合プリンタ資源構造体へのポイ ンタ。Input argument char * printer Printer name int job Job number Output argument struct A_PRNRS * adpt_prnrs_str Pointer to the applicable printer resource structure.

【0325】 struct A_PRNRS { int adaptability; 9999:非適合、0:ユーザ第1希望プ リンタで妥当、1:ユーザ第1希望プ リンタは適合しない int prnum; 適合プリンタ数 A_PR adpt_pr[]; 適合プリンタ構造体の配列 } struct A_PR { char *adpt_prnm[]; 適合プリンタの名称へのポインタ。Struct A_PRNRS {int adaptability; 9999: Non-adaptive, 0: Valid for user 1st desired printer, 1: Not applicable for user 1st desired printer int prnum; Number of compatible printers A_PR adpt_pr []; Compatible printer structure Array of fields} struct A_PR {char * adpt_prnm []; Pointer to the name of the compatible printer.

【0326】 char *adpt_prsvr[]; 適合プリントに対応するプリントサー バ名称へのポインタ。Char * adpt_prsvr []; A pointer to the print server name corresponding to the compatible print.

【0327】 char *adpt_place; 適合プリンタの設置場所名称へのポイン タ。Char * adpt_place; Pointer to the name of the installation location of the compatible printer.

【0328】 char *adpt_dstn; 適合プリンタとクライアントとの距離。Char * adpt_dstn; Distance between the compatible printer and the client.

【0329】 char *adpt_jobvol; 適合プリンタの印刷待ちジョブ量。Char * adpt_jobvol; Amount of jobs waiting to be printed by the compatible printer.

【0330】 }; 関数戻り値 = 0:正常終了 1以上:異常終了(エラー要因毎にエラーコードを割り
当てた) (8)ユ−ザ別印刷ジョブ履歴参照 形式 int cl_jobhst(jobhst_lng,usr_jobhst_str) 機能 本関数を発行したユ−ザの、印刷ジョブの履歴
一覧を出力する。
}; Function return value = 0: Normal termination 1 or more: Abnormal termination (error code is assigned to each error factor) (8) User-specific print job history reference format int cl_jobhst (jobhst_lng, usr_jobhst_str) Function This The history list of print jobs of the user who issued the function is output.

【0331】リトライしたときは、最後にリトライした
場合についての情報のみを返す。
When retried, only information regarding the case of the last retry is returned.

【0332】ここでリトライとは、エラ−回復指示用の
コマンドや関数を用いて、障害から回復した同一プリン
タによる再印刷を行うことを意味する。
Here, the retry means that a command or function for instructing error recovery is used to perform reprinting by the same printer that has recovered from a failure.

【0333】本関数を発行したクライアントからアクセ
スできるプリンタについての情報のみを返す。
[0333] Only the information about the printer that can be accessed by the client that issued this function is returned.

【0334】入力引数 なし 出力引数 int *jobhst_lng ジョブ履歴構造体の配列のサイズ struct USR_HST{ char *printer; プリンタ名 int job_no; ジョブ番号 char *host; ジョブ発行ホスト名 char in_time[25]; ジョブ登録(サブミット)時刻 char start_time[25]; 印刷開始時刻 char end_time[25]; 印刷終了時刻 int end_code; 印刷終了コード int retry_count; リトライ回数 char *altpr; 代替プリンタ名 int nfiles ; 印刷ファイル名の数 char **files; 印刷ファイル名の列 } *usr_jobhst_str[];ジョブ履歴構造体の配列 関数戻り値 = 0:正常終了 1以上:異常終了 (9)プリンタ構成問合せ 形式 int cl_prnconf_qry(prnconf_lng,prn_config_
str) 機能 本印刷システムを構成するすべてのプリントサ
ーバの名称と各プリントサーバが制御している全プリン
タの名称を問合せ、プリンタ構成構造体として、出力す
る。
Input argument None Output argument int * jobhst_lng Size of array of job history structure struct USR_HST {char * printer; Printer name int job_no; Job number char * host; Job issuing host name char in_time [25]; Job registration ( Submit) Time char start_time [25]; Print start time char end_time [25]; Print end time int end_code; Print end code int retry_count; Retry count char * altpr; Alternative printer name int nfiles; Number of print file name char ** files; Print file name column} * usr_jobhst_str []; Job history structure array Function return value = 0: Normal end 1 or more: Abnormal end (9) Printer configuration query format int cl_prnconf_qry (prnconf_lng, prn_config_
str) Function Queries the names of all print servers that make up this printing system and the names of all printers controlled by each print server, and outputs them as a printer configuration structure.

【0335】具体的には、本印刷システムを構成するプ
リントサーバとプリンタの構成を出力する。具体的に
は、各プリントサ−バの名称であるプリントサ−バ1か
らプリントサーバnと、各プリントサ−バが制御してい
るプリンタの名称を出力する。例えば、プリントサーバ
名1に接続されているプリンタとしてプリンタ名1,1、
・・・、プリンタ名1,iを出力し、プリントサーバ名n
に接続されているプリンタとしてプリンタ名n,1、・・
・、プリンタ名n,jを出力する。出力の例を以下に示
す。
Specifically, the configurations of the print server and printer that make up this printing system are output. Specifically, the print server 1 which is the name of each print server outputs the print server n and the name of the printer controlled by each print server. For example, the printer name 1,1 as the printer connected to the print server name 1,
..., output printer name 1, i, and print server name n
Printer name n, 1, ... as a printer connected to
-Prints the printer names n and j. An example of the output is shown below.

【0336】 入力引数 なし 出力引数 以下のような形式とした。詳細は省略した。[0336] Input argument None Output argument The format is as follows. Details are omitted.

【0337】 unsigned int *prnconf_lng プリンタ構成構造体の配列のサイズ。Unsigned int * prnconf_lng Size of the array of printer configuration structures.

【0338】 struct A_PRNCONF{ : : } **prn_config_str[];プリンタ構成構造体の配列へのポインタ。Struct A_PRNCONF {::} ** prn_config_str []; Pointer to the array of printer configuration structures.

【0339】関数戻り値 = 0:正常終了 1以上:異常終了 (10)プリンタ仕様問合せ 形式 int cl_prnspc_qry(printer,prn_spc_str) 機能 プリンタの仕様を問合せ、結果をプリンタ仕様
構造体として得る。
Function return value = 0: Normal termination 1 or more: Abnormal termination (10) Printer specification inquiry format int cl_prnspc_qry (printer, prn_spc_str) Function Queries the printer specifications and obtains the result as a printer specification structure.

【0340】入力引数 char *printer プリンタ名 出力引数 struct A_PRNSPC{ char *type; プリンタ型番 int nres; 提供ドット密度の数 int res[]; 提供ドット密度の配列 unsigned int speed; 印刷速度 char side; 両面印刷サポ−トの有無 char color; カラー印刷仕様 unsigned int npdl; 提供PDLの数 char pdl[]; 提供PDLの配列 unsigned int npsize; 提供用紙サイズの数 char psize[]; 提供用紙サイズの配列 unsigned int nfonts; 提供フォント数 char *fonts[]; 提供フォント名の配列 unsigned int nlo; 提供書式数 char lo[]; 提供書式名の配列 unsigned int nzm; 提供する拡大・縮小率の数 char zm[]; 提供する拡大・縮小率の配列 } **prn_spc_str; プリント仕様構造体へのポインタ 関数戻り値 = 0:正常終了 1以上:異常終了 図11に示した分散印刷管理用I/F用関数の仕様を、
以下に示す。
Input argument char * printer Printer name Output argument struct A_PRNSPC {char * type; Printer model number int nres; Number of provided dot density int res []; Array of provided dot density unsigned int speed; Printing speed char side; Duplex printing Support color char color; Color printing specifications unsigned int npdl; Number of PDL provided char pdl []; Array of PDL provided unsigned int npsize; Number of paper size provided char psize []; Array of paper size provided unsigned int nfonts Number of fonts provided char * fonts []; array of provided font names unsigned int nlo; number of provided formats char lo []; array of provided format names unsigned int nzm; number of scaling ratios provided char zm []; provided Array of enlargement / reduction ratio} ** prn_spc_str; Pointer to print specification structure Function return value = 0: Normal termination 1 or more: Abnormal termination The specifications of the I / F function for distributed printing management shown in Fig. 11 are
It is shown below.

【0341】(1)プリンタ仕様問合せ 形式 dm_prchrq 機能 分散印刷管理サーバが入力引数で指定したプ
リントサーバに対して、該プリントサーバが制御してい
るすべてのプリンタの名称、仕様を問合せる。
(1) Printer specification inquiry format dm_prchrq function The distributed print management server inquires the print server specified by the input argument about the names and specifications of all printers controlled by the print server.

【0342】入力引数 pssvr_name プリントサーバ名 出力引数 struct PSSVR_PRN_CHR*prn_chr_set プリンタ仕様構造体へのポインタ。本構造体は以下の項
目で構成。
Input argument pssvr_name Print server name Output argument struct PSSVR_PRN_CHR * prn_chr_set Pointer to the printer specification structure. This structure consists of the following items.

【0343】 (2)プリンタ状態問合せ 形式 dm_prstsq 機能 分散印刷管理サーバが入力引数で指定したプ
リントサーバに対して、該プリントサーバが制御してい
るすべてのプリンタの名称、状態を問合せる。
[0343] (2) Printer status inquiry format dm_prstsq Function The distributed print management server inquires the print server specified by the input argument about the names and statuses of all printers controlled by the print server.

【0344】入力引数 pssvr_name プリントサーバ名 出力引数 struct PSSVR_PRN_STS*prn_sts_set プリンタ状態構造体へのポインタ。本構造体は以下の項
目で構成。
Input Argument pssvr_name Print Server Name Output Argument struct PSSVR_PRN_STS * prn_sts_set Pointer to the printer state structure. This structure consists of the following items.

【0345】 (3)スプーラ状態問合せ 形式 dm_splstsq 機能 分散印刷管理サーバが入力引数で指定したプ
リントサーバに対して、該プリントサーバが制御してい
るすべてのスプーラキューの仕様、状態を問合せる。
[0345] (3) Spooler status inquiry format dm_splstsq Function The distributed print management server inquires the print server specified by the input argument about the specifications and status of all spooler queues controlled by the print server.

【0346】入力引数 pssvr_nameプリントサーバ名 出力引数 struct PSSVR_SPL*spl_chrsts スプーラ構造体へのポインタ。Input argument pssvr_name Print server name Output argument struct PSSVR_SPL * spl_chrsts Pointer to the spooler structure.

【0347】本構造体へのポインタ。Pointer to this structure.

【0348】(1) プリントサーバ状態 (2) スプーラ全体仕様 ・使用容量(Byte) (3) 構成スプールキュー ・スプ─ルキューの数(n) ・スプールキュー1の名称 ・スプールキュー1の印刷ジョブ数 ・スプールキュー1を構成する各印刷ジョブの状態 : : ・スプールキューnの名称 ・スプールキューnの印刷ジョブ ・スプールキューnを構成する各印刷ジョブの状態 図12に示したプリンタアクセス用I/F関数のうち、
本発明との関係の強い関数であるpr_lprとpr_rlpc の仕
様を、以下に示す。
(1) Print server status (2) Overall spooler specifications-Used capacity (Byte) (3) Configuration spool queue-Number of spool queues (n) -Name of spool queue 1-Number of print jobs in spool queue 1 -Status of each print job configuring the spool queue 1: -Name of the spool queue n-Print job of the spool queue n-Status of each print job configuring the spool queue n Printer access I / F shown in FIG. Out of the functions
The specifications of pr_lpr and pr_rlpc, which are functions closely related to the present invention, are shown below.

【0349】(1)印刷要求 形式 int pr_lpr (printer,num,class,job,title,nu
mcols,wnum,m,pv,lrhs,count,name,doctype,orientatio
n,formsize,side,zoom,resolution,outstr) 機能 印刷ジョブのプリンタへの転送を指示する。印
刷仕様も、オプションパラメ−タにより指示することが
できる。
(1) Print request format int pr_lpr (printer, num, class, job, title, nu
mcols, wnum, m, pv, lrhs, count, name, doctype, orientatio
n, formsize, side, zoom, resolution, outstr) Function Instruct to transfer the print job to the printer. The printing specifications can also be designated by option parameters.

【0350】入力引数 char *printer 印刷を要求するプリンタ名を指定する
引数。
Input Argument char * printer An argument that specifies the printer name for which printing is requested.

【0351】unsigned int num 印刷部数を指定する引
数。
Unsigned int num Argument that specifies the number of print copies.

【0352】char *class バ−ストペ−ジのジョブ
クラスを指定する引数。
Char * class An argument that specifies the job class of the burst page.

【0353】char *job バ−ストペ−ジに印刷するジ
ョブ名を指定する引数(初期値は印刷ファイル名)。
Char * job Argument specifying the job name to be printed on the burst page (initial value is print file name).

【0354】char *tytle prで使用されるタイトルを
指定する。
Char * tytle Specifies the title used in pr.

【0355】unsigned int numcols 印刷にインデント
を付ける。それぞれの行の前に指定した数の文字だけブ
ランクを空けて印刷する。その他の場合、8文字分のブ
ランクを空ける。
Unsigned int numcols Indent print. Prints the specified number of characters before each line, with blanks. In other cases, leave a blank for 8 characters.

【0356】unsigned int wnum 行の文字数を指定す
る。
Unsigned int wnum Specifies the number of characters in a line.

【0357】char m 値がNULLでないとき、印刷終
了時に、その結果をメ−ルでユ−ザに知らせる。プリン
タが接続されているマシンの/etc/printcapでrsを設定
した場合のエラ−処理も、メ−ルを使用してユ−ザに知
らされる。
When the value of char m is not NULL, the result is notified to the user by mail at the end of printing. The error processing when rs is set in / etc / printcap of the machine to which the printer is connected is also notified to the user using mail.

【0358】int pv 各種のフィルタを使って印刷する
ときの引数。それぞれのフラグは、各種フィルタに対応
している。フラグとフィルタの対応は次のとおりであ
る。
Int pv Argument for printing using various filters. Each flag corresponds to various filters. The correspondence between flags and filters is as follows.

【0359】PR_FILTER prコマンドでフォ
−マットする。
Format with the PR_FILTER pr command.

【0360】VF_FILTER printcapのvfで指
定されたフィルタを使用する。
VF_FILTER Use the filter specified by vf of printcap.

【0361】int lrhs 各フラグに応じ、以下の動作を
する。
Int lrhs The following operation is performed according to each flag.

【0362】L_FLAG コントロ−ルキャラクタを認識す
るフィルタを使用し、ペ−ジブレイクを抑制する(フィ
ルタに対して引数[-c]を渡さない)。
L_FLAG A filter that recognizes a control character is used to suppress page breaks (the argument [-c] is not passed to the filter).

【0363】R_FLAG サ−バへの転送が完了するか、又
はロ−カルプリンタへの出力が完了した後にファイルを
消去する。
The file is deleted after the transfer to the R_FLAG server is completed or the output to the local printer is completed.

【0364】H_FLAG バ−ストペ−ジ(表紙)を出力する
のを抑止する。
H_FLAG The output of the burst page (cover) is suppressed.

【0365】S_FLAG 大きすぎてスプ−ルできない(pri
ntcapのmxより大きい)ファイルを印刷するとき指定する
と、ファイルを分割してスプ−ルする。
S_FLAG Too large to be spooled (pri
If specified when printing a file (larger than mx of ntcap), the file is split and spooled.

【0366】int count 印刷するファイル数を指定す
る。
Int count Specifies the number of files to print.

【0367】char **name 印刷するファイル名の列を
指定する。
Char ** name Specifies the column of file name to be printed.

【0368】int doctype ドキュメントのPDL種別
を、引数doctypteの値により指定する。doctypeの各値
は以下のPDLを表す。 0:LIPS H, 1:LIPS I, 2:LIPS II, 3:LIPS III,4:ESC/P,
5:ESC/PAGE, 6:PostScriptレベル1,7:PostScriptレベ
ル2, 8:PC-PR201, 99:任意 int orientation ドキュメントの印刷方向(ポートレ
ート、ランドスケープ)を引数orientationの値により
指定する。
Int doctype The PDL type of the document is designated by the value of the argument doctypte. Each value of doctype represents the following PDL. 0: LIPS H, 1: LIPS I, 2: LIPS II, 3: LIPS III, 4: ESC / P,
5: ESC / PAGE, 6: PostScript level 1, 7: PostScript level 2, 8: PC-PR201, 99: Arbitrary int orientation Specify the print orientation (portrait, landscape) of the document by the value of the argument orientation.

【0369】0:ポートレート , 1:ランドスケープ, 9:
任意 int formsize 用紙サイズを、引数formsizeの値により
指定する。
0: Portrait, 1: Landscape, 9:
Optional int formsize Specify the paper size by the value of argument formsize.

【0370】formsizeの各値は以下の用紙を表す。[0370] Each value of formsize represents the following paper.

【0371】0:A3, 1:A4, 2:A5, 3:A6, 4:B
4,5:B5,6:B6,7:レタ−, 8:レジャ−, 9:ミニ, 10:
レ−ガル,99:任意 int side 片面/両面印刷を、引数sideの値に応じて指
定する。
0: A3, 1: A4, 2: A5, 3: A6, 4: B
4,5: B5,6: B6,7: Letter, 8: Leisure, 9: Mini, 10:
Legal, 99: Optional int side Specify one-sided / double-sided printing according to the value of the argument side.

【0372】0:片面印刷, 1:両面印刷, 9:任意 int zoom 拡大・縮小率を、引数zoom(%)の値に応じ
て指定する。zoomの値は当面50から200%の間とす
るが、プリンタ技術の進歩に応じ、範囲を広げることが
できる。
0: Single-sided printing, 1: Double-sided printing, 9: Arbitrary int zoom Specify the enlargement / reduction ratio according to the value of the argument zoom (%). The zoom value is between 50 and 200% for the time being, but the range can be expanded as the printer technology advances.

【0373】zoomが9999の場合拡大・縮小率が任
意、9998の場合自動拡大・縮小を意味する。ここ
で、自動拡大・縮小とは、印刷ファイル内のPDLコマ
ンドで指定した用紙サイズを、−Fオプションで指定し
た用紙サイズに、プリンタで拡大・縮小することを意味
する。
When zoom is 9999, the enlargement / reduction ratio is arbitrary, and when it is 9998, automatic enlargement / reduction is meant. Here, the automatic enlargement / reduction means that the printer enlarges or reduces the paper size designated by the PDL command in the print file to the paper size designated by the -F option.

【0374】int resolution プリンタのドット密度
を、引数resolutionの値により指定する。resolutionの
各値は以下のドット密度を表す。
Int resolution The dot density of the printer is specified by the value of the argument resolution. Each value of resolution represents the following dot density.

【0375】0:180dpi(dot per inch), 1:240dpi, 2:30
0dpi,3:400dpi,4:480dpi, 5:600dpi, 6:800dpi,99:任意 出力引数 char **outstr 表示内容に対応する本関数の出力を表
す。
0: 180dpi (dot per inch), 1: 240dpi, 2:30
0dpi, 3: 400dpi, 4: 480dpi, 5: 600dpi, 6: 800dpi, 99: Optional output argument char ** outstr Indicates the output of this function corresponding to the displayed contents.

【0376】関数戻り値 = 0:正常終了 1以上:異常終了 注意事項 ・大きなファイルをスプ−ルしようとした時、ファイル
が全部スプ−ルできないことがある。スプ−ルキュ−が
disable状態の時、ス−パユ−ザ以外のユ−ザがファイ
ルを出力した場合、本関数はその旨メッセ−ジを返し、
ジョブをキュ−イングしない。
Function return value = 0: Normal end 1 or more: Abnormal end Precautions-When attempting to spool a large file, all the files may not be spooled. Spool cure
When a user other than the super user outputs a file in the disable state, this function returns a message to that effect,
Do not cure the job.

【0377】また、ロ−カルマシンのlpdとコネクシ
ョンが確立できない場合、デ−モンが起動されないとい
うメッセ−ジを表示する。
If the connection with the lpd of the local machine cannot be established, a message indicating that the daemon is not activated is displayed.

【0378】・引数wnumで指定したペ−ジ幅は、バ
−ストペ−ジには有効でない。バ−ストペ−ジの幅はpr
intcapのpw項目で変更する。
The page width specified by the argument wnum is not valid for the burst page. The width of the burst page is pr
Change with pw item of intcap.

【0379】(2)リモート印刷ジョブ制御 形式 pr_rlpc(passwd,subcmd,n,parm,outstr) 機能 サーバに登録されている特別なユーザが、プリ
ントサーバ上のラインプリンタデーモンを制御する。こ
の関数は、/etc/printcapファイルに格納されているプ
リンタ情報を使って、リモートプリンタの次の情報を制
御する。
(2) Remote print job control format pr_rlpc (passwd, subcmd, n, parm, outstr) Function A special user registered in the server controls the line printer daemon on the print server. This function uses the printer information stored in the / etc / printcap file to control the following information for the remote printer:

【0380】・プリンタへの印刷の可/不可 ・印刷要求の受付けの可/不可 ・スプーリングデーモンの起動/停止 ・スプールキューのジョブの順序の変更 ・プリンタの状態、スプールキューとプリンタデーモン
の関係の出力 入力引数 char *passwd 本関数の発行ユ−ザが、サーバに登録さ
れている特別なユーザであり、本関数を利用できること
をチェックするためのパスワ−ド。
-Printing to the printer is enabled / disabled-Printing request acceptance is enabled / disabled-Spooling daemon start / stop-Spool queue job order change-Printer status, relationship between spool queue and printer daemon Output argument of char * passwd Password to check that the issuing user of this function is a special user registered in the server and can use this function.

【0381】char *subcmd 以下に示すサブコマンド。Char * subcmd The subcommand shown below.

【0382】int n サブコマンドに渡すパラメータの
数。
Int n The number of parameters passed to the subcommand.

【0383】char *parm[] サブコマンドに渡すパラメ
ータ。
Char * parm [] Parameter to be passed to the subcommand.

【0384】subcmd=abort,parm=printer… 指定したプリンタへの出力、印刷要求の受付けを不可に
し、スプ−リングデ−モンを停止する。また、指定した
プリンタのスプ−ルキュ−も削除する。
Subcmd = abort, parm = printer ... Disables output to the designated printer and print request, and stops the spooling daemon. It also deletes the spool queue of the specified printer.

【0385】プリンタの指定には、プリンタ名による個
別指定と、allによる全指定がある。
The printer designation includes individual designation by printer name and all designation by all.

【0386】subcmd=clean,parm=printer… 指定したプリンタのスプ−ルキュ−にある「cf」,「tf」,「d
f」ファイルも消去する。プリンタの指定には、プリンタ
名による個別指定と、allによる全指定がある。
Subcmd = clean, parm = printer ... “cf”, “tf”, “d” in the spool of the specified printer
f) Delete the file as well. Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0387】subcmd=disable,parm=printer… 指定したプリンタへの印刷要求の受付けを不可にする。
それ以降、印刷要求コマンドを発行しても、新しいジョ
ブをスプ−ルできなくなる。これは、新しいフィルタの
テストを行う時に便利。また、プリンタの故障等のた
め、長時間印刷要求を受付けないようにするときにも有
効。プリンタの指定には、プリンタ名による個別指定
と、allによる全指定がある。
Subcmd = disable, parm = printer ... Disables acceptance of print requests to the specified printer.
After that, even if a print request command is issued, a new job cannot be spooled. This is useful when testing new filters. It is also effective when you do not want to accept print requests for a long time due to a printer malfunction. Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0388】subcmd=down,parm=printer… 指定したプリンタへの出力、印刷要求の受付けを不可に
し、スプ−リングデ−モンを停止する。このサブコマン
ドを実行すると、プリンタステ−タスファイルにプリン
タの状態を表すメッセ−ジが出力される。プリンタの指
定には、プリンタ名による個別指定と、allによる全指
定がある。
Subcmd = down, parm = printer ... Disables output to the designated printer and print request, and stops the spooling daemon. When this subcommand is executed, a message indicating the printer status is output to the printer status file. Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0389】subcmd=enable,parm=printer… 指定したプリンタへの印刷要求を受付け可能にする。そ
れによって、印刷要求コマンドで新しいジョブをスプ−
ルすることができる。プリンタの指定には、プリンタ名
による個別指定と、allによる全指定がある。
Subcmd = enable, parm = printer ... Enables acceptance of a print request to the specified printer. As a result, a new job can be spawned with the print request command.
You can Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0390】subcmd=restart,parm=printer… 指定したプリンタのスプ−リングデ−モンを起動する。
このサブコマンドは、異常によってスプ−リングデ−モ
ンが中断された時、スプ−ルキュ−にまだジョブが残っ
ている場合に使用する。
Subcmd = restart, parm = printer ... Starts the spooling daemon of the specified printer.
This subcommand is used when there is still a job in the spool queue when the spooling daemon is interrupted by an error.

【0391】subcmd=start,parm=printer… 指定したプリンタへの出力を可にし、スプ−リングデ−
モンを起動する。プリンタの指定には、プリンタ名によ
る個別指定と、allによる全指定がある。
Subcmd = start, parm = printer ... Enables output to the specified printer and spooling data.
Start Mon. Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0392】subcmd=status,parm=printer… 指定したプリンタのスプ−リングデ−モンとスプ−ルキ
ュ−の状態を表示する。プリンタの指定には、プリンタ
名による個別指定だけがある。この指定は省略でき、省
略した場合全てのプリンタが指定される。
Subcmd = status, parm = printer ... Displays the spooling daemon and spool queue status of the specified printer. Printers can be specified individually by printer name. This specification can be omitted. If omitted, all printers are specified.

【0393】subcmd=stop,parm=printer… 指定したプリンタの現在のジョブが終了した後、プリン
タへの出力を不可にし、スプ−リングデ−モンを停止す
る。これは、プリンタをメンテナンスするときなどに有
効。プリンタが停止している間でも、印刷要求は受付け
られる。プリンタの指定には、プリンタ名による個別指
定と、allによる全指定がある。
Subcmd = stop, parm = printer ... After the current job of the specified printer is completed, output to the printer is disabled and the spooling daemon is stopped. This is effective when maintaining the printer. The print request is accepted even while the printer is stopped. Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0394】subcmd=topq,parm=[jobnum…][user…] 指定したプリンタのスプ−ルキュ−ジョブの順序を変更
する。
Subcmd = topq, parm = [jobnum ...] [user ...] Changes the order of the spool job of the specified printer.

【0395】具体的には、指定したジョブをスプ−ルキ
ュ−の先頭に移動する。
Specifically, the designated job is moved to the beginning of the spool queue.

【0396】subcmd=up,parm=printer… 指定したプリンタへの出力、印刷要求の受付けを可に
し、スプ−リングデ−モンを起動する。プリンタの指定
には、プリンタ名による個別指定と、allによる全指定
がある。
Subcmd = up, parm = printer ... Enables output to a designated printer and acceptance of a print request, and activates spooling daemon. Printers can be specified individually by printer name or all by all.

【0397】出力引数 char ** outstr 本関数の実行結果。つまり、プリント
サーバ上のラインプリンタデーモンに対する(a)制御の
結果、(b)状態問合せの結果。
Output argument char ** outstr Execution result of this function. That is, (a) control result for the line printer daemon on the print server, and (b) status inquiry result.

【0398】関数戻り値 = 0:正常終了 1以上:異常終了 なお、図12ではプリンタアクセス用I/F関数のうち
印刷要求コマンドとして、lpdプロトコルに基づくもの
を示した。印刷要求コマンドとして、lpdプロトコルに
基づかないものを採用することも可能である。
Function return value = 0: Normal end 1 or more: Abnormal end Note that FIG. 12 shows print request commands of the printer access I / F functions based on the lpd protocol. It is also possible to adopt a print request command that is not based on the lpd protocol.

【0399】図12以外のプリンタアクセス用I/F、
例えば本出願人による発明「リモ−ト印刷システム(特
願平5−298312号)」に記載されているインタ−
フェ−スを用いても、本発明を同様に実現することがで
きる。
Printer access I / Fs other than those shown in FIG.
For example, the interface described in the invention "Remote printing system (Japanese Patent Application No. 5-298312)" by the present applicant.
The present invention can be similarly realized by using a face.

【0400】また、図12ではプリンタアクセス用イン
ターフェースを構成するコマンドとして、ネットワーク
直結プリンタ用のものを示した。サーバ直結用プリンタ
の場合は、本出願人による先の出願(特開昭02−60
781号、特開平2−166511号)に示したコマン
ド等を用いることができる。
Further, in FIG. 12, the commands for the printer directly connected to the network are shown as the commands constituting the printer access interface. In the case of a printer directly connected to a server, a prior application by the applicant (Japanese Patent Laid-Open No. 02-60)
No. 781, JP-A-2-166511) and the like can be used.

【0401】以上で説明したユ−ザ用I/Fコマンドus
r_lprとusr_lgc、クライアント用I/F関数cl_lprとcl
_lgcにおいては、複数項目の印刷仕様を同時に入力引数
として、指示することができる。そして、usr_lgcとcl_
lgcにおいては、複数個の印刷仕様を同時に満たす適合
プリンタと適合プリントサ−バを、コマンドや関数の出
力として得ることができる。
User I / F command us described above
r_lpr and usr_lgc, client I / F functions cl_lpr and cl
In _lgc, print specifications of multiple items can be instructed at the same time as input arguments. And usr_lgc and cl_
In lgc, a compatible printer and a compatible print server that simultaneously satisfy a plurality of printing specifications can be obtained as the output of commands and functions.

【0402】一方、同時に1項目の印刷仕様しか入力で
きないコマンドや関数を利用する場合、以下の余分な処
理を、(a)ユ−ザ、又は(b)プリントサ−ビスプログラム
以外の応用プログラムやユ−ザプログラムが行う必要が
ある。しかし、上記コマンドや関数usr_lprとusr_lgc、
cl_lprとcl_lgcでは、これらの余分な処理が不要であ
る。
On the other hand, when a command or function that can input only one item of print specifications at the same time is used, the following extra processing is performed by an application program other than (a) user or (b) print service program. It needs to be done by the user program. However, the above commands and functions usr_lpr and usr_lgc,
With cl_lpr and cl_lgc, these extra processes are unnecessary.

【0403】(i)各項目の印刷仕様についてのコマン
ドや関数を、項目の数だけ発行。
(I) Issue commands and functions for the print specifications of each item for the number of items.

【0404】(ii)各項目の印刷仕様を満たす適合プリ
ンタの集合の組に対し、AND論理を適用し、すべての
項目を同時に満たす適合プリンタの集合を探すことが必
要。
(Ii) It is necessary to apply AND logic to a set of compatible printers that satisfy the printing specifications of each item to find a set of compatible printers that simultaneously satisfy all the items.

【0405】また、以上のユ−ザ用I/Fコマンドusr_
lprとusr_lgc、クライアント用I/F関数cl_lprとcl_l
gcにおいて、複数項目の印刷仕様を同時に入力引数とし
て、それらの項目についてANDとORを組合せた論理
を適用し、適合プリンタを検索するようにすることもで
きる。
Further, the above user I / F command usr_
lpr and usr_lgc, client I / F functions cl_lpr and cl_l
In gc, the print specifications of a plurality of items may be used as input arguments at the same time, and a logic combining AND and OR may be applied to those items to search for a compatible printer.

【0406】また、以上のユ−ザ用I/Fコマンドの名
称をすべて、usr_の部分をとった、lpr、lpq、lprm、lp
c、pac、lgc、jobq、hold、rcvry、atlprn_disp、jobhs
t、prnconf_disp、prnspc_qryとしても良い。なお、既
にlpr、lpq、lprm、lpc、pac等のコマンドがある場合、
既存のそれらのコマンドは削除するか、別名にして退避
するものとする。これにより、従来のlpdプロトコルの
上位互換な機能を、従来の上位互換なI/Fで、ユ−ザ
や応用/ユ−ザプログラムが利用できるようになる。
[0406] Also, lpr, lpq, lprm, and lp, which are all the names of the above user I / F commands for usr_, are taken.
c, pac, lgc, jobq, hold, rcvry, atlprn_disp, jobhs
It may be t, prnconf_disp, prnspc_qry. If you already have commands such as lpr, lpq, lprm, lpc, pac,
Those existing commands should be deleted or saved as another name. As a result, the upward compatible function of the conventional lpd protocol can be used by the user or application / user program by the conventional upward compatible I / F.

【0407】また、以上のユ−ザ用I/Fコマンドusr_
lprとusr_lgc、クライアント用I/F関数cl_lprとcl_l
gcにおいては、引数にフォント仕様やカラ−印刷仕様等
の他の印刷関係の仕様を追加することができる。この場
合も同様にして、印刷システムを実現することができ
る。
[0407] Also, the above user I / F command usr_
lpr and usr_lgc, client I / F functions cl_lpr and cl_l
In gc, other print-related specifications such as font specifications and color print specifications can be added to the argument. In this case as well, the printing system can be realized in the same manner.

【0408】次に図13と図14を用いて、本発明の特
徴である印刷手順を説明する。初めに、図13を用い
て、文書印刷仕様レベルでの印刷指示を行うための印刷
手順を説明する。本図に示すように、プリントサーバ8
30は制御対象の各プリンタ(プリンタA(841)、
プリンタB(842)等)に対し、前記プリンタ状態問
合せコマンド(130−2、131−2)を一定時間
(例えば1秒前後)毎に発行する。そして、本監視によ
り得られた各プリンタの状態をローカルプリンタ管理テ
ーブル1310に、各プリンタにおける印刷ジョブの実
行状態をローカル印刷ジョブ管理テーブル1311に、
それぞれ記録する。
Next, the printing procedure, which is a feature of the present invention, will be described with reference to FIGS. 13 and 14. First, a printing procedure for giving a print instruction at the document print specification level will be described with reference to FIG. As shown in this figure, the print server 8
30 is each printer to be controlled (printer A (841),
The printer status inquiry command (130-2, 131-2) is issued to the printer B (842) or the like at regular time intervals (for example, about 1 second). The status of each printer obtained by this monitoring is stored in the local printer management table 1310, the execution status of the print job in each printer is recorded in the local print job management table 1311,
Record each.

【0409】また、分散印刷管理サーバ820は、制御
対象のすべてのプリントサーバ(830等、本図には8
30以外を示していないが1つ以上あるものとする)に
対し、前記プリンタ状態問合せコマンド132−2を一
定時間毎に発行し、本監視により得られた各プリンタの
状態をプリンタ管理テーブル1320に記録する。さら
に、分散印刷管理サーバ820は、制御対象のすべての
プリントサーバ(830等)に対し、前記スプーラ状態
問合せコマンド133を一定時間毎に発行し、本監視に
より得られた各スプーラ内の印刷ジョブの状態を印刷ジ
ョブ管理テーブル1321に記録する。
Further, the distributed printing management server 820 has all the print servers to be controlled (830 etc., 8 in the figure).
However, the printer status inquiry command 132-2 is issued at regular intervals, and the status of each printer obtained by this monitoring is displayed in the printer management table 1320. Record. Further, the distributed print management server 820 issues the spooler status inquiry command 133 to all print servers (830 etc.) to be controlled at regular intervals, and print job of each spooler obtained by this monitoring is executed. The status is recorded in the print job management table 1321.

【0410】問合せコマンド130から133による以
上の定期的な監視とは非同期的に、クライアント810
は文書印刷仕様指定コマンド134を発行することによ
り、次に印刷したい文書の印刷仕様を、分散印刷管理サ
ーバ820に指定する。本コマンド134に対し、分散
印刷管理サーバ820は、本文書印刷仕様に適合するプ
リンタ仕様を有するプリンタの名称と該プリンタを制御
するプリントサーバの名称を、クライアントに応答する
(134−1)。
Asynchronously with the above periodical monitoring by the inquiry commands 130 to 133, the client 810
By issuing the document print specification designation command 134, the print specification of the document to be printed next is designated to the distributed print management server 820. In response to this command 134, the distributed printing management server 820 responds to the client with the name of the printer having the printer specifications that match the printing specifications of this document and the name of the print server that controls the printer (134-1).

【0411】続いてクライアント810は、上記適合プ
リントサーバに対し、印刷ジョブ転送コマンド135を
発行し、適合プリンタによる印刷を指示する。本印刷ジ
ョブ転送コマンド135に対し、プリントサーバ830
は印刷ジョブを生成し、印刷スプーラ1330と呼ぶ各
プリンタに対応した印刷ジョブを格納するためのファイ
ルに格納する。なお、印刷ジョブ転送コマンド135
は、図10に示したように、lpdプロトコルのlprコマン
ドを拡張したものとして実現した。従って、本コマンド
の引数としては適合プリンタ名のみを指定し、適合プリ
ントサーバ名は指定しないで済ました。lprでは、/etc/
printcapと呼ぶプリンタ登録ファイルに予め、各プリン
タに対応するプリントサーバ名を登録してあるからであ
る。
Subsequently, the client 810 issues a print job transfer command 135 to the compatible print server to instruct the compatible printer to perform printing. The print server 830 responds to the print job transfer command 135.
Generates a print job and stores it in a file called a print spooler 1330 for storing a print job corresponding to each printer. The print job transfer command 135
Is realized as an extension of the lpr command of the lpd protocol as shown in FIG. Therefore, only the compatible printer name was specified as the argument of this command, and the compatible print server name was not specified. In lpr, / etc /
This is because the print server name corresponding to each printer is registered in advance in the printer registration file called printcap.

【0412】このように印刷ジョブ転送コマンドを適合
プリントサーバ名を用いず、適合プリント名のみを用い
て発行できる場合、図13の適合134−1から適合プ
リントサーバ名を除くことができる。また図14の応答
134−2からは代替プリントサーバ案の提示を除くこ
とができる。この場合、クライアントが印刷に際し、プ
リントサーバ名をほとんど扱わないで済むので、使い勝
手が向上する。
As described above, when the print job transfer command can be issued using only the compatible print name without using the compatible print server name, the compatible print server name can be removed from the compatible 134-1 of FIG. Also, the presentation of the alternative print server plan can be excluded from the response 134-2 in FIG. In this case, the client does not need to handle the print server name at the time of printing, which improves usability.

【0413】一方、印刷ジョブ転送コマンドを、適合プ
リント名を用いず、適合プリントサーバ名を用いるよう
に変えることもできる。この場合は、図13と図14の
応答134−1と134−2から適合プリント名や代替
プリンタ案の提示を除くこともできる。
On the other hand, the print job transfer command may be changed to use the compatible print server name instead of using the compatible print name. In this case, the presentation of the compatible print name and alternative printer plan can be excluded from the responses 134-1 and 134-2 of FIGS. 13 and 14.

【0414】コマンド137は、コマンド135の印刷
ジョブについての監視をおこなうためのものである。分
散印刷管理サーバ820に対してこのコマンドを発行す
ることも考えられるが、分散印刷管理サーバ820への
アクセスが集中するので、本実施例では採用していな
い。コマンド137は、cl_lprをメールモードで
指定しメールによるエラー検出時にのみ発行するが、こ
れは余分な通信トラフィックを低減する上で望ましい。
The command 137 is for monitoring the print job of the command 135. Issuing this command to the distributed print management server 820 can be considered, but this is not adopted in this embodiment because access to the distributed print management server 820 is concentrated. The command 137 specifies cl_lpr in the mail mode and issues it only when an error is detected by mail, but this is desirable for reducing extra communication traffic.

【0415】プリントサーバ830は、各印刷スプーラ
に印刷ジョブがある場合、本印刷スプーラに対応するプ
リンタが空き次第、印刷要求コマンド136を発行し、
該プリンタ(841、842等)に印刷ジョブを転送す
る。本印刷要求コマンド136に対し、プリンタ(84
1、842等)は該印刷ジョブの紙面への印刷出力を実
行する。
When there is a print job in each print spooler, the print server 830 issues a print request command 136 as soon as the printer corresponding to this print spooler becomes available.
The print job is transferred to the printer (841, 842, etc.). In response to the print request command 136, the printer (84
1, 842, etc.) performs printout of the print job on the paper surface.

【0416】以上の印刷手順を採用することにより、印
刷システムにおけるユーザのプリンタ仕様の把握と、そ
れに基づくプリンタ選択の手間をなくし、ユーザの使い
勝手を大幅に向上することができる。
By adopting the above printing procedure, it is possible to greatly improve the usability of the user by eliminating the trouble of grasping the printer specifications of the user in the printing system and selecting the printer based on the printer specifications.

【0417】また、分散印刷管理サーバが、印刷仕様の
適合を考慮するだけでなく、印刷を要求したクライアン
トと選択対象プリンタとの距離、及び/叉は各選択対象
プリンタの印刷待ちジョブ量も加味して適合プリンタを
選択することにより、ユーザに近く、印刷完了の早いプ
リンタを選択できるようにした。従って、ユーザの使い
勝手をさらに向上するとともに、システム全体としての
印刷スループットも向上することができた。
Further, the distributed printing management server not only considers the conformity of the printing specifications, but also takes into consideration the distance between the client requesting printing and the selected printer, and / or the print waiting job amount of each selected printer. By selecting a compatible printer by doing so, it is possible to select a printer that is close to the user and that prints quickly. Therefore, the usability for the user can be further improved, and the printing throughput of the entire system can be improved.

【0418】次に、図14を用いて、プリンタやプリン
トサーバでエラーが発生した場合に、代わりのプリンタ
やプリントサーバを用いて印刷指示を行うための印刷手
順を説明する。問合せコマンド130から133による
定期的な監視の手順は図13の場合と同じである。ここ
で、上述の定期的な監視手順と非同期的に、クライアン
ト810が文書印刷仕様指定コマンド134を発行する
ことにより、次に印刷したい文書についての(1)印刷仕
様と(2)印刷させたい第1優先度のプリンタ名(例え
ば、プリンタA(841))を、分散印刷管理サーバ8
20に指定したものとする。
Next, referring to FIG. 14, a printing procedure for issuing a print instruction using an alternative printer or print server when an error occurs in the printer or print server will be described. The procedure of periodical monitoring by the inquiry commands 130 to 133 is the same as in the case of FIG. Here, the client 810 issues the document print specification designation command 134 asynchronously with the above-described periodical monitoring procedure, so that (1) print specifications and (2) print the second document to be printed next. The printer name of the first priority (for example, printer A (841)) is assigned to the distributed printing management server 8
20 shall be specified.

【0419】本コマンド134を受信した時、分散印刷
管理サーバ820は、該第1優先度のプリンタAは指定
された印刷仕様に適合するが、定着器故障という致命的
エラー状態にあることを前述の監視130−1、130
−2、132−1、132−2により、把握しているも
のとする。
When the command 134 is received, the distributed printing management server 820 indicates that the printer A of the first priority conforms to the designated printing specifications, but is in a fatal error state of fixing device failure. Monitoring 130-1, 130
-2, 132-1 and 132-2.

【0420】そのため分散印刷管理サーバ820はクラ
イアント810に対し、応答134−2として、該第1
優先度プリンタA(841)が定着器エラーであること
と、代替プリンタとしてプリンタB(842)を使うべ
きとの推奨を通知する。また、該応答134−2におい
て、プリンタB(842)に対応する適合プリントサー
バ名も、クライアント810に通知する。
Therefore, the distributed print management server 820 sends a response 134-2 to the client 810,
It informs that the priority printer A (841) has a fuser error and recommends that the printer B (842) should be used as an alternative printer. Further, in the response 134-2, the compatible print server name corresponding to the printer B (842) is also notified to the client 810.

【0421】ここで、上記推奨にクライアントのユーザ
が同意するならば、クライアント810上の処理プログ
ラム(ユーザ用インターフェースコマンドの一つである
論理仕様レベル印刷要求の処理プログラムに相当)は、
上記適合プリントサーバに対し、印刷ジョブ転送コマン
ド135を発行し、代替プリンタによる印刷を指示す
る。本印刷ジョブ転送コマンド135の発行から13
6、137迄の印刷手順は、図13の場合と同じであ
る。
Here, if the user of the client agrees with the above recommendation, the processing program on the client 810 (corresponding to the processing program of the logical specification level print request, which is one of the user interface commands),
The print job transfer command 135 is issued to the compatible print server, and the printing by the alternative printer is instructed. 13 from issuance of this print job transfer command 135
The printing procedure up to 6 and 137 is the same as in the case of FIG.

【0422】以上のように、分散印刷管理サーバが前述
の選択条件に加え、対象プリンタと対象プリントサーバ
のエラー状態も加味して、適合プリンタと適合プリント
サーバを選択したことにより、分散印刷管理サーバが正
常状態にあるプリンタやプリントサーバを選び、クライ
アントに推奨するようにした。これにより、ユーザによ
る装置の正常/異常状態の把握の手間を省くとともに、
印刷システムの信頼性、可用性、及び印刷スループット
をさらに向上することができた。
As described above, the distributed printing management server selects the compatible printer and the compatible print server in consideration of the error conditions of the target printer and the target print server in addition to the selection conditions described above. I chose a printer or print server that is in a normal state and recommended it to clients. This saves the user the trouble of grasping the normal / abnormal state of the device, and
The reliability, availability, and print throughput of the printing system could be further improved.

【0423】なお、図14の説明ではプリンタAとプリ
ンタBを制御するプリントサーバが同じだったため、プ
リントサーバは代替していない。違う場合にプリントサ
ーバの代替を行うが、その方法は図5〜7を用いて説明
した前述のプリンタとプリントサーバの動的割当て方法
の通りである。
In the description of FIG. 14, the print servers controlling printer A and printer B are the same, so the print server is not replaced. If it is different, the print server is replaced, and the method is the same as the method of dynamically allocating the printer and the print server described above with reference to FIGS.

【0424】また、以上の図13と図14の手順におい
て、プリントサーバ830からプリンタ841や842
へのプリンタ仕様問合せ(pr_chrq)130−1と131
−1、及び分散印刷管理サーバ820からプリントサー
バ830へのプリンタ仕様問合せ(dm_chrq)132−1
は以下の場合に発行するようにした。
In the procedure shown in FIGS. 13 and 14, the print server 830 sends the data to the printers 841 and 842.
Printer specification inquiry (pr_chrq) 130-1 and 131 to
-1, and the printer specification inquiry (dm_chrq) 132-1 from the distributed print management server 820 to the print server 830.
Was issued in the following cases.

【0425】・コマンド発行側装置の初期化が完了した
時 ・予め設定済みの一定時間が経過した時 以下、図15を参照しながら、クライアント810と分
散印刷管理サーバ820とプリントサーバ830とプリ
ンタ840の処理手順と、それらの組合せとしての本印
刷システム全体の処理方式を説明する。
When the initialization of the device that issues the command is completed When the preset fixed time has elapsed The client 810, the distributed print management server 820, the print server 830, and the printer 840 will be described below with reference to FIG. The processing procedure and the processing method of the entire printing system as a combination thereof will be described.

【0426】まず、クライアント810が前述のユーザ
用インターフェースコマンドを発行する場合の処理手順
を、説明する。まず該コマンドの一つである論理仕様レ
ベル印刷要求コマンド(usr_lpr)1510のク
ライアントによる処理手順を説明する。本コマンド15
10は、具体的には、前記クライアント用インターフェ
ースコマンド1511と1513を用いて、以下のよう
に実現する。
First, the processing procedure when the client 810 issues the above-mentioned user interface command will be described. First, the processing procedure by the client of the logical specification level print request command (usr_lpr) 1510 which is one of the commands will be described. This command 15
Specifically, 10 is realized as follows using the client interface commands 1511 and 1513.

【0427】(1)文書印刷仕様指定コマンド(cl_
lgc)を、クライアント810が分散印刷管理サーバ
820に発行する(1511)。
(1) Document print specification command (cl_
The client 810 issues 1511) to the distributed print management server 820 (1511).

【0428】(2)このコマンドに対する、分散印刷管
理サーバ820からクライアント810への応答とし
て、上記文書印刷仕様に適合するプリンタとプリントサ
ーバを受信する(1512)。
(2) As a response from the distributed printing management server 820 to the client 810 in response to this command, a printer and a print server that meet the above document printing specifications are received (1512).

【0429】(3)この処理1512の応答に基づき、
クライアント810が印刷ジョブを、適合するプリント
サーバ830に転送する(1513)。
(3) Based on the response of this processing 1512,
The client 810 transfers the print job to the matching print server 830 (1513).

【0430】また、ユーザがクライアント810に対
し、ユーザ用インターフェースコマンドのうち印刷ジョ
ブ詳細状態問合せコマンド(usr_jobq)やリモ
ート印刷ジョブ制御コマンド(usr_rlpc)を発
行すると、クライアント810は各々のコマンドに対し
同一名称のクライアント用インターフェースコマンドで
ある印刷ジョブ詳細状態問合せコマンド(cl_job
q)1550やリモート印刷ジョブ制御コマンド(cl
_rlpc)1551を前記印刷ジョブの転送先プリン
トサーバ830に発行する。この場合、クライアントは
該転送先プリントサーバ830から、印刷ジョブ詳細状
態や印刷ジョブ制御の結果を受信する。
When the user issues a print job detailed status inquiry command (usr_jobq) or a remote print job control command (usr_rlpc) among the user interface commands to the client 810, the client 810 has the same name for each command. Print job detailed status inquiry command (cl_job)
q) 1550 or remote print job control command (cl
_Rlpc) 1551 is issued to the transfer destination print server 830 of the print job. In this case, the client receives the print job detailed status and the result of the print job control from the transfer destination print server 830.

【0431】図28に、ユーザ用インターフェースコマ
ンドによるクライアント用インターフェースコマンドの
利用関係を示す。
FIG. 28 shows the relationship of use of the client interface command by the user interface command.

【0432】本図に示すように、ユーザ用インターフェ
ースコマンドusr_lpr(2801)はクライアント用インター
フェースコマンドcl_lgc(2801-1)とcl_lpr(2801-2)を利
用する。他のユーザ用インターフェースコマンドusr_lp
q(2802)、usr_lprm(2803)、usr_lpc(2804)、usr_pac(28
05)、usr_jobq(2806)、usr_rlpc(2807)は、各々クライ
アント用インターフェースコマンドcl_lpq(2802-1)、cl
_lprm(2803-1)、cl_lpc(2804-1)、cl_pac(2805-1)、cl_
jobq(2806-1)、cl_rlpc(2807-1)を利用する。
As shown in the figure, the user interface command usr_lpr (2801) uses the client interface commands cl_lgc (2801-1) and cl_lpr (2801-2). Other user interface commands usr_lp
q (2802), usr_lprm (2803), usr_lpc (2804), usr_pac (28
05), usr_jobq (2806), usr_rlpc (2807) are the client interface commands cl_lpq (2802-1) and cl, respectively.
_lprm (2803-1), cl_lpc (2804-1), cl_pac (2805-1), cl_
Use jobq (2806-1), cl_rlpc (2807-1).

【0433】なお、以上で説明したusr_lprコマンドで
は、本コマンドが印刷仕様を満たす適合プリンタを自動
的に選択している。ここで、自動的とは印刷仕様を満た
す1個以上の適合プリンタの集合の中から1つを、本コ
マンドの処理プログラムが前述のように各プリンタにつ
いて、(a)印刷仕様の適合性、(b)クライアントとの距
離、(c)印刷待ちジョブ量を評価して、ユ−ザの判断を
求めずに、選択することを意味する。
In the usr_lpr command described above, this command automatically selects a compatible printer that satisfies the printing specifications. Here, “automatically” means that one of a set of one or more compatible printers that satisfy the print specifications is (a) the compatibility of the print specifications for each printer as described above by the processing program of this command, ( This means selecting b) the distance from the client and (c) the amount of jobs waiting to be printed, without requesting the user's judgment.

【0434】以上の自動選択とは別に、次のように、ユ
−ザの判断を求めながら半自動選択を行う別のコマンド
(usr_lpr2と呼ぶ)を提供することもできる。
In addition to the above automatic selection, another command (called usr_lpr2) for performing semi-automatic selection while seeking the user's judgment can be provided as follows.

【0435】(1)usr_lpr2コマンドでは、ユ−ザは初
めにusr_lprコマンドと同じ入力引数を入力する。
(1) In the usr_lpr2 command, the user first inputs the same input argument as in the usr_lpr command.

【0436】(2)本コマンドは、入力された印刷仕様
を満たす適合プリンタ列を、画面に表示する。この時、
各プリンタについてその名称とともに、(a)クライアン
トとの距離、(b)印刷待ちジョブ量、(c)設置場所も表示
する。上記(a)と(b)の2項目について、適合プリンタの
集合を順序付けして、表示する。この時、(a)を第1の
キ−、(b)を第2のキ−として順序付けする。
(2) This command displays on the screen a compatible printer row that satisfies the input print specifications. At this time,
For each printer, along with its name, (a) distance from the client, (b) amount of jobs waiting to be printed, and (c) installation location are also displayed. For the above two items (a) and (b), a set of compatible printers is ordered and displayed. At this time, (a) is the first key and (b) is the second key.

【0437】(3)ユ−ザは表示された適合プリンタの
集合の中から、最も好ましいプリンタ(選択プリンタと
呼ぶ)を選び、本コマンドに指示する。
(3) The user selects the most preferable printer (referred to as a selected printer) from the displayed set of compatible printers and instructs this command.

【0438】(4)本コマンドは、この指示された選択
プリンタを入力として、1513の場合と同様にして、
印刷ジョブを、上記選択プリンタに対応するプリントサ
−バに転送する。
(4) This command takes this designated printer as an input, in the same manner as in the case of 1513,
The print job is transferred to the print server corresponding to the selected printer.

【0439】以上の半自動選択においては、複数の適合
プリンタの中から選択プリンタを選ぶ時、ユ−ザに判断
を求めるので、ユ−ザにとって最も好ましいプリンタを
選択することができるという効果がある。
In the above semi-automatic selection, the user is required to make a judgment when selecting a selected printer from a plurality of compatible printers, so that the most preferable printer for the user can be selected.

【0440】なお、上記半自動選択は、(a)usr_lgcコマ
ンドとusr_lprコマンドの併用、(b)usr_lgcコマンドとc
l_lpr関数の併用、(c)cl_lgc関数とusr_lprコマンドの
併用、(d)cl_lgc関数とcl_lpr関数の併用でも、実現す
ることができる。この場合、usr_lgcコマンド又はcl_lg
c関数を用いた印刷仕様に適合するプリンタの集合の画
面への表示に基づき、ユ−ザがその中から最も好ましい
プリンタ(選択プリンタ)を、頭の中で選ぶ。
The above-mentioned semi-automatic selection is (a) usr_lgc command and usr_lpr command used together, (b) usr_lgc command and c
This can also be realized by using the l_lpr function together, (c) cl_lgc function together with usr_lpr command, and (d) cl_lgc function together with cl_lpr function. In this case, usr_lgc command or cl_lg
Based on the display on the screen of the set of printers that meet the printing specifications using the c function, the user selects the most preferable printer (selected printer) in his mind.

【0441】次にユ−ザ用I/Fコマンドであるusr_lp
rやlpr、クライアント用I/F関数であるcl_lprの入力
引数として、選択プリンタを指示する。lprコマンドを
利用する場合、既存のlprコマンドを用いている応用/
ユ−ザプログラムを変更しないで、本半自動選択を実現
することができるという効果がある。
Next, usr_lp which is a user I / F command
The selected printer is designated as an input argument of r, lpr, and cl_lpr, which is an I / F function for the client. When using the lpr command, applications that use the existing lpr command /
This semi-automatic selection can be realized without changing the user program.

【0442】図15に戻り、分散印刷管理サーバ820
は、前述の論理仕様レベル印刷要求コマンドを次の手順
で実行する。この手順を動的プリンタ/プリントサーバ
割当てと呼ぶ(1520)。
Returning to FIG. 15, the distributed printing management server 820.
Executes the above-mentioned logical specification level print request command in the following procedure. This procedure is referred to as dynamic printer / print server allocation (1520).

【0443】(1)前述の文書印刷仕様指定コマンドを
受信する(1521)。
(1) The above-mentioned document print specification designation command is received (1521).

【0444】(2)このコマンドの入力引数で指定され
た文書印刷仕様に適合するプリンタ仕様を有するプリン
タと、本プリンタに対応する適合プリントサーバとを選
択する(1522)。この時、本分散印刷管理サーバ8
20は、各クライアントから各プリンタや各プリントサ
ーバに対するアクセス権を、他の管理用サービス174
0(図17)内の認証サービス等を用いて、チェックす
る。アクセス権がないクライアントに対しては、印刷要
求を拒否する。
(2) A printer having a printer specification conforming to the document printing specification designated by the input argument of this command and a conforming print server corresponding to this printer are selected (1522). At this time, the distributed print management server 8
Reference numeral 20 denotes an access right from each client to each printer or each print server, and other management service 174.
Check using the authentication service in 0 (FIG. 17). The print request is rejected to the client who does not have the access right.

【0445】(3)処理1522による選択結果を、処
理1521のコマンドの発行元であるクライアント81
0へ、応答として報告する(1523)。
(3) The selection result of the process 1522 is returned to the client 81 that issued the command of the process 1521.
Report as response to 0 (1523).

【0446】またプリントサーバ830は、クライアン
ト810からの各種クライアント用インターフェースコ
マンドに対し、以下のようにクライアントとの送・受信
処理を行う。
Further, the print server 830 performs transmission / reception processing with the client as follows in response to various client interface commands from the client 810.

【0447】(1)処理1513の印刷ジョブ転送コマ
ンドに対して、印刷ジョブの受信と印刷キューへの登録
を行う(1530)。
(1) The print job is received and registered in the print queue in response to the print job transfer command of the process 1513 (1530).

【0448】(2)処理1550の印刷ジョブ詳細状態
問合せコマンドに対して、該コマンドの入力引数で指定
された該当印刷ジョブの状態をローカル印刷ジョブ管理
テーブル1311に基づいて調査した後、調査結果であ
る該当印刷ジョブの状態を、本コマンド1550の発行
元クライアント810へ、報告する(1531)。
(2) In response to the print job detail status inquiry command of processing 1550, the status of the print job specified by the input argument of the command is investigated based on the local print job management table 1311. The status of a given print job is reported to the issuing client 810 of this command 1550 (1531).

【0449】(3)処理1551のリモート印刷ジョブ
制御コマンドに対して、該コマンドの入力引数で指定さ
れた該当印刷ジョブを、該コマンドのサブコマンドに従
い制御し(1532)、制御結果を本コマンド1551
の発行元クライアントへ報告する。該コマンドはプリン
トサーバに登録済みの印刷ジョブや、プリントサーバ上
の印刷スプーラを制御できる点に特徴がある。本コマン
ドの機能はlpdプロトコルになかったため、図10に示
したように、前述の管理用拡張コマンドとして実現し
た。
(3) In response to the remote print job control command of process 1551, the print job specified by the input argument of the command is controlled according to the subcommand of the command (1532), and the control result is this command 1551.
Report to the issuing client. The command is characterized in that it can control a print job registered in the print server and a print spooler on the print server. Since the function of this command was not in the lpd protocol, it was realized as the management extended command described above, as shown in FIG.

【0450】またプリントサーバ830は、プリンタと
の間で以下のように送・受信処理を行う。
The print server 830 also carries out transmission / reception processing with the printer as follows.

【0451】(1)処理1530により印刷キューに登
録した印刷ジョブのうち先頭のジョブについて、対応す
るプリンタが空いたならば直ちに、該プリンタへ印刷要
求コマンドを発行する(1533)。なお、ここでは各
プリンタに対し、プリントサーバは一度に一つの印刷ジ
ョブだけを送信するようにし、プリンタ840からの該
印刷ジョブの印刷終了を次の処理1534に示す方法で
受信してから、つぎの印刷ジョブを該プリンタへ送信す
るようにした。
(1) For the first job of the print jobs registered in the print queue by the process 1530, a print request command is issued to the printer immediately after the corresponding printer becomes available (1533). Here, the print server sends only one print job to each printer at a time, and after receiving the print end of the print job from the printer 840 by the method shown in the next process 1534, The print job of is sent to the printer.

【0452】(2)前述の処理1533で印刷要求を行
った印刷ジョブの印刷が終了したことを、プリンタから
の印刷ジョブについての印刷終了報告受信で知ると、該
印刷ジョブを印刷キューから削除する(1534)。
(2) When the completion of printing of the print job for which the print request is made in the processing 1533 described above is received by receiving the print completion report for the print job from the printer, the print job is deleted from the print queue. (1534).

【0453】またプリンタ840は、プリントサーバ8
30からの印刷要求コマンドに対し、以下のように処理
を行う(1540)。
The printer 840 is the print server 8
The print request command from 30 is processed as follows (1540).

【0454】(1)印刷ジョブを構成する印刷コマンド
列を、前記プリンタコントローラ40C内のコマンドバ
ッファと呼ぶバッファメモリに格納する。コマンドバッ
ファが満杯または空になると、それをプリントサーバ8
30に報告する。プリントサーバに対し、満杯の場合は
コマンド送信を拒否し、空の場合はコマンド送信を催促
する(1541)。
(1) The print command sequence forming a print job is stored in a buffer memory called a command buffer in the printer controller 40C. When the command buffer is full or empty, print it
Report to 30. If the print server is full, the command transmission is rejected, and if it is empty, a command transmission is prompted (1541).

【0455】(2)前記コマンドバッファからコマンド
を順次読出しながら、該コマンドの解釈と実行を行うこ
とにより、文字、図形、イメージをページバッファと呼
ぶメモリ上に描画する(1542)。
(2) By sequentially interpreting and executing commands while reading the commands from the command buffer, characters, figures, and images are drawn on a memory called a page buffer (1542).

【0456】(3)処理1542で描画したページバッ
ファの内容を、適宜プリンタエンジン部に出力する。プ
リンタエンジン部は各種印刷メカニズムを用い、紙面へ
の印刷を行う(1543)。またプリンタコントローラ
40Cは、プリンタエンジン部からの報告等で検出した
各頁の印刷終了1544に基づき、印刷ジョブ全体の印
刷終了を検出すると、印刷ジョブの印刷終了報告をプリ
ントサーバ830に対し発行する(1545)。
(3) The contents of the page buffer drawn in the process 1542 are output to the printer engine section as appropriate. The printer engine unit prints on the paper surface using various printing mechanisms (1543). When the printer controller 40C detects the end of printing of the entire print job based on the end of printing 1544 of each page detected by the report from the printer engine unit or the like, it issues a print end report of the print job to the print server 830 ( 1545).

【0457】図16〜図20に、クライアント(11、
12等)、分散印刷管理サーバ13、プリントサーバ
(14、15等)、プリンタ(16、17、18、1
9、1A等)のソフトウェア構成を示す。クライアント
は、図16に示すように、割込み制御、システムコール
制御、プロセス管理、ファイル管理等の基本的な制御を
行うためのローカルOS(オペレーティングシステム)
カーネル部1610;Ethernet、FDDI等の物理的なネッ
トワーク制御を行うためのネットワークドライバ162
1;TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet
Protocol)等の通信プロトコル1622;ソケット、RPC
(Remote Procedure Call)等のセッション層1623を
含む。本クライアントの特徴は、前述のローカルOS1
610やセッション層1623の上部に印刷プロトコル
ライブラリ1630を設けるとともに、該印刷プロトコ
ルライブラリ1630の上部にクライアント用印刷サー
ビス利用コマンド群1340を設けたことである。
16 to 20, the client (11,
12), distributed printing management server 13, print servers (14, 15 etc.), printers (16, 17, 18, 1)
9, 1A, etc.) software configuration. The client, as shown in FIG. 16, is a local OS (operating system) for performing basic control such as interrupt control, system call control, process management, and file management.
Kernel unit 1610; network driver 162 for physical network control such as Ethernet and FDDI
1; TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet)
Communication protocol 1622; socket, RPC
It includes a session layer 1623 such as (Remote Procedure Call). The feature of this client is that the local OS1 described above is used.
The print protocol library 1630 is provided on top of 610 and the session layer 1623, and the client print service use command group 1340 is provided on top of the print protocol library 1630.

【0458】ここで、印刷プロトコルライブラリ163
0は標準印刷プロトコルライブラリ1631(図10の
各インターフェースコマンドのうちコマンドの出所がlp
dのものに相当)と、拡張印刷プロトコルライブラリ1
632(図10の各インターフェースコマンドのうちコ
マンドの出所が管理用拡張のものに相当)とで構成し
た。このうち拡張印刷プロトコルライブラリ1632が
本発明で新たに追加した部分である。
Here, the print protocol library 163
0 is the standard print protocol library 1631 (the source of the command among the interface commands in FIG. 10 is lp
(equivalent to d's) and extended printing protocol library 1
632 (the source of the command among the interface commands in FIG. 10 corresponds to the management extension). Of these, the extended print protocol library 1632 is a part newly added in the present invention.

【0459】またクライアント用印刷サービス利用コマ
ンド群1640は、前述の図9に示したユーザ用インタ
ーフェースコマンドの処理プログラム群に相当する。A
P(Application Program)1650はクライアント上
のワードプロセッシング、表計算、データベース、DTP
(Desktop Publishing)文書作成等の各種応用プログラム
やユーザプグラムである。シェル(shell)1660は
ユーザのインタラクティブな操作と前記要素1610、
1650、1630、1640等との間をとりもつプロ
グラムであり、ユーザコマンドの解釈と実行を行う。
The client print service use command group 1640 corresponds to the user interface command processing program group shown in FIG. A
P (Application Program) 1650 is word processing, spreadsheet, database, DTP on client
(Desktop Publishing) Various application programs such as document creation and user programs. The shell 1660 is a user interactive operation and the element 1610,
It is a program for interfacing with 1650, 1630, 1640, etc., and interprets and executes user commands.

【0460】分散印刷管理サーバのソフトウェア構成を
図17を用いて説明する。分散印刷管理サーバは、クラ
イアントと同様に、ローカルOSカーネル1710;ネ
ットワークドライバ1721;通信プロトコル172
2;セッション層1723を含む。ローカルOSカーネ
ル1710は、プロセス管理1711、ファイル管理1
712、ディスクドライバ1713を含む。
The software configuration of the distributed print management server will be described with reference to FIG. The distributed print management server, like the client, has a local OS kernel 1710; a network driver 1721; a communication protocol 172.
2; Includes session layer 1723. The local OS kernel 1710 includes a process management 1711 and a file management 1
712 and a disk driver 1713.

【0461】本分散印刷管理サーバの特徴は、前述のロ
ーカルOS1710やセッション層1723の上部にプ
リントサービスアクセスプロトコルライブラリ1730
を、該プリントサービスアクセスプロトコルライブラリ
1730の上部に分散印刷管理サービス1750を、該
分散印刷管理サービス1750の上部にシステム管理用
コマンド群1760をそれぞれ設けたことである。
The feature of this distributed print management server is that the print service access protocol library 1730 is provided above the local OS 1710 and session layer 1723.
The distributed print management service 1750 is provided above the print service access protocol library 1730, and the system management command group 1760 is provided above the distributed print management service 1750.

【0462】ここで、プリントサービスアクセスプロト
コルライブラリ1730は、クライアント用インターフ
ェースコマンドのうち分散印刷管理サーバあてのものを
実行するためのプログラムと前記分散印刷管理用インタ
ーフェースコマンドをいずれかのプリントサーバに発行
するためのプログラムとからなる。
Here, the print service access protocol library 1730 issues a program for executing a client interface command destined for the distributed printing management server and the distributed printing management interface command to one of the print servers. And a program for.

【0463】また分散印刷管理サービス1750は、
(ア)受信したクライアント用インターフェースコマン
ドの実行プログラムと、(イ)プリントサーバへの分散
印刷管理用インターフェースコマンドの発行プログラム
とからなる。(ア)の一例が前述の動的プリンタ/プリ
ントサーバ割当ての実行プログラムであり、(イ)の一
例が図11に示したコマンドを発行し、プリンタやプリ
ントサーバの仕様や状態を把握、監視するためのプログ
ラム(分散印刷運用管理のマネージャ機能部と呼ぶ)で
ある。
The distributed print management service 1750
(A) The received client interface command execution program and (b) the distributed print management interface command issuance program to the print server. An example of (a) is the execution program of the dynamic printer / print server allocation described above, and an example of (b) issues the command shown in FIG. 11 to grasp and monitor the specifications and status of the printer and print server. Program (referred to as a manager function unit for distributed printing operation management).

【0464】またシステム管理用コマンド群1760
は、特権ユーザであるシステム管理者からのコマンド
(プリントサーバやプリンタの構成、状態の問合せと変
更のための要求用)に対し、前述の分散印刷管理サービ
スを起動するためのコマンド群である。
A system management command group 1760
Is a command group for activating the above-mentioned distributed print management service in response to a command from a system administrator who is a privileged user (for requesting configuration and status inquiry and change of print server and printer).

【0465】分散印刷管理サーバにも、クライアントと
同様の目的で、shell1770を設ける。
The distributed print management server is also provided with a shell 1770 for the same purpose as the client.

【0466】プリントサーバのソフトウェア構成を図1
8を用いて説明する。プリントサーバは、クライアント
や分散印刷管理サーバと同様に、ローカルOSカーネル
1810;ネットワークドライバ1821;通信プロト
コル1822;セッション層1823を含む。ローカル
OSカーネル部1810は、プロセス管理1811、フ
ァイル管理1812、ディスクドライバ1813、プリ
ンタドライバ1814を含む。該ファイル管理1812
とディスクドライバ1813を用いて、前述の印刷スプ
ーラを制御し、該プリンタドライバ1814を用いて本
プリントサーバに直結されているプリンタ(例えば、プ
リンタ1(16)、プリンタ2(17)、プリンタ3
(18))を制御する。
FIG. 1 shows the software configuration of the print server.
This will be described using 8. The print server includes a local OS kernel 1810; a network driver 1821; a communication protocol 1822; a session layer 1823, like the client and the distributed print management server. The local OS kernel unit 1810 includes a process management 1811, a file management 1812, a disk driver 1813, and a printer driver 1814. The file management 1812
And the disk driver 1813 to control the above-mentioned print spooler, and the printer driver 1814 is used to directly connect the printer (for example, printer 1 (16), printer 2 (17), printer 3) to the print server.
(18)) is controlled.

【0467】本プリントサーバの特徴は、前述のローカ
ルOS1810やセッション層1823の上部にプリン
トサービスアクセスプロトコルライブラリ1830とプ
リンタアクセスプロトコルライブラリ1850を、該ラ
イブラリ1830と1850の上部にプリンタ/スプー
ラ制御サービス1860をそれぞれ設けたことである。
該プリンタ/スプーラ制御サービスは、分散印刷運用管
理のエージェント機能部1861とプリンタ/スプーラ
/フォント管理部1862とで構成する。
The feature of this print server is that the print service access protocol library 1830 and printer access protocol library 1850 are provided above the local OS 1810 and session layer 1823, and the printer / spooler control service 1860 is provided above the libraries 1830 and 1850. They are provided respectively.
The printer / spooler control service is composed of an agent function unit 1861 for distributed printing operation management and a printer / spooler / font management unit 1862.

【0468】ここで、プリントサービスアクセスプロト
コルライブラリ1830は、クライアント用インターフ
ェースコマンドのうち本プリントサーバあてのものを実
行するためのプログラムである。また、プリンタアクセ
スプロトコルライブラリ1850は、プリンタへのプリ
ンタアクセス用インターフェースコマンド(図12に示
した)の発行プログラムである。分散印刷運用管理のエ
ージェント機能部1861は、分散印刷管理サーバの発
行した分散印刷管理用インターフェースコマンドを実行
するためのプログラムである。またプリンタ/スプーラ
/フォント管理部1862は、パーソナルコンピュータ
やワークステーション等の各クライアントが要求したプ
リンタ、スプーラ、フォントのアクセスや制御を行う。
Here, the print service access protocol library 1830 is a program for executing one of the interface commands for the client, which is addressed to the print server. The printer access protocol library 1850 is a program for issuing a printer access interface command (shown in FIG. 12) to the printer. The distributed printing operation management agent function unit 1861 is a program for executing the distributed printing management interface command issued by the distributed printing management server. The printer / spooler / font management unit 1862 accesses and controls the printer, spooler, and font requested by each client such as a personal computer or a workstation.

【0469】19、1A等のネットワーク直結プリンタ
のためのプリンタコントローラのソフトウェア構成を図
19を用いて説明する。該プリンタコントローラは、プ
リントサーバと同様に、ローカルOSカーネル191
0;ネットワークドライバ1921;通信プロトコル1
922;セッション層1923を含む。ローカルOSカ
ーネル1910は、プロセス管理1911、ファイル管
理1912、バッファ管理1913、プリンタ制御19
14、ディスク制御1915を含む。プロセス管理19
11は、クライアント、分散印刷管理サーバ、プリント
サーバの場合と同様、割込み制御、システムコール制御
と連携して、基本的な制御を行う。ここでは、上記の場
合と比べリアルタイム制御の機能を高め、プリンタで発
生した各種入出力事象に即座に対応できるようにした。
バッファ管理1913は、コマンドバッファと呼ぶプリ
ントサーバから受信した前記文書データ(印刷コマンド
列からなる)を格納するためのバッファメモリと、ペー
ジバッファと呼ぶ前記文書データに対する描画結果を格
納するためのバッファメモリを管理する。プリンタ制御
1914はプリンタエンジン部との入出力制御を行う。
また、プリンタアクセスプロトコルライブラリ1930
は、プリントサーバが発行したプリンタアクセス用イン
ターフェースコマンドを実行するためのプログラムであ
る。
The software configuration of the printer controller for a network direct connection printer such as 19, 1A will be described with reference to FIG. The printer controller uses the local OS kernel 191 as in the print server.
0; network driver 1921; communication protocol 1
922; includes a session layer 1923. The local OS kernel 1910 includes a process management 1911, a file management 1912, a buffer management 1913, and a printer control 19
14 and disk control 1915. Process management 19
Reference numeral 11 performs basic control in cooperation with interrupt control and system call control, as in the case of the client, distributed print management server, and print server. Here, the real-time control function is enhanced compared to the above case so that various input / output events that occur in the printer can be immediately dealt with.
The buffer management 1913 is a buffer memory called a command buffer for storing the document data (comprising a print command string) received from the print server, and a buffer memory called a page buffer for storing drawing results for the document data. Manage. The printer control 1914 controls input / output with the printer engine unit.
Also, the printer access protocol library 1930
Is a program for executing the printer access interface command issued by the print server.

【0470】以上の構成要素を利用して印刷処理用プロ
セス群1940は、以下のように印刷を実行する。
The print processing process group 1940 uses the above components to perform printing as follows.

【0471】(1)プリンタアクセスプロトコルライブ
ラリ1930がプリントサーバの発行した印刷要求コマ
ンドを実行することにより、印刷コマンド列等のPDL
からなる文書データ(以後、PDL文書とも呼ぶ)を前
記コマンドバッファへ格納する。
(1) The printer access protocol library 1930 executes the print request command issued by the print server, so that the PDL such as the print command string is generated.
Document data consisting of (hereinafter also referred to as PDL document) is stored in the command buffer.

【0472】(2)印刷処理用プロセス群1940の描
画用プロセスが、該コマンドバッファ内のPDL文書を
解釈、実行することにより、前記ページバッファ上に文
字、図形、イメージ等をドットイメージデータとして描
画する。
(2) The drawing process of the print processing process group 1940 interprets and executes the PDL document in the command buffer to draw characters, figures, images, etc. as dot image data on the page buffer. To do.

【0473】(3)続いて、印刷処理用プロセス群19
40の印刷用プロセスが、前記ページバッファ内の描画
結果であるドットイメージデータを、前記プリンタ制御
1914の機能を利用して、プリンタエンジン部408
へ出力する。
(3) Next, the print processing process group 19
The printing process of 40 uses the function of the printer control 1914 to convert the dot image data, which is the drawing result in the page buffer, to the printer engine unit 408.
Output to.

【0474】(4)プリンタエンジン部408は、前記
ドットイメージデータを受信し、電子写真印刷方式、ワ
イヤドット印刷方式、シャトル印刷方式、インクジェッ
ト方式等の印刷メカニズムを用いて、そのドットイメー
ジデータを紙面上に印刷する。16、17等のサーバ直
結プリンタのためのプリンタコントローラ40Cのソフ
トウェア構成を図20を用いて説明する。このプリンタ
コントローラ40Cは、図19の場合と同様に、ローカ
ルOSカーネル2010と印刷処理用プロセス群202
0を含む。
(4) The printer engine section 408 receives the dot image data and prints the dot image data on the paper by using a printing mechanism such as an electrophotographic printing method, a wire dot printing method, a shuttle printing method, an inkjet method. Print on top. The software configuration of the printer controller 40C for the server direct connection printers such as 16 and 17 will be described with reference to FIG. This printer controller 40C is similar to the case of FIG. 19 in that the local OS kernel 2010 and the print processing process group 202
Including 0.

【0475】ローカルOSカーネル2010は、プロセ
ス管理2011、ファイル管理2012、バッファ管理
2013、プリンタ制御2014、ディスク制御201
5、サーバI/F制御2016を含む。このうち、プロ
セス管理2011、ファイル管理2012、バッファ管
理2013、プリンタ制御2014、ディスク制御20
15は、図19の場合と同様である。サーバ直結プリン
タでは、サーバI/F制御2016を用意し、サーバと
の間のSCSI、RS232C、RS422、GP−I
B、セントロニクス等を用いた物理インターフェースを
制御するようにした。
The local OS kernel 2010 includes a process management 2011, a file management 2012, a buffer management 2013, a printer control 2014 and a disk control 201.
5, server I / F control 2016 is included. Of these, process management 2011, file management 2012, buffer management 2013, printer control 2014, disk control 20
15 is the same as the case of FIG. In the server direct connection printer, a server I / F control 2016 is prepared, and SCSI, RS232C, RS422, GP-I with the server are prepared.
The physical interface using B, Centronics, etc. is controlled.

【0476】これらの構成要素を利用して印刷処理用プ
ロセス群2020は、以下のように印刷を実行する。
The print processing process group 2020 uses these components to execute printing as follows.

【0477】(1)サーバI/F制御2016が、プリ
ントサーバの発行した印刷要求コマンドに従ってプリン
トサーバからサーバI/F40Bに出力された、印刷コ
マンド列等のPDL文書を前記コマンドバッファへ格納
する。
(1) The server I / F control 2016 stores the PDL document such as the print command string output from the print server to the server I / F 40B in accordance with the print request command issued by the print server in the command buffer.

【0478】(2)印刷処理用プロセス群2020の描
画用プロセスが、該コマンドバッファ内のPDL文書を
解釈、実行することにより、前記ページバッファ上に文
字、図形、イメージ等をドットイメージデータとして描
画する。
(2) The drawing process of the print processing process group 2020 interprets and executes the PDL document in the command buffer to draw characters, figures, images, etc. on the page buffer as dot image data. To do.

【0479】(3)続いて、該印刷処理用プロセス群2
020の印刷用プロセスが、前記ページバッファ内の描
画結果であるドットイメージデータを、前記プリンタ制
御2014の機能を利用して、プリンタへ出力する。
(3) Next, the print processing process group 2
The printing process 020 outputs the dot image data which is the drawing result in the page buffer to the printer by using the function of the printer control 2014.

【0480】(4)プリンタエンジン部は、前記ドット
イメージデータを受信し、印刷メカニズムを用いてその
ドットイメージデータを紙面上に印刷する。
(4) The printer engine section receives the dot image data and prints the dot image data on the paper surface by using the printing mechanism.

【0481】図21を用いて、印刷ジョブ管理テーブル
1321(図13)の内容を説明する。本管理テーブル
1321は、分散印刷管理サーバが管理しているネット
ワーク上のすべての印刷ジョブを一括管理するために用
いる。管理テーブル1321には、各印刷ジョブ211
0、2120、・・・、2130について、(ア)印刷
ジョブ名2111、(イ)対応するプリントサーバ名2
112、(ウ)対応するプリンタ名2113、(エ)印
刷ジョブ状態2114等を記述した。ここで、印刷ジョ
ブ状態2114としては、本図に示したように、異常終
了、プリンタ空き待ち、印刷中、オペレータまたはユー
ザの介入待ち、印刷完了等を記述した。オペレータまた
はユーザの介入待ち状態は、該印刷ジョブを実行中のプ
リンタにおいて用紙なし、トナーなし等の、消耗品の補
給や紙ジャム等の人手を要する処置が必要になったこと
に対応する。印刷ジョブ状態に、異常終了だけでなく、
詳細なエラーコードを追加することもできる。
The contents of the print job management table 1321 (FIG. 13) will be described with reference to FIG. The main management table 1321 is used to collectively manage all print jobs on the network managed by the distributed print management server. Each print job 211 is stored in the management table 1321.
For 0, 2120, ..., 2130, (a) print job name 2111, (a) corresponding print server name 2
112, (c) corresponding printer name 2113, (d) print job status 2114, and the like. Here, as the print job state 2114, as shown in this figure, abnormal termination, printer empty wait, printing, operator or user intervention wait, print completion, etc. are described. The state of waiting for the intervention of the operator or the user corresponds to the fact that the printer which is executing the print job needs manual measures such as supply of consumables such as no paper, no toner, and paper jam. In addition to abnormal termination in the print job status,
You can also add a detailed error code.

【0482】図22〜図27を用いて、プリンタ管理テ
ーブル1320(図13)の内容を説明する。
The contents of the printer management table 1320 (FIG. 13) will be described with reference to FIGS.

【0483】図22にプリンタ管理テーブル1320の
全体構成を示す。このテーブルは、分散印刷管理サーバ
が管理しているネットワーク上のすべてのプリンタを一
括管理するために用いる。管理テーブル1320には、
各プリンタ2210、2220、・・・、2230につ
いて、(ア)プリンタ名2230、(イ)対応するプリ
ントサーバ名2240、(ウ)印刷中の印刷ジョブ名2
250、(エ)プリンタ仕様2260、(オ)プリンタ
状態2270等を記述した。
FIG. 22 shows the overall structure of the printer management table 1320. This table is used to collectively manage all printers on the network managed by the distributed print management server. The management table 1320 contains
For each of the printers 2210, 2220, ..., 2230, (a) printer name 2230, (b) corresponding print server name 2240, (c) print job name 2 during printing
250, (d) printer specifications 2260, (e) printer status 2270, etc. are described.

【0484】図23にプリンタ仕様2260の内容を示
す。プリンタ仕様2260は、本図のように、各プリン
タの(ア)型名2261、(イ)ドット密度2262、
(ウ)印刷速度2263、(エ)仕様コード2264、
(オ)用紙サイズセット2265、(カ)PDLセット
2266、(キ)フォントセット2267、(ク)書式
セット2268、(ケ)ドット密度のセット2269等
からなる。ドット密度2262はdpi(dot per inch)で
表す。印刷速度2263はページプリンタではA4用紙
に換算した場合の一分当りの印刷ページ数(ppm(page pe
r minute))、シリアルプリンタではcps(character per
second)、ラインプリンタではlpm(lineper minute)で表
した。
FIG. 23 shows the contents of the printer specification 2260. The printer specification 2260 includes (a) model name 2261, (a) dot density 2262, and
(C) Printing speed 2263, (D) Specification code 2264,
(E) Paper size set 2265, (F) PDL set 2266, (K) Font set 2267, (H) Format set 2268, (K) Dot density set 2269, etc. The dot density 2262 is expressed in dpi (dot per inch). The printing speed 2263 is the number of printed pages per minute (ppm (page pe
r minute)), cps (character per
second), and in a line printer, lpm (line per minute).

【0485】仕様コード2264としては、図24のよ
うに、両面印刷の可否22641、カラー仕様(モノク
ロ、マルチカラー、フルカラーの区別)22642等を
記述した。
As the specification code 2264, as shown in FIG. 24, the possibility of double-sided printing 22641, the color specification (monochrome, multi-color, full-color distinction) 22642, etc. are described.

【0486】また、用紙サイズセット2265、PDL
セット2266、フォントセット2267、書式セット
2268、ドット密度のセット2269には、該プリン
タがサポートしている用紙サイズ、PDL、フォント、
書式、及びドット密度の集合を記述した。なお、各時点
で該集合に属するすべての用紙、PDL、フォントがプ
リンタに実装されているとは限らない。またドット密度
の集合はプリンタエンジンが、そのドット密度を、複数
通りの中から切り替えて使うことができることを想定し
ている。
Also, the paper size set 2265, PDL
A set 2266, a font set 2267, a format set 2268, and a dot density set 2269 include a paper size, PDL, font, which is supported by the printer.
The format and set of dot densities are described. It should be noted that not all papers, PDLs, and fonts belonging to the set are installed in the printer at each time point. The set of dot densities assumes that the printer engine can switch the dot densities from a plurality of ways.

【0487】図25にプリンタ状態2270の内容を示
す。プリンタ状態2270は、本図のように、各プリン
タの(ア)プリンタ占有状態2271、(イ)上位−プ
リンタ間通信状態2272、(ウ)エラー状態227
3、(エ)給紙部、排紙部の状態2274、リソース状
態状態2275等からなる。プリンタ占有状態2271
は各プリンタがいずれかの印刷ジョブを印刷するために
使用中か否かを表す。上位−プリンタ間通信状態227
2は、上位−プリンタ間がオンライン、オフライン、ホ
ールド等のいずれの状態にあるかを記述する。該上位−
プリンタ間通信状態2272の詳細は、本出願人が先に
出願した特願昭63−323289号の場合と同様であ
る。
FIG. 25 shows the contents of the printer status 2270. As shown in this figure, the printer status 2270 includes (a) printer occupancy status 2271, (b) upper-printer communication status 2272, and (c) error status 227 for each printer.
3, (d) Paper feed unit, paper discharge unit status 2274, resource status 2275, and the like. Printer occupancy state 2271
Indicates whether each printer is in use to print any print job. Communication state 227 between upper and printer
2 describes whether the upper-printer is online, offline, hold, or the like. The higher-
Details of the inter-printer communication state 2272 are the same as in the case of Japanese Patent Application No. 63-323289 filed previously by the present applicant.

【0488】また、エラー状態2273はエラーの有無
22731とエラーがある場合、そのエラークラス22
732とエラーコード22733とで構成した。エラー
クラスやエラーコードは、本出願人が先に出願した特願
平1−295065号、特願平2−19057号の場合
と同様である。
The error status 2273 is the presence / absence of an error 22731, and if there is an error, the error class 22
732 and error code 22733. The error class and the error code are the same as those in Japanese Patent Application Nos. 1-295065 and 2-19057 filed previously by the applicant.

【0489】図26に給紙部、排紙部の状態2274を
示す。該状態2274は、本図のように、給紙部状態2
2741、排紙部状態22742、現在選択状態227
43からなる。このうち、給紙部状態22741は、該
プリンタが装備している各給紙部(給紙部1、給紙部2
等)の状態22741−1、22741−2等を記述す
る。排紙部状態22742は、該プリンタが装備してい
る各排紙部(排紙部1、排紙部2等)の状態22742
−1、22742−2等を記述する。また現在選択状態
22743には、現在プリンタが選択中の給紙部とその
用紙サイズ22743−1、及び現在プリンタが選択中
の排紙部とその状態(排紙トレイなし、排紙トレイに紙
が1枚もなし、排紙トレイに紙が1枚以上あるのいずれ
か)22743−2を記述する。
FIG. 26 shows the state 2274 of the sheet feeding section and the sheet discharging section. The state 2274 is the same as the state of the sheet feeding unit 2 as shown in the figure.
2741, paper discharge section status 22742, current selection status 227
It consists of 43. Among these, the paper feed unit status 22741 indicates that each paper feed unit (paper feed unit 1, paper feed unit 2) equipped in the printer.
Etc.) states 22741-1, 222741-2, etc. are described. The paper discharge unit status 22742 is the status 22742 of each paper discharge unit (paper discharge unit 1, paper discharge unit 2, etc.) equipped in the printer.
-1, 22742-2, etc. are described. In the currently selected state 22743, the paper feed unit and the paper size 22743-1 currently selected by the printer, and the paper ejection unit and its status currently selected by the printer (no paper ejection tray, paper in the paper ejection tray) are selected. 227243-2 is described, which means that there is no sheet and there is one or more sheets in the discharge tray.

【0490】図27にリソース状態2275の内容を示
す。該状態2275は、本図のように、該プリンタで現
在選ばれているドット密度22751、選択PDL22
752、選択フォント22753、及び選択書式227
54からなる。
FIG. 27 shows the contents of the resource status 2275. The state 2275 is, as shown in the figure, the dot density 22751 and the selected PDL 22 currently selected by the printer.
752, selection font 22753, and selection format 227
It consists of 54.

【0491】なお、プリントサーバ830(図13)内
のローカル印刷ジョブ管理テーブル1311とローカル
プリンタ管理テーブル1310も、印刷ジョブ管理テー
ブル1321とプリンタ管理テーブル1320と同様に
構成した。管理テーブル1311と1310は、各プリ
ントサーバが管理している範囲の印刷ジョブとプリンタ
を管理しており、管理テーブル1321や1320のよ
うにネットワーク全体についての管理をしていない点だ
けが異なる。
The local print job management table 1311 and the local printer management table 1310 in the print server 830 (FIG. 13) have the same configuration as the print job management table 1321 and the printer management table 1320. The management tables 1311 and 1310 manage print jobs and printers within the range managed by each print server, and differ only in that they do not manage the entire network like the management tables 1321 and 1320.

【0492】[0492]

【発明の効果】本発明によれば、文書についての文書印
刷仕様の指定を伴う印刷要求があると、前記文書印刷仕
様に適合するプリンタを、印刷システムが自動的に選択
することができるので、ユーザによる各プリンタ仕様の
把握とそれに基づくプリンタ選択の手間をなくし、ユー
ザの使い勝手を向上させることができる。
According to the present invention, when there is a print request accompanied by specification of document print specifications for a document, the printing system can automatically select a printer that meets the document print specifications. It is possible to improve the usability of the user by eliminating the trouble of the user grasping each printer specification and selecting the printer based on it.

【0493】また、分散印刷管理サーバがネットワーク
上のプリンタやプリントサーバを前述のように一元管理
し、クライアントの要求した文書印刷仕様に適合するプ
リンタとプリントサーバを選択して使用しているので、
印刷システムの使い勝手、信頼性を向上させることがで
きる。
Since the distributed printing management server centrally manages the printers and print servers on the network as described above, and selects and uses the printers and print servers that meet the document printing specifications requested by the client.
The usability and reliability of the printing system can be improved.

【0494】また、分散印刷管理サーバが印刷仕様の適
合に加え、印刷を要求した端末装置と選択対象プリンタ
との距離、及び/または各選択対象プリンタの印刷待ち
ジョブ量も加味して適合プリンタを選択することによ
り、ユーザに近く、印刷完了の早いプリンタを選択でき
るようにした。従って、ユーザの使い勝手をさらに向上
させるとともに、システム全体としての印刷スループッ
トも向上させることができる。
In addition to the conformance of the print specifications, the distributed print management server also considers the distance between the terminal device that requested printing and the selected printer, and / or the amount of jobs waiting to be printed by each selected printer, and selects a compatible printer. By making a selection, a printer that is close to the user and that prints quickly can be selected. Therefore, the usability for the user can be further improved, and the printing throughput of the entire system can be improved.

【0495】さらに、分散印刷管理サーバが前述の選択
条件に加え、対象プリンタと対象プリントサーバのエラ
ー状態も加味して、適合プリンタと適合プリントサーバ
を選択することにより、分散印刷管理サーバが正常状態
にあるプリンタやプリントサーバを自動的に選ぶように
した。これにより、ユーザによる装置の正常/異常状態
の把握の手間を省くとともに、印刷システムの信頼性、
可用性、及び印刷スループットをさらに向上させること
ができる。
Further, the distributed printing management server selects the compatible printer and the compatible print server in consideration of the error conditions of the target printer and the target print server in addition to the selection conditions described above. The printers and print servers in are automatically selected. This saves the user the trouble of ascertaining the normal / abnormal state of the apparatus and improves the reliability of the printing system.
Availability and print throughput can be further improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のシステム構成図である。FIG. 1 is a system configuration diagram of the present invention.

【図2】従来システムの構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of a conventional system.

【図3】本発明におけるクライアントとプリントサーバ
と分散印刷管理サーバのハードウェア構成図である。
FIG. 3 is a hardware configuration diagram of a client, a print server, and a distributed print management server according to the present invention.

【図4】本発明におけるプリンタのハードウェア構成図
である。
FIG. 4 is a hardware configuration diagram of a printer according to the present invention.

【図5】本発明におけるプリンタの動的割当て方法を説
明するための説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining a printer dynamic allocation method according to the present invention.

【図6】本発明におけるプリンタとプリントサーバの動
的割当て方法を説明するための説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a method of dynamically allocating a printer and a print server according to the present invention.

【図7】本発明におけるプリンタとプリントサーバの動
的割当て方法のうち、異常時の処理方法を説明するため
の説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining a processing method at the time of an abnormality in the dynamic allocation method of the printer and the print server according to the present invention.

【図8】本発明におけるプリントサーバ用の各種インタ
ーフェースを説明するための説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating various interfaces for a print server according to the present invention.

【図9】本発明におけるユーザ用インターフェースの説
明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram of a user interface according to the present invention.

【図10】本発明におけるクライアント用インターフェ
ースの説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram of a client interface according to the present invention.

【図11】本発明における分散印刷管理用インターフェ
ースの説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram of a distributed print management interface according to the present invention.

【図12】本発明におけるプリンタアクセス用インター
フェースの説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram of a printer access interface according to the present invention.

【図13】本発明における文書印刷仕様レベルでの印刷
指示を説明するための説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram for explaining a print instruction at a document print specification level according to the present invention.

【図14】本発明におけるエラー時のプリンタ/プリン
トサーバ代替印刷を説明するための説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram for explaining printer / print server alternative printing when an error occurs in the present invention.

【図15】本発明における印刷システムの処理手順を説
明するための説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating a processing procedure of the printing system according to the present invention.

【図16】本発明におけるクライアントのソフトウェア
構成の説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram of a software configuration of a client according to the present invention.

【図17】本発明における分散印刷管理サーバのソフト
ウェア構成の説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram of a software configuration of the distributed print management server according to the present invention.

【図18】本発明におけるプリントサーバのソフトウェ
ア構成の説明図である。
FIG. 18 is an explanatory diagram of a software configuration of a print server according to the present invention.

【図19】本発明におけるネットワーク直結プリンタの
ソフトウェア構成の説明図である。
FIG. 19 is an explanatory diagram of a software configuration of a network direct connection printer according to the present invention.

【図20】本発明におけるサーバ直結プリンタのソフト
ウェア構成の説明図である。
FIG. 20 is an explanatory diagram of a software configuration of a server direct connection printer according to the present invention.

【図21】本発明における印刷ジョブ管理テーブルの構
成図である。
FIG. 21 is a configuration diagram of a print job management table according to the present invention.

【図22】本発明におけるプリンタ管理テーブルの構成
図である。
FIG. 22 is a configuration diagram of a printer management table according to the present invention.

【図23】本発明におけるプリンタ管理テーブルの構成
図である。
FIG. 23 is a configuration diagram of a printer management table according to the present invention.

【図24】本発明におけるプリンタ管理テーブルの構成
図である。
FIG. 24 is a configuration diagram of a printer management table according to the present invention.

【図25】本発明におけるプリンタ管理テーブルの構成
図である。
FIG. 25 is a configuration diagram of a printer management table according to the present invention.

【図26】本発明におけるプリンタ管理テーブルの構成
図である。
FIG. 26 is a configuration diagram of a printer management table according to the present invention.

【図27】本発明におけるプリンタ管理テーブルの構成
図である。
FIG. 27 is a configuration diagram of a printer management table according to the present invention.

【図28】本発明におけるユーザ用I/Fコマンドによ
るクライアント用I/Fコマンドの利用関係の説明図で
ある。
FIG. 28 is an explanatory diagram of a usage relationship of a client I / F command by a user I / F command in the present invention.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 島川 卓也 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所マイクロエレクトロニクス 機器開発研究所内 (72)発明者 山田 公稔 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町5030番地株式 会社日立製作所ソフトウエア開発本部内 (72)発明者 田村 奈緒美 神奈川県海老名市下今泉810番地株式会社 日立製作所オフィスシステム事業部内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Takuya Shimakawa, 292 Yoshida-cho, Totsuka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Ltd., Microelectronics Device Development Laboratory, Hitachi, Ltd. (72) Kominori Yamada Totsuka-cho, Totsuka-ku, Yokohama, Kanagawa 5030 Stock Company Hitachi Software Development Headquarters (72) Inventor Naomi Tamura 810 Shimoimazumi Ibina, Ebina, Kanagawa Hitachi Office Systems Division

Claims (34)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】文書印刷仕様の指定コマンドによる文書の
印刷要求を指定する端末装置と、該端末装置にネットワ
ークを介して共用可能に接続された複数のプリンタと、
該複数のプリンタの各々についての文書印刷仕様を記憶
する管理テーブルを備え、前記端末装置から指定される
文書印刷仕様の指定コマンドによる文書の印刷要求に基
づいて前記複数のプリンタの内前記管理テーブルに記憶
された文書印刷仕様に適合するプリンタを選択し、該選
択されたプリンタにおいて前記端末装置から指定された
文書を印刷させるように管理する印刷管理手段とを備え
たことを特徴とする印刷システム。
1. A terminal device for designating a document printing request by a document printing specification command, and a plurality of printers connected to the terminal device via a network so as to be shareable.
A management table that stores document print specifications for each of the plurality of printers is provided, and the management table of the plurality of printers is stored in the management table based on a document print request by a document print specification command specified from the terminal device. A printing system comprising: a printing management unit that selects a printer that conforms to the stored document printing specifications, and manages the selected printer to print the specified document from the terminal device.
【請求項2】前記文書印刷仕様として、少なくとも用紙
サイズ、Page DescriptionLanguage の種別、および両
面印刷の可否で構成したことを特徴とする請求項1記載
の印刷システム。
2. The printing system according to claim 1, wherein the document printing specifications include at least a paper size, a page description language type, and whether double-sided printing is possible.
【請求項3】前記印刷管理手段は、プリンタの選択情報
を指定した端末装置に通知するように構成したことを特
徴とする請求項1記載の印刷システム。
3. The printing system according to claim 1, wherein the print management means is configured to notify the selected terminal device of the selection information of the printer.
【請求項4】文書印刷仕様の指定コマンドによる文書の
印刷要求を指定する端末装置と、該端末装置にネットワ
ークを介して共用可能に接続された複数のプリンタと、
該複数のプリンタの印刷を制御するように前記ネットワ
ークに接続されたプリントサーバと、 該複数のプリンタの各々についての前記文書印刷仕様を
記憶する管理テーブルを備え、前記端末装置から指定さ
れる文書印刷仕様の指定コマンドによる文書の印刷要求
に基づいて前記複数のプリンタから前記管理テーブルに
記憶された文書印刷仕様に適合するプリンタを選択し、
前記選択されたプリンタにおいて前記端末装置から転送
された文書を前記プリントサーバを介して印刷させるよ
うに管理する印刷管理手段とを備えたことを特徴とする
印刷システム。
4. A terminal device for specifying a document print request by a document print specification command, and a plurality of printers connected to the terminal device via a network so as to be shareable.
A print server that is connected to the network so as to control printing of the plurality of printers, and a management table that stores the document print specifications for each of the plurality of printers, and the document print specified by the terminal device Select a printer that conforms to the document printing specifications stored in the management table from the plurality of printers based on a document printing request by a specification designation command,
A printing system comprising: a print management unit that manages the selected printer so that the document transferred from the terminal device is printed via the print server.
【請求項5】前記文書印刷仕様として、少なくとも用紙
サイズ、Page DescriptionLanguage の種別、および両
面印刷の可否で構成したことを特徴とする請求項4記載
の印刷システム。
5. The printing system according to claim 4, wherein the document printing specifications include at least a paper size, a page description language type, and whether double-sided printing is possible.
【請求項6】前記印刷管理手段は、印刷管理サーバで構
成して前記ネットワークに接続したことを特徴とする請
求項4記載の印刷システム。
6. The printing system according to claim 4, wherein the print management means is composed of a print management server and is connected to the network.
【請求項7】前記印刷管理手段は、プリンタの選択情報
を指定した端末装置に通知するように構成したことを特
徴とする請求項4記載の印刷システム。
7. The printing system according to claim 4, wherein the print management means is configured to notify the selected terminal device of the selection information of the printer.
【請求項8】文書印刷仕様の指定コマンドによる文書の
印刷要求を指定する端末装置と、該端末装置にネットワ
ークを介して共用可能に接続された複数のプリンタと、
該複数のプリンタの各々の印刷状態を監視して印刷状態
を記憶する管理テーブルを備え、前記複数のプリンタの
印刷を制御するように前記ネットワークに接続されたプ
リントサーバと、 前記複数のプリンタの各々についての文書印刷仕様を記
憶する管理テーブルを備え、前記端末装置から指定され
る文書印刷仕様の指定コマンドによる文書の印刷要求に
基づいて前記複数のプリンタの内前記管理テーブルに記
憶された文書印刷仕様に適合するプリンタを選択し、該
選択されたプリンタの内前記プリントサーバに備えられ
た管理テーブルに記憶された印刷状態に応じて所望のプ
リンタに前記端末装置から転送された印刷文書を前記プ
リントサーバを介して印刷させるように管理する印刷管
理手段とを備えたことを特徴とする印刷システム。
8. A terminal device for designating a document print request by a document printing specification command, and a plurality of printers sharably connected to the terminal device via a network.
A print management server that monitors the printing status of each of the plurality of printers and stores the printing status; and a print server connected to the network so as to control the printing of the plurality of printers; and each of the plurality of printers. Of the document printing specifications stored in the management table of the plurality of printers based on a document print request by a document printing specification designation command designated from the terminal device. A printer suitable for the selected printer is selected, and the print document transferred from the terminal device to the desired printer is transferred to the desired printer according to the print state stored in the management table provided in the print server among the selected printers. A printing system comprising: a printing management unit that manages printing via a printer.
【請求項9】前記文書印刷仕様として、少なくとも用紙
サイズ、Page DescriptionLanguage の種別、および両
面印刷の可否で構成したことを特徴とする請求項8記載
の印刷システム。
9. The printing system according to claim 8, wherein the document printing specifications include at least a paper size, a page description language type, and whether or not double-sided printing is possible.
【請求項10】前記印刷状態として、プリンタのエラー
状態または電源のOFF状態を含むことを特徴とする請
求項8記載の印刷システム。
10. The printing system according to claim 8, wherein the printing status includes an error status of a printer or a power off status.
【請求項11】前記印刷状態として、プリンタへの残っ
ている印刷文書量を含むことを特徴とする請求項8記載
の印刷システム。
11. The printing system according to claim 8, wherein the print status includes the amount of print documents remaining in the printer.
【請求項12】前記プリントサーバにおいて、印刷文書
を登録する印刷スプーラを備えたことを特徴とする請求
項8記載の印刷システム。
12. The printing system according to claim 8, wherein the print server includes a print spooler for registering a print document.
【請求項13】前記印刷管理手段は、印刷管理サーバで
構成して前記ネットワークに接続したことを特徴とする
請求項8記載の印刷システム。
13. The printing system according to claim 8, wherein the print management means is composed of a print management server and is connected to the network.
【請求項14】前記印刷管理手段は、所望のプリントサ
ーバ内に備えたことを特徴とする請求項8記載の印刷シ
ステム。
14. The printing system according to claim 8, wherein the print management unit is provided in a desired print server.
【請求項15】前記印刷管理手段は、所望の端末装置内
に備えたことを特徴とする請求項8記載の印刷システ
ム。
15. The printing system according to claim 8, wherein the print management unit is provided in a desired terminal device.
【請求項16】前記印刷管理手段は、プリンタの選択情
報を指定した端末装置に通知するように構成したことを
特徴とする請求項8記載の印刷システム。
16. The printing system according to claim 8, wherein the print management unit is configured to notify the selected terminal device of the printer selection information.
【請求項17】文書印刷仕様の指定コマンドによる文書
の印刷要求を指定する端末装置と、該端末装置にネット
ワークを介して共用可能に接続された複数のプリンタ
と、該複数のプリンタの各々についての文書印刷仕様を
記憶する第1の管理テーブルと前記端末装置から転送さ
れる印刷文書を登録する印刷スプーラとを備え、前記複
数のプリンタの印刷を制御するように前記ネットワーク
に接続されたプリントサーバと、 該プリントサーバの第1の管理テーブルに記憶された各
プリンタの文書印刷仕様を読出して記憶する第2の管理
テーブルを備え、前記端末装置から指定される文書印刷
仕様の指定コマンドによる文書の印刷要求に基づいて前
記複数のプリンタ内前記第2の管理テーブルに記憶され
た文書印刷仕様に適合する所望のプリンタを選択し、該
選択された所望のプリンタに前記プリントサーバの印刷
スプーラに登録された前記文書印刷仕様に適合する印刷
文書を前記プリントサーバを介して印刷させるように管
理する印刷管理サーバとを備えたことを特徴とする印刷
システム。
17. A terminal device for designating a document printing request by a document printing specification command, a plurality of printers sharably connected to the terminal device via a network, and each of the plurality of printers. A print server provided with a first management table for storing document print specifications and a print spooler for registering print documents transferred from the terminal device; and a print server connected to the network so as to control printing by the plurality of printers; A second management table for reading and storing the document print specifications of each printer stored in the first management table of the print server, and printing the document by a command for specifying the document print specifications specified from the terminal device. A desired printer that conforms to the document printing specifications stored in the second management table in the plurality of printers based on a request And a print management server that manages the selected desired printer to print a print document conforming to the document print specifications registered in the print spooler of the print server via the print server. A printing system characterized by that.
【請求項18】前記端末装置から前記プリントサーバに
対して印刷ジョブ詳細状態問合せコマンドにより問合せ
をして前記プリントサーバから前記端末装置に印刷ジョ
ブ詳細状態の回答が得られるように構成したことを特徴
とする請求項17記載の印刷システム。
18. The print job detailed state inquiry command is sent from the terminal device to the print server, and the print server obtains a reply of the print job detailed state from the print server. The printing system according to claim 17.
【請求項19】前記印刷管理サーバは、前記ネットワー
クに接続したことを特徴とする請求項17記載の印刷シ
ステム。
19. The printing system according to claim 17, wherein the print management server is connected to the network.
【請求項20】前記文書印刷仕様として、少なくとも用
紙サイズ、Page DescriptionLanguage の種別、および
両面印刷の可否で構成したことを特徴とする請求項17
記載の印刷システム。
20. The document print specification is configured to include at least a paper size, a page description language type, and whether or not double-sided printing is possible.
The printing system described.
【請求項21】前記印刷管理手段は、プリンタの選択情
報を指定した端末装置に通知するように構成したことを
特徴とする請求項17記載の印刷システム。
21. The printing system according to claim 17, wherein the print management means is configured to notify the designated terminal device of the selection information of the printer.
【請求項22】文書印刷仕様の指定コマンドによる文書
の印刷要求を指定する端末装置と、該端末装置にネット
ワークを介して共用可能に接続された複数のプリンタ
と、該複数のプリンタの各々の印刷状態を監視して印刷
状態およびプリンタの設置場所を記憶する管理テーブル
を備え、前記複数のプリンタの印刷を制御するように前
記ネットワークに接続されたプリントサーバと、 該複数のプリンタの各々についての前記文書印刷仕様を
記憶する管理テーブルを備え、前記端末装置から指定さ
れる文書印刷仕様の指定コマンドによる文書の印刷要求
に基づいて前記複数のプリンタから前記管理テーブルに
記憶された文書印刷仕様に適合するプリンタを選択し、
該選択されたプリンタの内、前記プリントサーバに備え
られた管理テーブルに記憶された印刷状態およびプリン
タの設置場所に応じて所望のプリンタに前記端末装置か
ら転送された印刷文書を前記プリントサーバを介して印
刷させるように管理する印刷管理手段とを備えたことを
特徴とする印刷システム。
22. A terminal device for specifying a document print request by a document print specification command, a plurality of printers connected to the terminal device via a network so as to be shared, and printing of each of the plurality of printers. A print server connected to the network so as to control the printing of the plurality of printers, and a management table that stores the print status and the installation location of the printer by monitoring the status; A management table that stores document print specifications is provided, and the document print specifications stored in the management table are matched from the plurality of printers based on a document print request by a document print specification designation command designated from the terminal device. Select a printer,
Among the selected printers, the print document transferred from the terminal device to the desired printer according to the print state stored in the management table provided in the print server and the installation location of the printer is transmitted via the print server. A printing system comprising: a printing management unit that manages the printing by printing.
【請求項23】前記印刷状態として、プリンタのエラー
状態または電源のOFF状態を含むことを特徴とする請
求項22記載の印刷システム。
23. The printing system according to claim 22, wherein the printing status includes an error status of the printer or a power off status.
【請求項24】前記印刷状態として、プリンタへの残っ
ている印刷文書量を含むことを特徴とする請求項22記
載の印刷システム。
24. The printing system according to claim 22, wherein the print status includes the amount of print documents remaining in the printer.
【請求項25】前記プリントサーバにおいて、印刷文書
を登録する印刷スプーラを備えたことを特徴とする請求
項22記載の印刷システム。
25. The printing system according to claim 22, wherein the print server includes a print spooler for registering a print document.
【請求項26】前記印刷管理手段は、印刷管理サーバで
構成して前記ネットワークに接続したことを特徴とする
請求項22記載の印刷システム。
26. The printing system according to claim 22, wherein the print management means is composed of a print management server and is connected to the network.
【請求項27】前記印刷管理手段は、前記プリントサー
バ内に備えたことを特徴とする請求項22記載の印刷シ
ステム。
27. The printing system according to claim 22, wherein the print management unit is provided in the print server.
【請求項28】前記印刷管理手段は、プリンタの選択情
報を指定した端末装置に通知するように構成したことを
特徴とする請求項22記載の印刷システム。
28. The printing system according to claim 22, wherein the print management unit is configured to notify the selected terminal device of the printer selection information.
【請求項29】文書印刷仕様の指定コマンドによる文書
の印刷要求を指定する端末装置と、該端末装置にネット
ワークを介して共用可能に接続された複数のプリンタ
と、該複数のプリンタの各々についての文書印刷仕様お
よび前記複数のプリンタの各々の印刷状態を監視して印
刷状態を記憶する第1の管理テーブルと前記端末装置か
ら転送される印刷文書を登録する印刷スプーラとを備
え、前記複数のプリンタの印刷を制御するように前記ネ
ットワークに接続されたプリントサーバと、 該プリントサーバの第1の管理テーブルに記憶された各
プリンタの文書印刷仕様および各プリンタの印刷状態を
読出して記憶する第2の管理テーブルを備え、前記端末
装置から指定される文書印刷仕様の指定コマンドによる
文書の印刷要求に基づいて前記複数のプリンタ内前記第
2の管理テーブルに記憶された文書印刷仕様に適合する
プリンタを選択し、該選択されたプリンタについて前記
第2の管理テーブルに記憶された印刷状態に応じて所望
のプリンタに対して前記プリントサーバの印刷スプーラ
に登録された前記文書印刷仕様に適合する印刷文書を前
記プリントサーバを介して印刷させるように管理する印
刷管理サーバとを備えたことを特徴とする印刷システ
ム。
29. A terminal device for specifying a document print request by a document print specification command, a plurality of printers sharably connected to the terminal device via a network, and each of the plurality of printers. A plurality of printers including a first management table for monitoring the document print specifications and the print status of each of the plurality of printers and storing the print status, and a print spooler for registering the print document transferred from the terminal device. A print server connected to the network so as to control the printing of the printer, and a second print-out specification for reading and storing the document print specifications of each printer and the print status of each printer stored in the first management table of the print server. A management table is provided, and based on a document print request by a document print specification command specified by the terminal device, Within a number of printers, a printer that conforms to the document print specifications stored in the second management table is selected, and a desired printer is selected according to the printing status stored in the second management table for the selected printer. On the other hand, a printing management server that manages the print document registered in the print spooler of the print server so as to print the print document that conforms to the document print specification via the print server.
【請求項30】前記端末装置から前記プリントサーバに
対して印刷ジョブ詳細状態問合せコマンドにより問合せ
をして前記プリントサーバから前記端末装置に印刷ジョ
ブ詳細状態の回答が得られるように構成したことを特徴
とする請求項29記載の印刷システム。
30. The terminal device makes an inquiry to the print server with a print job detail status inquiry command, and the print server can obtain a reply of the print job detail status from the terminal device. The printing system according to claim 29.
【請求項31】前記印刷管理サーバは、前記ネットワー
クに接続したことを特徴とする請求項29記載の印刷シ
ステム。
31. The printing system according to claim 29, wherein the print management server is connected to the network.
【請求項32】前記文書印刷仕様として、少なくとも用
紙サイズ、Page DescriptionLanguage の種別、および
両面印刷の可否で構成したことを特徴とする請求項29
記載の印刷システム。
32. The document printing specification is constituted by at least a paper size, a type of Page Description Language, and whether or not double-sided printing is possible.
The printing system described.
【請求項33】前記印刷管理手段は、プリンタの選択情
報を指定した端末装置に通知するように構成したことを
特徴とする請求項29記載の印刷システム。
33. The printing system according to claim 29, wherein the print management unit is configured to notify the selected terminal device of the printer selection information.
【請求項34】前記印刷状態として、プリンタのエラー
状態または電源のOFF状態を含むことを特徴とする請
求項29記載の印刷システム。
34. The printing system according to claim 29, wherein the printing status includes an error status of a printer or a power off status.
JP6146013A 1993-06-28 1994-06-28 Printing system Pending JPH0772993A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6146013A JPH0772993A (en) 1993-06-28 1994-06-28 Printing system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15730293 1993-06-28
JP5-157302 1993-06-28
JP6146013A JPH0772993A (en) 1993-06-28 1994-06-28 Printing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0772993A true JPH0772993A (en) 1995-03-17

Family

ID=26476967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6146013A Pending JPH0772993A (en) 1993-06-28 1994-06-28 Printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0772993A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09190312A (en) * 1996-01-11 1997-07-22 Canon Inc Printing system and data processing method therefor
JPH11102267A (en) * 1997-07-30 1999-04-13 Canon Inc Device and system for printing, method for processing data therefor, device and method for controlling printing and computer readable program
JP2000250872A (en) * 1999-03-02 2000-09-14 Mitsubishi Electric Corp Integral managing system for job processing system
US7180623B2 (en) 2001-12-03 2007-02-20 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for print error recovery
JP2008102903A (en) * 2006-09-19 2008-05-01 Ricoh Co Ltd Path search server, client apparatus, path search system, path search method, and computer program product
JP2009093623A (en) * 2007-07-31 2009-04-30 Seiko Epson Corp Posting server, content transmission system and posting server control method
JP2009146312A (en) * 2007-12-17 2009-07-02 Canon Inc Printing system, printer and print control method therefor
JP2019046315A (en) * 2017-09-05 2019-03-22 セイコーエプソン株式会社 Information processing device, printing control method, printing control program, printing unit and printing system

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09190312A (en) * 1996-01-11 1997-07-22 Canon Inc Printing system and data processing method therefor
JPH11102267A (en) * 1997-07-30 1999-04-13 Canon Inc Device and system for printing, method for processing data therefor, device and method for controlling printing and computer readable program
JP2000250872A (en) * 1999-03-02 2000-09-14 Mitsubishi Electric Corp Integral managing system for job processing system
US7180623B2 (en) 2001-12-03 2007-02-20 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for print error recovery
US8218172B2 (en) 2001-12-03 2012-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for print error recovery
JP2008102903A (en) * 2006-09-19 2008-05-01 Ricoh Co Ltd Path search server, client apparatus, path search system, path search method, and computer program product
US8237958B2 (en) 2006-09-19 2012-08-07 Ricoh Company, Limited Path detecting server, client apparatus, path detecting system, path detecting method, and computer program product
JP2009093623A (en) * 2007-07-31 2009-04-30 Seiko Epson Corp Posting server, content transmission system and posting server control method
JP2009146312A (en) * 2007-12-17 2009-07-02 Canon Inc Printing system, printer and print control method therefor
US8411302B2 (en) 2007-12-17 2013-04-02 Canon Kabushiki Kaisha Printing system, printing apparatus and print control method therefor
JP2019046315A (en) * 2017-09-05 2019-03-22 セイコーエプソン株式会社 Information processing device, printing control method, printing control program, printing unit and printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1501008B1 (en) Imformation processing apparatus, information processing method, program, and computer-readable storage medium
US5995723A (en) Client subsystem for changing document/job attributes in a network printing system
US20020089691A1 (en) Methods and systems for printing device load-balancing
US6498656B1 (en) Rule based selection criteria for controlling print job distribution
US6943905B2 (en) Virtual print driver system and method
US7256909B2 (en) Proxy print processing apparatus, proxy print processing method, program, and memory medium
US8045202B2 (en) Information processing apparatus and print device control method
US5946461A (en) System for positioning image information on special print media sheets
US7167260B2 (en) Control of distributed printers using virtual printer driver execute module
US5930465A (en) Printing system with enhanced print service capability
US7365870B2 (en) Methods and systems for page-independent spool file face-up emulation
US20030011805A1 (en) Directing print jobs in a network printing system
JP3774702B2 (en) Print control program and information processing apparatus
US7315404B2 (en) Monitoring job status for grouped print jobs
JPH07230372A (en) Print system
US20030020944A1 (en) Printer pausing and reordering
EP1942406A2 (en) Print managing apparatus, print managing method, and computer program
JP2008059372A (en) Printing controller and its method
JPH0772993A (en) Printing system
JP4029391B2 (en) Printer
US7142327B2 (en) Information processing apparatus and print processing method
US20050254084A1 (en) Notifying method, information processing apparatus, and control program
JPH07261953A (en) Print system
JP3951114B2 (en) Computer, print server, printer and printing system using them.
JP3526255B2 (en) Information processing apparatus, print control method, print control system, and storage medium