JPH0764603A - プロセス制御装置 - Google Patents

プロセス制御装置

Info

Publication number
JPH0764603A
JPH0764603A JP5215309A JP21530993A JPH0764603A JP H0764603 A JPH0764603 A JP H0764603A JP 5215309 A JP5215309 A JP 5215309A JP 21530993 A JP21530993 A JP 21530993A JP H0764603 A JPH0764603 A JP H0764603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control loop
speed
manual operation
manipulated variable
manual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5215309A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Yamagishi
昭男 山岸
Osamu Nishiguchi
統 西口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP5215309A priority Critical patent/JPH0764603A/ja
Publication of JPH0764603A publication Critical patent/JPH0764603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feedback Control In General (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 制御ループ毎に異なるプロセスの特性に合わ
せた最適な手動操作をなし得るプロセス制御装置を提供
する。 【構成】 CRTディスプレイ4を用いて、CPU1の
制御のもと、複数の制御ループを、監視するプロセス制
御装置において、制御ループ毎に、各プロセスの特性に
対応した、手動操作速度を手動操作スピードテーブルメ
モリ2に設定記憶しておき、手動操作時は、各制御グル
ープ毎に固有の速度で、操作量を変化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、1台あるいは複数台
のCRTディスプレイ等の表示手段を用いて複数の制御
ループを監視するプロセス制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にプロセス制御装置では、操作量を
増減するのに、オペレータが手動で行う場合がある。こ
の種のプロセス制御装置において、操作量の手動操作ス
ピードは、本来、次の観点から決められるべきである。 オペレータの操作のしやすさ。
【0003】操作量(弁開度)を所望の量(速度)に容
易に設定できるスピードとする。遅すぎると操作に時間
がかかり、速すぎると所望の量を行き過ぎてしまう。 プロセスの特性(応答性)。 操作量の変化に対する制御弁の応答のスピードや、制御
弁の変化に対するプロセス量の応答性に合わせたものと
する。
【0004】従来、上記、は考慮するものの、制御
ループが複数あっても、操作量の手動操作スピードは、
その制御装置のすべての制御ループに対して同一であっ
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】手動で操作量(弁開
度)を操作しプロセス量を所望の量にする、という手動
操作の目的からすれば、上記したの観点よりもの観
点が重要である。手動操作では、プロセス量を見ながら
操作量の増/減(弁開度の開/閉)を行うが、たとえば
プロセスの応答スピードが遅いものに対して手動操作ス
ピードが速いと、操作量の行き過ぎを起こし、プロセス
量のオーバシュートが発生する。そして、このプロセス
の特性は制御ループ毎に異なるため、手動操作スピード
は制御ループ毎に異なったものが必要である。しかる
に、従来のプロセス制御装置は、すべての制御ループ
で、手動操作スピードを同一にしているので、上記の
要件を満足し得ても、上記の要件を満足し得なかっ
た。そのため、たとえばプロセスの応答速度の遅いもの
に対しては、プロセス量のオーバシュートが発生すると
いう問題があるし、またこの対応策として、インチング
操作、つまり連続して操作量を変化させるのではなく、
これを少しずつ数回に分けて行う方法も取っているが、
この方法でも制御ループ毎にプロセスの応答のスピード
が異なれば、インチング操作の周期が制御ループ毎に異
なり、手動操作が煩雑で困難であるという問題があっ
た。
【0006】この発明は、上記問題点に着目してなされ
たものであって、制御ループ毎に、異なるプロセスの特
性に合わせた最適な手動操作をなし得るプロセス制御装
置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段及び作用】この発明のプロ
セス制御装置は、各々に操作量を調節する手動操作手段
を有する複数の制御ループを監視する表示手段を有する
ものにおいて、各制御ループ毎に、前記手動操作手段に
よる手動操作の速度を設定する手動速度設定手段を備
え、各制御ループ毎に、固有の速度で操作量を変化させ
るようにしている。
【0008】このプロセス制御装置では、ある制御ルー
プの手動操作手段が操作されるときに、その制御ループ
に対応して設定してある速度で、操作量を変化させる。
そのため、どの制御ループの操作量を手動操作で調整す
る場合も、常にプロセスの特性に合わせて適性に行うこ
とができる。
【0009】
【実施例】以下、実施例により、この発明をさらに詳細
に説明する。図1は、この発明の一実施例を示すディジ
タル分散型のプロセス制御装置の概略構成を示すブロッ
ク図である。このプロセス制御装置は、監視制御用のC
PU1と、制御ループ毎の手動操作スピードを記憶する
手動操作スピードテーブルメモリ2と、この手動操作ス
ピードテーブルメモリ2に制御ループNoやスピードを
設定入力等するための入力部3と、監視用のCRTディ
スプレイ4と、演算制御部5とから構成されている。C
RTディスプレイ4は、複数台であってもよい。制御ル
ープに対しては、各々に操作量増減用のキーボタンを備
えている。各制御ループのプロセスは、それぞれ応答性
が異なるので、手動操作を行う場合の操作量の変化、つ
まり手動操作スピードは、各制御ループ毎に予め設定さ
れ、手動操作スピードテーブルメモリ2に記憶されてい
る。その記憶態様は、図2に示す通りである。この各設
定スピードt1 、…、tm 、…は、プロセスの特性に合
わせて設定してあり、たとえばプロセスの応答スピード
が速いものに対しては速く(ただし、オペレータの操作
で操作量に行き過ぎが発生しないように制限して)、遅
いものに対しては遅く設定する。この設定の仕方は、先
ずプロセスの特性(応答性)に合わせてスピードを決
め、次にオペレータの操作のしやすさでこれに制限(上
限)を加えて設定する。このときの単位は、種々考えら
れるが、ここでは(秒/Fs)〔操作量がフルスケール
(0%から100%まで)変化する時間〕を例としてお
り、図2でこの値をt(t1 、…、tm 、…)で示して
いる。
【0010】なお、CRTディスプレイ4は、各制御ル
ープのループ名称、プロセス量(PV)、設定値(S
V)、操作量(MV)、ループステータスを表示してい
る。また、演算制御部5は、各制御ループに対応して、
演算制御動作を行う。次に、上記実施例装置において、
ある制御ループの手動操作を行う場合の動作を図3に示
すフロー図により説明する。なお、実施例装置は定周期
動作のディジタル制御装置であるから、操作量を変化間
隔を“τ”(秒)とする。
【0011】さて、制御ループ5-mで手動操作がなされ
ると、これを取り込み(ステップST1)、手動操作ス
ピードテーブルメモリ2から制御ループNomに対応す
る設定スピードtm をロードする(ステップST2)。
そして、1回(1周期)あたりの操作量変化量“Δm
v”=τ/tm ×100(%)を算出する(ステップS
T3)。このΔmvも、手動操作スピードtm が制御ル
ープ毎に異なるので、各制御ループmに固有のものであ
る。
【0012】次に、手動操作が、操作量を増加させるも
のであるか、減少させるものであるかを判定し(ステッ
プST4)、増加であれば、Δvmの符号を正とし(ス
テップST5)、操作量が減少であれば、Δvmの符号
を負とし(ステップST6)、前回(1周期前)の操作
量出力“MVm n-1 ”に、ΔMVm を加えて、今回の
操作量出力“MVm n ”を求める(ステップST
7)。最後に、この操作量“MVm n ”を出力する
(ステップST8)。
【0013】以上のようにして、制御ループ毎に、プロ
セスの特性に合わせた最適な手動操作(連続操作)スピ
ードが実現される。なお、上記実施例は、一個の制御装
置で、多数の制御ループの監視・操作を行う分散形制御
システムについて説明したが、この発明は、これに限る
ものではなく、1つの制御ループの制御に用いられるワ
ンループコントロールを複数台用いて、複数の制御ルー
プを監視・操作する場合にも同様に適用でき、有効であ
る。
【0014】
【発明の効果】この発明によれば、各制御ループ毎に、
手動操作手段による手動操作の速度を設定する手動操作
速度設定手段を備え、各制御ループ毎に固有の速度で操
作量を変化させるようにしているので、プロセスの応答
スピードが遅いものに対しては、手動操作のスピードを
遅くすることができ、プロセス量のオーバシュートを防
止できる。また、インチング操作も不要となり、容易に
手動操作ができる。プロセスの応答スピードが速いもの
に対しては、手動操作のスピードを速くすることがで
き、すばやい手動操作ができる。したがって、プロセス
の特性に合わせて常に、最適な手動操作を行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すディジタル分散型の
プロセス制御装置の概略構成を示すブロック図である。
【図2】同実施例プロセス制御装置の手動操作スピード
テーブルメモリのデータ記憶領域を説明する図である。
【図3】同実施例プロセス制御装置の手動操作時の動作
を説明するためのフロー図である。
【符号の説明】
1 CPU 2 手動操作スピードテーブルメモ
リ 3 入力部 4 CRTディスプレイ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各々に操作量を調節する手動操作手段を有
    する複数の制御ループを監視する表示手段を有するプロ
    セス制御装置において、 各制御ループ毎に、前記手動操作手段による手動操作の
    速度を設定する手動速度設定手段を備え、各制御ループ
    毎に、固有の速度で操作量を変化させるようにしたこと
    を特徴とするプロセス制御装置。
JP5215309A 1993-08-31 1993-08-31 プロセス制御装置 Pending JPH0764603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5215309A JPH0764603A (ja) 1993-08-31 1993-08-31 プロセス制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5215309A JPH0764603A (ja) 1993-08-31 1993-08-31 プロセス制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0764603A true JPH0764603A (ja) 1995-03-10

Family

ID=16670190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5215309A Pending JPH0764603A (ja) 1993-08-31 1993-08-31 プロセス制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0764603A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6193176B1 (en) 1997-02-18 2001-02-27 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Cement clinker grinding method using vertical roller mill and apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6193176B1 (en) 1997-02-18 2001-02-27 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Cement clinker grinding method using vertical roller mill and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4443861A (en) Combined mode supervisory program-panel controller method and apparatus for a process control system
US4663703A (en) Predictive model reference adaptive controller
JPH01116704A (ja) 産業ロボットの動作制御方式
US5706193A (en) Control system, especially for a non-linear process varying in time
JP2731973B2 (ja) 電動機制御システム
JPH0764603A (ja) プロセス制御装置
EP0618519B1 (en) Method for setting operation constants in an inverter device
JP2957778B2 (ja) 部品装着順序最適化方法
JPH0764747A (ja) 機器動作の動画表示方法およびその方法を用いた機器動作の動画表示装置
JPH01217522A (ja) 演算処理装置
JP2538040B2 (ja) プロセス優先度設定方法及びマルチプロセス管理装置
JPS59168502A (ja) 制御最適調整値計算用重み設定方式
JP3463147B2 (ja) プラントの運転制御システム
JP2875677B2 (ja) 温度計装システム
JP2950020B2 (ja) 時間比例出力装置
JP3209770B2 (ja) 産業用ロボットの制御装置
JP2765797B2 (ja) ファジイ温度制御システム
JPH09217701A (ja) 構造物の制振制御方法
JPH0540586A (ja) オンスクリーンマニユアル表示方式
JPH0325532A (ja) ファジィ推論装置
JPH06209596A (ja) ステッピングモータ制御シミュレータ
JPH10201103A (ja) 電力系統の電圧無効電力制御装置
JPH05241612A (ja) ファジィコントローラ
JPS61138306A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPH04250501A (ja) 制御装置