JPH0759096A - ビデオエンコーダ及びデコーダ - Google Patents

ビデオエンコーダ及びデコーダ

Info

Publication number
JPH0759096A
JPH0759096A JP6147934A JP14793494A JPH0759096A JP H0759096 A JPH0759096 A JP H0759096A JP 6147934 A JP6147934 A JP 6147934A JP 14793494 A JP14793494 A JP 14793494A JP H0759096 A JPH0759096 A JP H0759096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
video
memory
image
search area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6147934A
Other languages
English (en)
Inventor
With Peter H N De
ヘンドリック ネリス デ ウイス ピーター
Bakker Roeland Den
デン バッケル ルーランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JPH0759096A publication Critical patent/JPH0759096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/42Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
    • H04N19/43Hardware specially adapted for motion estimation or compensation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/231Content storage operation, e.g. caching movies for short term storage, replicating data over plural servers, prioritizing data for deletion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ブロックの走査順序がシャッフルされた場合
にも適応しうるビデオエンコーダ及びデコーダを提供す
る。 【構成】 動き補償されたビデオコーディング又はデコ
ーディング用の、動き補償器を設けたビデオエンコーダ
又はデコーダにおいて、画像をブロック単位で、水平方
向及び垂直方向のステップで交互にコーディング又はデ
コーディングする。動き補償器にはアドレス手段(16
0)とマルチプレクサ(111−119)とを設け、サ
ーチ領域メモリ(101−109)をステップ毎にステ
ップの方向に従ってリフレッシュするようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、予測画像の複数の隣接
するピクセルブロックを格納するサーチ領域メモリを具
える動き補償器を設けた、動き補償されたビデオ画像を
ブロック単位でエンコードするビデオエンコーダに関す
るものである。本発明はビデオ画像をデコードするビデ
オデコーダにも関するものである。
【0002】
【従来の技術】テレビジョン画像のディジタルコード化
において、画質の劣化ができるだけないようにデータ量
を高度に圧縮することが一般的な目的である。この目的
のために、コード化すべき画像を、例えば8×8ピクセ
ルブロックに分割する。その後にこれらのブロックに対
し、例えば画像変換や可変長コード化を行う。高度な圧
縮はフレーム間又はフィールド間符号化によって達成さ
れる。このような方法においては、すべての個々のフレ
ーム又はフィールドはエンコードされず、現画像のフレ
ーム又はフィールドとその予測画像との差がコード化さ
れる。1992年6月に発行された文献「Digita
le Bildcodierung,Bewegung
skompensierte InterframeD
PCM」の416−424ページには、予測画像が動き
に関して補償された場合に、より高度の圧縮は達成され
ると記述されている。現画像の各ブロックに対し、この
画像にできるかぎり対応する予測画像のブロックがサー
チされる。このような処理はブロックマッチングと称さ
れている。現ブロックに関して見つけ出したブロックの
相対座標は動ベクトルを構成し、このベクトルがコード
化され伝送される。
【0003】予測画像内の現画像に対応するブロックを
サーチし、供給する回路を一般に動き補償器と称してい
る。一般に、動き補償器は現画像の各ブロックを、予測
画像の対応するブロックの隣接ブロックのデータのみと
比較する。サーチ領域は3×3ブロック、即ち24×2
4ピクセルの大きさを有する。
【0004】動き補償器の実現における重要な問題は、
サーチ領域メモリの構成である。一方では、格納されて
いるピクセルに対するランダムアクセスをできることが
ブロックマッチング動作のために必要である。他方で
は、各ブロックマッチング動作後に新しいサーチ領域を
形成するための準備が必要である。この新しいサーチ領
域を形成する動作を以下にサーチ領域のリフレッシュと
呼ぶ。従来知られている動き補償器は一般に画像を
「縞」状に処理する。図1に示すように、現画像のブロ
ックは左から右へ走査される。このような固定した走査
順序ではサーチ領域メモリのリフレッシュは比較的簡単
になる。サーチ領域メモリの一部のみが、予測画像の又
は他の新しいピクセルによって置き換えられることを必
要とし、サーチ領域内にすでに格納されているピクセル
は移動する。説明のために、図2は9ブロック(B
1...B9)の大きさを有するサーチ領域メモリを示
す。ブロックB5は、現画像の現在処理したブロック
(図1中の斜線部分)と同じブロック座標(i,j)を
有する予測画像のブロックである。ブロックマッチング
動作の後、各ブロックは右に1つ位置を移動し、ブロッ
クB1、B2及びB3は予測画像の新しいブロックで満
たされる。図2に示すように、ファーストインファース
トアウト構造のサーチ領域メモリがこのようなサーチ領
域メモリのリフレッシュ動作に対しては十分である。こ
のような構造が動き補償器の既知の実施例において使用
されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、すべて
のビデオエンコーダが画像を縞状に処理するわけではな
い。例えば、欧州特許出願公開明細書第0509594
号には、より高速度でより良い画質で表示するためにブ
ロックをシャッフルされた順序でコード化し、記録する
ビデオレコーダが記述されている。シャッフルされた順
序とは、順次に処理されるブロックは隣接するブロック
であるが、それらは右から左へ、そして下から上へも走
査されるという意味である。この既知のビデオレコーダ
には動き補償器は設けられていない。
【0006】本発明の目的はブロックの走査順序がシャ
ッフルされた場合にも適応しうるビデオエンコーダ及び
デコーダを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によるビデオエン
コーダ及びデコーダは、ビデオ画像のピクセルブロック
がエンコードされる走査順序を決定する手段を具える。
動き補償器は予測画像のピクセルブロックを走査順序に
従ってサーチ領域メモリに供給するアドレス手段と、走
査順序に従ってサーチ領域メモリ内のピクセルブロック
を移動し、供給されたピクセルブロックをサーチ領域メ
モリに格納する制御手段とを具える。このようにして、
動き補償器が、左から右への動作だけでなく、上から下
へも、又はその逆にも動作することが可能になる。
【0008】エンコーダ及びデコーダの好適な実施例に
おいて、前記制御手段を、サーチ領域内のブロックを選
択的に移動させ、供給されたピクセルブロックを選択す
るマルチプレクサにより構成する。このような実施例で
は、比較的簡単で安価なシリアルメモリ構造をほぼ維持
することができる。
【0009】
【実施例】図3は本発明によるビデオエンコーダ及びデ
コーダを有するビデオ伝送システムの概略図である。こ
のシステムはビデオエンコーダ1、伝送チャネル2及び
ビデオデコーダ3を具える。ここに示した伝送システム
は実際問題としてビデオレコーダとしてもよい。この場
合には、伝送チャネル2を記憶媒体として構成する。
【0010】エンコーダ1はディジタルビデオ信号を入
力端子10に受ける。受けた画像を最初に画像メモリ1
1に格納し、このメモリから減算回路13へブロックで
供給する。減算回路において、動き補償された予測画像
を現画像から減算する。得られた差画像を符号化回路1
4においてエンコードする(例えば、離散コサイン変換
及び、この変換により得られた係数の量子化)。エンコ
ードされた差画像DFをマルチプレクサ15を経て伝送
する。伝送された差画像をデコード回路16へも供給
し、デコードし、加算回路17において、現予測画像に
加算して第2画像メモリ18内に次予測画像を構成す
る。動き補償器19は画像メモリ11から現画像を受
け、画像メモリ18から予測画像を受け、動き補償され
た予測画像を減算回路13へ供給する。さらに、動き補
償器は動ベクトルMVをマルチプレクサ15を経て伝送
する。
【0011】エンコーダの画像メモリはブロック単位で
読みだされる。図に示すように画像メモリは走査回路1
2から現画像の読み取るべきブロックB(i,j)のブ
ロック座標(i,j)を連続して受ける。以後、各ブロ
ックは8×8ピクセルで構成すると仮定する。連続して
供給されるブロック座標は、画像メモリが読みだされる
順序を決定する。図4は、満足な画質で高速表示するた
めビデオレコーダに有益だと確かめられている走査順序
を示す。図1と比較して、走査は左から右へ行われるだ
けでなく、上から下にもおこなわれ、これらの逆方向に
も行われる。ブロック座標は動き補償器が予測画像の対
応するブロックBpr(i,j)の周囲のサーチ領域を常
に形成することができるようにこの補償器にも供給され
る。図2を参照して上述したサーチ領域メモリのリフレ
ッシュの方法は、この走査順序に対してはもはや十分で
はない。サーチ領域メモリのリフレッシュをこの走査順
序に適合させる必要があることは明らかである。
【0012】図5はビデオエンコーダ1に設けた動き補
償器の実施例を示す。この動き補償器は、各々が現画像
の8×8ピクセルブロックを格納する9個のサブメモリ
101−109を具える。これらのサブメモリは相まっ
て3×3ブロックの大きさを有するサーチ領域メモリを
構成する。これらサブメモリはさらに図2に合わせブロ
ック番号B1−B9を表す。すなわち、サブメモリB5
は、現画像の現在処理しているブロックB(i,j)と
同じ座標を有する予測画像のブロックBpr(i,j)を
具える。他のサブメモリはこのブロックの周囲の予測画
像のブロックを具える。
【0013】動き補償器のブロックマッチング動作のた
めに、サーチ領域メモリに格納されているピクセルをブ
ロックマッチング回路110に供給する。この回路の入
力端子120はエンコードすべき画像の現在のブロック
B(i,j)も受ける。ブロックマッチング回路はサー
チ領域内のブロックのうち現ブロックB(i,j)に一
番良く対応する8×8ピクセルブロックBprをサーチ
し、このブロックをビデオエンコーダの減算回路(図3
参照)に供給する。さらに、ブロックマッチング回路は
現在のブロック座標(i,j)に対するこの発見したブ
ロックの相対座標を決定し、伝送するために動ベクトル
MVの形式で出力する。このようなブロックマッチング
動作は複雑であるが、一般的に知られているものであ
る。例えば、1990年に発行された「ビジュアルコミ
ュニケーション及び画像処理(Visual Comm
unications and Image Proc
essing)」の398−409ページに記載されて
いる「HDTVに適用するための階層ブロックマッチン
グアルゴリズムのためのVLSIアーキテクチャ(VL
SI−architectures for the
hierarchical block−matchi
ng algorithm for HDTVappl
ication)」を参照されたい。
【0014】各々のブロックマッチング動作後にサーチ
領域メモリのリフレッシュを行うために、動き補償器は
マルチプレクサ111−119を具える。これらのマル
チプレクサは、各サブメモリのデータ入力端子と、他の
サブメモリのデータ出力端子及び入力端子130−13
2とを選択的に結合する。予測画像メモリ18(図3参
照)の選択されたブロックI1、I2及びI3を前記入
力端子を経て受ける。各々のマルチプレクサはL、R、
U及びDによって連続して示す4個の入力端子を有す
る。これらのマルチプレクサはさらに入力端子の1個を
選択するための選択信号Sを受ける。この選択信号Sを
ステップ決定回路140によって発生させる。この回路
はさらに、エンコードすべきブロックB(i,j)の座
標を受け、レジスタ150を経て前ブロックのブロック
座標を受ける。2個のブロック座標を比較することによ
って、ステップ決定回路は現画像の走査方向、すなわち
右向きのステップか、左向きのステップか、上向きのス
テップか、下向きのステップかを決定する。これらにし
たがって、選択信号SをL、R、U及びDの値のうちの
1個にする。
【0015】動き補償器はさらにアドレス回路160を
具える。この回路も現及び前ブロックのブロック座標を
受ける。この回路は予測画像メモリ18に3個のブロッ
ク座標(x1 ,y1 )、(x2 ,y2 )及び(x3 ,y
3 )を供給する。この予測画像メモリはその結果、3個
の上述した8×8ピクセルブロックI1、I2及びI3
を供給する。これらのブロックを動き補償器の入力端子
130−132に供給する。
【0016】ステップ決定回路140及びアドレス回路
160の様々な実施例が可能である。これらは当業者に
よれば、さらなる発明力を必要とすることなく、次の真
理値表にしたがって実現することができる。この表の第
1列はレジスタ150によって供給される前ブロックの
ブロック座標を示している。
【表1】
【0017】サーチ領域のリフレッシュに関して、図5
に示される動き補償器は次のように動作する。サーチ領
域内において最も対応するピクセルブロックBprがサー
チされた後、動き補償器は新しいブロック座標B(i,
j)を受ける。ここで次の4つの状況が起こりうる。 (1) 前ブロック座標が(i+1,j)である。選択
信号Sはそのとき値L(左)を持つ。各々のマルチプレ
クサはここで第1入力端子(L)と各サブメモリとを結
合する。したがって、B1はB4から内容を引き継ぎ、
B2はB5から、B3はB6から、B4はB7から、B
5はB8から、そしてB6はB9からそれぞれ内容を引
き継ぐ。サブメモリB7は予測画像メモリから新しいブ
ロックI1を受け、このブロックは真理値表にしたがっ
てブロック座標(i+2,j−1)を有する。B8はブ
ロック座標(i+2,j)を有するブロックI2を受
け、B9はブロック座標(i+2,j+1)を有するブ
ロックI3を受ける。前に格納されているピクセルのシ
フト及び、新しいピクセルの記憶を図6Aにまとめる。 (2) 前ブロックの座標が(i−1,j)である。選
択信号Sはここで値R(右)を持ち、各々のマルチプレ
クサは第2入力端子(R)と各サブメモリとを結合す
る。サーチ領域メモリ内のピクセルをここで1ブロック
サイズ右へ動かす。サブメモリB1は予測画像メモリか
らブロック座標(i−2,j−1)を有する新しいブロ
ックI1を受ける。B2はブロック座標(i−2,j)
を有するブロックI2を受け、B3はブロック座標(i
−2,j+1)を有するブロックI3を受ける。サーチ
領域のリフレッシュを図6Bに示す。 (3) 前ブロックの座標が(i,j+1)である。選
択信号Sはここで値U(上)を持ち、各々のマルチプレ
クサは第3入力端子(U)と各サブメモリとを結合す
る。サーチ領域メモリ内のピクセルをここで1ブロック
サイズ上へ動かす。サブメモリB3は予測画像メモリか
らブロック座標(i−1,j+2)を有する新しいブロ
ックI1を受ける。B6はブロック座標(i,j+2)
を有するブロックI2を受け、B9はブロック座標(i
+1,j+2)を有するブロックI3を受ける。サーチ
領域のリフレッシュを図6Cに示す。 (4) 前ブロックの座標が(i,j−1)である。選
択信号Sはここで値D(下)を持ち、各々のマルチプレ
クサは第4入力端子(D)と各サブメモリとを結合す
る。サーチ領域メモリ内のピクセルをここで1ブロック
サイズ下へ動かす。サブメモリB1は予測画像メモリか
らブロック座標(i−1,j−2)を有する新しいブロ
ックI1を受ける。B4はブロック座標(i,j−2)
を有するブロックI2を受け、B7はブロック座標(i
+1,j−2)を有するブロックI3を受ける。サーチ
領域のリフレッシュを図6Dに示す。
【0018】前記サーチ領域メモリと同じ構造を、伝送
システムのデコーダに適用することができる。図3に示
すように、デコーダ3は、エンコードされた差画像DF
と動ベクトルMVとを、デコード回路31と動き補償器
32とへ各々供給するデマルチプレクサ30を具える。
このデコーダはさらに、予測画像メモリ33と、受けた
画像を復元する加算回路34と、連続するブロック座標
(i,j)を供給する走査回路35とを具える。この復
元した画像をデコーダの出力端子36に供給する。
【0019】図7はビデオデコーダ3に設けた動き補償
器32を示す。これは図5に示す動き補償器と、ブロッ
クマッチング回路(図5中の110)が無いこと以外は
同様である。この動き補償器はここでは、サーチ領域
(B1...B9)と、動ベクトル(入力端子120
へ)とを受けるブロック抽出回路170を具える。動ベ
クトルに関して、この回路は8×8ピクセルブロックの
相対的な座標(ブロックB5に関して)を決定し、この
ブロックを出力する。このようなブロック抽出回路は一
般的に知られている。
【0020】図5及び7に示す動き補償器は、サーチ領
域メモリの簡単なファーストインファーストアウト構造
を維持しながら4つの独立した走査方向を可能にする。
このような場合、隣接するピクセルブロックを各々の時
間においてコード化すれば、3個より多い新しいピクセ
ルブロックを予測画像メモリから供給する必要はない。
このようにして、適応性のある動き補償器を、左から右
へ動作する既知の動き補償器に比べて、伝送に関して厳
密さを求められることなく得ることができる。
【0021】本発明による動き補償器は外部からブロッ
ク座標(i,j)を受ける必要がないのはいうまでもな
い。予め決めたパターンに従って走査順序を変化するこ
とも同じく実行できる。このような場合、動き補償器に
画像の開始を示すクロックパルスを供給し、このクロッ
クパルスに応答して動き補償器が順次のブロック座標
(又は選択信号Sの値L、R、U及びD)を独立に発生
するようにすれば十分である。
【図面の簡単な説明】
【図1】既知のビデオエンコーダ又はデコーダが処理す
るピクセルブロックの順序を示す線図である。
【図2】既知のビデオエンコーダ又はデコーダの動き補
償器のサーチ領域メモリのメモリ構成を示す線図であ
る。
【図3】本発明によるビデオエンコーダ又はデコーダを
有するビデオ伝送システムを示す線図である。
【図4】図3に示すシステムで可能なピクセルブロック
の走査順序を示す線図である。
【図5】図3のビデオエンコーダに設けた動き補償器の
実施例を示す線図である。
【図6】6Aから6Dは図5の動き補償器のサーチ領域
のリフレッシュの起こりうる形態を示す線図である。
【図7】図3のビデオデコーダに設けた動き補償器の実
施例を示す線図である。
【符号の説明】
1 ビデオエンコーダ 2 伝送チャネル 3 ビデオデコーダ 10 入力端子 11 画像メモリ 12 走査回路 13 減算回路 14 符号化回路 15 マルチプレクサ 16 デコード回路 17 加算回路 18 画像メモリ 19 動き補償器 30 デマルチプレクサ 31 デコード回路 32 動き補償器 33 予測画像メモリ 34 加算回路 35 走査回路 36 出力端子 101−109 サブメモリ 110 ブロックマッチング回路 111−119 マルチプレクサ 120 入力端子 130−132 入力端子 140 ステップ決定回路 150 レジスタ 160 アドレス回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ルーランド デン バッケル オランダ国 3892 ベーエム ジーウォル デ ナールダール 21

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予測画像の複数の隣接するピクセルブロ
    ックを格納するサーチ領域メモリ(101−109)を
    有する動き補償器(19)を設けた、動き補償されたビ
    デオ画像をブロック単位でエンコードするビデオエンコ
    ーダ(1)において、 当該エンコーダがビデオ画像のピクセルブロックがエン
    コードされる走査順序を決定する手段を有し、 前記動き補償器が、 走査順序にしたがってサーチ領域メモリに予測画像のピ
    クセルブロックを供給するアドレス手段(160)と、 走査順序にしたがって走査領域メモリのピクセルブロッ
    クを移動させると共に、前記供給ピクセルブロックをサ
    ーチ領域メモリに格納する制御手段(111−119)
    とを具えることを特徴とするビデオエンコーダ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のビデオエンコーダにお
    いて、サーチ領域メモリが複数のブロックメモリ(10
    1−109)を具え、前記制御手段を、各ブロックメモ
    リの入力端子を予め決められた他のブロックメモリの出
    力端子又は供給されるピクセルブロックを受ける入力端
    子(130−132)に選択的に結合するマルチプレク
    サ(111−119)で構成したビデオエンコーダ。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のビデオエンコーダにお
    いて、前記制御手段に、マルチプレクサを制御するため
    に連続するブロック座標から走査順序方向をステップ状
    に表す選択信号(S)を得るステップ決定回路(14
    0)を設けたビデオエンコーダ。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載のビデオエンコーダにお
    いて、前記アドレス手段(160)が連続するブロック
    座標から予測画像の前記ピクセルブロックを与える座標
    を発生するように構成したビデオエンコーダ。
  5. 【請求項5】 予測画像の複数の隣接するピクセルブロ
    ックを格納するサーチ領域メモリ(101−109)を
    有する動き補償器(19)を設けた、動き補償されたビ
    デオ画像をブロック単位でデコードするビデオデコーダ
    (1)において、 当該デコーダがビデオ画像のピクセルブロックがデコー
    ドされる走査順序を決定する手段を有し、 前記動き補償器が、 走査順序にしたがってサーチ領域メモリに予測画像のピ
    クセルブロックを供給するアドレス手段(160)と、 走査順序にしたがって走査領域メモリのピクセルブロッ
    クを移動させると共に、前記供給ピクセルブロックをサ
    ーチ領域メモリに格納する制御手段(111−119)
    とを具えることを特徴とするビデオデコーダ。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載のビデオデコーダにおい
    て、サーチ領域メモリが複数のブロックメモリ(101
    −109)を具え、前記制御手段を、各ブロックメモリ
    の入力端子を予め決められた他のブロックメモリの出力
    端子又は供給されるピクセルブロックを受ける入力端子
    (130−132)に選択的に結合するマルチプレクサ
    (111−119)で構成したビデオデコーダ。
  7. 【請求項7】 請求項2に記載のビデオデコーダにおい
    て、前記制御手段に、マルチプレクサを制御するために
    連続するブロック座標から走査順序方向をステップ状に
    表す選択信号(S)を得るステップ決定回路(140)
    を設けたビデオデコーダ。
  8. 【請求項8】 請求項2に記載のビデオデコーダにおい
    て、前記アドレス手段(160)が連続するブロック座
    標から予測画像の前記ピクセルブロックを与える座標を
    発生するように構成したビデオデコーダ。
  9. 【請求項9】 請求項1から4のいずれか1項に記載の
    ビデオエンコーダ及び請求項5から8のいずれか1項に
    記載のビデオデコーダを設けたビデオレコーダ。
JP6147934A 1993-06-29 1994-06-29 ビデオエンコーダ及びデコーダ Pending JPH0759096A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE9300666A BE1007252A3 (nl) 1993-06-29 1993-06-29 Bewegingscompensator.
BE09300666 1993-06-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0759096A true JPH0759096A (ja) 1995-03-03

Family

ID=3887137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6147934A Pending JPH0759096A (ja) 1993-06-29 1994-06-29 ビデオエンコーダ及びデコーダ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5530481A (ja)
EP (1) EP0632662A1 (ja)
JP (1) JPH0759096A (ja)
KR (1) KR950002487A (ja)
BE (1) BE1007252A3 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY121607A (en) * 1995-07-10 2006-02-28 Hyundai Curitel Inc Grid moving method of object image and apparatus using the same and compaction/motion estimation method using the same and apparatus thereof
US5768537A (en) * 1996-02-22 1998-06-16 International Business Machines Corporation Scalable MPEG2 compliant video encoder
JPH1023415A (ja) * 1996-07-05 1998-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像符号化復号方法および装置
EP2352300A1 (en) * 1997-02-13 2011-08-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Moving picture prediction system
US6594311B1 (en) * 1997-10-20 2003-07-15 Hitachi America, Ltd. Methods for reduced cost insertion of video subwindows into compressed video
CN1117480C (zh) * 1997-12-01 2003-08-06 三星电子株式会社 运动向量预测方法
US6163576A (en) * 1998-04-13 2000-12-19 Lsi Logic Corporation Video encoder having reduced memory bandwidth requirements
US6970176B1 (en) 1998-06-23 2005-11-29 Van Der Meulen Pieter Sierd Video processing in PC uses statistically tuned color cube
US6738424B1 (en) 1999-12-27 2004-05-18 Objectvideo, Inc. Scene model generation from video for use in video processing
JP4182442B2 (ja) * 2006-04-27 2008-11-19 ソニー株式会社 画像データの処理装置、画像データの処理方法、画像データの処理方法のプログラム及び画像データの処理方法のプログラムを記録した記録媒体
US8090019B2 (en) * 2006-09-08 2012-01-03 Jiun-In Guo Intra prediction circuit device applied to the H.264 video coding standard
US9747658B2 (en) * 2013-09-06 2017-08-29 Apple Inc. Arbitration method for multi-request display pipeline
US20150271512A1 (en) * 2014-03-18 2015-09-24 Texas Instruments Incorporated Dynamic frame padding in a video hardware engine

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4371895A (en) * 1980-01-18 1983-02-01 Nippon Electric Co., Ltd. Coded video signal transmitting and receiving system
US4897720A (en) * 1988-03-14 1990-01-30 Bell Communications Research, Inc. Circuit implementation of block matching algorithm
JP2797404B2 (ja) * 1989-04-20 1998-09-17 ソニー株式会社 動画像データの記録方式
JPH0832048B2 (ja) * 1990-01-23 1996-03-27 日本ビクター株式会社 動きベクトル検出装置
FR2670923A1 (fr) * 1990-12-21 1992-06-26 Philips Lab Electronique Dispositif de correlation.
EP0509594B1 (en) * 1991-04-18 1997-10-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for improving video recorder performance in a search mode
US5200820A (en) * 1991-04-26 1993-04-06 Bell Communications Research, Inc. Block-matching motion estimator for video coder
US5278663A (en) * 1991-06-28 1994-01-11 Samsung Electronics Co. Ltd. Method for compensating the vibration of an image and device therefor in a video camera
DE69217150T2 (de) * 1991-09-30 1997-07-17 Philips Electronics Nv Bewegungsvektorschätzung, Bewegungsbildkodierung- und -speicherung
JP2586260B2 (ja) * 1991-10-22 1997-02-26 三菱電機株式会社 適応的ブロッキング画像符号化装置
US5227878A (en) * 1991-11-15 1993-07-13 At&T Bell Laboratories Adaptive coding and decoding of frames and fields of video
US5327248A (en) * 1992-03-23 1994-07-05 Ricoh Company, Ltd. Compressed image virtual editing system

Also Published As

Publication number Publication date
BE1007252A3 (nl) 1995-05-02
KR950002487A (ko) 1995-01-04
US5530481A (en) 1996-06-25
EP0632662A1 (en) 1995-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5973755A (en) Video encoder and decoder using bilinear motion compensation and lapped orthogonal transforms
US5557332A (en) Apparatus and method for reproducing a prediction-encoded video signal
US5701160A (en) Image encoding and decoding apparatus
US5841475A (en) Image decoding with dedicated bidirectional picture storage and reduced memory requirements
KR100371834B1 (ko) 비디오신장프로세서용픽셀보간필터및픽셀보간방법
JP2570384B2 (ja) 動画像信号の符号化・復号化方式
KR20010072074A (ko) 비디오 신호의 인코딩
KR19990036188A (ko) 부호화된 디지탈 비디오 신호의 복호화 방법 및 장치
JP3331351B2 (ja) 画像データ符号化方法及び装置
US20090232201A1 (en) Video compression method and apparatus
JPH0759096A (ja) ビデオエンコーダ及びデコーダ
JPH06225292A (ja) イメージデコーデングシステムのためのモジュールメモリ
EP1147671B1 (en) Method and apparatus for performing motion compensation in a texture mapping engine
JP2755851B2 (ja) 動画像符号化装置及び動画像符号化方法
JPH0730903A (ja) 画像処理用メモリ集積回路
JP3308129B2 (ja) 画像信号復号化方法及び画像信号復号化装置
JPH0221776A (ja) 予測性静止画像エンコーダ・デコーダ
JP3506504B2 (ja) ディジタル映像信号記録再生装置
JP2883585B2 (ja) 動画像符号化装置及び動画像符号化方法
JP3129279B2 (ja) 符号化装置および符号化方法、並びに記録媒体
KR100269426B1 (ko) 개선된프레임메모리를갖는움직임보상장치
JPH08130741A (ja) 画像復号化装置
JPH10304373A (ja) 動画像復号方法及び動画像復号装置
JP2004320804A (ja) 可変長復号化回路及び方法
JP3415390B2 (ja) 動画像符号化装置及び動画像符号化方法