JPH0752054A - 被駆動部材を締付けゆるめる工具 - Google Patents

被駆動部材を締付けゆるめる工具

Info

Publication number
JPH0752054A
JPH0752054A JP6068336A JP6833694A JPH0752054A JP H0752054 A JPH0752054 A JP H0752054A JP 6068336 A JP6068336 A JP 6068336A JP 6833694 A JP6833694 A JP 6833694A JP H0752054 A JPH0752054 A JP H0752054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
radius
arc
contour
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6068336A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean-Paul Zerkovitz
− ポール ゼルコヴィツ ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUAKOMU
Facom SA
Original Assignee
FUAKOMU
Facom SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUAKOMU, Facom SA filed Critical FUAKOMU
Publication of JPH0752054A publication Critical patent/JPH0752054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B15/00Screwdrivers
    • B25B15/001Screwdrivers characterised by material or shape of the tool bit
    • B25B15/004Screwdrivers characterised by material or shape of the tool bit characterised by cross-section
    • B25B15/008Allen-type keys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/02Spanners; Wrenches with rigid jaws
    • B25B13/04Spanners; Wrenches with rigid jaws of ring jaw type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/02Spanners; Wrenches with rigid jaws
    • B25B13/06Spanners; Wrenches with rigid jaws of socket type
    • B25B13/065Spanners; Wrenches with rigid jaws of socket type characterised by the cross-section of the socket

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Optical Transform (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ねじ部材を締付けゆるめる工具を提供するこ
とにある。 【構成】 本発明工具の粗い多角形横断面を持つ作用頭
部の各側辺は、この側辺の軸線方向中間面(7)内で相
互に非対称の作用区域(5、8)を持つ2つの半側辺か
らなり、被駆動輪郭に、本工具に加わる与えられた応力
に対し一方向では他方向に比べて一層大きいトルクを加
えるようにしてある。本発明は雄形および雌形の種々の
形式のスパナに応用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、概ね多角形の形状の横
断面を持つ作動頭部を備えるような多角形の被駆動輪郭
を持つ被駆動締結(ねじ)部材を締付けゆるめる工具に
関する。
【0002】
【発明の背景】本発明は、雄ナットを駆動するようにし
た雌形工具と、、多角形の凹入部を持つ頭部を備えたね
じを駆動するようにした雄形工具とに適用できる。
【0003】利用できる工具は、2つの回転方向に関し
て対称形な概ね多角形の輪郭を持つ。したがって、この
工具が受ける所与の応力は、締付け方向またはゆるめ方
向のいずれであっても、被駆動部材に加わる同じトルク
および同じ応力の両方に対応する。
【0004】特に、締付け/ゆるめ工具{商業名:スナ
ップ−オン(Snap-On)、ファコム(Facom)、ケイナー(Kay
nar)、ウエラ(Wera)、ケベイラー(Kevalar)等}に与え
られる多くの輪郭は、雄形部材に誘起される応力と雌形
輪郭を破壊する応力との間で、特にこの雌形輪郭が工具
の輪郭であるときに、できるだけ妥当な妥協点が得られ
るようにしている。
【0005】実際上追従条件は両回転方向で一般には同
じでない。例えば、締付けているナットは保護すること
が絶対に必要であるが、ねじ戻すゆるみにくいナット
は、これを有効にねじ戻す場合にこのナットが例えばさ
びまたはかみこんでいると損傷しても許容されることが
多い。
【0006】さらに、若干の場合に与えられた工具で普
通の締付けトルクより著しく大きい締付けトルクを生じ
させ得ることが必要である。
【0007】本発明の目的は、実際の種々の使用上の要
求に一層よく適した工具を提供することにある。
【0008】このために本発明の主題は、工具頭部の横
断面の少なくとも2つの各側辺部をそれぞれ、両回転方
向に対し前記多角形輪郭の平らな面と相互作用するすみ
肉部または鋭い縁部により構成され、また前記各側辺の
軸線方向中間面に関して相互に非対称の一般形状を持つ
作用区域を持つ2つの半側辺により形成して、与えられ
た工具付与トルクに対し工具誘起応力が第1方向では他
方向におけるよりも小さいが、これに反し前記被駆動部
材に誘起される応力は前記第1方向では他方向における
よりも大きくなり、前記工具頭部の破壊に先立って前記
被駆動部材に前記第1方向では他方向におけるより一層
大きいトルクを加えることができるようにしたことを特
徴とする。
【0009】本発明の他の特徴によれば、非対称性によ
って、前記第1方向において他方向に対応する場合より
大きいレバーアームを形成する。このレバーアームの違
いは、2つの接触区域の軸線方向中間面までの距離の差
によりおよびまたはこの中間面に対する力の作用傾斜の
差によって得られる。被駆動輪郭に対する前記側部の接
触は、前記第1方向において他方向におけるより一層小
さい半径を持つ表面によって生ずる。前記第1方向にお
ける接触面は鋭い縁部である。本工具は、定められた使
用方向を持つものであり、特に、ソケット−スパナ、管
レンチ、曲りスパナ、めがねレンチ、ねじ回し、アレン
(Allen)キーまたは雄形アダプタ型のうちの1つであ
る。前記第1方向はゆるめ方向のことである。本工具は
2つの使用方向を持つ工具であり、特にめがねレンチ型
の工具であり、両方向の一方は被駆動部材を保護するの
に有利であり、他方向は工具で高いトルクを加えるのに
有利である。
【0010】以下本発明の実施例を添付図面について説
明する。
【0011】
【実施例】図1ないし図4ではそれぞれ横断面の中心O
を持つ本発明による工具の頭部は、概ね六角形の輪郭を
持ち、その周辺の約1/3だけが示されている。各場合に
2つの実際上のすみ肉部間に点Oから見て2つの半径
2、3により仕切った60゜の角度を挟んで延びる輪郭
の1側辺1について説明する。
【0012】図1の例では側辺1は、この図の左から右
に次々に下記特徴を備えている。すなわち、半径2上の
点Aを中心とし比較的小さい半径r1を持つすみ肉部の
一部を構成する凹入円弧4と、この例では半径r1より
大きいが同様に比較的小さい半径r2を持ち、円弧4に
接線方向に接合され輪郭外部のB点を中心とする凸円弧
5と、各半径2、3の2等分線7に直交し円弧5に接線
方向に接合した直線区間6と、半径r2よりはるかに大
きい半径R2を持つ区間6に接線方向に接合した凸円弧
8と、半径r1に近いがこれより小さいのが好適であ
り、半径3上またはこの半径の付近のC点を中心とし、
この輪郭の隣接側辺上の円弧8と共に円弧4に接線方向
に接合した凹入円弧9とである。
【0013】図2の例ではこの輪郭は、r2=0すなわ
ち円弧5の代わりに鋭い縁部5Aを設けたことだけが前
記の輪郭と異なる。
【0014】図3の例ではこの輪郭は、半径r1を持ち
30゜の角度だけ互いに隔てた2つの円弧4、9により
前記のように形成した12のすみ肉部を持つ。2つの直
線区間、すなわち鋭い縁部11により円弧4に接合した
区間10と鋭い縁部12Aにより円弧9に接合した区間
12とは、円弧4の右端部と次の円弧9の左端部の間に
ある。
【0015】この輪郭の2つの側辺すなわち半径2、3
間にある輪郭部分を考えると、左から右に順に円弧4、
区間10、区間12、円弧9、円弧4、区間10、区間
12および円弧9がある。左方の区間10は2等分線7
に直交する。しかし右方の区間12はその左端部が左方
の区間10の延長部分上にあるが、この延長部分から例
えば3゜程度の小さい角度xを挟んで僅かに離れてい
る。
【0016】図4は雄形工具のほぼ六角形の輪郭を示
し、その側辺1は左から右に下記特徴を備えている。す
なわち、できるだけ小さい半径rを持ち半径2の付近に
中心を持つ凸円弧により構成した半すみ肉部13と、大
きい半径を持ち先行部に接線方向に接合した凸円弧14
と、弧14に接線方向に接合され2等分線7に直交して
実質的にこの2等分線まで延びる直線区間15と、大き
い半径を持つ凹入円弧により構成され、鋭い縁部17に
より区間15に接合したアンダーカット弧16と、半径
rを持ち、鋭い縁部19により弧16に接合され、外側
において、この輪郭の次の側辺半すみ肉部13に接線方
向に接合した半すみ肉部18とである。
【0017】最小寸法の工具と最大寸法のナットとの場
合すなわち工具およびナット間の隙間が最小の場合に、
六角形ナット20を締付けまたゆるめるために図1の工
具の使用について図5Aおよび図5Bに関して説明す
る。
【0018】締付け(図5B)方向においては、この工
具の各側辺は、大きい半径を持つ円弧8の左端部の付近
に位置させた円弧8上の点Dを介しナット20の対応側
辺を駆動する。ゆるめ方向(図5A)では、ナット20
を駆動するのは同様に円弧8の右端部に近接した円弧5
上の点Eである。
【0019】円弧5、8の半径r2およびR2間の差が
大きいのでまた本工具の輪郭の隣接部分におけるこれ等
の2つの弧の接線方向の連結によって、締付力Ftは側辺
の中間部にゆるめ力Fsの場合より一層近い位置で加えら
れ、また2等分線7に対する傾斜角が一層小さい。この
場合締付け時Dtよりゆるめ時Dsの方がレバーアームが長
くなる。
【0020】最大隙間の場合すなわち最大寸法の工具お
よび最小寸法のナットの場合(図5Cおよび図5D)に
は、工具は各方向でナットの側辺の端部に極めて近い位
置で作用する。締付け方向(図5D)では工具は弧8の
右端部に近い点Fを介して作用し、他方向(図5C)で
は円弧5の左端部に近い点Gを介して作用する。
【0021】ふたたび半径r2およびR2の間の著しい
差により、各力の傾斜の勾配が一層急なのでゆるめ方向
ではレバーアームが著しく大きくなる。
【0022】両方の場合に、ただし特にナットおよび工
具が高い品質を持つとき、すなわち隙間の小さい時に、
接触力は締付け時の方が大きい。この場合工具に加わる
応力が大きくなるが、力のナットへの加わり方によりこ
のナットの保護作用は締付け時に向上するようになる。
【0023】これに反してゆるめる時は、現像が逆にな
る。高いトルクを工具により伝えることができる能力
は、接触力の減少とその一層よい配向とにより向上す
る。しかし加わるトルクが正常であると考えられる値を
越えると、ナットは再使用することがもはやできなくな
る点まで一層高い応力を受ける。
【0024】以下の他の例は、種々の程度に同じ結果の
得られる他の応用例を示す。
【0025】すなわち、図2の工具輪郭にも同様な考え
方が適用できるが(図6Aないし図6D)、円弧5の代
わりに鋭い縁部5Aを設けると、前記した減少が特に得
られる。この場合ゆるめ力は、ヘルツ応力の増大によっ
てなお一層傾斜し、側辺の中間部からなお遠く離れる。
【0026】図3の工具の場合(図7Aないし図7D)
には、「最小隙間」の状態でナットの側辺は、締付け時
(図7B)には各区間10、12を互いに連結する鋭い
縁部21を介して駆動され、そしてゆるめ時(図7A)
には区間10および円弧4を互いに連結する鋭い縁部1
1を介して駆動される。すなわち区間10、12間の前
記した配向の差によって、力を加える点はゆるめ時に側
辺の中間部から一層遠ざかり、この力は一層傾斜してこ
の方向におけるレバーアームが一層大きくなる。
【0027】「最大隙間」の場合に工具は、両方向にお
いてナットの側辺の端部の近くでこのナットを駆動する
締付け時(図7D)には、工具は、区間12および円弧
9を連結する鋭い縁部12Aを介して作用し、またゆる
め時(図7C)には区間および円弧4を互いに連結する
鋭い縁部11を介して作用する。この場合区間10、1
2の差の傾斜により、力Fsの傾斜の勾配が一層急にな
り、ゆるめ方向におけるレバーアームが一層大きくな
る。
【0028】前記した各場合にゆるめ時の力の傾斜が一
層急になる結果として、ナットに加わる与えられたゆる
め力に対し、雌形工具を破壊する力が低下するようにな
る。すなわち、ナットに加えることのできるトルクは、
工具の頭部が突然破壊する前(頭部が丸まる前)には、
ゆるめ方向の方が大きい。
【0029】図4の雄形工具の場合に、締付け時(図8
Bおよび図8D)には、六角ソケット23とボルト22
は「最小隙間」の場合(図8B)において区間15の付
近に位置させた大きい半径の凸出円弧14の点Hを介し
て駆動され、また「最大隙間」の場合(図8D)におい
てすみ肉部13の近くに位置する同じ弧上の点Iを介し
て作用する。ゆるめ時(図8Aおよび図8C)に、接触
点はすみ肉部13および凹入弧16の交差部の鋭い縁部
19である。すなわち全ての場合に力の傾斜とヘルツ応
力とはゆるめ時の方が大きく、さらに「最小隙間」の場
合に力を加える点はゆるめ時には側辺の中間部から一層
遠ざかる。したがってふたたび、加えることのできるゆ
るめトルクは工具の頭部を破壊に先だって加えることの
できる締付けトルクより大きい。この場合この工具の頭
部の破壊前とは、この工具の多角形輪郭が丸まる前を意
味する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明工具の1例の作用輪郭の一部の横断面図
である。
【図2】本工具の他の例の作用輪郭の部分横断面図であ
る。
【図3】本工具の他の例の作用輪郭の部分横断面図であ
る。
【図4】本工具のさらに他の例の作用輪郭の部分横断面
図である。
【図5】Aは工具寸歩は最小値でありナット寸法は最大
値であるとして図1の雌形工具によるナットのねじ戻し
を示す部分横断面図である。Bは同じ工具による同じナ
ットの締付けを示す部分横断面図である。Cは工具寸法
が最大値でありナット寸法が最小値の場合に対応する図
5Aと同様な部分横断面図である。Dは図5Cの場合で
図5Bに対応する部分横断面図ある。
【図6】Aは図2の雌形工具に対応する図5Aと同様な
部分横断面図ある。Bは図2の工具に対応する図5Bと
同様な部分横断面図である。Cは図2の工具に対応する
図5Cと同様な部分横断面図である。Dは図2の工具に
対応する図5Dと同様な部分横断面図である。
【図7】Aは図3による雌形工具に対応する図5Aと同
様な部分横断面図である。Bは図3の工具に対応する図
5Bと同様な部分横断面図である。Cは図3の工具に対
応する図5Cと同様な部分横断面図である。Dは図3の
工具に対応する図5Dと同様な部分横断面図である。
【図8】Aは工具寸法が最大値であり、ねじを駆動する
くぼみの寸法が最小値である場合に図4による雄形工具
によるねじゆるめ作用を示す部分横断面図である。Bは
同じ工具による同じねじの締付けを示す部分横断面図で
ある。Cは工具寸法が最小値を持つねじを駆動するくぼ
みの寸法が最大値である場合に対応する図8Aと同様な
部分横断面図である。Dは図8Cの場合で図8Bと同様
な部分横断面図である。
【符号の説明】
1 側辺 5、8、14 凸出円弧 5A、11、19 鋭い縁部 10、12 区間 13 すみ肉部 20 六角形ナット 22 ボルト

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 概ね多角形の形状の横断面を持つ作用頭
    部を備え、多角形被駆動輪郭を持つ被駆動締結部材を締
    付けゆるめる工具において、前記工具頭部の横断面の少
    なくとも2つの各側辺(1)をそれぞれ、両回転方向に
    対し前記多角形輪郭の平らな面と相互作用するすみ肉部
    (5,8;14)または鋭い縁部(5A;11;19)
    により構成され、また前記各側辺の軸線方向中間面に関
    して相互に非対称の一般形状を持つ作用区域(5,8;
    5A,8;10ないし13;14,19)を持つ2つの
    半側辺により形成して、与えられた工具付与トルクに対
    し、工具に誘起される応力が第1方向では多方向におけ
    るよりも小さいが、これに反し、前記被駆動部材に誘起
    される応力は前記第1方向では他方向におけるよりも大
    きくなり、前記工具頭部の破壊に先立って前記被駆動部
    材に前記第1方向では他方向におけるより一層大きいト
    ルクを加えることができるようにしたことを特徴とする
    工具。
  2. 【請求項2】 非対称により前記第1方向で他方向に対
    応するレバーアーム(Dt)より大きいレバーアーム
    (Ds)を形成するようにしたことを特徴とする請求項1
    の工具。
  3. 【請求項3】 レバーアーム差が2つの接触区域の軸線
    方向中間面までの距離の差によりそしてまたはこの中間
    面に対するこれ等2つの区域の傾斜の差により得られる
    ようにしたことを特徴とする請求項2の工具。
  4. 【請求項4】 前記被駆動輪郭に対する前記側辺の接触
    が、前記第1方向において他方向におけるより一層小さ
    い半径を持つ表面(5;5A;11;19)により生ず
    るようにしたことを特徴とする請求項2または3の工
    具。
  5. 【請求項5】 前記第1方向における接触表面を鋭い縁
    部(5A;11;19)へと減少させたことを特徴とす
    る請求項4の工具。
  6. 【請求項6】 使用に際し、定められた力印加方向を持
    つ工具であり、特にソケットスパナ、管レンチ、曲りス
    パナ、めがねレンチ、ねじ回し、アレン・キーまたは雄
    形アダプタ型のうちの1つであり、前記第1方向はゆる
    め方向としたことを特徴とする請求項1ないし5のいず
    れかに記載の工具。
  7. 【請求項7】 2つの使用方向を持つ工具であり、特に
    めがねレンチ型の工具であり、両方向の一方は前記被駆
    動部材を保護するのに有利とし、他方向は高いトルクを
    加えるのに有利としたことを特徴とする請求項1ないし
    5のいずれかに記載の工具。
JP6068336A 1993-04-07 1994-04-06 被駆動部材を締付けゆるめる工具 Pending JPH0752054A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9304142 1993-04-07
FR9304142A FR2703619B1 (fr) 1993-04-07 1993-04-07 Outil de serrage/desserrage d'un organe filete.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0752054A true JPH0752054A (ja) 1995-02-28

Family

ID=9445858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6068336A Pending JPH0752054A (ja) 1993-04-07 1994-04-06 被駆動部材を締付けゆるめる工具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5481948A (ja)
EP (1) EP0630722B1 (ja)
JP (1) JPH0752054A (ja)
DE (1) DE69406053T2 (ja)
ES (1) ES2109624T3 (ja)
FR (1) FR2703619B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014176946A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Aisin Aw Co Ltd 工具ソケット

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5910197A (en) * 1997-07-30 1999-06-08 Hand Tool Design Corporation Wrench with supplementary driving lugs formed on its square cross-sectioned drive tang and interchangeable sockets therefor
DE19738079A1 (de) * 1997-09-01 1999-03-04 Werner Hermann Wera Werke Kraftübertragungsprofil, insbesondere an einem Mehrkant-Schraubwerkzeug
SE511447C2 (sv) * 1997-12-19 1999-10-04 Kapman Ab Verktyg för vridning av sexkantiga muttrar och bultar
US6003411A (en) * 1998-02-02 1999-12-21 Snap-On Tools Company Cam-lobed salvage tool
US6698315B1 (en) 1998-04-13 2004-03-02 Wright Tool Company High torque wrenching system
US6354175B1 (en) 1999-02-08 2002-03-12 Black & Decker Inc. Nutsetter
WO2000058056A1 (en) * 1999-03-31 2000-10-05 Wright Tool Company Asymmetrical fastening system
FR2800311B1 (fr) * 1999-11-02 2002-01-18 Facom Outil de serrage/desserage a profil asymetrique
US6634261B1 (en) * 2000-11-03 2003-10-21 Wendell Griffin Socket magazine
US6736580B2 (en) 2002-01-16 2004-05-18 Hi-Shear Corporation Lobed drive for hi-lite fastener
US6655888B2 (en) * 2002-01-16 2003-12-02 Hi-Shear Corporation Lobed drive for hi-lite fastener
US20140165791A1 (en) * 2012-12-17 2014-06-19 Chih-Hung Wu Wrench
WO2014152335A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Wright Tool Company Socket with four point drive
US11806843B2 (en) 2013-11-15 2023-11-07 Snap-On Incorporated Socket drive improvement
US9718170B2 (en) 2013-11-15 2017-08-01 Snap-On Incorporated Socket drive improvement
US11154969B2 (en) 2016-04-27 2021-10-26 Grip Holdings Llc Fastener extractor device
USD758815S1 (en) 2014-08-13 2016-06-14 Ideal Industries, Inc. Socket
USD749385S1 (en) 2014-08-13 2016-02-16 Ideal Industries, Inc. Open end of a wrench head
US11897099B2 (en) 2018-09-19 2024-02-13 Grip Holdings Llc Fastener extractor and dislodging tool apparatus
US11590637B2 (en) 2017-04-27 2023-02-28 Grip Holdings Llc Methods and apparatuses for extracting and dislodging fasteners
US12023786B2 (en) 2017-02-15 2024-07-02 Grip Holdings Llc Multi-directional driver bit
AU2017404582B2 (en) * 2017-03-23 2019-09-12 Grip Holdings Llc Multi-grip socket bit
US11602828B2 (en) 2019-07-30 2023-03-14 Grip Holdings Llc Multi-grip screw apparatus
US11701757B2 (en) 2018-09-19 2023-07-18 Grip Holdings Llc Anti-slip fastener remover tool
USD1021584S1 (en) 2017-05-22 2024-04-09 Grip Holdings Llc Extractor socket
USD966063S1 (en) 2018-03-07 2022-10-11 Grip Holdings Llc Socket
US20190275646A1 (en) * 2018-03-12 2019-09-12 Ben Wen LIU Engagement structure for tool
US11161234B2 (en) 2018-03-15 2021-11-02 Grip Holdings Llc Tool holding apparatus
DE102018112068A1 (de) * 2018-05-18 2019-11-21 Wera Werkzeuge Gmbh Schraubwerkzeug zur Übertragung zwei fest eingestellter Drehmomente
US10960520B2 (en) 2018-09-04 2021-03-30 Snap-On Incorporated Hex driver
USD888526S1 (en) 2018-09-04 2020-06-30 Snap-On Incorporated Hex driver
US11780059B2 (en) * 2019-01-23 2023-10-10 Wright Tool Company Socket wrench opening
US11759918B2 (en) 2019-05-09 2023-09-19 Grip Holdings Llc Anti-slip torque tool with integrated engagement features
GB2622958A (en) * 2020-07-01 2024-04-03 Snap On Incorporated Socket drive improvement
USD1026602S1 (en) 2022-03-17 2024-05-14 Grip Holdings Llc Selectable twist tool

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3908488A (en) * 1973-10-01 1975-09-30 Alfred Frederick Andersen Minimum stressed wrench
US3903764A (en) * 1973-11-14 1975-09-09 Alfred Frederick Andersen Minimum stressed wrench
FR2560099B1 (fr) * 1984-02-24 1986-10-24 Facom Outil de serrage pour boulonnerie
US4930378A (en) * 1988-04-22 1990-06-05 David S. Colvin Wrench opening engagement surface configuration

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014176946A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Aisin Aw Co Ltd 工具ソケット

Also Published As

Publication number Publication date
DE69406053T2 (de) 1998-02-26
FR2703619B1 (fr) 1995-07-07
EP0630722A1 (fr) 1994-12-28
ES2109624T3 (es) 1998-01-16
US5481948A (en) 1996-01-09
EP0630722B1 (fr) 1997-10-08
DE69406053D1 (de) 1997-11-13
FR2703619A1 (fr) 1994-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0752054A (ja) 被駆動部材を締付けゆるめる工具
US6904833B2 (en) Asymmetric wrench and fastener system
EP1025959B1 (en) Nutsetter
EP0670431B1 (en) Screw and wrench for snugly-fitted tightenings
CA2252171C (en) Nut removal device
US7270032B1 (en) Fitting hole of a hand tool
JP2005530105A (ja) 締結具用のローブ付き駆動ソケット
EP1039989A1 (en) Wrench with recesses enclosing corners of a fastening element without touching the corners
EP1371453B1 (en) Asymmetric wrench and fastener system
US20070289426A1 (en) Bolt remover
CA2234179C (en) Rotary wrenching tool
US20020184976A1 (en) Threaded fastener and threaded fastener clamping tool
JP2018185043A (ja) 三点留め具
WO2000058056A1 (en) Asymmetrical fastening system
EP0458771A1 (en) Socket tools
JPH10138156A (ja) レンチ
JP3532180B2 (ja) シャートルクナット
JP2002364619A (ja) ねじ部品及びねじ部品締結工具
TW202426193A (zh) 套固工具
KR200386909Y1 (ko) 3각 렌치볼트
JPH0549220U (ja) ナットランナ用ソケット
JP2000329122A (ja) ボルトおよびナット
JP2006010054A (ja) ユルミ止めナット

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030604