JPH0751384A - 自己膨張型の体内人工装具を解放するための装置 - Google Patents

自己膨張型の体内人工装具を解放するための装置

Info

Publication number
JPH0751384A
JPH0751384A JP6121304A JP12130494A JPH0751384A JP H0751384 A JPH0751384 A JP H0751384A JP 6121304 A JP6121304 A JP 6121304A JP 12130494 A JP12130494 A JP 12130494A JP H0751384 A JPH0751384 A JP H0751384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer catheter
endoprosthesis
releasing
self
catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6121304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2908982B2 (ja
Inventor
Goran Lukic
ゴーラン・リュキック
Eugen Hofmann
ユージン・ホフマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schneider Europe GmbH
Original Assignee
Schneider Europe GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schneider Europe GmbH filed Critical Schneider Europe GmbH
Publication of JPH0751384A publication Critical patent/JPH0751384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2908982B2 publication Critical patent/JP2908982B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/962Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve
    • A61F2/966Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve with relative longitudinal movement between outer sleeve and prosthesis, e.g. using a push rod

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単且つ確実に作動する体内人工装具解放装
置を提供する。 【構成】 体内人工装具1は、本装置に装着された状態
において、半径方向に圧縮されて円筒形のチャンバ14
の中に位置する。体内人工装具の基端側の領域Aは、第
1の外側カテーテル3の中に位置し、先端側の領域Bは
第2の外側カテーテル30の中に位置する。血管11の
中で体内人工装具1を解放するためには、例えば、第2
の外側カテーテル30を最初に後退させる。次に、体内
人工装具1を摩擦により第1の外側カテーテル3の中に
保持し、第2の外側カテーテル30を前進させることに
より、体内人工装具を再び折り畳んで位置決めすること
ができる。最後に、第1の外側カテーテル3を後退させ
ることにより体内人工装具1を解放する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自己膨張型の体内人工装
具を解放するための装置に関する。より詳細には、本発
明は、先端部及び基端部を有する細長く可撓性の外側カ
テーテルと、該外側カテーテルと同軸状に配列された細
長く可撓性の内側カテーテルとを備え、該内側カテーテ
ルが、その先端部に設けられるチップと、該チップの基
端側に設けられて体内人工装具を収容する手段とを有
し、上記外側カテーテルが、上記手段の上方で長手方向
に摺動して上記体内人工装具を固定すると共に、上記体
内人工装具の上方で後退して体内人工装具を解放するよ
うになされた自己膨張型の体内人工装具を解放するため
の装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上述のタイプの装置は、例えば米国特許
第5,026,377号に記載されている。そのような
装置を用いて、ステント又は血管サポートとも呼ばれる
体内人工装具を埋め込むことができる。そのような埋込
みは、例えば、常習性の狭窄症を防止するための狭窄部
のバルーン拡張の後に行うことができる。しかしなが
ら、体内人工装具は、尿路、胆管又は脈管の閉塞を防止
するために、そのような尿路、胆管又は脈管の中に埋め
込むこともできる。体内人工装具は、例えば、編んだ管
状の網の形態、又は、ステンレス鋼のワイヤのウエブの
形態とすることができる。そのような装置を用いて、体
内人工装具を圧縮した状態で所望の位置に定置し、その
後管状の外側カテーテルを後退させることにより解放す
ることができる。この解放により、体内人工装具は半径
方向外方へ自動的に膨張し、その長さが短くなって血管
の壁部に圧接する。
【0003】上述の装置は実用的であることが証明され
ている。しかしながら、そのような装置を使用すると、
外側カテーテルである外側のカバーを有する体内人工装
具であって、重要な利点を有するいわゆる「被覆された
ステント」として知られる体内人工装具を解放すること
が困難である。同様に、非常に長い体内人工装具、並び
に、膨張張力が大きい体内人工装具を解放することが困
難である。最後に、多孔質の表面を有するワイヤを有す
る体内人工装具を解放するには大きな困難性を伴う。そ
のような体内人工装具を解放する際に生ずる上述の如き
困難性は、外側カテーテルを後退させることができない
か、あるいは、比較的大きな力を用いた場合にのみ後退
させることができるという事実により特に生ずる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
の如き従来技術の問題点を解消し、簡単且つ確実に作動
する上述のタイプの装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段、作用及び効果】本発明の
装置においては、第1の外側カテーテルの周囲で長手方
向に摺動できるように第2の外側カテーテルを第1の外
側カテーテルの周囲に同軸状に設け、体内人工装具を装
着した状態で、上記第2の外側カテーテルの先端部を第
1の外側カテーテルを越えて先端側へ伸長させ、これに
より、上記体内人工装具の先端側の領域を上記第2の外
側カテーテルの内側に圧接させると共に、その基端側の
領域を上記第1の外側カテーテルの内側に圧接させ、こ
れにより、第2の外側カテーテル及び第1の外側カテー
テルが上記内側カテーテルの周囲の上記体内人工装具か
ら後退して上記体内人工装具を解放することができるよ
うなされている。本発明の装置においては、最初に第2
の外側カテーテルを後退させ、次に第1の外側カテーテ
ルを後退させることにより、体内人工装具が解放され
る。この点に関して、第2の外側カテーテルが後退する
際には、体内人工装具の一部だけが第2の外側カテーテ
ルに圧接しているので、体内人工装具の上記一部の摩擦
に打ち勝つだけで良い。第1の外側カテーテルを後退さ
せた後には、上記体内人工装具の他の領域の摩擦に打ち
勝つだけで良い。従って、体内人工装具の外側の全摩擦
は、2つの外側カテーテルに分配される。第2の外側カ
テーテルに必要とされる強度が比較的小さいので、その
肉厚は薄いもので十分であり、これにより、第2の外側
カテーテルによって決定される本装置の直径がそれに応
じて減少する。上述の基本的な目的とは別に、本発明の
装置は、第2の外側カテーテルを後退させた後に、上記
体内人工装具は第1の外側カテーテルの中に保持され、
第2の外側カテーテルを前進させることにより、上記体
内人工装具を再度折り畳んで再配置したり、あるいは血
管から完全に取り除くことができるという重要な利点を
有する。従って、本発明の装置は、通常の体内人工装具
を埋め込む際に重要な利点をもたらす。また、体内人工
装具を特に簡単に装着することができることが判明し
た。他の利点及び特徴は、以下の記載、請求の範囲、及
び、図面に記載されている。
【0006】
【実施例】本発明の一実施例を図面を参照して以下に詳
細に説明する。
【0007】図1は、体内人工装具1が装着されている
本発明の装置2を示している。体内人工装具1は、例え
ばステンレス鋼のワイヤ1aを編んだものから形成さ
れ、体内人工装具には、伸長可能なスリーブ(図示せ
ず)を設けることができる。体内人工装具1の長さは用
途に応じて変えることができ、また、その長さは図示の
長さよりもかなり大きくすることができることは勿論理
解されよう。体内人工装具1の全周は、基端側の領域A
においては、第1の外側カテーテル3の先端側の領域に
よって覆われており、また、先端側の領域Bにおいて
は、第2の外側カテーテル30によって覆われている。
2つの外側カテーテル3、30は共に、可撓性を有する
長いチューブ部分3a、30aをそれぞれ有しており、
各々のチューブ部分には、先端側の開口3b、30bが
それぞれ設けられている。従って、体内人工装具1の外
側は、領域Aにおいては、第1の外側カテーテル3の内
側18に対して張力を受けた状態で圧接されており、ま
た、領域Bにおいては、第2の外側カテーテル30の内
側31に対して同様に張力を受けた状態で圧接されてい
る。外側カテーテル3、30は共に、体内人工装具1の
半径方向の膨張を阻止する。
【0008】可撓性を有する内側カテーテル6が、第1
の外側カテーテル3の連続的な管腔の中に装着されてお
り、上記内側カテーテル6は、ガイドワイヤ(図示せ
ず)を収容する連続的な管腔15を備えることができ
る。内側カテーテル6は、可撓性を有する先端すなわち
チップ7と、中間部分9と、該中間部分9の基端側に設
けられるチューブ部分10とを備えるのが好ましい。可
撓性を有する中間部分9の外側は円筒形であり、その外
径Fは、チューブ部分10の外径Cよりも小さく、ま
た、チップ7の外径Hよりも小さい。互いに隔置されて
いるチューブ10の横断面16とチップ7の横断面1
7、外側カテーテルの内側18、31、並びに、中間部
分9の円筒形の外側19は、体内人工装具1が圧縮され
た状態で収容される中空円筒形のチャンバ14を形成し
ている。体内人工装具1は、チャンバ14の中で、面1
6、17によって長手方向において固定されており、ま
た、2つの外側カテーテル3、30に対して摩擦的に接
触している。しかしながら、人工装具1は、チャンバ1
4ではなく、他の手段を用いて内側カテーテル6に対し
て軸方向に固定することもでき、この固定は周知の態様
で行われる。
【0009】チップ7の延長部6aが、第2の外側カテ
ーテル30の先端部の中に嵌合しており、上記延長部の
肩部5が、上記外側カテーテルの開口30bに当接して
いる。図示のように、肩部5は、外側カテーテルの開口
30bを越えて伸長している。これにより、血管11の
中に装置を挿入した時に外側カテーテル30が血管に損
傷を与えることを防止する。
【0010】図4に示すように、内側カテーテル6の基
端部には、造影剤を注入するためにあるいはガイドワイ
ヤを挿入するために使用することのできるコネクタ24
が設けられている。第1の外側カテーテル3の基端部
は、接続及び封止ピース23に接続されており、該接続
及び封止ピースは、摺動可能なように内側カテーテル6
に取り付けられたシール(図示せず)を備えている。接
続及び封止ピース23には、ブランチ25及びタップ2
6、並びに、可撓性のチューブ27が周知の態様で設け
られており、上記チューブ27は、第1の外側カテーテ
ル3の管腔8に接続されている。第2の外側カテーテル
30の基端部も同様に、他の接続及び封止ピース32に
接続されており、この接続及び封止ピース32は、ピー
ス23と同様に形成することができるが、カテーテル3
0の大きな外径に合致するように大きくなっている。チ
ューブ33が、第2の外側カテーテル30の管腔に接続
されている。従って、第1の外側カテーテル3は、内側
カテーテル6の周囲で長手方向において入れ子式に移動
することができ、また、第2の外側カテーテル30も同
様に、第1の外側カテーテル3の周囲で入れ子式に移動
することができる。第2の外側カテーテル30のチュー
ブ30aの全長は、第1の外側カテーテル3の周囲で摺
動することができ、従って、第2の外側カテーテル30
に要求される強度は比較的小さい。
【0011】本発明の装置は以下に述べるように使用さ
れる。体内人工装具1を装着するために、体内人工装具
を内側カテーテル6の周囲で摺動させ、外側カテーテル
3、30を少なくとも面16まで後退させる。第1の外
側カテーテル3を体内人工装具1の周囲で前進させ、次
に、第2の外側カテーテル30を前進させることによ
り、体内人工装具1は折り畳まれ、該体内人工装具が図
1に示すように最終的に装置の中で固定されて開口30
bがチップ7の肩部5に当接するまで圧縮される。
【0012】次に、装着された体内人工装具を装置2と
共に血管11(図2)の中へ導入する。体内人工装具1
を解放するために、第2の外側カテーテル30は、接続
及び封止ピースにおいて、該第2の外側カテーテルが図
2に示す位置に到達するまで後退される。これにより、
体内人工装具1は領域Bにおいて実質的に解放され、該
領域において膨張することができる。図2に示す構造を
用いた場合には、第2の外側カテーテル30を図1に示
す位置へ再度前進させると、体内人工装具1は再度十分
に圧縮することができる。これが可能となる理由は、体
内人工装具1の領域Aが第1の外側カテーテル3によっ
て摩擦で適所に保持されるからである(図2参照)。
【0013】体内人工装具を図2に示す形態から完全に
解放するためには、第1の外側カテーテル3を開口が面
16の背後に位置するまで後退させる。次に、体内人工
装具1を血管11の内側に圧接させ、該血管を支持させ
る。この時点においては、体内人工装具1が膨張してい
るので、体内人工装具1が血管11の背後に残っている
時に、装置2を体内人工装具1及び血管11から引き抜
くことができる。
【0014】2つのチューブ部分3a、30aは共に、
比較的良好な摺動特性を示しまたその目的に良く適した
プラスチックから形成するのが好ましい。そのようなプ
ラスチックはポリテトラフルオロエチレンであるのが好
ましい。3以上の外側カテーテルを備え、これら各々の
外側カテーテルが体内人工装具を部分的に包囲すると共
に入れ子式に運動することのできる実施例も可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】体内人工装具が装着されている本発明の装置の
先端部の長手方向断面図である。
【図2】図1の先端部が血管の中に挿入され、体内人工
装具が部分的に解放された状態を示す長手方向断面図で
ある。
【図3】体内人工装具が完全に解放された状態を示す図
2と同様の長手方向断面図である。
【図4】本装置の基端部を示す概略図である。
【符号の説明】
1 体内人工装具 3、30 外側カテーテル 5 肩部 6 内側カテーテル 7 チップ 9 中間部分 10 チューブ 14 体内人工装具を収容する手段(チャンバ)

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端部及び基端部を有する長く可撓性の
    外側カテーテル(3)と、該外側カテーテル(3)と同
    軸状に配列された長く可撓性の内側カテーテル(6)と
    を備え、該内側カテーテル(6)が、その先端部に設け
    られるチップ(7)と、該チップの基端側に設けられて
    体内人工装具(1)を収容するための手段(14)とを
    有し、前記外側カテーテル(3)が、前記手段(14)
    の周囲で該外側カテーテルの長手方向に摺動可能であ
    り、前記手段を解放するために後退することができる自
    己膨張型の体内人工装具を解放するための装置におい
    て、前記外側カテーテル(3)の周囲で該外側カテーテ
    ルと同軸状に配列された第2の外側カテーテル(30)
    を備え、該第2の外側カテーテルは、前記第1の外側カ
    テーテル(3)の周囲で長手方向に摺動することがで
    き、前記第2の外側カテーテル(30)の先端部(30
    b)は、体内人工装具(1)が装着された状態におい
    て、前記第1の外側カテーテル(3)を越えて先端側に
    伸長し、前記体内人工装具(1)の先端側の領域(B)
    が、前記第2の外側カテーテル(30)の内側(31)
    に圧接し、また、基端側の領域(A)が、前記第1の外
    側カテーテル(3)の内側に圧接し、前記第2の外側カ
    テーテル(30)及び前記第1の外側カテーテル(3)
    は、前記体内人工装具(1)を解放するために、前記内
    側カテーテル(6)の周囲にある前記体内人工装具
    (1)から後退することができるように構成されたこと
    を特徴とする自己膨張型の体内人工装具を解放するため
    の装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の自己膨張型の体内人工装具を
    解放するための装置において、前記2つの外側カテーテ
    ル(3、30)は、前記体内人工装具(1)から互いに
    独立して後退することができることを特徴とする自己膨
    張型の体内人工装具を解放するための装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2の自己膨張型の体内人工
    装具を解放するための装置において、前記第2の外側カ
    テーテル(30)は、その基端側の周囲に接続及び封止
    ピース(32)が固定されている可撓性のチューブ(3
    0a)を有し、これにより、前記第2の外側カテーテル
    (30)は、前記第1の外側カテーテル(3)に対して
    封止されると共に、前記第1の外側カテーテルの周囲で
    移動可能であることを特徴とする自己膨張型の体内人工
    装具を解放するための装置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれかの自己膨張型
    の体内人工装具を解放するための装置において、前記第
    2の外側カテーテル(30)は、円形の開口(30b)
    にあるその先端部で終端となっていることを特徴とする
    自己膨張型の体内人工装具を解放するための装置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれかの自己膨張型
    の体内人工装具を解放するための装置において、前記内
    側カテーテル(6)の前記チップ(7)は、前記第2の
    外側カテーテル(30)の先端部を越えて側方へ伸長す
    る肩部(5)を有することを特徴とする自己膨張型の体
    内人工装具を解放するための装置。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5の自己膨張型の体内人工
    装具を解放するための装置において、前記第2の外側カ
    テーテル(30)は、少なくともその先端に円滑な内側
    を有することを特徴とする自己膨張型の体内人工装具を
    解放するための装置。
  7. 【請求項7】 請求項2乃至6のいずれかの自己膨張型
    の体内人工装具を解放するための装置において、前記チ
    ューブ(30a)は、ポリテトラフルオロエチレン、あ
    るいは、容易に摺動する同様のプラスチックから形成さ
    れることを特徴とする自己膨張型の体内人工装具を解放
    するための装置。
  8. 【請求項8】 請求項3乃至7のいずれかの自己膨張型
    の体内人工装具を解放するための装置において、前記第
    2の外側カテーテル(30)の前記チューブ(30a)
    の肉厚が、前記第1の外側カテーテル(3)のチューブ
    の肉厚と実質的に同一であることを特徴とする自己膨張
    型の体内人工装具を解放するための装置。
  9. 【請求項9】 請求項1乃至8のいずれかの自己膨張型
    の体内人工装具を解放するための装置において、前記内
    側カテーテル(6)はその外側に、前記体内人工装具
    (1)を収容する円筒形の凹所(14)を有することを
    特徴とする自己膨張型の体内人工装具を解放するための
    装置。
  10. 【請求項10】 請求項1乃至9のいずれかの自己膨張
    型の体内人工装具を解放するための装置において、前記
    内側カテーテル(6)は、前記チップ(7)を先端側に
    設けられるチューブ(10)に接続する中間部分(9)
    を有し、該中間部分は、前記チューブ(10)の外径
    (C)よりも小さい外径(F)を有することを特徴とす
    る自己膨張型の体内人工装具を解放するための装置。
JP6121304A 1993-06-02 1994-06-02 自己膨張型の体内人工装具を解放するための装置 Expired - Fee Related JP2908982B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH93810398:3 1993-06-02
EP93810398A EP0627201B1 (de) 1993-06-02 1993-06-02 Vorrichtung zum Freisetzen einer selbstexpandierenden Endoprothese

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0751384A true JPH0751384A (ja) 1995-02-28
JP2908982B2 JP2908982B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=8214976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6121304A Expired - Fee Related JP2908982B2 (ja) 1993-06-02 1994-06-02 自己膨張型の体内人工装具を解放するための装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5919204A (ja)
EP (1) EP0627201B1 (ja)
JP (1) JP2908982B2 (ja)
AT (1) ATE168550T1 (ja)
AU (1) AU659975B2 (ja)
CA (1) CA2124909C (ja)
DE (1) DE59308805D1 (ja)
DK (1) DK0627201T3 (ja)
ES (1) ES2120489T3 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100341019B1 (ko) * 1999-08-18 2002-06-20 신경민 신체의 협착부위를 확장시키는 확장기구 삽입장치
WO2002081019A1 (en) * 2001-04-04 2002-10-17 Taewoong Medical Co., Ltd. Flexible self/expandable stent using shape memory alloy and method and apparatus for fabricating the same
WO2003014736A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-20 Meditech Reserach Limited Biological molecules comprising glycosaminoglycans
JP2004501672A (ja) * 2000-01-10 2004-01-22 ボストン サイエンティフィック リミテッド カテーテルチップの設計と製造方法
JP2004534594A (ja) * 2001-07-09 2004-11-18 ボストン サイエンティフィック リミテッド 滑り材を備えたステント搬送システム

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5591172A (en) * 1991-06-14 1997-01-07 Ams Medinvent S.A. Transluminal implantation device
US5571168A (en) * 1995-04-05 1996-11-05 Scimed Lifesystems Inc Pull back stent delivery system
ES2131253T3 (es) * 1995-11-14 1999-07-16 Schneider Europ Gmbh Dispositivo para la implantacion de una endoprotesis.
US6190402B1 (en) * 1996-06-21 2001-02-20 Musc Foundation For Research Development Insitu formable and self-forming intravascular flow modifier (IFM) and IFM assembly for deployment of same
US6077273A (en) 1996-08-23 2000-06-20 Scimed Life Systems, Inc. Catheter support for stent delivery
US6391032B2 (en) 1996-08-23 2002-05-21 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system having stent securement means
US5980530A (en) 1996-08-23 1999-11-09 Scimed Life Systems Inc Stent delivery system
US6007543A (en) 1996-08-23 1999-12-28 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system with stent securement means
AU739710B2 (en) 1996-08-23 2001-10-18 Boston Scientific Limited Stent delivery system having stent securement apparatus
US5944726A (en) * 1996-08-23 1999-08-31 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system having stent securement means
US6123712A (en) 1996-08-23 2000-09-26 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter with stent securement means
US5772669A (en) * 1996-09-27 1998-06-30 Scimed Life Systems, Inc. Stent deployment catheter with retractable sheath
US5968052A (en) 1996-11-27 1999-10-19 Scimed Life Systems Inc. Pull back stent delivery system with pistol grip retraction handle
US5906619A (en) * 1997-07-24 1999-05-25 Medtronic, Inc. Disposable delivery device for endoluminal prostheses
US6159165A (en) 1997-12-05 2000-12-12 Micrus Corporation Three dimensional spherical micro-coils manufactured from radiopaque nickel-titanium microstrand
US6168570B1 (en) 1997-12-05 2001-01-02 Micrus Corporation Micro-strand cable with enhanced radiopacity
US6241691B1 (en) 1997-12-05 2001-06-05 Micrus Corporation Coated superelastic stent
US6165194A (en) 1998-07-24 2000-12-26 Micrus Corporation Intravascular flow modifier and reinforcement device
US6656218B1 (en) 1998-07-24 2003-12-02 Micrus Corporation Intravascular flow modifier and reinforcement device
US6478773B1 (en) 1998-12-21 2002-11-12 Micrus Corporation Apparatus for deployment of micro-coil using a catheter
US6500149B2 (en) 1998-08-31 2002-12-31 Deepak Gandhi Apparatus for deployment of micro-coil using a catheter
US6835185B2 (en) 1998-12-21 2004-12-28 Micrus Corporation Intravascular device deployment mechanism incorporating mechanical detachment
CA2359507C (en) 1999-02-26 2005-03-29 Vascular Architects, Inc. Catheter assembly with endoluminal prosthesis and method for placing
US6248122B1 (en) 1999-02-26 2001-06-19 Vascular Architects, Inc. Catheter with controlled release endoluminal prosthesis
US6146415A (en) * 1999-05-07 2000-11-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent delivery system
US6602280B2 (en) 2000-02-02 2003-08-05 Trivascular, Inc. Delivery system and method for expandable intracorporeal device
US7740637B2 (en) 2000-02-09 2010-06-22 Micrus Endovascular Corporation Apparatus and method for deployment of a therapeutic device using a catheter
US20020016597A1 (en) * 2000-08-02 2002-02-07 Dwyer Clifford J. Delivery apparatus for a self-expanding stent
US6773446B1 (en) 2000-08-02 2004-08-10 Cordis Corporation Delivery apparatus for a self-expanding stent
GB2370506B (en) * 2000-10-04 2005-02-16 Biocompatibles Ltd Catheter tip
US6743210B2 (en) 2001-02-15 2004-06-01 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery catheter positioning device
US20040138734A1 (en) * 2001-04-11 2004-07-15 Trivascular, Inc. Delivery system and method for bifurcated graft
US6761733B2 (en) 2001-04-11 2004-07-13 Trivascular, Inc. Delivery system and method for bifurcated endovascular graft
US6733521B2 (en) 2001-04-11 2004-05-11 Trivascular, Inc. Delivery system and method for endovascular graft
US8252040B2 (en) 2001-07-20 2012-08-28 Microvention, Inc. Aneurysm treatment device and method of use
US6726714B2 (en) 2001-08-09 2004-04-27 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system
US20100016943A1 (en) 2001-12-20 2010-01-21 Trivascular2, Inc. Method of delivering advanced endovascular graft
US7264632B2 (en) 2002-06-07 2007-09-04 Medtronic Vascular, Inc. Controlled deployment delivery system
US7785361B2 (en) 2003-03-26 2010-08-31 Julian Nikolchev Implant delivery technologies
US20040193179A1 (en) 2003-03-26 2004-09-30 Cardiomind, Inc. Balloon catheter lumen based stent delivery systems
US7771463B2 (en) 2003-03-26 2010-08-10 Ton Dai T Twist-down implant delivery technologies
US20050209672A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-22 Cardiomind, Inc. Sliding restraint stent delivery systems
US7887574B2 (en) 2003-12-23 2011-02-15 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery catheter
US7468070B2 (en) 2004-01-23 2008-12-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery catheter
US20050209670A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-22 Cardiomind, Inc. Stent delivery system with diameter adaptive restraint
US20050209671A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-22 Cardiomind, Inc. Corewire actuated delivery system with fixed distal stent-carrying extension
US7876738B2 (en) * 2004-03-02 2011-01-25 Nokia Corporation Preventing an incorrect synchronization between a received code-modulated signal and a replica code
US7651521B2 (en) 2004-03-02 2010-01-26 Cardiomind, Inc. Corewire actuated delivery system with fixed distal stent-carrying extension
US20060206200A1 (en) 2004-05-25 2006-09-14 Chestnut Medical Technologies, Inc. Flexible vascular occluding device
US8267985B2 (en) 2005-05-25 2012-09-18 Tyco Healthcare Group Lp System and method for delivering and deploying an occluding device within a vessel
EP2626038B1 (en) 2004-05-25 2016-09-14 Covidien LP Flexible vascular occluding device
EP2419048A4 (en) 2004-05-25 2014-04-09 Covidien Lp VACCINE PLANTATION FOR ANEURYSMA
US8623067B2 (en) 2004-05-25 2014-01-07 Covidien Lp Methods and apparatus for luminal stenting
US8617234B2 (en) 2004-05-25 2013-12-31 Covidien Lp Flexible vascular occluding device
US20060085057A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-20 Cardiomind Delivery guide member based stent anti-jumping technologies
SG142303A1 (en) * 2004-10-14 2008-05-28 Cardiomind Inc Small vessel stent designs
US8273101B2 (en) 2005-05-25 2012-09-25 Tyco Healthcare Group Lp System and method for delivering and deploying an occluding device within a vessel
EP1883371B1 (en) 2005-05-25 2015-10-07 Covidien LP System and method for delivering and deploying and occluding device within a vessel
US20060276886A1 (en) * 2005-06-07 2006-12-07 Cardiomind, Inc. Ten-thousandths scale metal reinforced stent delivery guide sheath or restraint
US20070027522A1 (en) * 2005-06-14 2007-02-01 Chang Jean C Stent delivery and guidewire systems
US20070055339A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-08 George William R Staged stent delivery systems
US20070100414A1 (en) 2005-11-02 2007-05-03 Cardiomind, Inc. Indirect-release electrolytic implant delivery systems
WO2007100556A1 (en) 2006-02-22 2007-09-07 Ev3 Inc. Embolic protection systems having radiopaque filter mesh
US7699884B2 (en) * 2006-03-22 2010-04-20 Cardiomind, Inc. Method of stenting with minimal diameter guided delivery systems
US8052732B2 (en) * 2006-11-14 2011-11-08 Medtronic Vascular, Inc. Delivery system for stent-graft with anchoring pins
US20080262590A1 (en) * 2007-04-19 2008-10-23 Medtronic Vascular, Inc. Delivery System for Stent-Graft
WO2009003049A2 (en) 2007-06-25 2008-12-31 Micro Vention, Inc. Self-expanding prosthesis
US8066755B2 (en) 2007-09-26 2011-11-29 Trivascular, Inc. System and method of pivoted stent deployment
US8663309B2 (en) 2007-09-26 2014-03-04 Trivascular, Inc. Asymmetric stent apparatus and method
US8226701B2 (en) 2007-09-26 2012-07-24 Trivascular, Inc. Stent and delivery system for deployment thereof
JP2010540190A (ja) 2007-10-04 2010-12-24 トリバスキュラー・インコーポレイテッド 低プロファイル経皮的送達のためのモジュラー式血管グラフト
US8083789B2 (en) 2007-11-16 2011-12-27 Trivascular, Inc. Securement assembly and method for expandable endovascular device
US8328861B2 (en) 2007-11-16 2012-12-11 Trivascular, Inc. Delivery system and method for bifurcated graft
US9675482B2 (en) 2008-05-13 2017-06-13 Covidien Lp Braid implant delivery systems
US8657870B2 (en) 2009-06-26 2014-02-25 Biosensors International Group, Ltd. Implant delivery apparatus and methods with electrolytic release
US8454682B2 (en) 2010-04-13 2013-06-04 Medtronic Vascular, Inc. Anchor pin stent-graft delivery system
US20110270405A1 (en) 2010-04-30 2011-11-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Duodenal Metabolic Stent
US8864811B2 (en) * 2010-06-08 2014-10-21 Veniti, Inc. Bi-directional stent delivery system
US9301864B2 (en) 2010-06-08 2016-04-05 Veniti, Inc. Bi-directional stent delivery system
CA2835427A1 (en) 2011-05-11 2012-11-15 Microvention, Inc. Device for occluding a lumen
US8992595B2 (en) 2012-04-04 2015-03-31 Trivascular, Inc. Durable stent graft with tapered struts and stable delivery methods and devices
US9498363B2 (en) 2012-04-06 2016-11-22 Trivascular, Inc. Delivery catheter for endovascular device
US9155647B2 (en) 2012-07-18 2015-10-13 Covidien Lp Methods and apparatus for luminal stenting
US9301831B2 (en) 2012-10-30 2016-04-05 Covidien Lp Methods for attaining a predetermined porosity of a vascular device
US9452070B2 (en) 2012-10-31 2016-09-27 Covidien Lp Methods and systems for increasing a density of a region of a vascular device
US9943427B2 (en) 2012-11-06 2018-04-17 Covidien Lp Shaped occluding devices and methods of using the same
US9157174B2 (en) 2013-02-05 2015-10-13 Covidien Lp Vascular device for aneurysm treatment and providing blood flow into a perforator vessel
EP2813195A1 (en) * 2013-06-13 2014-12-17 Cardiatis S.A. Stent delivery system
US10201445B2 (en) * 2014-03-24 2019-02-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-expanding stent delivery system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US502757A (en) * 1893-08-08 Half to henry l
GB8312650D0 (en) * 1983-05-07 1983-06-08 Plessey Co Plc Optical connectors
IT1186142B (it) * 1984-12-05 1987-11-18 Medinvent Sa Dispositivo di impiantazione transluminale
US4665918A (en) * 1986-01-06 1987-05-19 Garza Gilbert A Prosthesis system and method
WO1987004935A1 (en) * 1986-02-24 1987-08-27 Fischell Robert An intravascular stent and percutaneous insertion system
US4893623A (en) * 1986-12-09 1990-01-16 Advanced Surgical Intervention, Inc. Method and apparatus for treating hypertrophy of the prostate gland
US4832055A (en) * 1988-07-08 1989-05-23 Palestrant Aubrey M Mechanically locking blood clot filter
EP0408245B1 (en) * 1989-07-13 1994-03-02 American Medical Systems, Inc. Stent placement instrument
US5591172A (en) * 1991-06-14 1997-01-07 Ams Medinvent S.A. Transluminal implantation device
US5201757A (en) * 1992-04-03 1993-04-13 Schneider (Usa) Inc. Medial region deployment of radially self-expanding stents

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100341019B1 (ko) * 1999-08-18 2002-06-20 신경민 신체의 협착부위를 확장시키는 확장기구 삽입장치
JP2004501672A (ja) * 2000-01-10 2004-01-22 ボストン サイエンティフィック リミテッド カテーテルチップの設計と製造方法
WO2002081019A1 (en) * 2001-04-04 2002-10-17 Taewoong Medical Co., Ltd. Flexible self/expandable stent using shape memory alloy and method and apparatus for fabricating the same
JP2004534594A (ja) * 2001-07-09 2004-11-18 ボストン サイエンティフィック リミテッド 滑り材を備えたステント搬送システム
WO2003014736A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-20 Meditech Reserach Limited Biological molecules comprising glycosaminoglycans

Also Published As

Publication number Publication date
ES2120489T3 (es) 1998-11-01
ATE168550T1 (de) 1998-08-15
DE59308805D1 (de) 1998-08-27
AU659975B2 (en) 1995-06-01
DK0627201T3 (da) 1999-04-26
US5919204A (en) 1999-07-06
EP0627201A1 (de) 1994-12-07
CA2124909C (en) 1999-11-16
EP0627201B1 (de) 1998-07-22
CA2124909A1 (en) 1994-12-03
JP2908982B2 (ja) 1999-06-23
AU6343794A (en) 1994-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2908982B2 (ja) 自己膨張型の体内人工装具を解放するための装置
EP3245985B1 (en) Implantable medical device delivery system
US6380457B1 (en) Apparatus for deploying body implantable stents
CA2232900C (en) Stent delivery catheter system
US7651519B2 (en) Prosthesis deployment system
US5354310A (en) Expandable temporary graft
EP0862384B1 (en) Endoluminal prosthesis deployment device for use with prostheses of variable length and having retraction ability
US6391032B2 (en) Stent delivery system having stent securement means
CA2308899C (en) Stent delivery catheter system for primary stenting
AU692072B2 (en) Endoprosthesis stent/graft deployment system
US8465536B2 (en) Prosthesis deployment system
US20080255651A1 (en) Telescoping Stability Sheath and Method of Use
CA2492984A1 (en) Endoluminal expansion system
JP2004522520A (ja) 改良された医療装置送達システム
CN217645391U (zh) 一种可控制多个自膨胀支架释放的输送装置
WO2023239951A1 (en) Balloon expandable bifurcated stent graft and methods of using same
MXPA98002485A (en) System of supply probe of "stent" (extens
JPH0575420B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees