JPH07506366A - 経口懸濁製剤用の安定な水和セファロスポリン乾燥粉末 - Google Patents

経口懸濁製剤用の安定な水和セファロスポリン乾燥粉末

Info

Publication number
JPH07506366A
JPH07506366A JP5519413A JP51941393A JPH07506366A JP H07506366 A JPH07506366 A JP H07506366A JP 5519413 A JP5519413 A JP 5519413A JP 51941393 A JP51941393 A JP 51941393A JP H07506366 A JPH07506366 A JP H07506366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceftibuten
formulation
hydrated
water
dry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5519413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3378004B2 (ja
Inventor
ジョンソン,ドナルド・エイ
ウェアリー,ロレイン
ガレオス,レベッカ
セクェイラ,ジョエル・エイ
Original Assignee
塩野義製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 塩野義製薬株式会社 filed Critical 塩野義製薬株式会社
Publication of JPH07506366A publication Critical patent/JPH07506366A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3378004B2 publication Critical patent/JP3378004B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/542Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/545Compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins, cefaclor, or cephalexine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 経口懸濁製剤用の安定な水和セファロスポリン乾燥粉末!量 本発明は、細菌感染を治療するための経口用懸濁剤製品の形の薬剤組成物として 用いるのに適している水和セファロスポリン、例えば、セフチブテン(ceft ibuten)二または三水和物の安定な乾燥粉末製剤に関する。
米国特許第4.634,697号明細書には、広範囲のグラム陰性菌および若干 のダラム陽性菌に対して抗細菌活性を示すセファ0スポリン抗微生物剤であるセ フチブテン、すなわち、(十)−(6R,7R)−7[(Z)−2−(2−アミ ノ−4−チアゾリル)−4−カルボキシクロトンアミド]−8−オキソ−5−チ ア−1−アザビシクロ[4,2,01−オクト−2−エン−2−カルボン酸力( 開示されている。
米国特許第4.933.443号明細書および同第4,812,561号明細書 には、セフチブテンは(二または三)水和物結晶形で安定であることおよび薬学 的有効量の(二または三)水和物は経口投与用の特別に密封された硬質ゼラチン カプセル中に配合することができるということが開示されている。
経口投与用の水中懸濁液に適した安定な乾燥粉末セフチブテン製剤がなお必要で ある。更に、25°Cまたはそれ未満の温度での延長された保存寿命を有するこ のような安定な乾燥粉末セフチブテン製剤を製造するための簡単で効率のよい方 法が必要である。
発明の概要 本発明により、空気酸化および脱水に耐性であり且つ経口投与しつる製品を生成 するための水中懸濁液に適している乾燥水和セファロスポリン粉末製剤を製造す る方法であって、周囲温度および湿度条件において、乾燥固体粉末の状態の水和 セファロスポリンまたはその薬学的に許容しつる塩を、非イオン性界面活性剤、 沈殿防止剤、増粘剤、不透明剤、保存剤および甘味剤から成る群より選択される 実質的に乾燥した薬学的に許容しうる賦形剤と混合して乾燥混合物を生成し、そ のように生成された乾燥混合物を、約5容量パーセント以下の酸素を含む雰囲気 下において入射可視線に対して不透明な密封可能貯蔵容器に入れることを含む上 配力法を提供する。
本発明は、更に、適当な懸濁経口用剤形の薬剤組成物を生成するための、薬学的 に許容しうる担体を用いる構成に適した乾燥水和セフチブテン粉末製剤であって 、 (1)約7〜14重量%の水を含む、抗細菌性有効量の水和セフチブテン;(2 )有効量の非イオン性界面活性剤:(3)有効量の消泡剤: (4)二酸化ケイ素と、ケイ酸マグネシウムアルミニウム、微結晶性セルロース およびカルボキンメチルセルロースの6.1〜10 : 1 (w/w)の比率 の混合物並びにキサンタンガムの少なくとも1種類とから成る群より選択される 、懸濁経口用剤形を増粘させるのに有効な量の増粘剤。
(5)有効量の不透明剤、および (6)一定量の甘味剤またはl味剤組成物を含む」1記製剤を提供する。
本発明は、更に、水中の経口用懸濁剤形として用いるのに適した安定な乾燥水和 セフチブテン粉末製剤であって、 成分 m g / g (1)約7〜約14.5重量%の 約65〜約150水を含む水和セフチブテン (2)ポリソルベート80 約0.30〜約0.50(3)ンメチコン 約0. 60〜約1.0(4)キサンタンガム 約12〜約20(5)二酸化ケイ素 約 8〜約12 (6)二酸化チタン 約14〜約22 (7)水溶性保存剤 約3〜9 (8)果実風味前香剤 約3〜5 および (9)l味剤または甘味剤組成物 1gまでの十分な量を含む上記製剤を提供す る。
好ましい実施態様において、本発明は、更に、水中の経口用懸濁剤形として用い るのに適した安定な乾燥水和セフチブテン粉末製剤であって、成分 mg/g (1)約7〜約14.5重量%の水を含む 72〜144水和セフチブテン (2)ポリソルベート80 約0.4 (5)二酸化ケイ素 約10 (6)二酸化チタン 約18 (7)水溶性保存剤 約4〜8 (8)マイクロカプセル化された果実風味前香剤 約3〜4および (9)甘味剤または甘味剤組成物 1gまでの十分な量を含む上記製剤を提供す る。
図面の簡単な説明 唯一の図面は、本発明の乾燥セフチブテン三水和物粉末製剤の安定性に対する経 過時間中の種々のヘッドスペース酸素量の効果を示すグラフである。
本発明および好ましい実施態様の詳細な説明本発明において有用な水和セフチブ テンは、約7〜約14重量%、好ましくは、約8〜12.5重量%の範囲の水分 含量を有する二水和物または三水和物の状態である。セフチブテンは、結晶化の 水2モルおよび吸収の水1モル(セフチブテンのモル当たり)を含む三水和物と して最も安定である。脱水は、分解および不溶解を促進することが分かった。
意外にも、本発明者は、7〜14重量%の水を含む水和セフチブテン、好ましく は、セフチブテン三永和物と、本発明の選択された薬学的に許容しうる賦形剤と の乾式配合は、セフチブテン三水和物の臨界的水分含量が実質的に不変の状態に ある乾燥粉末を生じるということを発見した。セフチブテンは、空気(20%酸 素含有)存在下において速やかに分解する。空気雰囲気下において包装された本 発明の乾燥セフチブテン三水和物粉末製剤は、25℃で貯蔵された場合、約18 か月の突出した保存寿命を有する。唯一の図面で示されたように、本発明の好ま しい乾燥セフチブテン三永和物粉末製剤の25℃での突出した保存寿命は、乾式 包装されたセフチブテン三水和物粉末製剤上のヘッドスペースが5容量%の酸素 を含む場合、はとんど35か月であり、そしてヘッドスペースが0. 5容量% の酸素を含む場合、45か月を越える。
本発明の乾燥粉末水和セフチブテン製剤は、通常、薬学的に許容しうる担体とし ての水、好ましくは滅菌水と混合されて、沈殿に対して意外にも長期間安定であ る懸濁経口用剤形を生成する。本発明の好ましい乾燥粉末セフチブテン三水和物 製剤は、滅菌水と混合して、沈降に対して少なくとも3時間、好ましくは24時 間安定であり且つ分解に対して、約20容量パーセントの酸素を含む周囲空気の ヘッドスペース下において少なくとも2週間安定である懸濁液を生成することが できる。通常、乾燥セフチブテン三水和物粉末は、入射放射線に対して不透明な 容器中に、2〜25°Cの温度で約5容量%以下の酸素を含む窒素のヘッドスペ ース下に充填される。
本発明にしたがって用いることができる非イオン性界面活性剤としては、ポリオ キシアルキレン化合物、例えば、ポリエチレングリコールのモノ脂肪酸エステル 、脂肪酸および多価アルコールの部分エステル、またはポリアルキレンオキシド によってエーテル化されたこのようなアルコールの無水物がある。特に適当な薬 剤は、ソルビタンモノラウレート−(エチレンオキシド)29、バルミチン酸ま たはオレイン酸を含む類似の化合物およびプロピレングリコールモノステアレー ト−(エチレンオキシド)25である。薬剤製造業者は、種々の他の薬学的に許 容しうる非イオン性界面活性剤並びに以下に記載の他の賦形剤を認識している。
最も好ましい非イオン性界面活性剤は、ICIアメリカズ(Americas) から商品名トウイーン(Tween)80として入手可能なポリソルベート(P olysorbate)80であり、それは、主として、約20モルのエチレン オキシドによって縮合さ才またモノエステルから成る、ソルビトールン酸エステ ルおよびソルビトール無水物の混合物である。
本発明において適当であることが分かった増粘剤としては、二酸化ケイ素と、ケ イ酸マグネシウムアルミニウム、微結晶性セルロースおよびカルボキシメチルセ ルロースの6:1〜10:1のW/W/比の混合物並びにキサンタンガムから選 択された少なくとも一つのメンバーとがある。二酸化ケイ素およびキサンタンガ ムの1:1.3〜1−2のW/W比の混合物の約2〜4重量%の使用が適当であ り: 1 : 1.6w/w比の使用が好ましい。
本発明において有用であることが分かった水溶性保存剤としては、安息香酸ナト リウム、クエン酸ナトリウムおよび塩化ベンズアルコニウム並びに他の薬学的に 許容しつる水溶性保存剤がある。安息香酸ナトリウムの保存剤としての使用が好 ましい。
本発明において適当であることが分かった消泡剤は、トリメチルシロキシル単位 によって末端がブロックされたメチル化直鎖シロキサンポリマー、例えば、ジメ チコンおよびシメチコン並びに平均鎖長が200〜250ジメチルシロキサン単 位のジメチコンおよびシリカゲルの混合物を含む、このような目的に有用な任意 の商業的に入手可能な薬剤である。
本発明において適当であることが分かった不透明剤としては、薬学的に許容しつ る金属酸化物、特に、二酸化チタンがある。
本発明において使用が考えられる甘味剤としては、フルクトース、スクロース、 グルコース、マルトースまたはラクトースなどの糖並びにノンカロリー甘味剤、 例えば、アスパルテームがあり、それらは単独でかまたは、アスパルテームとの 相乗甘味性を有することが知られている別のノンカロリーまたは低カロリー甘味 剤、例えば、サッカリン、アセスルフニーム、タウマチン、カルコン、シクラメ ート、ステビオシト等と一緒に用いることができる。これらの甘味剤組成物はよ り経済的であり且つ後口の残らない十分な甘味を与える。これらの甘味剤組成物 は、通常、それぞれの甘味剤を約50重I%含む。該甘味剤組成物はアスパルテ ーム単独よりも甘いので、本発明の冷凍食デザート中においては、アスパルテー ム単独よりも少量しか必要がない。
本発明のアスパルテーム含有甘味剤組成物中の増■剤は、代謝されないし且つ風 味を与えない炭水化物から成り、例えば、適当な炭水化物は、液体または固体で 1力ロリー/gを与えるポリデキストロースである。それは単独でかまたは少量 の糖アルコール、例えば、マンニトール、キシリトール等と一緒に用いることが できる。これらの糖アルコールは甘味を与え且つ代謝されるのが一般的である。
ソルビトールは、甘味剤組成物がアスパルテームおよび前記のその甘味相乗剤の 組合せである場合、本発明にしたがってポリデキストロースと一緒に用いること ができる。少量の糖、例えば、コーンシロップ、フルクトース、デキスロースま たはグルコースは若干の甘味を与え、しかも存在しつる。
増量剤の機能は、通常、スクロース、フルクトース、ソルビトール、或いは、非 乳製品デザートの場合の植物性若しくは動物性脂肪または蜂蜜によって与えられ る構造および食感特性を与えることである。
増量剤としてかまたは増量剤組成物中において用いることができる他の材料は、 カルボキシメチルセルロース(CMC)またはカルボキシエチルセルロース(C EC)、例えば、アビセル(Avicel)微結晶性セルロース(FMC:I− ポレーション(Corporat 1on) 、フィファルフィア、Paの商標 )である。
前記増量剤はポリデキストロースと一緒に用いるのが好ましいが、それらは、本 発明の乾燥粉末製剤中において増量剤として単独でかまたは互いの混合物で用い ることができる。
甘味剤および増量剤は、製剤に対して粒状固体のままで加えることができるし、 またはカプセル化してさらさらした粉末を生成することができる。
本発明において適当であることが分かった果実風味着香剤は、分解および/また は酸化から並びに本発明の乾燥粉末製剤中の他の成分との相互作用から着香剤を 保護するマイクロカプセル化果実風味着香剤である。マルトデキストリンによっ てマイクロカプセル化された果実風味着香剤の使用が好適である。
乾燥粉末セフチブテン三水和物製剤の組成の好ましい実施態様を以下に記載する 。
成分 18mg/m1 36mg/m1セフチブテン三水和物 72.0 14 4.0ポリソルベート80 0. 4 0. 4米国国民医薬品集 シメチコン 米国薬局方 0. 8 0. 8キサンタンガム 16. 0 1 6. 0米国国民医薬品集 二酸化ケイ素 ヨーロッパ薬局方 10. 0 10. 0g米国国民医薬品集 二酸化チタン 米国薬局方 18. 0 18. 0安息香酸ナトリウム 8.  0 4. 0米国国民医薬品集 チェリーフレーバー、天然および 3. 66 3. 66人工(マイクロカプ セル化) スクロース 米国国民医薬品集 1gまでの十分な量 1gまでの十分な量水発 明の乾燥粉末組成物は、60m1びん中に5g、7.5g、15gがまたは12 0m1びん中に25g若しくは30gずつ充填することができる。指示された量 の好ましい薬学的に許容しうる担体滅菌水を用いて構成された場合、そのように 生成された薬剤組成物は、セフチブテン三水和物を18mg/mlかまたは36 mg/ml生じる。
加えられる水和セフチブテンの量は、その水分含量、用いられたロットの力価に したがって変化し、そして対応する調整は、加えられたスクロースなどの甘味剤 の量で行なわれる。最大8%まで過装填の水和セフチブテンを含むことができる 。
好ましいセフチブテン三水和物の抗細菌性有効量は、通常、約4.0〜約13m g/kg(体重)7日であり、好ましくは、約9mg/kg(体重)7日である 。当然ながら、正確な投与量は担当臨床医に委ねられ且つ患者の体重、年齢、性 別および身体的症状並びに細菌感染の苛酷さに依る。経口用水中懸濁液の形の好 ましい薬剤組成物は、1日にょ回または2回投与されるのが好ましい。
製剤開発 薬剤物質セフチブテン三水和物は、本発明の乾燥粉末製剤の主要成分であるデン プンを含むことな(、好ましい甘味剤であるスクロース、例えば、菓子製造用6 Xスクロースとの組合せで比較的安定である。チェリーフレーバーとの組合せの セフチブテン三水和物の不安定性ゆえに、(マルトデキストリンによる)マイク ロカプセル化型のチェリーフレーバーを最終製剤用に選択した。
製剤開発の際にい(つかの沈殿防止剤を研究したが、これらは、ビーガム、ポリ ビニルピロリドン(PVP) 、微結晶性セルロース(アビセルRC591)お よびキサンタンガムであった。表1は、キサンタンガムが、製剤スクリーニング の際に明らかに優れていることが分かったことを示している。好ましい増粘剤で あるキサンタンガムは、最少の撹拌を伴う構成後の製剤の懸濁を容易にし且つ経 過時間中の懸濁液の急速な沈殿およびケーキングを防止する。
表1.セフチブテン三水和物懸濁液に対する沈殿防止剤の効果沈殿防止剤 知見 2%ケイ酸マグネシウムアルミニウム 十分な懸濁3%ケイ酸マグネシウムアル ミニウム 過濃厚5%ケイ酸マグネシウムアルミニウム、 過濃厚0.05%C MC” ポリビニルピロリドン クリームおよび沈殿、(1%コリトン(Ko l I  1don)90 再懸濁困難5%コリトンCL−M)”” 2%微結晶性セルロース、 十分な懸濁0.3%CMC”’ 0.7%微結晶性セルロース、 分離、激しく振とうす0.3%CMC”” る ことによって再懸濁0.5%キサンタンガム 極めて十分な懸濁° a)ポリビ ニルピロリドン ”b)カルボキノメチルセルロース 製造法 成分の乾式混合は、好ましい製造法である。脱水セフチブテン製品は好ましいセ フチブテン(二または三)水和物と比較して安定性が不十分であることから、乾 燥水和セフチブテン(約7〜約14重量%の水を含有)粉末製剤の水分要求量も 重要な問題である。成分の乾式配合は、乾燥工程を含むであろう造粒工程よりも セフチブテン三水和物を脱水する可能性が少ない。したがって、成分の乾式配合 を製造法として選択した。
下記の製造法は、本発明の好ましい18mg/m+ (72mg/g)および3 6mg/mI (144mg/g)乾燥セフチブテン三水和物粉末製剤双方に用 いることができる。
1、スクロースを適当なサイズのスクリーン(ターボ・シーブ(Turb。
5ieve)またはフィッッミル(Fitzmill))によって微粉砕し、そ して適当なブレンダー(例えば、遊星形またはV形ブレンダー)に入れる。
2、個別の適当なブレングー中にキサンタンガムを入れ、そして混合しながらポ リソルベート80およびシメチコンを徐々に加える。スクロースの一部分を入れ 且つ約5分間混合する。
3、二酸化ケイ素、安息香酸ナトリウムおよび二酸化チタンを30メツシユスク リーン(または同等物)に通過させ且つ微粉砕された糖の別の部分と一緒に混合 する。
4、工程3の材料を工程2の混合物に加える。糖の一部分と一緒に約10分間混 合する。
5、工程4の配合物を工程1の糖に加える。セフチブテン三水和物を加え且つ少 なくとも20分間混合する。
6 #2スクリーンを用いてターボシーブ(または同等のミル/スクリーン)に よってバッチをスクリーニングし且つブレンダーに戻す。
7、チェリーフレーバーを用いてプレミックスを製造し、そしてブレングー中の バッチに加え且つ少なくとも20分間混合する。
8、包装する用意ができるまで、バッチを適当な密封貯蔵容器中に貯蔵する。
9 必要量の粉末を適当な容器中に、≦5容量%の酸素を含む制御酸素環境下に おいて充填する。
湿度、入射放射線、例えば、可視光、更には酸素の極端な状態から製品を保護す る包装を選択した。
物理的および化学的安定性データに基いて、水和セフチブテン乾燥粉末製剤用に 選択された包装成分は、適当なシールを備えたアンバーガラスびんであった。
この種の適当なシールとしては、(1)ゴムス栓およびアルミニウム製ひた付き オーバーシール並びに(2)パルプ/ポリエチレンライナー(ろう引き)および 感圧接青剤/ビニル/アルミニウム箔、7紙インt−シールを有する三部分プラ スチックねじ込みキャップを有するクロージヤーがある。本発明の好ましい実施 態様において、安定な乾燥セフチブテン三水和物粉末製剤は、適当なシールを有 する且つ50容I%未満の酸素、更に好ましくは、0. 5容量%の酸素を含む 窒素などの不活性雰囲気で充填されたヘッドスペースを有するアンバーガラス容 器中に貯蔵され、しかも入射放射線(例えば、可視光)に対して不透明な該密封 容器を、暗所において2℃〜25℃の温度で貯蔵する。2℃〜8℃の温度での貯 蔵が好ましい。
下記の大規模バッチを、前記に詳述した製造法にしたがって製造した。
表2 成分“′ 典型的バッチ(g/300Kg)(18mg/ml) 36mg/m l”(=7+フチ:z三水和物21600c′43200”ポリソルベート80  120 120 ヨ一ロツパ薬局方/米国国民医薬品集 /メチコン 米国薬局方 240 240キザンタンガム 米国国民医薬品集  4800 4800二酸化ケイ素 3000 3000 ヨ一ロツパ薬局方/米国国民医薬品集 二酸化チタン 5400 5400 ヨ一ロツパ薬局方/米国薬局方 安息香酸ナトリウム 2400 1200ヨ一ロツパ薬局方/米国国民医薬品集 チェリーフレーバー、天然および 1098 1098人工(マイクロカプセル 化) スクo−ス 300Kgま 300Kgまヨーロッパ薬局方/米国国民医薬品集  での十分な量 での十分な量a)2種類の目録が示されている場合、成分は両 方の薬局方に従う。
b)適当な量の水で構成された場合の製品の濃度。
C)加えられたセフチブテンの量は、用いたロットの力価にしたがって変化する 。対応する調整は、加えられるスクロースの量で行なわれる。最大8%まで過装 填の活性を加えることができる。
沈降速度/懸濁の均一性 水性懸濁液中のセフチブテン三水和物の均一性を決定するために、構成後、沈降 実験を実施した。経口墾濁液用のセフチブテン三永和物粉末1びんを、水を加え 且つ5分間またはそれ未満の間激しく振とうさせることによって構成した。次に 、指示された時間間隔で、試料Logを(振とうすることなく)注ぐことによっ てびんから取出した。それぞれの試料のセフチブテン濃度を検定した。表3は、 セフチブテン三永和物が、周囲空気(20容量パーセントの酸素含有)存在下に おいて180分(3時間)後でさえも懸濁液中に均一に分散していることを示し ている。驚いたことに、24時間後でさえも、周囲空気(20容量パーセントの 酸素含有)存在下でのセフチブテン濃度変化は最小限の2%であった。以下の表 3を参照されたい。
表3 構成後の25℃で周囲空気ヘッドスペース下の均一性/沈降速度構成後の時間  セフチブテン検定(mg/m1)(分) 初期試料“’ 17か月RT試料1( 18mg/ml) (36mg/m1)0 18.6 32.9 2 18.7 32.8 5 ’ 18,6 32.7 10 18.7 32.9 20 18.7 32.2 30 18.6 32.8 60 18、 5 32. 3 180 18.5 32.8 24時間 18. 2 33. 1 0 a)(試験直前に調製された試料)′″”b)RT (25°C)で17か 月間貯蔵された。
6、構成された安定性 水中楚濁液の状態の本発明の乾燥粉末製剤を、5容量%未満の酸素を含む雰囲気 下において最大2°C〜8℃まての温度で2週間貯蔵した場合、セフチブテンカ 価は極僅かに減少する。
ブラケット・バーマン(Plackett−Burman)統計的計画を用いて 、構成された腎濁液の化学的安定性に対する各成分の効果を、室温で2週間貯蔵 後に決定した。以下の表4は、シメチコンおよび/または二酸化チタンが製剤中 にAまれた場合、その成分を含む製剤の平均検定値(mg/gとして表わされる )は、特にその成分を含んでいない製剤の検定値よりも統計的に有意に高かった ことを示している。更に、該成分を含む製剤についての分解生成物の平均値は、 該成分を含まない製剤の場外よりも統計的に有意に低かった。
表4 成分 平均力価の差 成分 平均分解生成物値の差 二酸化チタン 0.53 唯一の図面は、表2の好ましいセフチブテン三水和物製剤を含むアンバーバイア ル中のヘッドスペースにおける25℃での種々の酸素容量パーセントの効果をグ ラフによって示す。バイアルは、セフチブテン三水和物を光による可能な分解か ら保護するように黄褐色であった。Xすなわち水平軸は月時間を示し、それは左 から右へと増加し:yすなわち垂直軸は、セフチブテンの安定性を25℃でのセ フチブテン三水和物の最初の量の百分率として示す。バイアルには、表2のセフ チブテン三水和物製剤を種々の量の酸素と一緒に部分的に充填し、そしてゴム栓 およびアルミニウム製ひた付きオーバーシールを取り付けた。
唯一の図面には、3種類の曲線が示されている。黒三角(△)によってプロット された曲線は、約20容量%の酸素を含む周囲空気のヘッドスペースを含んでア ンバーバイアル中に包装された表2のセフチブテン三永和物製剤の25℃での経 過時間中の安定性を示し;黒丸(○)によってプロットされた曲線は、5容量% の酸素および95容量%の窒素のヘッドスペースを含んでアンバーバイアル中に 包装された表2のセフチブテン三水和物製剤の25℃での経過時間中の安定性を 示し:そして開放丸(○)によってプロットされた曲線は、0.5容量%の酸素 を含む窒素のヘッドスペースを含んでアンバーバイアル中に充填された表2のセ フチブテン三永和物製剤の25℃での経過時間中の安定性を示す。5容量%また はそれ未満の酸素を含む窒素のヘッドスペースを含んで包装された表2のセフチ ブテン三水和物製剤は、25容量%の酸素を含む周囲空気条件下で包装されたセ フチブテン三水和物製剤と比較して、有意に低下したセフチブテン分解速度を示 したということが図面によって実証されることに注目されたい。
フロントページの続き (81)指定回 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、0A(BF、BJ、CF、CG、 CI、 CM、 GA、 GN、 ML、  MR,NE、 SN。
TD、 TG)、 AU、 BB、 BG、 BR,CA、 CZ。
FI、HU、JP、KR,KZ、LK、MG、MN、MW、No、NZ、PL、 RO,RU、SD、SK、UA、US、VN (72)発明者 ガレオス、レベツカ アメリカ合衆国ニューシャーシー州07003゜ブルームフィールド、クリント ン・ストリート18 (72)発明者 セクエイラ、ジョエル・エイアメリカ合衆国ニューヨーク州1 0009.ニューヨーク、スタイヴエサント・オウヴアル18

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.空気酸化および脱水に耐性であり且つ経口投与しうる製品を生成するための 水中懸濁液に適している乾燥水和セファロスポリン粉末製剤の製造法であって、 周囲温度および湿度条件において、乾燥固体粉末状態の水和セファロスポリンま たはその薬学的に許容しうる塩を、非イオン性界面活性剤、沈殿防止剤、増粘剤 、不透明剤、保存剤および甘味剤から成る群より選択される実質的に乾燥した薬 学的に許容しうる賦形剤と混合して乾燥混合物を生成し、そのように生成された 乾燥混合物を、約5容量パーセント以下の酸素を含む雰囲気下において入射可視 線に対して不透明な密封可能貯蔵容器に入れることを含む上記方法。 2.水和セファロスポリンが、約7重量%〜約14重量%の水を含むセフチブテ ン三水和物である請求項1に記載の二水和物または方法。 3.適当な懸濁経口用剤形の薬剤組成物を生成するための、薬学的に許容しうる 担体を用いる構成に適した乾燥水和セフチブテン粉末製剤であって、(1)約7 重量%〜14重量%の水を含む、抗細菌性有効量の水和セフチブテン; (2)有効量の非イオン性界面活性剤;(3)有効量の消泡剤; (4)二酸化ケイ素と、ケイ酸マグネシウムアルミニウム、徴結晶性セルロース およびカルボキシメチルセルロースの6:1〜10:1(w/w)の比率の混合 物並びにキサンタンガムの少なくとも1種類とから成る群より選択される、懸濁 液を増粘させるのに有効な量の増粘剤;(5)有効量の不透明剤;および (6)一定量の甘味剤または甘味剤組成物を含む上記製剤。 4.水中の経口用懸濁剤形として用いるのに適した安定な乾燥水和セフチブテン 粉末製剤であって、 成分               mg/g(1)約7重量%〜約14重量% の 約65〜約150   水を含む水和セフチブテン (2)ポリソルベート80     約0.30〜約0.50(3)シメチコン          約0.60〜約1.0(4)キサンタンガム        約12〜約20(5)二酸化ケイ素        約8〜約12(6)二酸化 チタン        約14〜約22(7)水溶性保存剤        約 3〜約9(8)果実風味着香剤       約3〜約5および (9)甘味剤または甘味剤組成物  1gまでの十分な量を含む上記製剤。 5.成分が下記の量、 成分                     mg/g(1)約7重量%〜 約14重量%の       72〜144   水を含む水和セフチブテン (2)ポリソルベート80           約0.4(3)シメチコン                約0.8(4)キサンタンガム              約16(5)二酸化ケイ素              約10(6 )二酸化チタン              約18(7)安息香酸ナトリウム            約4〜8(8)マイクロカプセル化された果実風味着香 剤 約3〜5および (9)甘味剤または甘味剤組成物        1gまでの十分な量で存在す る請求項4に記載の安定な乾燥水和セフチブテン粉末製剤。 6.抗細菌性有効量の請求項4に記載の製剤と、沈降に対して懸濁液が意外にも 長時間安定である製剤の水中懸濁液を生成するのに十分な量の滅菌水とを含む経 口投与に適した薬剤組成物。 7.甘味剤配合物がスクロースである請求項4に記載の製剤。 8.セフチブテン三水和物を用いる請求項4若しくは5に記載の乾燥水和セフチ ブテン粉末製剤または請求項6に記載の薬剤組成物。 9.セフチブテン二水和物を用いる請求項4若しくは5に記載の乾燥水和セフチ ブテン粉末製剤または請求項6に記載の薬剤組成物。 10.製剤が、約5容量%未満の酸素を含む雰囲気存在下において維持されてい る、請求項4若しくは5に記載の乾燥水和セフチブテン粉末製剤または請求項1 に記載の方法。
JP51941393A 1992-04-30 1993-04-30 経口懸濁製剤用の安定な水和セファロスポリン乾燥粉末 Expired - Lifetime JP3378004B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US87688192A 1992-04-30 1992-04-30
US876,881 1992-04-30
PCT/US1993/003856 WO1993021923A1 (en) 1992-04-30 1993-04-30 Stable hydrated cephalosporin dry powder for oral suspension formulation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07506366A true JPH07506366A (ja) 1995-07-13
JP3378004B2 JP3378004B2 (ja) 2003-02-17

Family

ID=25368763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51941393A Expired - Lifetime JP3378004B2 (ja) 1992-04-30 1993-04-30 経口懸濁製剤用の安定な水和セファロスポリン乾燥粉末

Country Status (23)

Country Link
US (1) US5599557A (ja)
EP (1) EP0642344B1 (ja)
JP (1) JP3378004B2 (ja)
KR (1) KR100257803B1 (ja)
AT (1) ATE150310T1 (ja)
AU (1) AU674516B2 (ja)
CA (1) CA2134467A1 (ja)
CZ (1) CZ283428B6 (ja)
DE (1) DE69309052T2 (ja)
DK (1) DK0642344T3 (ja)
EE (1) EE03039B1 (ja)
ES (1) ES2099438T3 (ja)
FI (1) FI945081A0 (ja)
GR (1) GR3023516T3 (ja)
HK (1) HK1002407A1 (ja)
HU (1) HU215958B (ja)
NO (1) NO307594B1 (ja)
NZ (1) NZ252433A (ja)
PL (1) PL171630B1 (ja)
RU (1) RU2123863C1 (ja)
SK (1) SK279329B6 (ja)
UA (1) UA27899C2 (ja)
WO (1) WO1993021923A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009001786A1 (ja) * 2007-06-22 2008-12-31 Kaneka Corporation 生理活性物質含有組成物

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2079327B1 (es) * 1994-12-13 1996-08-01 Lilly Sa Formulaciones farmaceuticas de cefaclor.
US6565882B2 (en) * 2000-02-24 2003-05-20 Advancis Pharmaceutical Corp Antibiotic composition with inhibitor
US6544555B2 (en) 2000-02-24 2003-04-08 Advancis Pharmaceutical Corp. Antibiotic product, use and formulation thereof
US6541014B2 (en) * 2000-10-13 2003-04-01 Advancis Pharmaceutical Corp. Antiviral product, use and formulation thereof
US20020068078A1 (en) * 2000-10-13 2002-06-06 Rudnic Edward M. Antifungal product, use and formulation thereof
US20020197314A1 (en) * 2001-02-23 2002-12-26 Rudnic Edward M. Anti-fungal composition
US7101573B2 (en) * 2001-09-28 2006-09-05 Mcneil-Pcc, Inc. Simethicone solid oral dosage form
WO2005009364A2 (en) * 2003-07-21 2005-02-03 Advancis Pharmaceutical Corporation Antibiotic product, use and formulation thereof
JP2006528189A (ja) * 2003-07-21 2006-12-14 アドバンシス ファーマスーティカル コーポレイション 抗生物質産物、その使用法および製剤
EP1648407A4 (en) * 2003-07-21 2011-08-31 Middlebrook Pharmaceuticals Inc ANTIBIOTIC PRODUCT, CORRESPONDING USE AND FORMULATION
EP1653925A1 (en) * 2003-08-11 2006-05-10 Advancis Pharmaceutical Corporation Robust pellet
JP2007502294A (ja) 2003-08-12 2007-02-08 アドバンシス ファーマスーティカル コーポレイション 抗生物質製剤、その使用法及び作成方法
EP1658034A4 (en) * 2003-08-29 2011-06-22 Middlebrook Pharmaceuticals Inc ANTIBIOTIC PRODUCT, ITS USE AND FORMULATION
CA2538064C (en) * 2003-09-15 2013-12-17 Advancis Pharmaceutical Corporation Antibiotic product, use and formulation thereof
AU2004308419B2 (en) * 2003-12-24 2011-06-02 Victory Pharma, Inc. Enhanced absorption of modified release dosage forms
WO2006014427A1 (en) * 2004-07-02 2006-02-09 Advancis Pharmaceutical Corporation Tablet for pulsed delivery
US8653145B2 (en) * 2005-09-22 2014-02-18 Eaton Scientific Systems, Ltd. Method for alleviating climacteric symptoms
US8357394B2 (en) 2005-12-08 2013-01-22 Shionogi Inc. Compositions and methods for improved efficacy of penicillin-type antibiotics
US8778924B2 (en) * 2006-12-04 2014-07-15 Shionogi Inc. Modified release amoxicillin products
US8299052B2 (en) 2006-05-05 2012-10-30 Shionogi Inc. Pharmaceutical compositions and methods for improved bacterial eradication
WO2008016678A2 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical dosage forms for (+)-1,4-dihydro-7-[(3s,4s)-3-methoxy-4-(methylamino)-1-pyrrolidinyl]-4-oxo-1-(2-thiazolyl)-1,8-naphthyridine-3-carboxylic acid
FR2911506B1 (fr) * 2007-01-18 2009-07-03 Ceva Sante Animale Sa Compositions pharmaceutiques destinees a une administration par voie orale sous forme de suspensions aqueuses stabilisees
US8999395B2 (en) 2007-02-09 2015-04-07 Ceva Sante Animale Pharmaceutical compositions for oral administration in the form of stabilised aqueous suspensions
WO2009025277A1 (ja) * 2007-08-22 2009-02-26 Kaneka Corporation 還元型補酵素q10の製造方法、ならびに、その安定化方法
EP2566449B1 (en) 2010-05-04 2014-10-08 Mahmut Bilgic Pharmaceutical compositions comprising ceftibuten
RU2550932C1 (ru) * 2014-03-18 2015-05-20 Александр Александрович Кролевец Способ получения нанокапсул цефалоспориновых антибиотиков в ксантановой камеди

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3549746A (en) * 1967-11-02 1970-12-22 Bristol Myers Co Antibiotic composition
US3780195A (en) * 1969-10-22 1973-12-18 Balchem Corp Encapsulation process
US4016254A (en) * 1972-05-19 1977-04-05 Beecham Group Limited Pharmaceutical formulations
GB1561301A (en) * 1976-01-02 1980-02-20 Beecham Group Ltd Orally administrable pharmaceutical composition
US4321253A (en) * 1980-08-22 1982-03-23 Beatty Morgan L Suspension of microencapsulated bacampicillin acid addition salt for oral, especially pediatric, administration
IE58110B1 (en) * 1984-10-30 1993-07-14 Elan Corp Plc Controlled release powder and process for its preparation
IT1183574B (it) * 1985-05-08 1987-10-22 Eurand Spa Metodo per ottenere una sospensione estemporanea omogenea di microcapsule
NZ220764A (en) * 1986-07-02 1989-09-27 Shionogi & Co Crystalline form of 7beta((z)-2-(2-aminothiazol-4-yl)-4- carboxybut-2-enoylamino)-3-cephem-4-carboxylic acid and pharmaceutical compositions
US4803082A (en) * 1987-10-28 1989-02-07 Warner-Lambert Company Flavor and sweetness enhancement delivery systems and method of preparation
US5112604A (en) * 1989-09-01 1992-05-12 Riker Laboratories, Inc. Oral suspension formulation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009001786A1 (ja) * 2007-06-22 2008-12-31 Kaneka Corporation 生理活性物質含有組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EE03039B1 (et) 1997-10-15
GR3023516T3 (en) 1997-08-29
ATE150310T1 (de) 1997-04-15
HUT71226A (en) 1995-11-28
PL171630B1 (pl) 1997-05-30
CZ263694A3 (en) 1995-04-12
NO307594B1 (no) 2000-05-02
NO944113L (no) 1994-10-28
SK131194A3 (en) 1995-07-11
CZ283428B6 (cs) 1998-04-15
DK0642344T3 (da) 1997-07-07
JP3378004B2 (ja) 2003-02-17
RU94046038A (ru) 1996-11-10
HK1002407A1 (en) 1998-08-21
AU4115293A (en) 1993-11-29
FI945081A (fi) 1994-10-28
NZ252433A (en) 1996-07-26
RU2123863C1 (ru) 1998-12-27
EP0642344B1 (en) 1997-03-19
WO1993021923A1 (en) 1993-11-11
FI945081A0 (fi) 1994-10-28
KR950701224A (ko) 1995-03-23
HU215958B (hu) 1999-03-29
UA27899C2 (uk) 2000-10-16
US5599557A (en) 1997-02-04
HU9403108D0 (en) 1995-02-28
CA2134467A1 (en) 1993-11-11
NO944113D0 (no) 1994-10-28
SK279329B6 (sk) 1998-10-07
ES2099438T3 (es) 1997-05-16
AU674516B2 (en) 1997-01-02
DE69309052T2 (de) 1997-06-19
EP0642344A1 (en) 1995-03-15
DE69309052D1 (de) 1997-04-24
KR100257803B1 (en) 2000-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07506366A (ja) 経口懸濁製剤用の安定な水和セファロスポリン乾燥粉末
JP4065321B2 (ja) 水分活性を調節したゼラチンカプセル剤
RU2241460C2 (ru) Фармацевтическая композиция цефуроксим аксетила с маскированным горьким вкусом
JPH02286615A (ja) 経口投与用イブプロフェン組成物
RU2205639C2 (ru) Фармацевтический суспензионный препарат, содержащий амоксициллин, клавулановую кислоту и целлюлозу
JP3480939B2 (ja) アモキシシリンおよびクラブラン酸含有の組成物
ES2524197T3 (es) Gránulos y granulados recubiertos con sabor enmascarado
ES2234581T3 (es) Suspension farmaceutica bebible de ibuprofeno.
JP2922456B2 (ja) トリメブチンを含む新規医薬組成物及びその調製法
JP4208759B2 (ja) 安定なアジスロマイシン非二水和物経口懸濁剤
US20040191326A1 (en) Taste-masking vehicle for coated oxazolidinone particles
WO2004096175A2 (en) Taste masked microcapsules and processes for their preparation
TW200400197A (en) Pharmaceutical compositions of azithromycin
EP4331572A2 (en) Pediatric suspension formulation
CZ11407U1 (cs) Farmaceutický prostředek uzpůsobený pro pediatrické podávání
EP2882423A1 (en) Uncoated tablet comprising granules including a -lactam antibiotic and highly dispersed silicone dioxide
SI20058A (sl) Farmacevtske oblike
KR20000050265A (ko) 아지스로마이신 경구 투여 제형을 포함하는 치료용 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121206

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121206

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131206

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term