JPH0750242A - 光転写式描画装置 - Google Patents

光転写式描画装置

Info

Publication number
JPH0750242A
JPH0750242A JP5194572A JP19457293A JPH0750242A JP H0750242 A JPH0750242 A JP H0750242A JP 5194572 A JP5194572 A JP 5194572A JP 19457293 A JP19457293 A JP 19457293A JP H0750242 A JPH0750242 A JP H0750242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
shutter
panel
data
patterns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5194572A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Osugi
浩三 大杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Computer Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Computer Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Computer Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5194572A priority Critical patent/JPH0750242A/ja
Publication of JPH0750242A publication Critical patent/JPH0750242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70283Mask effects on the imaging process
    • G03F7/70291Addressable masks, e.g. spatial light modulators [SLMs], digital micro-mirror devices [DMDs] or liquid crystal display [LCD] patterning devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多数のマスクパターンを簡易に提供し、且つ
露光処理の準備作業を簡略化し、ユーザの要求する仕様
のLSIを簡易に、低コストで製作する。 【構成】 描画装置は、多数のマスクパターンを具現す
る液晶パネル33を具える。この液晶パネル33をマス
クに用いれば、具現される透過パターンを変更するだけ
で種々のマスクパターンが得られる。上記透過パターン
は、ディジタル計算機41から送られてくる制御信号に
基いて、適宜設定/変更される。しかして記憶装置42
から所望のデータを読み出すだけで、所望のマスクパタ
ーンが得られる。記憶装置42のデータは、マウス4
5,キーボード46の操作によって自在に変更できる。
新たにLSIを設計する場合、パターン設計が容易とな
る。又、液晶パネル33上の透過パターンは表示装置4
4に表示されるため、具現されたパターンをリアルタイ
ムで確認でき、これに変更を加えることも容易になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光転写式描画装置、更
にはマスクパターンを用いた感光性被膜の露光技術に関
し、例えばウェハ上に形成されたホトレジストの露光に
利用して有用な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の半導体集積回路装置の製造技術に
おいては、ユーザの要求に応じた、所謂カスタムLSI
を、低コストで、しかも短い期間内で製造することが望
まれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、高集積
化、高性能のLSIの製造技術にあっては、1種類のL
SIを製造する場合でも、多数のマスクパターンを用意
しなければならない。従って、ユーザの要求に応じて回
路構成の異なるカスタムLSIを、複数種類製造するに
は、更に多くのマスクパターンを用意しなければならな
い。又、実際に、LSIを製造する際には、1つの露光
工程毎にマスク交換を行わなければならず、その準備作
業が煩雑化し、能率的な作業を行うことができなかっ
た。
【0004】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
ので、多数のマスクパターンを簡易に提供し、しかも、
その露光処理の準備作業を簡略化して、ユーザ個々の要
求にあった所謂カスタムLSIを、簡易に且つ低コスト
で製作することができる光転写式描画装置を提供するこ
とをその目的とする。この発明の前記ならびにそのほか
の目的と新規な特徴については、本明細書の記述および
添附図面から明らかになるであろう。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を説明すれば、下記のと
おりである。即ち、本発明の光転写式描画装置では、複
数の異なるマスクパターンを具現することができるパネ
ル型シャッタに、シャッタ制御手段からの制御信号に基
いて所望のマスクパターン(透過パターン)を具現さ
せ、当該マスクパターンを具現しているパネル型シャッ
タをマスクとして用いて、被露光物に描画パターンを描
くようにした。
【0006】
【作用】上記シャッタ制御手段からの制御信号を変化さ
せるだけで、パネル型シャッタの透過パターンを決定/
変更することができるので、LSIの製造に必要な、複
数種類のマスクパターンを、1つのパネル型シャッタで
構成することができる。又、1つのパネル型シャッタが
多数のマスクパターンを具現するので、従来、1つの照
射処理毎に行われていたマスク取替え作業が不要とな
り、作業の簡略化が図られる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面を参照し
て説明する。図1は、本発明の光転写式描画装置の構成
の概略を示す全体図である。この描画装置は、搭載され
た被露光物(例えばレジストが塗布された半導体ウェ
ハ)1をステップ移動させるX−Yステージ10、決定
された光量,パターン縮小率に従ってウェハ1上に露光
光を照射する照射装置20、パネル型シャッタ30、及
び、上記X−Yステージ10,照射装置20,パネル型
シャッタ30の各動作制御量を決定する制御装置40に
よって構成されている。
【0008】上記照射装置20は、光源21,集光レン
ズ22,投影レンズ23等を具え、該照射装置20から
ステージ10上のウェハ1に対して照射される露光光
(透過電磁波)の光量、及び、マスクパターンと描画パ
ターンの縮小率が、制御装置40からの制御信号を受け
た光学系制御装置25によって制御される。
【0009】又、上記パネル型シャッタ30は、画素が
マトリックス状に配列された液晶パネル33を具え、当
該パネル33によって具現される透過パターンは、駆動
制御装置35によって制御される。即ち、上記駆動制御
装置35は、制御装置40からの、透過パターンを表わ
す制御信号に基いて、第1の電極駆動回路31,第2の
電極駆動回路32を駆動し、これらの駆動回路31,3
2の働きによって、マトリックス状に配列された画素
が、各々、露光光の透過が可能な第1状態、又は、透過
が不可能な第2状態の何れかにその状態が切り替えら
れ、当該液晶パネル33が全体として、所望のマスクパ
ターンを具現するようになっている。
【0010】又、上記制御装置40は、ディジタル計算
機41、記憶装置42、印刷装置43、表示装置(CR
T)44、カーソル位置付け装置(マウス)45、キー
ボード46を具えている。このうちディジタル計算機4
1には、データ操作部として、マウス45、キーボード
46が接続され、これらマウス45,キーボード46を
操作者が操作することによって、選択された描画パター
ンに関する選択データが、当該計算機41に入力され
る。上記選択データを受けた計算機41は、記憶装置4
2に記憶されている複数のマスクパターンデータから、
上記選択データに応じて、所望のパターンデータを選択
し、そのパターンデータを、上記駆動制御装置35に送
り、液晶パネル33に所望のマスクパターンを具現させ
る(シャッタ制御手段としての機能)。又、上記ディジ
タル計算機41には、マウス45,キーボード46の操
作によって選択された露光光の強度、縮小率を示す選択
データが入力され、この選択データに応じて上記記憶装
置42から露光光強度、縮小率に関する制御データを読
み取ると共に、そのデータを上記光学系制御装置25に
送って、照射制御を行わせる(露光制御手段としての機
能)。又、上記ディジタル計算機41には、マウス4
5,キーボード46の操作によって選択されたX−Yス
テージの動作制御量を示すデータが送られ、このデータ
に基いてステップ動作量等を決定して、当該データをX
−Yステージ10の動作制御装置15に送って、そのス
テップ移動等を行わせる。
【0011】更に、ディジタル計算機41は、上記した
各種制御量に関するデータを表示装置44、印刷装置4
3に送り、これらのデータを、作業者が確認できるよう
にしている。しかして、上記制御装置40では、作業者
が、表示装置44にて表示されたデータ、又はプリント
アウトされたデータに基いてマウス45、キーボード4
6を操作することにより、当該透過パターンの修正等、
各種動作制御量の補正を行なうことができるようになっ
ている。
【0012】次に、上記記憶装置42に記憶されるパタ
ーンデータの決定方法について、図2を参照して説明す
る。尚、この処理は、上記ディジタル計算機41によっ
て行われる。パネル型シャッタ(33)にて具現される
マスクパターンを決定するに当たっては、先ず、ユーザ
が要求する機能を達成するための、カスタムLSIの仕
様が決定され(ステップ1)、この仕様に合わせて論理
/回路設計が行なわれる(ステップ2)。次いで上記設
計された論理/回路を達成するためのパターンレイアウ
ト設計が行なわれる(ステップ3)。このレイアウト設
計によって得られたデータは、設計パターンデータとし
て処理され(ステップ4)、その後、当該設計パターン
データを、マスクパターン描画データに変換する処理が
行われる(ステップ5)。上記ステップ5の変換処理に
よって得られたパターン描画データには、更に、当該デ
ィジタル計算機41によって、近接効果補正等が自動的
に施されて、最終的なパターン描画データが得られる
(ステップ6)。このようにして得られたパターン描画
データは、上記駆動制御装置35に送られて、液晶パネ
ル33にて当該パターンが具現される(ステップ7)。
そして、上記パターンが具現されている液晶パネル33
をマスクとして、ガラス基板若くは半導体ウェハ(共に
図示省略)上のレジストに、当該透過パターンに応じて
描画パターンが描かれる。
【0013】図3は、上記した描画装置によって具現さ
れたマスクパターンを用いて、その露光処理が行われる
カスタムLSIの一例を示す平面図である。このような
LSI50にあっては、基板上に、メモリ領域が4つの
メモリマット51,51…に分割されて形成され、この
近傍に、Xデコーダ52,52…、Yデコーダ53,5
3…が形成されている。更にセンスアンプ54,…、カ
ラム選択回路55,…、バッファ回路56,…等が、ユ
ーザの要求する仕様に合わせて形成される。尚、図中5
7はタイミングジェネレータ、58はボンディングパッ
ドである。かかる構成のLSIを形成するにあたって
は、多数のマスクパターンが必要となるが、上記した液
晶パネル33をマスクとする描画装置を用いれば、記憶
装置42から読み込む透過パターンデータを、当該LS
Iの各露光工程毎に、適宜選択するだけで所望のマスク
パターンが提供され、複雑な構成のLSIを短期間で製
造することができるようになる。
【0014】以上詳述したように、本実施例の描画装置
によれば、LSIの製造に必要な多数のマスクパターン
を、液晶パネル33が具現するパターンを変更するだけ
で用意できる。しかも、この液晶パネル33の透過パタ
ーンは、ディジタル計算機41から送られてくる制御信
号に基いて、適宜設定/変更されるため、記憶装置42
から所望のパターンデータを選択するだけで、所望のマ
スクパターンが得られる。又、記憶装置42に記憶され
たパターンデータは、操作者の、マウス45,キーボー
ド46の操作によって、自在に変更できるため、新たに
LSIを設計する場合であっても、そのパターン設計が
容易となる。又、液晶パネル33で具現されている透過
パターンは、適宜、表示装置44に表示させ、或は、印
刷装置43によって印刷することができるため、操作者
は、実際に具現されているパターンデータをリアルタイ
ムで確認でき、しかも、当該パターンデータに変更を加
えることも容易になる。
【0015】以上本発明者によってなされた発明を実施
例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施例に
限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で
種々変更可能であることはいうまでもない。例えば、本
実施例では、カスタムLSIのパターン形成について説
明したが、ゲートアレイ方式のLSIの製造にも適用可
能である。以上の説明では主として本発明者によってな
された発明をその背景となった利用分野である半導体ウ
ェハのレジスト露光技術に適用した場合について説明し
たが、この発明はそれに限定されるものでなく、リード
フレーム、薄膜IC、プリント基板のパターン形成のた
めに行われる描画技術一般に利用することができる。
【0016】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば下記
のとおりである。即ち、多数の異なるマスクパターンが
簡易に形成され、しかも該マスクの照射装置へのセット
が容易になるので描画処理の準備作業が簡略化され、ユ
ーザ個々の要求にあったLSIの製作の効率化が図ら
れ、ひいては、製造コストの低減が図られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の光転写式描画装置の構成の概略を示
す全体図である。
【図2】記憶装置に記憶されるパターンデータの決定方
法を示すフローである。
【図3】本実施例の光転写式描画装置にてマスクパター
ンを形成して得られたLSIの構成例を示す平面図であ
る。
【符号の説明】
20 照射装置 30 パネル型シャッタ 33 液晶パネル 40 制御装置 41 ディジタル計算機 42 記憶装置 44 表示装置(CRT) 45 マウス 46 キーボード

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光の透過が可能な第1状態と不可能な第
    2状態とに切り替えることができる画素が、マトリック
    ス状に配列されたパネル型シャッタと、該パネル型シャ
    ッタが具現するパターンデータが記憶されている記憶手
    段と、該記憶されているパターンデータに応じて上記画
    素を第1,第2の状態の何れかに切り替えるシャッタ制
    御手段と、上記パネル型シャッタに露光光を照射して、
    該シャッタが具現している透過パターンに応じて被露光
    物上に描画パターンを描く露光手段と、該露光手段によ
    る光量又は上記透過パターンと描画パターンとの比率を
    制御する露光制御手段とを具えてなることを特徴とする
    光転写式描画装置。
  2. 【請求項2】 上記パネル型シャッタは、液晶パネルに
    よって構成されていることを特徴とする請求項1に記載
    の光転写式描画装置。
  3. 【請求項3】 上記シャッタ制御手段には、上記パネル
    型シャッタにて具現されている透過パターンを、操作者
    が視認できるように表示する表示手段と、当該パターン
    を設定/変更するためのデータ操作部とが接続されてい
    ることを特徴とする請求項1又は2に記載の光転写式描
    画装置。
JP5194572A 1993-08-05 1993-08-05 光転写式描画装置 Pending JPH0750242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5194572A JPH0750242A (ja) 1993-08-05 1993-08-05 光転写式描画装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5194572A JPH0750242A (ja) 1993-08-05 1993-08-05 光転写式描画装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0750242A true JPH0750242A (ja) 1995-02-21

Family

ID=16326772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5194572A Pending JPH0750242A (ja) 1993-08-05 1993-08-05 光転写式描画装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0750242A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5965330A (en) * 1996-12-06 1999-10-12 Pbh, Inc. Methods for fabricating annular mask lens having diffraction-reducing edges
JP2011071290A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Dainippon Screen Mfg Co Ltd パターン描画装置
US9603704B2 (en) 2013-03-13 2017-03-28 Acufocus, Inc. In situ adjustable optical mask

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5965330A (en) * 1996-12-06 1999-10-12 Pbh, Inc. Methods for fabricating annular mask lens having diffraction-reducing edges
JP2011071290A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Dainippon Screen Mfg Co Ltd パターン描画装置
US9603704B2 (en) 2013-03-13 2017-03-28 Acufocus, Inc. In situ adjustable optical mask
US10350058B2 (en) 2013-03-13 2019-07-16 Acufocus, Inc. In situ adjustable optical mask
US10939995B2 (en) 2013-03-13 2021-03-09 Acufocus, Inc. In situ adjustable optical mask
US11771552B2 (en) 2013-03-13 2023-10-03 Acufocus, Inc. In situ adjustable optical mask

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI382282B (zh) 實施用於圖案分解特徵的以模型為基礎的光學近似校正(opc)之方法與裝置
JPH05206006A (ja) パターニング装置
JPH0261132B2 (ja)
CN102341755B (zh) 光刻设备
JPH0750242A (ja) 光転写式描画装置
KR101653213B1 (ko) 디지털 노광 방법 및 이를 수행하기 위한 디지털 노광 장치
US20030233528A1 (en) Modified photolithography movement system
JP2591548B2 (ja) 荷電粒子線露光装置及び荷電粒子線露光方法
JPH11133585A (ja) 露光用マスク及びその製造方法
JPH11317351A (ja) 露光方法および露光装置
JPH1152541A (ja) 露光マスク装置
CN219202128U (zh) 一种曝光装置、及包含该曝光装置的光刻设备
JP4748337B2 (ja) 半導体回路のテスト用設計回路パタン
KR960005034B1 (ko) 포토마스킹 장비의 패턴 형성장치
JPH0513303A (ja) 縮少投影露光装置
JP2001042544A (ja) 高精細露光方法および装置
JP3592098B2 (ja) マスクパターン作成方法および装置
JP2001175002A (ja) 露光装置
KR100916232B1 (ko) 반도체 소자 제조용 노광장치
JP2005072357A (ja) 露光装置および液晶マスク
JP2992081B2 (ja) パターン作成装置
JPH01204415A (ja) パターン形成方法
KR100815053B1 (ko) 액정 패널을 포토 공정의 마스크로 사용하는 장치 및 방법
JPS59143326A (ja) パタン形成装置
JP3045127B2 (ja) 半導体装置用リードフレームの製造方法