JPH0749803B2 - ボ−ルジヨイント - Google Patents

ボ−ルジヨイント

Info

Publication number
JPH0749803B2
JPH0749803B2 JP61212877A JP21287786A JPH0749803B2 JP H0749803 B2 JPH0749803 B2 JP H0749803B2 JP 61212877 A JP61212877 A JP 61212877A JP 21287786 A JP21287786 A JP 21287786A JP H0749803 B2 JPH0749803 B2 JP H0749803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
ball head
length section
insertion opening
ring groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61212877A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62132024A (ja
Inventor
ゲオルク・ケール
アルノルト・パール
エルンスト−デイーター・シエーフアー
ハインツ・ジーゲル
Original Assignee
ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JPS62132024A publication Critical patent/JPS62132024A/ja
Publication of JPH0749803B2 publication Critical patent/JPH0749803B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0685Manufacture of ball-joints and parts thereof, e.g. assembly of ball-joints
    • F16C11/069Manufacture of ball-joints and parts thereof, e.g. assembly of ball-joints with at least one separate part to retain the ball member in the socket; Quick-release systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/567Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by constructional features of the casing or by its strengthening or mounting arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32631Universal ball and socket
    • Y10T403/32737Universal ball and socket including liner, shim, or discrete seat
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32631Universal ball and socket
    • Y10T403/32737Universal ball and socket including liner, shim, or discrete seat
    • Y10T403/32778Completely spacing the members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、特にブレーキ倍力装置を操作するためのボー
ルジヨイントであつて、ボールヘツドを有するほぼロツ
ド状の第1の構成部分と、差込み開口を有する第2の構
成部分とを有しており、差込み開口が入口の範囲におい
てホツパ状に狭められて入口から間隔をおいてリングみ
ぞを有しており、前記差込み開口に被せ嵌められてリン
グみぞに係合可能であつて、差込み開口から引き抜けな
いようにボールヘツドを固定するための半径方向で弾性
的な安全リングを有している形式のものに関する。
従来の技術 英国特許第1511672号明細書により公知のボールジヨイ
ントは、一体成形されたボールヘツドを有し操作ロツド
を成している第1の構成部分と、ブレーキ倍力装置の1
部分であつてリングみぞを有する差込み開口を有する第
2の構成部分と、該第2の構成部分のリングみぞに係合
可能であつて、差込み開口内にボールヘツドを保持して
いる半径方向で弾性的な安全リングとから成つている。
このボールヘツドは著しく複雑な形状を有している。安
全リングを差込み開口に被せ嵌めて、この安全リングが
リングみぞに係合するまですべらせるためには複雑な取
付け工具が不可欠である。このことは自動取付けを困難
にしている。しかも、このボールジヨイントはブレーキ
倍力装置が組込まれた状態で取付け工具にとつて接近可
能な場合にしか使用できない。アメリカ合衆国特許第37
33966号明細書により公知のボールジヨイントにおいて
は、差込み開口が入口の範囲でホツパ状に構成されてい
る。このボールジヨイントも特殊な取付け工具が不可欠
である。このボールジヨイントも、ブレーキ倍力装置を
取付け工具によつて自動車に組込んだ後で得られた場合
にはじめて使用可能である。
発明が解決しようとする課題 本発明が解決しようとする課題は冒頭に述べた形式のボ
ールジヨイントを改良して、特別な工具を使用する必要
なしに自動的な取付けによつて取付け及び組立てること
ができるように構成することである。
課題を解決するための手段 前述の課題を解決する本発明の構成は、ボールヘツドに
スリーブが被せ嵌められていて、該スリーブがボールヘ
ツドを旋回可能かつ喪失不能につかんでいて外周にリン
グみぞを有しており、該リングみぞに安全リングがあつ
て、該安全リングが第2の構成部分のリングみぞに係合
するまでボールヘツドがスリーブと一緒に差込み開口内
に差込まれるようになつていることである。
発明の効果 本発明によるボールジヨイントの利点は、安全リングが
ボールヘツドと一緒に差込み開口内に導入可能であつ
て、その際に特殊な取付け工具を必要としないというこ
とである。これによつて、ブレーキ倍力装置がロツド状
の構成部分なしに自動車の隔壁の前に取付けられること
ができる。さらに、この後ボールヘツドを有するロツド
状の構成部分がペダルを含む構成グループと一緒にロボ
ツトによつて自動車の乗客室に導入されてこの隔壁のも
う一方の側に向かつて取付けられることができる。これ
と同時に、ボールジヨイントの組立ても行なわれる。
実施態様 特許請求の範囲第2項以下に記載された実施態様によつ
て、特許請求の範囲第1項に記載されたボールジヨイン
トの有利な構成と改良とが可能である。特許請求の範囲
第2項による構成によつては、スリーブを差込み開口内
に差込むときの傾動と引つかかりとが排除されるので構
成部分の損傷が回避される。特許請求の範囲第3項にも
とづく構成は、スリーブが差込み開口の長手軸線に対し
て相対的に自動センタリングすることにとつて都合がよ
い。特許請求の範囲第4項にもとづく構成は有利な形式
で製作可能な実施態様を提供している。特許請求の範囲
第5項にもとづく構成は、分解不能で、ひいては無理な
力をかけて分解しようとした場合には、例えばボールヘ
ツドがロツド状の構成部分から裂断されることによつて
破壊されるという構成を提供している。ボールジヨイン
トが分解不可能であることは、安全上の理由から所望さ
れている。しかも、実地に適さない再組み立てが回避さ
れる。
実施例 ボールジヨイント2は第1の構成部分3と、第2の構成
部分4と、安全リング5とスリーブ6とを有している。
構成部分3は大体においてロツド状に構成されていて、
一端にねじ山7を有している。このねじ山7によつて構
成部分3が例えばタペツト8内に螺合されている。タペ
ツト8はブレーキペダルレバー(図示せず)に旋回可能
に結合されている。このブレーキペダルレバーはペダル
組立てユニツト(同様に図示せず)の1部分である。反
対側の端部ではロツド状の構成部分3にボールヘツド9
が一体成形されている。ボールヘツド9と直接境を接す
る範囲には、良好な旋回ができるようにするために、ロ
ツド状の構成部分3が比較的に小径の区分10を有してい
る。ボールヘツド9は曲率半径R1を有している。
第2の区分4はブレーキ倍力装置(図示せず)の構成部
分であつて、差込み開口11を有している。入口には差込
み開口11がホツパ状の先細部12を有している。その先細
部12には円筒形の孔13が接続している。ホツパ状の先細
部12は例えば円錐形又は図面に示されたように丸味つけ
されて構成されていることができる。曲率半径R2を有す
る丸味つけ部はホツパ状の先細部12の外側の円に曲率の
中心を有している。ホツパ状の先細部12のすぐ近くには
第2の構成部分内にリングみぞ14が形成されていて、該
リングみぞ14は円筒形の孔13から出発している。第2の
構成部分4にはボールヘツド9に向けられた圧縮部材15
が嵌め込まれていて、該ボールヘツド9と協働して旋回
可能な圧縮結合部を形成していて、ロツド15′に抵抗し
ている。圧縮部材15は、ロツド15′と例えば行程シミユ
レータ(図示せず)とを介してブレーキ倍力装置のブレ
ーキ弁と、急ブレーキ時には倍力ピストンにも力を伝達
するために用いられている。倍力ピストン自体は少なく
とも1つの主シリンダピストンを移動させることができ
る。
スリーブ6はボールヘツド9を喪失しないように、かつ
旋回可能に受容していて、第2の構成部分4内にすべり
嵌めされている。ボールヘツド9の範囲においてはスリ
ーブ6が第1の長さ区分A1を有し、この長さ区分にはホ
ツパ状の先細部12に向かつて第2の長さ区分A2、さらに
第3の長さ区分A3が接続している。長さ区分A1は、曲率
半径R3を有するボール状に湾曲された外形17を有してい
る。この外形17の曲率の中心点K3はスリーブ6の長手軸
線上にある。曲率半径R1を有するボールヘツド9の曲率
の中心点K1からは曲率の中心点K3がホツパ状の先細部12
に向かつて間隔Bを有している。曲率半径R3は、スリー
ブ6が長さ区分A1によつてほぼ遊びなく円筒形の孔13内
に定着する程度の大きさに選択されている。同様にし
て、第2の長さ区分A2はボール状に丸味をつけされた外
形18を有している。外形17と18との間には丸味つけされ
た移行部がある。外形18は、例えば曲率半径R3と等しい
大きさの曲率半径R4を有している。第3の長さ区分A3は
円筒形に構成されていて、外周にリングみぞ20を有して
いる。リングみぞ20は、例えば円錐形の外周を形成して
いるみぞ側面21を有している。この円錐形の外周は例え
ば80゜の大きさクラスの角度を成している。この角度は
ボールヘツド9に向かつて開いている。第3の長さ区分
A3は円筒形の孔13内に位置している。図示のスリーブ6
とは異なつて、長さ区分A2とA3が長さ区分A1よりも大き
い直径を有していることもできる。この構成に応じるな
らば、円筒形の孔13の代りにホツパ状の先細部12から出
発している比較的に大きい直径を有する段状の孔が配置
されていることもできる。
ボールジヨイント2は次に示されるように組み立てられ
る。まず、前にあるねじ山7でもつてロツド状の構成部
分3がスリーブ6内に差込まれる。この場合、スリーブ
6は図示の形状とは異なるスリーブ端部22を有してい
る。このスリーブ端部22は基本状態においては内部円筒
形であるのでボールヘツド9もスリーブ6内に差込み可
能である。差込んだ後で縁を曲げることによつてスリー
ブ端部22に図面に示された形状が与えられる。これによ
つてスリーブ端部22はボールヘツド9を凹球面のように
つかんでいるので、ボールヘツド9はもはやスリーブ端
部22から抜け出ることができない。次いで、例えばばね
銅線材から成り基本状態においては少なくとも構成部分
4のリングみぞ14の直径と同じ外径を有している安全リ
ング5が該スリーブ6のリングみぞ20内に位置するまで
スリーブ6の上側に嵌め込まれる。この場合、ボールヘ
ツド9を有する構成部分3とスリーブ6と安全リング5
とが、構成部分4と一体になるように準備されている。
こうして、構成部分4を有するブレーキ倍力装置(図示
せず)は、自動車の隔壁の、乗客からは遠い側に固定さ
れることができる。既に述べたように、タペツト8は、
ペダルを有する構造グループの構成部分であつて、乗客
室内に組み込まれてブレーキ倍力装置とは反対側の隔壁
に固定されている。この構造グループは例えば手によつ
て、又はロボツトによつて、ブレーキ倍力装置に対して
位置決めされながら隔壁に向かつて運動させられて、そ
の位置に固定されることができる。この場合、まず第1
にスリーブ6の長さ区分A1が差込み開口11のホツパ状の
先細部12内に入る。ボールヘツド9の曲率の中心K1が差
込み方向で見て長さ区分A1の前にあるので、差込みの際
にはスリーブ6において不都合な傾き力は生じない。球
状の外形17は、スリーブ6の長手軸線が仮に構成部分4
の長手軸線と一致していなくてもスリーブ6が円筒形の
孔13内でひつかからないようにはたらく。スリーブ6を
差込み開口11内にさらに差込むと、次には第2の長さ区
分A2がホツパ状の先細部12と接触する。これによつて、
スリーブ6の長手軸線は差込み開口11の長手軸線と同軸
方向に向けられる。次いで、スリーブ6を差込み開口11
内に導入するときに固定リング5が半径方向で圧迫され
て構成部分4のリングみぞ14内に係合するまで、スリー
ブ6が円筒形の孔13内に深く入る。リングみぞ14と圧縮
部材15との間隔は、スリーブ6とボールヘツド9との選
択された寸法を考慮しながら、スリーブ6によつてリン
グみぞ20のみぞ側面23の上側に安全リング5がすべり嵌
めされて、確実に構成部分4のリングみぞ14に係合する
ことが保証されて初めて、ボールヘツド9が圧縮部材15
に接触するように選択されている。運転中に生じる押圧
力は主にボールヘツド9を介して凹球面状に構成された
圧縮部材15に伝えられる。これによつて、スリーブ6は
特にスリーブ端部22の範囲で比較的に薄壁に、しかもス
ペース節約的に構成することができる。従つて、スリー
ブ端部22は縁曲げによつて、又はプレスによつて困難な
しにボールヘツド9の外形に一体成形することができ
る。
既に述べたように、ロツド状の構成部分3を介してボー
ルヘツド9に作用している押圧力はボールヘツド9から
圧縮部材15を介してブレーキ倍力装置もしくは該ブレー
キ倍力装置のブレーキ弁に渡される。構成部分3に引き
締め力が作用している場合には、ボールヘツド9がみぞ
側面21を有するスリーブ6を安全リング5に対して押し
て、安全リング5が構成部分4のリングみぞ14内で抵抗
している。みぞ側面21の、円錐の外形を成す構成である
ことにもとづき、このみぞ側面21が安全リング5に向か
つて膨張する方向で作用しているので、安全リング5は
リングみぞ14の底部に対して圧着されている。この構成
によつて、安全リング5はスリーブ6のリングみぞ20内
にそれないようになつているので、スリーブ6と、ひい
てはボールヘツド9も構成部分4から引き抜くことがで
きないので有利である。従つて、ボールジヨイント2は
常時機能することができる。さらに、何らかの構成部分
を破壊せずにボールジヨイント2を分解することは、不
可能である。これにもとづいて、ボールジヨイントを組
み立て直すことも実地においては不可能である。このこ
とは、固定技術上の理由にもとづいて所望されているこ
とである。それというのは、工場では訓練されていない
人が保守作業又は修理作業を行なうことを免れないから
である。
【図面の簡単な説明】
図面には、本発明の1実施例によるボールジヨイントが
示されている。 2……ボールジヨイント、3,4……構成部分、5……安
全リング、6……スリーブ、7……ねじ山、8……タペ
ツト、9……ボールヘツド、10……区分、11……差込み
開口、12……先細部、13……孔、14……リングみぞ、15
……圧縮部材、15′……ロツド、16……線材リング、1
7,18……外形、19……移行部、20……リングみぞ、21…
…みぞ側面、22……スリーブ端部。
フロントページの続き (72)発明者 ハインツ・ジーゲル ドイツ連邦共和国シユツツトガルト40・ホ ーエンローアー・シユトラーセ86

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボールジヨイントであつて、ボールヘツド
    を有するほぼロツド状の第1の構成部分と、差込み開口
    を有する第2の構成部分とを有しており、差込み開口が
    入口の範囲においてホツパ状に挟められて入口から間隔
    をおいてリングみぞを有しており、前記差込み開口に被
    せ嵌められてリングみぞに係合可能であつて、差込み開
    口から引き抜けないようにボールヘツドを固定するため
    の半径方向で弾性的な安全リングを有している形式のも
    のにおいて、ボールヘツド(9)にスリーブ(6)が被
    せ嵌められていて、該スリーブ(6)がボールヘツド
    (9))を旋回可能かつ喪失不能につかんでいて外周に
    リングみぞ(20)を有しており、該リングみぞ(20)に
    安全リング(5)があつて、該安全リング(5)が第2
    の構成部分(4)のリングみぞ(14)に係合するまでボ
    ールヘツド(9)がスリーブ(6)と一緒に差込み開口
    に差込まれるようになつていることを特徴とするボール
    ジヨイント。
  2. 【請求項2】少なくともボールヘツド(9)に近い範囲
    に第2の構成部分(4)の差込み開口が円筒形の孔(1
    3)として構成されていて、スリーブ(6)がこの範囲
    にある長さ区分(A1)において、ほぼ球状に湾曲された
    少なくとも1つの外形(17)を有していて、該外形(1
    7)の曲率の中心点(K3)がスリーブ(6)の長手軸線
    上にあつて、ボールヘツド(9)の曲率の中心点(K1)
    からは差込み開口(11)の開始部に向かつて間隔(B)
    を有している。特許請求の範囲第1項記載のボールジヨ
    イント。
  3. 【請求項3】長さ区分(A1)に、差込み開口(11)の開
    始部に向かう方向で見て、大体において球面状に湾曲さ
    れた外形(18)を有するもう1つの長さ区分(A2)が接
    続されていて、該長さ区分(A2)が円筒形の長さ区分
    (A3)に延びていて、該円筒形の長さ区分(A3)にリン
    グみぞ(20)が形成されていて、差込み開口(11)が円
    筒形の長さ区分(A3)の範囲においても円筒形に構成さ
    れている特許請求の範囲第2項記載のボールジヨイン
    ト。
  4. 【請求項4】ボールヘツド(9)をスリーブ(6)内に
    導入した後で第1の長さ区分(A1)の近くにあるスリー
    ブ端部(6)がボールヘツド(9)を少なくとも部分的
    に取囲みながら、該ボールヘツド(9)に一体成形され
    ている、特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれ
    か1項に記載のボールジヨイント。
  5. 【請求項5】スリーブ(6)のリングみぞ(20)がほぼ
    円錐の外周を形成するみぞ側面(21)を有していて、円
    錐の外周がスリーブ(6)の第1の長さ区分(A1)に向
    かつて開かれている、特許請求の範囲第3項記載のボー
    ルジヨイント。
JP61212877A 1985-09-13 1986-09-11 ボ−ルジヨイント Expired - Lifetime JPH0749803B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3532769.3 1985-09-13
DE19853532769 DE3532769A1 (de) 1985-09-13 1985-09-13 Kugelgelenk fuer einen bremskraftverstaerker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62132024A JPS62132024A (ja) 1987-06-15
JPH0749803B2 true JPH0749803B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=6280926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61212877A Expired - Lifetime JPH0749803B2 (ja) 1985-09-13 1986-09-11 ボ−ルジヨイント

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4650363A (ja)
JP (1) JPH0749803B2 (ja)
DE (1) DE3532769A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4966488A (en) * 1987-09-18 1990-10-30 Weasler Engineering, Inc. Ball retainer
US5154532A (en) * 1990-02-08 1992-10-13 Graco, Inc. Reciprocating pump coupling
US5163773A (en) * 1991-06-07 1992-11-17 General Motors Corporation Self-locking ball-and-socket mechanism
FR2749892B1 (fr) * 1996-06-18 1998-09-04 Valeo Dispositif pour la fixation et l'articulation d'un cylindre emetteur sur une pedale d'embrayage d'un vehicule automobile
DE19752076A1 (de) 1997-11-25 1999-05-27 Schaeffler Waelzlager Ohg Anbindung einer Kolbenstange am Kolben eines Geberzylinders
JPH11230182A (ja) * 1998-02-10 1999-08-27 Shibaura Mechatronics Corp 軸受保持機構
US6082923A (en) * 1998-03-16 2000-07-04 Dana Corporation Converging sphere joint assembly
DE19843316C9 (de) * 1998-09-22 2009-03-05 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Kraftübertragungsglied
FR2786233B1 (fr) * 1998-11-19 2001-02-09 Gobin Daude Dispositif de liaison pour levier pivotant, notamment pedale de frein, et organe de commande associe
FR2788095B1 (fr) * 1998-12-30 2001-03-02 Valeo Cylindre hydraulique emetteur d'embrayage comportant des moyens perfectionnes de retenue axiale de la tige de piston
DE10002056A1 (de) * 2000-01-19 2001-08-09 Lucas Varity Gmbh Bremskrafterzeuger mit verrastbarer Ankopplung an eine Betätigungseinrichtung
US6711986B2 (en) * 2000-08-11 2004-03-30 Valeo Device for coupling a lever to a shift cylinder piston
JP4378671B2 (ja) * 2001-07-19 2009-12-09 日本精工株式会社 トロイダル型無段変速機
EP1386809B1 (de) * 2002-08-01 2004-10-06 ZF Sachs AG Geberzylinder
FR2849123B1 (fr) * 2002-12-18 2006-01-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Liaison autobloquante entre une tige a rotule et une partie plane
FR2849125B1 (fr) * 2002-12-20 2006-03-03 Bosch Gmbh Robert Ensemble a liaison rotulante, maitre-cylindre muni d'un tel ensemble, et procede de montage d'un tel ensemble
US7047868B2 (en) * 2004-01-30 2006-05-23 Fte Automotive Usa Inc. Piston and cylinder assembly with push rod retention
DE202004019403U1 (de) * 2004-12-16 2006-04-20 Flexo-Vertriebs-Gmbh Gelenkverbinder
FR2886258B1 (fr) * 2005-05-24 2007-08-24 Peugeot Citroen Automobiles Sa Commande de frein de vehicule automobile
ES2335777T3 (es) * 2005-11-16 2010-04-05 Lisi Automotive Rapid Dispositivo de montaje concretamente de una varilla de control de freno sobre el pedal de freno de un vehiculo automovil.
DE102008003463A1 (de) * 2008-01-08 2009-07-09 Trw Automotive Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Lagerschalenbaugruppe, sowie Lagerschalenbaugruppe für ein Kugelgelenk
DE102010002850A1 (de) * 2009-05-07 2011-08-04 Continental Teves AG & Co. OHG, 60488 Bremsbetätigungseinheit zur Betätigung einer Kraftfahrzeugbremsanlage
US8850955B2 (en) 2010-06-23 2014-10-07 Robert Bosch Gmbh Pedal rod retaining assembly for a hydraulic brake system
FR3007723B1 (fr) 2013-06-28 2015-07-31 Bosch Gmbh Robert Servofrein electromecanique
DE102013217443A1 (de) * 2013-09-02 2015-03-05 Robert Bosch Gmbh Elektromechanischer Bremskraftverstärker für ein Bremssystem eines Fahrzeugs und Verfahren zum Montieren eines elektromechanischen Bremskraftverstärkers an und/oder in einem Bremssystem für ein Fahrzeug
DE102016007906A1 (de) * 2016-06-30 2018-01-04 Fte Automotive Gmbh Geberzylinder, insbesondere für eine hydraulische Kupplungsbetätigungsvorrichtung in Kraftfahrzeugen
DE102016218183A1 (de) * 2016-09-06 2018-03-08 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsgerät für eine hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE630181C (de) * 1935-05-24 1936-05-22 Carl Heimann Dr Kugelgelenk
DE758975C (de) * 1942-09-27 1952-12-22 Ehrenreich & Cie A Verfahren zum Anbringen der den Kugelkopf in der Kugelschale haltenden Federringsicherung bei Kugelgelenken
FR1276271A (fr) * 1960-12-15 1961-11-17 Ehrenreich & Cie A Articulation à rotule
FR2094705A5 (ja) * 1970-06-30 1972-02-04 Renault
US3733966A (en) * 1971-03-24 1973-05-22 Bendix Corp Hydraulic power brake booster
DE2423102A1 (de) * 1974-05-13 1975-11-27 Bosch Gmbh Robert Hydraulischer bremsverstaerker fuer eine fahrzeugbremsanlage
DE2918589A1 (de) * 1978-05-18 1979-11-22 Scheepswerf Stapel Bv Schnellkuppelndes kugelgelenk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62132024A (ja) 1987-06-15
DE3532769C2 (ja) 1993-08-19
DE3532769A1 (de) 1987-03-19
US4650363A (en) 1987-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0749803B2 (ja) ボ−ルジヨイント
US4768895A (en) Captive ball and socket joint
US6260835B1 (en) Vibration damper
US4268018A (en) Electrically conductive, telescoping spring
US5221154A (en) Device for retaining a shaft housed at least partially in a sleeve, which parts are capable of relative translational and rotational motion, and its application to motor vehicle steering systems
GB2247044A (en) Ball and socket joint
US4901426A (en) Method of making a pedal rod
US5934151A (en) Vehicle push rod and pedal assembly
JPH0372503B2 (ja)
JPH1073123A (ja) 結合装置
US4701990A (en) Ball-and-socket joint assembly tool and method
JP2000512596A (ja) 衝撃ディフレクタ付マスターシリンダ
JP3680316B2 (ja) 空気圧ブレーキブースタ及びマスターシリンダの組立体
US6018872A (en) Method for pressing a preassembled ball joint cartridge into a bearing eye of a tie rod end
US5456137A (en) Pedal rods and a method of making the same
JP2725861B2 (ja) 自動車用の真空ブレーキブースタ
JPH01301932A (ja) 制御ペダルとロッドとの連結装置
US6739789B2 (en) Flanged ball pin and method for manufacturing thereof
KR940003925B1 (ko) 브레이크 보조 진공 서어보모터와 서어보모터를 조정하는 방법
US6122989A (en) Pedal apparatus
US5253577A (en) Piston-cylinder assembly of plastic material as well as process and apparatus for its manufacture
GB2130669A (en) Retention device
EP0250929A3 (en) Assembly and disassembling device for a brake actuation unit
EP0428404A2 (en) Tube connection
JPS6351864U (ja)