JPH0745388B2 - 毛髪処理剤組成物 - Google Patents

毛髪処理剤組成物

Info

Publication number
JPH0745388B2
JPH0745388B2 JP2328288A JP32828890A JPH0745388B2 JP H0745388 B2 JPH0745388 B2 JP H0745388B2 JP 2328288 A JP2328288 A JP 2328288A JP 32828890 A JP32828890 A JP 32828890A JP H0745388 B2 JPH0745388 B2 JP H0745388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cysteine
hair treatment
treatment composition
agent
flaking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2328288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04198119A (ja
Inventor
佳子 小倉
尚久 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2328288A priority Critical patent/JPH0745388B2/ja
Priority to US07/798,648 priority patent/US5200175A/en
Priority to EP91120310A priority patent/EP0488242A1/en
Publication of JPH04198119A publication Critical patent/JPH04198119A/ja
Publication of JPH0745388B2 publication Critical patent/JPH0745388B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/447Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof containing sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/04Preparations for permanent waving or straightening the hair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は毛髪処理剤組成物に関し、更に詳細にはシステ
イン又はその塩を含有し、かつフレーキングの発生や皮
膚刺激の防止された毛髪処理剤組成物に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕
システイン又はその塩はマイルドな還元力を有するた
め、パーマネントウェーブ剤、その他のスタイリング剤
等に広く用いられている。
しかし、パーマネントウェーブ剤としてのシステインの
還元力はチオグリコール酸に比べて弱いので、「付け巻
き」、すなわち毛髪にあらかじめ処理剤を塗布してから
ワインディングしていく操作が多用され、その結果パー
マネントウェーブ施術者の手指は長時間処理剤にさらさ
れていることになる。この場合、施術者の手指に対し、
システイン又はその塩による皮膚刺激が生じるという問
題があった。また、かかるシステインの還元力を補う他
の方法として多用されているのは、パーマネントウェー
ブ第1剤処理後の放置時間中の毛髪の加温である。この
操作では、パーマネント被施術者の頭皮がシステインに
触れた状態で加温されるため、当該頭皮に対し皮膚刺激
が生じるという問題があった。
一方、システインが酸化されて生じるシスチンは溶解性
が悪いため、毛髪や手指上に析出して白い粉となるフレ
ーキング現象を起こし、美観を損ねたり、きしみ感の原
因となったり、更にパーマネントウェーブ施術者の手荒
れの一因となっていた。
かかるフレーキング現象を減少させる技術としては、シ
ステインのラセミ体を用いる方法(特開昭56−139411号
公報)やシステイン又はシスチンのN−アシル体を用い
る方法(特開昭52−128241号公報、同53−72835号公
報)が知られているが、これらの方法では、パーマネン
トウェーブが、システインそのものによって得られるウ
ェーブに比べて弱いか又は弾力に欠けるものになってし
まうという問題があった。またシステインにアルカンジ
オールを添加して用いる方法(特開平2−502539号公
報)も知られているが、アルカンジオールをシステイン
に対して3倍以上という大量を添加しないと充分な効果
が得られないため、処方上の制約が生じるという欠点が
あった。
従って、システインの有する本来の作用を損なうことな
く、フレーキング及び皮膚に対する刺激を低減せしめた
毛髪処理剤組成物の開発が望まれていた。
〔課題を解決するための手段〕
そこで本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討し
た結果、システインに特定の糖類又は多価アルコールを
少量配合すれば、システインの有効性が損なわれず、し
かもフレーキング及び皮膚刺激が防止できることを見出
し、本発明を完成した。
(A)システインに換算して3〜10重量%のシステイン
又はその塩 (B)分子中に3個以上の水酸基を有し、かつアルデヒ
ド基及びケトン基を有さない炭素数4〜10の単糖類;又
は分子中に3個以上の水酸基を有する炭素数4〜10の鎖
状もしくは環状の多価アルコール を、(B)/(A)<3の重量比で含有することを特徴
とする毛髪処理剤組成物を提供するものである。
本発明の毛髪処理剤組成物に用いられる成分(A)、す
なわちシステイン又はその塩としては、L−システイ
ン、L−システインの塩酸塩等が挙げられる。
かかるシステイン又はその塩は、毛髪処理剤組成物中に
システインに換算して3〜10重量%配合される。3重量
%未満では必要な還元力が奏されず、10重量%を超える
と系の安定性において好ましくない。
成分(B)の炭素数4〜20の糖類又は多価アルコール
は、その分子中に3個以上の水酸基を有し、かつアルデ
ヒド基及びケトン基を有さないことが必要である。分子
中に水酸基を2個以下しか有さない化合物を配合しても
充分な皮膚刺激低減効果やフレーキング抑制効果は得ら
れない。また、分子中にアルデヒド基又はケトン基を有
する化合物は、システインのアミノ基及びメルカプト基
と反応してしまうため、好ましくない。
成分(B)の単糖類としては、グルコン酸等のアルドン
酸、グルコ糖酸等の糖酸、ソルビトール等の糖アルコー
ルが、また環状多価アルコールとしてはイノシトール等
が挙げられる。
これらの単糖類及び多価アルコールの水酸基のうち3個
以外のものは、水素原子、メチル基、メトキシ基、アミ
ノ基、カルボキシル基、アシルオキシ基、アセトアミノ
基、サクシニルオキシ基等で置換されていてもよく、硫
酸、リン酸等でエステル化されていてもよい。
かかる成分(B)の毛髪処理剤組成物への配合量は、成
分(A)の3重量倍未満である。3重量倍以上配合する
と、処方上の制限が生ずるため好ましくない。好ましい
配合量は、毛髪処理剤組成物中に0.5〜20重量%であ
り、特に好ましくは2〜10重量%である。
また、本発明の毛髪処理剤組成物には、本発明の効果を
損なわない範囲で、他の既知成分を添加することが可能
である。すなわち、各種の界面活性剤、溶解剤、保湿
剤、感触向上剤、油剤、防腐剤、色素、香料、安定化
剤、懸濁化剤、外観調整剤、増粘剤、抗炎症剤、キレー
ト剤、水などを配合できる。
本発明の毛髪処理剤組成物は、パーマネントウェーブ用
剤、セットローション、染毛料用前処理剤等として使用
することができる。パーマネントウェーブ用剤として用
いる場合は、例えば上記成分(A)及び(B)にエチレ
ンジアミン四酢酸塩等のキレート剤及びアミン類等の塩
基を配合してpHを7.0〜10.0の水溶液とするのが好まし
い。
〔発明の効果〕
本発明の毛髪処理剤組成物を用いれば、システインが効
果的に作用し、かつフレーキング現象や皮膚の刺激を生
ずることなくパーマネントウェーブ等の毛髪処理を行な
うことができる。
〔実施例〕
以下に実施例を比較例とともに挙げ、本発明について更
に説明するが、本発明はこれらの実施例に制限されるも
のではない。
実施例1 表1に示す組成のパーマネントウェーブ第1剤を調製
し、そのパーマネントウェーブ効果、皮膚刺激性及びフ
レーキングの有無について検討した。結果を表1に示
す。
(1)パーマネントウェーブ効果 表1の組成物をパーマネントウェーブ第1剤及び市販の
パーマネントウェーブ第2剤を用いて、モデルの毛髪に
パーマネントウェーブ施術をし、ウェーブのかかり具合
を目視により観察した。
(2)フレーキング 上記パーマネントウェーブ施術時にフレーキングの有無
を目視により観察し、下記基準により判定した。
フレーキングの有無 なし ◎ わずか ○ やや目立つ △ はっきりと目立つ × (3)皮膚刺激性 10人の被験者の前腕屈側に表1の組成物を10回連続塗布
し、発赤の程度を下記基準で判定した。
判定基準 比較品と同程度の発赤が認められた × 比較品に比べ発赤の抑制がはっきりと認められた ○ 実施例2 表2に示す組成物について、体重300〜400gの雌の白色
モルモットで累積刺激性試験を行なった。すなわち、モ
ルモットの腹側部を剃毛し、直径2cmの円状に試料を塗
布した。翌日、剃毛と次の塗布を行ない、これを5日間
繰り返して、5日目に判定を行なった。
各試料につきモルモット5匹を用い、5匹の判定の平均
を下に示した。得られた結果を表2に示す。
判定基準 比較品と同程度の発赤 × 比較品より弱い程度の発赤 ○ 発赤がほとんど見られなかった ◎ 実施例3 表3に示す組成物について、50μずつガラス板上に滴
下し、乾燥後、黒色を背景として、結晶の目立ち方を目
視評価することにより、フレーキングの有無を判定し
た。得られた結果を表3に示す。
評価基準 結晶の目立ち方が わずか ◎ 少ない ○ はっきりと目立つ ×

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次の成分(A)及び(B) (A)システインに換算して3〜10重量%のシステイン
    又はその塩 (B)分子中に3個以上の水酸基を有し、かつアルデヒ
    ド基及びケトン基を有さない炭素数4〜10の単糖類;又
    は分子中に3個以上の水酸基を有する炭素数4〜10の鎖
    状もしくは環状の多価アルコール を、(B)/(A)<3の重量比で含有することを特徴
    とする毛髪処理剤組成物。
JP2328288A 1990-11-28 1990-11-28 毛髪処理剤組成物 Expired - Lifetime JPH0745388B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2328288A JPH0745388B2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 毛髪処理剤組成物
US07/798,648 US5200175A (en) 1990-11-28 1991-11-26 Hair treatment composition
EP91120310A EP0488242A1 (en) 1990-11-28 1991-11-27 Hair treatment composition comprising cysteine or a salt thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2328288A JPH0745388B2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 毛髪処理剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04198119A JPH04198119A (ja) 1992-07-17
JPH0745388B2 true JPH0745388B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=18208556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2328288A Expired - Lifetime JPH0745388B2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 毛髪処理剤組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5200175A (ja)
EP (1) EP0488242A1 (ja)
JP (1) JPH0745388B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2516284B2 (ja) * 1991-04-04 1996-07-24 花王株式会社 2剤式毛髪処理剤組成物及び毛髪処理方法
JPH06157255A (ja) * 1992-11-30 1994-06-03 Kao Corp 毛髪処理剤組成物
EP0658338B1 (en) * 1993-12-17 2004-03-24 Kao Corporation Straightening curly hair using compositions comprising keratin reducing substances and alcohols
US5639451A (en) * 1995-06-07 1997-06-17 Roy M. Evans, Jr. Hair treatment compositions
DE19610392A1 (de) * 1996-03-16 1997-09-18 Wella Ag Mittel und Verfahren zum oxidativen Färben von Keratinfasern
FR2852836B1 (fr) * 2003-03-25 2008-02-15 Oreal Utilisation d'acides hydroxycarboxyliques et de leurs sels comme agents complexants dans des compositions reductrices pour la decoloration ou la deformation permanente de fibres keratiniques
FR2852832B1 (fr) 2003-03-25 2008-06-27 Oreal Composition de coloration pour fibres keratiniques comprenant un acide hydroxycarboxilique ou un sel, composition prete a l'emploi la comprenant, procede de mise en oeuvre et dispositif
US20050058618A1 (en) * 2003-07-31 2005-03-17 Evans Roy M. Skin, scalp and hair treatment compositions and methods
FR2924722B1 (fr) * 2007-12-10 2013-10-25 Oreal Procede de selection d'agents pour modifier la forme du cheveu et utilisation cosmetique des actifs.
DE102009002267A1 (de) * 2009-04-07 2010-10-14 Henkel Ag & Co. Kgaa Pulverförmige Zusammensetzung zur Form- und Glanzgebung keratinischer Fasern
DE102010029976A1 (de) * 2010-06-11 2011-12-15 Henkel Ag & Co. Kgaa Im wesentlichen Ammoniak freie Wellmittel
US9205037B2 (en) 2011-07-20 2015-12-08 Church & Dwight Co., Inc. Single phase depilatory composition
DK3058936T3 (da) 2013-10-18 2019-05-13 Univ Do Minho Peptidsammensætning og anvendelser deraf
JP6346596B2 (ja) * 2015-08-31 2018-06-20 株式会社ミルボン 毛髪変形用第1剤、及び毛髪変形処理方法
US11712410B2 (en) 2018-09-05 2023-08-01 K18, Inc. Composition for improving hair health
WO2021141105A1 (ja) * 2020-01-08 2021-07-15 株式会社 資生堂 毛髪処理剤、添加剤、及び毛髪処理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0302265A1 (de) * 1987-08-07 1989-02-08 Wella Aktiengesellschaft Mittel und Verfahren zur dauerhaften Verformung oder Entfernung von Haaren
US4947878A (en) * 1987-03-18 1990-08-14 Preemptive Marketing, Inc. Compositions and methods for the treatment of hair

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52128241A (en) * 1976-04-19 1977-10-27 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd Reagents for permanent wave
JPS5585511A (en) * 1978-12-25 1980-06-27 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Permanent wave composition
DE3022049C2 (de) * 1980-06-12 1984-10-04 Gureisu Kagaku K.K., Tokio/Tokyo Dauerwellmittel und dessen Anwendung
JPH0745385B2 (ja) * 1987-03-31 1995-05-17 協和醗酵工業株式会社 毛髪用化粧料組成物
DE3742401A1 (de) * 1987-12-15 1989-07-06 Wella Ag Mittel und verfahren zur dauerhaften haarverformung
US4919920A (en) * 1989-03-15 1990-04-24 Devos John B Method of hardening and strengthening keratin and composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4947878A (en) * 1987-03-18 1990-08-14 Preemptive Marketing, Inc. Compositions and methods for the treatment of hair
EP0302265A1 (de) * 1987-08-07 1989-02-08 Wella Aktiengesellschaft Mittel und Verfahren zur dauerhaften Verformung oder Entfernung von Haaren

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04198119A (ja) 1992-07-17
EP0488242A1 (en) 1992-06-03
US5200175A (en) 1993-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0745388B2 (ja) 毛髪処理剤組成物
JP3862285B2 (ja) 金属アミノ酸錯体を含むヘアトリートメント組成物
US5925366A (en) Nail strengthening compositions and a method for strengthening nails
EP0155737A2 (en) Low irritating shampoo compositions
JP4133017B2 (ja) 毛髪処理用組成物
JP2521632B2 (ja) 毛髪変形剤組成物
WO2008086914A1 (en) Hair straightening composition
JPH05112795A (ja) 洗浄剤組成物
JP3187521B2 (ja) パーマネントウエーブ用剤第1剤
JP2001288048A (ja) 頭皮頭髪用組成物
JPH1179947A (ja) 毛髪用組成物
JP3355674B2 (ja) 除毛剤組成物
JPH04108721A (ja) 細胞賦活剤組成物
JP3238789B2 (ja) アルカリ性パ−マ液
JP4031173B2 (ja) 除毛剤組成物
JP2002293732A (ja) 洗浄用化粧料
JPH0475887B2 (ja)
JPH0559889B2 (ja)
JP2002029942A (ja) パーマネントウエーブ前処理剤
JPH09255537A (ja) パーマネントウエーブ用第1剤
JP2001206839A (ja) 酸性染毛剤用染着除去化粧料
JPH06128587A (ja) 洗浄剤組成物
JP4287555B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2001172136A (ja) ステインリムーバー組成物
JP3243279B2 (ja) パーマネントウエーブ用剤第1剤