JPH0745332B2 - ガラス容器の擦り傷遮蔽剤、擦り傷が遮蔽されたガラス容器およびガラス容器の擦り傷遮蔽方法 - Google Patents

ガラス容器の擦り傷遮蔽剤、擦り傷が遮蔽されたガラス容器およびガラス容器の擦り傷遮蔽方法

Info

Publication number
JPH0745332B2
JPH0745332B2 JP4838990A JP4838990A JPH0745332B2 JP H0745332 B2 JPH0745332 B2 JP H0745332B2 JP 4838990 A JP4838990 A JP 4838990A JP 4838990 A JP4838990 A JP 4838990A JP H0745332 B2 JPH0745332 B2 JP H0745332B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
glass container
scratch
shielding agent
shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4838990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03131548A (ja
Inventor
武久 島田
秀明 竹本
明嗣 栗田
好昭 竹澤
信宏 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Breweries Ltd
Original Assignee
Asahi Breweries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Breweries Ltd filed Critical Asahi Breweries Ltd
Priority to JP4838990A priority Critical patent/JPH0745332B2/ja
Priority to PH40393A priority patent/PH26381A/en
Priority to CA002015076A priority patent/CA2015076C/en
Priority to NZ23343090A priority patent/NZ233430A/xx
Priority to KR1019900005867A priority patent/KR930001969B1/ko
Priority to AU53980/90A priority patent/AU612930B2/en
Priority to US07/515,306 priority patent/US4985286A/en
Priority to DK90108004T priority patent/DK0395077T3/da
Priority to EP19900108004 priority patent/EP0395077B1/en
Priority to ES90108004T priority patent/ES2062158T3/es
Priority to AT90108004T priority patent/ATE99652T1/de
Priority to DE1990605690 priority patent/DE69005690T2/de
Publication of JPH03131548A publication Critical patent/JPH03131548A/ja
Publication of JPH0745332B2 publication Critical patent/JPH0745332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/28Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material
    • C03C17/30Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S215/00Bottles and jars
    • Y10S215/06Resin-coated bottles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/131Glass, ceramic, or sintered, fused, fired, or calcined metal oxide or metal carbide containing [e.g., porcelain, brick, cement, etc.]
    • Y10T428/1317Multilayer [continuous layer]
    • Y10T428/1321Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31609Particulate metal or metal compound-containing
    • Y10T428/31612As silicone, silane or siloxane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はガラス容器の擦り傷遮蔽剤、擦り傷が遮蔽され
たガラス容器およびガラス容器の擦り傷遮蔽方法に関す
る。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来、ビール、清涼飲料、牛乳、ヨーグルト、コーヒー
などの商品用充填容器として使用されているガラス容器
は、使用後に市場から回収され、洗浄されて繰り返し使
用される。この様に繰り返し使用されるガラス容器は、
瓶詰め工程やその後の流通過程において、ガラス容器同
士あるいはガラス容器と機械装置の金属部などとの接触
により、容器表面に擦り傷が発生し、繰り返し使用を重
ねるにつれて美観の低下が著しくなり、外装品質が損な
われる結果、充填された飲料の商品価値を低下させるの
が現状であった。
以上のような観点からガラス容器の擦り傷発生を防止す
るような擦り傷防止剤、ガラス容器表面の擦り傷発生部
にコートし、擦り傷を遮蔽する遮蔽剤および擦り傷防止
性を併せ持つ擦り傷遮蔽剤(以下擦り傷遮蔽剤と略す)
が考えられ、いくつかのものが提案されている。しかし
また、このような擦り傷遮蔽剤には同時に充足しなけれ
ばならないいくつかの要件があり、次のような特性が要
求される。すなわち、 擦り傷の遮蔽性が良いこと。
擦り傷発生条件に対する皮膜強度が大きいこと。
耐水性が良いこと。
皮膜表面にべとつきの無いこと。
コーティングが容易で常温で所要物性を有する皮膜
を形成できること。
擦り傷遮蔽剤が有毒で無いこと。
アルカリ水溶液による洗浄で皮膜が容易かつ完全に
剥離すること。
ガラス容器に貼付したラベルを損傷させないこと。
などである。
これらを詳しく説明すると、皮膜は第一に擦り傷遮蔽性
が良好なものでなければならないことは当然であるが、
皮膜形成後の内容物充填作業や梱包作業およびその後の
流通過程での機械やプラスチックケースなどとの接触に
よる、擦り傷発生条件に対する皮膜強度が大きいことが
要求される。また、ビールや清涼飲料などが充填された
ガラス容器は冷蔵庫やショーケースで冷やされるため、
それらから取り出された後結露したり、冷水中に浸漬さ
れる機会が多いので、水中浸漬で白化や剥離を生じない
ような耐水性が必要である。皮膜表面にべとつきの無い
ことは取扱い上の手触りの良さと粉塵などの付着による
汚損回避のために必要である。コーティングが容易で、
常温で所要物性を有する皮膜を形成できることは、引火
性が抑制され、かつ溶剤蒸気が無毒性であることにより
作業上の安全性が保証され、かつコーティング設備など
のコストが掛からないこと、および瓶詰後のコーティン
グを内容物の品質を変えずに行えることなどのために必
要とされる。また、擦り傷遮蔽剤およびそれによる皮膜
はガラス容器が食品を収容するものであるから無毒かつ
無臭でなければならない。さらに、アルカリ水溶液によ
る皮膜剥離性の必要性は、皮膜がアルカリで剥離しない
強固な永久皮膜であるとしても永久皮膜自身に擦り傷が
発生するのは避け難く、また繰り返し使用するには洗浄
も繰り返されるが、このための皮膜損傷も避けられない
ため、結局繰り返し使用のためのガラス容器の洗浄工程
中で容易に剥離し、コーティング処理で新皮膜を形成す
るのが合理的であり、かつ品質上も優れるからである。
この様な諸条件にもまして擦り傷遮蔽剤にとって重要な
のは、ガラス容器に貼付したラベルを損傷させないこと
である。擦り傷遮蔽剤をガラス容器にコートするにあた
っては、ラベルを貼付する工程の前後でコートすること
が考えられる。ここで遮蔽剤やコーティング処理もしく
はそれの結果に起因してラベルを損傷させると、ガラス
容器の擦り傷によるもの以上に外装品質の低下をきたす
と共に、ラベルに印刷された意匠や商標などの機能にま
で支障をきたすことになるからである。
これまでに提案されている擦り傷遮蔽剤として、たとえ
ば、流動パラフィン、カルナバロウなどの天然ロウ、動
植物油脂、グリセリンなどを単独もしくは組み合わせ、
脂肪酸エステルや脂肪酸塩などの界面活性剤を用いて乳
化したものがある(特開昭59−102973号公報、特開昭59
−111947号公報、特開昭59−145259号公報)。しかし、
流動パラフィンや常温で液状の油脂を用いたものは塗布
面にべたつきを生じやすく、耐水性も水中浸漬で水面上
に油膜を生じるなど著しく不具合であり、一方、融点の
高いロウ状物質を用いたものは擦り傷の遮蔽効果が劣る
と共に、アルカリ水洗浄工程で剥離物が洗浄液面にスカ
ム状に浮遊し、ガラス容器に再付着する不都合がある。
さらに、界面活性剤を使用したものは耐水性に劣り、水
に浸漬すると塗布皮膜が容易に剥離してしまう。
また、有機高分子を主成分とし、水性エマルジョンや有
機溶剤の溶液としたものも提案されているが、常温成膜
性とアルカリ水による剥離性との両立が達成できない。
一方、ケイ素原子に結合したメチル基、フェニル基およ
びアルコキシ基を有するポリオルガノシロキサンとその
硬化用触媒からなる組成物(特開昭55−56040号公報)
およびこの系に更に界面活性剤を併用した組成物(特開
昭56−23444号公報)が開示されている。これらは皮膜
形成成分にメチル基およびフェニル基を有するポリオル
ガノシロキサンを使用し、特にフェニル基導入による硬
化皮膜の屈折率上昇でガラス屈折率との整合を図って、
擦り傷遮蔽効果を向上させている。しかしながら、フェ
ニル基を導入したためにアルカリ水洗浄における皮膜剥
離性の低下を招くことがある。また、アルコール溶液、
特に安全衛生上からエタノール溶液であることとしてい
るため、ラベル表面の樹脂コート層を侵しやすく、ラベ
ル損傷による外装品質低下の問題を有している。加え
て、斯かる遮蔽剤の引火点はエタノールに起因して13℃
前後と低く、作業上の安全面からいって保管やコーティ
ング処理工程において取扱い難いという不都合がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、擦り傷遮蔽性、皮膜強度、耐水性、安
全性、作業性およびアルカリ水洗浄性に優れ、かつ被覆
工程中にラベル損傷の無いガラス容器の擦り傷遮蔽剤を
提供することであり、他の目的はその遮蔽剤によって擦
り傷が遮蔽されたガラス容器およびそのようなガス容器
の擦り傷遮蔽方法を提供することである。
〔発明の構成〕
本発明者らは、このような擦り傷遮蔽剤を得るべく鋭意
検討を重ねた結果、揮発性のポリジメチルシロキサンを
希釈用溶剤とし、それに可溶であり、かつ優れた擦り傷
遮蔽性を有するポリオルガノシロキサンを見出して、本
発明をなすに至った。
すなわち本発明は、 (A)一般式 (式中、R1は置換または非置換の1価の炭化水素基もし
くは水素原子を表し、Xは互いに同一でも相異なってい
ても良く、ヒドロキシル基または加水分解性基を表し、
a,bおよびcは下記の関係にある数であり、aは0であ
っても良い。
0.8<a+b<2 b/a>10(a≠0の場合) 0.3≦c<2) で示されるポリオルガノシロキサン100重量部 および (B)一般式(I)および/または(II)で表される揮
発性ポリジメチルシロキサン100〜1,000重量部 (式中、mは0〜9の整数を示す) (式中、nは3〜8の整数を示す) よりなり、25℃における粘度が2〜10,000センチストー
クスであることを特徴とするガラス容器の擦り傷遮蔽剤
である。
本発明で用いられる(A)成分は、一般式 で示されるポリオルガノシロキサンで、ベースポリマー
となるものである。R1は置換または非置換の1価の炭化
水素基もしくは水素原子であり、互いに同一でも相異な
っていてもよい。このような置換または非置換の1価の
炭化水素基としてはメチル基、エチル基、プロピル基、
ブチル基、アミル基、ヘキシル基、オクチル基、デシル
基、ドデシル基のような炭素数1〜12のアルキル基、ビ
ニル基、アリル基のようなアルケニル基、フェニル基、
トリル基、キシリル基のようなアリール基、β−フェニ
ルエチル基、β−フェニルプロピル基のようなアラルキ
ル基、およびγ−グリシドキシプロピル基、3,4−エポ
キシシクロヘキシルエチル基、γ−アミノプロピル基、
N−(β−アミノエチル)−γ−アミノプロピル基、γ
−メタクリロキシプロピル基、γ−メルカプトプロピル
基、シアノエチル基、クロロメチル基、γ−クロロプロ
ピル基、3,3,3−トリフルオロプロピル基などが例示さ
れる。これらの中でも原料入手の容易さ、アルカリ水洗
浄性および無毒性などからメチル基が特に好ましい。
又、後記するようにR1としてγ−アミノプロピル基やN
−(β−アミノエチル)−γ−アミノプロピル基のよう
な硬化剤作用を有する基を選択した場合は硬化用触媒を
特別には必要としないと言う利点がある。
Xで示される加水分解性基としては、炭素数1〜4のア
ルコキシ基、アセトキシ基、アミノ基、アミノキシ基、
ケトオキシム基、アミド基、アルケニルオキシ基および
ハロゲン原子などが例示される。Xとしては硬化反応時
に発生する副生成物の臭気の少ないこと、硬化性および
皮膜特性が良好なことから、ヒドロキシル基および炭素
数1〜4のアルコキシ基が好ましく、特にヒドロキシル
基、メトキシ基、エトキシ基であることが好ましい。
また、a,bおよびcは下記の関係にある数であることが
必要である。
0.8<a+b<2 b/a>10(a≠0の場合) 0.3≦c<2 (a+b)が0.8以下では硬化皮膜が脆くなり、一方、
2以上であると良好な硬化皮膜が得られなくなると共に
皮膜に油分が滲み出すような滑り性を生じ、本発明の目
的に適さない。また、b/aが10以下ではR1がメチル基以
外の基である場合、それらの基の含有量が多すぎて
(B)成分の揮発性ポリジメチルシロキサンに溶解し難
かったり、また、アルカリ水での洗浄において皮膜が剥
離性が悪くきれいに洗浄できないことがある。b/aが10
を超えるようなケイ素原子に結合する基の多くがメチル
基である場合、およびa=0、すなわちケイ素原子に結
合する基が全てメチル基の場合に良好な硬化皮膜特性を
与える。
cはXで示される硬化反応に関与する官能基の量を表す
が、0.3未満では硬化速度が遅すぎて実用に合わず、2
以上では硬化皮膜が脆くなり本発明の目的に適さない。
本発明のポリオルガノシロキサン(A)としてはその性
状において液体および固体のものを使用し得るが、その
使用の可否は本発明の(B)成分に溶解するものである
ことが必要である。このようなポリオルガノシロキサン
の分子量分布は単分散、多分散のものまたはそれらの混
合物でありうる。通常はその25℃における平均粘度が10
〜100,000センチストークスの範囲にあるようにあらか
じめ調製して、(B)成分との混合溶解に使用される。
ここで一般に平均粘度が10センチストークス未満ではガ
ラス容器表面への定着が不十分で、擦り傷遮蔽性に劣
る。一方、平均粒度が100,000センチストークスを超え
ると硬化途中の皮膜にべとつきを生じやすくなると共
に、高粘度のために擦り傷発生部への浸透もしくは塗れ
が十分でなく、結果として擦り傷遮蔽性に劣ることがあ
る。
このようなポリオルガノシロキサン(A)は、当業者に
公知の方法で容易に得ることができる。すなわち、メチ
ルトリアルコキシシラン、ジメチルジアルコキシシラ
ン、トリメチルアルコキシシラン、テトラアルコキシシ
ラン、フェニルトリアルコキシシラン、ジフェニルジア
ルコキシシラン、トリフェニルアルコキシシラン、メチ
ルフェニルジアルコキシシラン、メチルジフェニルアル
コキシシランなどのアルコキシシラン類、これらのアル
コキシ基を塩素原子で置き換えた対応するクロロシラン
類、アルキルアルコキシシランのアルキル基をビニル
基、γ−グリシドキシプロピル基、3,4−エポキシシク
ロヘキシルエチル基、γ−アミノプロピル基、N−(β
−アミノエチル)−γ−アミノプロピル基、γ−メタク
リロキシプロピル基、γ−メルカプトプロピル基、シア
ノエチル基、クロロメチル基、γ−クロロプロピル基、
3,3,3−トリフルオロプロピル基などで置換した有機ケ
イ素化合物類の中から選択される一種あるいはそれらの
混合物を適宜選択して部分加水分解あるいは加水分解し
て部分縮合させることにより得ることができる。また、
そのようにして得られたそれぞれ特性の異なるオルガノ
ポリシロキサンを複数ブレンドして使用することも差し
支えない。
本発明で用いられる(B)成分は、一般式(I)および
/または(II)で表される揮発性ポリジメチルシロキサ
ンであり、(A)成分を含む擦り傷遮蔽剤の溶媒であ
り、本発明の特徴をなす重要なもう一つの成分である。
(式中、mは0〜9の整数を示す) (式中、nは3〜8の整数を示す) 上記のような揮発性ポリジメチルシロキサンは、末端が
トリメチルシロキシ基で封鎖されたmが0〜9の直鎖状
ポリジメチルシロキサンおよび/またはnが3〜8の環
状ポリジメチルシロキサンであり、(A)成分の溶解性
を配慮しながら直鎖状あるいは環状のポリジメチルシロ
キサンのいずれかもしくはそれらの混合物が使用され
る。好ましくはmが0〜5の直鎖状ポリジメチルシロキ
サンおよび/またはnが3〜7の環状ポリジメチルシロ
キサン、最も好ましくはnが4あるいは5の環状ポリジ
メチルシロキサンが使用される。本発明において有用な
直鎖状ポリジメチルシロキサンは一般的25℃において10
センチストークス未満の粘度を有する。
ここにおいて用いられる「揮発性」という用語はその物
質が測定可能な蒸気圧を有することを意味する。それら
は好ましくは99〜約260℃の沸点を有する。
(B)成分は(A)成分を希釈、溶解することにより、
擦り傷遮蔽剤のコーティング特性を向上させるもので、
低分子量のポリジメチルシロキサンであるが、その低い
表面張力とアルコール系に比較してゆっくりとした揮発
速度により、微小なまた深い擦り傷発生部へも良く浸透
して且つ優れたレベリング(平滑)性を発揮し、遮蔽性
の優れた皮膜の形成を可能とする。この(B)成分の使
用により従来の無溶剤系や比較的速乾性のアルコール溶
剤系の遮蔽剤に比べ、ガラス容器の微小なまた深い擦り
傷の遮蔽性ははるかに向上する。
(B)成分のもう一つの重要な特徴はラベル損傷を引き
起こさないことである。アルコール系溶剤と異なり、ラ
ベル表面の樹脂コート層または印刷面への影響が無いた
めに、ガラス容器にラベルを貼付した後に遮蔽剤をコー
トするいわゆる“ポストコーティング”を可能にするも
のである。遮蔽剤をガラス容器にコートする方法として
は、ラベル貼付する工程の前後に遮蔽剤をコートするこ
とが考えられるが、ラベルの接着状態への影響の低減、
またアルカリ水での洗浄工程でのラベル貼付部分の均一
剥離性を考慮すると、ラベル貼付後の遮蔽剤コーティン
グが好ましい。本発明は(B)成分を使用することによ
るポストコーティングの実現をまた開示するものであ
る。
また、(B)成分はアルコール系溶剤との比較におい
て、引火点が高く、臭気および毒性も低いために、コー
ティング作業時の安全性が高いという長所もある。
(B)成分の配合量は(A)成分100重量部に対し100〜
1,000重量部であり、好ましくは150〜800重量部、最も
好ましくは200〜600重量部である。100重量部未満では
ガラス容器に塗布される(A)成分の量が多くなり、皮
膜表面のレベリング性や所定時間内での硬化乾燥性が悪
くなり、ゆず肌や表面のべとつきの原因となる恐れがあ
る。また、1,000重量部を超えるとガラス容器に塗布さ
れる(A)成分の量が不足し、十分な遮蔽効果が得られ
にくい。
なお、本発明に悪影響を及ぼさない範囲で6〜16個の炭
素数を有するある種の炭化水素、短鎖アルコール類など
を混合して用いることは差し支えない。
本発明の擦り傷遮蔽剤は、上記した成分(A)を成分
(B)に溶解して得られるものである。そのようにして
得られた遮蔽剤の25℃における粘度は2〜10,000センチ
ストークスの範囲であり、5〜1,000センチストークス
であることが好ましく、10〜200センチストークスであ
ることが更に好ましい。25℃における粘度が2センチス
トークス未満では、ガラス容器への付着量が少なく、一
度の処理では十分な擦り傷遮蔽効果が得られず、一方、
10,000センチストークスを超えると付着量が増加し皮膜
が厚くなるために、逆に擦り傷が付きやすくなるなどの
不都合を生じ好ましくない。
本発明の遮蔽剤は(A)成分のオルガノポリシロキサン
のR1として、γ−アミノプロピル基やN−(β−アミノ
エチル)−γ−アミノプロピル基のような硬化剤作用を
有する基を含むような場合は特別には必要とされない
が、一般には硬化用触媒を併用する。
このような硬化用触媒としては、トリエタノールアミン
のような有機アミン;オクチル酸鉄、オクチル酸亜鉛な
どのカルボン酸金属塩;ジオクチル酸スズ、ジブチルス
ズジラウレート、ジオクチルスズジラウレート、ジブチ
ルスズジオクトエートなどの有機スズ化合物;テトラプ
ロピルチタネート、テトラブチルチタネートなどのチタ
ン酸エステルおよびオルガノシリコン第4級アンモニウ
ム塩のような第4級アンモニウム塩などが例示される
が、硬化性と安全衛生上からジブチルスズジラウレー
ト、ジオクチルスズジラウレートまたはテトラブチルチ
タネートが好ましい。
硬化用触媒の配合量は、(A)成分100重量部に対し0.0
1〜7重量部、好ましくは0.02〜5重量部である。配合
量が0.01重量部未満であると皮膜の硬化乾燥が遅く実用
に合わず、一方、7重量部を超えても皮膜形成に特に効
果は無く、むしろ遮蔽剤の保存安定性を悪くする不都合
がある。
本発明の擦り傷遮蔽剤は上記(A)成分、(B)成分お
よび硬化用触媒を含むものであるが、これら三成分のみ
からなるものの外に各種の補助成分を含むことが可能で
ある。このような補助成分としては、皮膜の硬さやアル
カリ水洗浄性の調整を目的とした高級脂肪酸エステル、
界面活性剤および動植物性油脂などの可塑剤成分;可視
光や紫外線による内容物の変質や着臭の防止を目的とし
た顔料、紫外線吸収剤などの添加剤;その他染料などの
着色剤、レベリング剤、増粘剤、無機質粉体などが例示
される。
ガラス容器へのコーティング方法としては、刷毛塗り、
スプレーコーティング、パフ塗り、浸漬法、フローコー
タ法、転写法など、通常行われている方法を用いること
ができる。また、大量のガラス容量、通常このようなガ
ラス容器は開口部が細口の瓶体であるが、これらを処理
するためには、例えば特開昭58−213654号公報記載のロ
ーラー式のコーティング装置や、特公平1−59221号公
報記載のコーティングベルト式のコーティング装置が使
用される。
皮膜の厚さは、擦り傷を遮蔽する効果、適度の皮膜強度
およびアルカリ水洗浄工程での剥離容易性から、0.5〜1
0μm、より好ましくは1〜3μmである。また、被塗
する部位は擦り傷発生部のみに限らないことは言うまで
も無いが、連続した大量のガラス容器(ガラス瓶体)処
理の確実なライン移送やコスト削減の要請のために、擦
り傷発生部のみを上記の皮膜厚さになるようコートする
ことも有効である。
擦り傷遮蔽剤のコーティング後は常温に放置すれば0.5
〜5時間程で表面粘着性の無い擦り傷被覆層としての硬
化皮膜が容易に得られるが、硬化時間の短縮化など必要
に応じて内容物の品質を損なわない程度の70℃以下での
瞬間加熱をしても差し支えない。
なお、本発明の擦り傷遮蔽剤によれば、ガラス容器にラ
ベルを貼付した後のポストコーティングが可能である。
すなわち、本発明のガラス容器擦り傷遮蔽方法は、擦り
傷を有するガラス容器にラベルを貼付する工程と、ラベ
ルが貼付されたガラス容器に本発明の擦り傷遮蔽剤をコ
ートする工程およびコートされた遮蔽剤を硬化させる工
程からなることを特徴としている。本発明の擦り傷遮蔽
剤によればラベル上からのコーティングを行ってもラベ
ルの樹脂コート層または印刷面を損傷することが無い。
ポストコーティングの利点は前述の通りである。
〔発明の効果〕
本発明の擦り傷遮蔽剤によれば、その硬化皮膜は擦り傷
遮蔽性、皮膜強度、耐水性に優れ、繰り返し使用される
回収ガラス容器の外装品質を向上させる。また、本発明
の擦り傷遮蔽剤によれば、安全性およびアルカリ水洗浄
性に優れるため作業性が良く、かつコーティング後にラ
ベル損傷が無く、外装品質や意匠、商標の機能を低下さ
せることが無い。
本発明の擦り傷が遮蔽されたガラス容器によれば、繰り
返し使用される回収ガラス容器の外装品質が向上されて
いるために、ガラス容器の耐用寿命を延ばし、ひいては
省資源や合成プラスチックスなどによる環境汚染問題の
抑制に役立つ。
また本発明のガラス容器の擦り傷遮蔽方法によれば、ガ
ラス容器へのラベルの貼付け後のポストコーティングに
より、ラベルのガラス容器への接着状態への影響が少な
い。
〔実 施 例〕
以下において、実施例および比較例を掲げ、本発明をさ
らに詳しく説明するが、本発明はこれらに限定されるも
のではない。なお、実施例中および比較例中の配合量は
すべて重量部を表す。
合成例 1〜3 第1表に示す配合量のアルコキシシラン及び酢酸を加温
ジャケット、水分定量受器および滴下ロートを取付けた
フラスコ中に仕込み、撹拌しながら徐々に加熱してフラ
スコ内液温が80℃になった時点で水を徐々に滴下し、総
量で第1表に示す量を加えた。反応により脱離するアル
コールが還流する温度(約78〜83℃)で4時間保持し
て、部分加水分解及び縮合反応を行った。次に常圧下で
水分定量受器により留出するアルコールを除去しなが
ら、アルコール留出が止まり反応液温度が上昇を示した
時点で加熱を止め、常温に戻してポリオルガノシロキサ
ンR−1、R−2およびR−3を得た。
R−1、R−2およびR−3の粘度、有機基含有量およ
びその他の特性を第1表にまとめて示した。有機基含有
量、メチル基含有量及びX含有量は、すべて配合仕込み
量に基づき計算により求めた値である。
合成例 4 攪拌機、加温ジャケット、コンデンサーおよび滴下ロー
トを取付けたフラスコに、メチルトリエトキシシラン17
80g(10mole)、アセトン200gおよび塩酸を塩化水素が5
0ppmとなるように仕込み、撹拌しながら水234g(13mol
e)を滴下ロートを使って徐々に滴下した。還流温度
(約68〜72℃)で3時間保持して、部分加水分解及び縮
合反応を行った。徐冷した後30mmHg、50℃の条件下で揮
発成分を減圧留去してポリオルガノシロキサン660g(R
−4)を得た。
R−4の粘度、有機基含有量、メチル基含有量およびX
含有量(以上計算値;以下同様)を第2表にまとめて示
した。
合成例 5 攪拌機、加温ジャケット、コンデンサーおよび滴下ロー
トを取付けたフラスコに、メチルトリメトキシシラン95
2g(7mole)、フェニルトリメトキシシラン198g(1mol
e)、ジメチルジクロロシラン516g(4mole)およびトル
エン1500mlを仕込み、撹拌しながら水234g(13mole)を
滴下ロートを使って徐々に滴下した。滴下終了後、反応
液温度約110℃で1時間保持して加熱還流を行った。反
応液を室温まで徐冷し、分液ロートに移し入れ、静置し
て有機層と水層とを分離した後、下層の水層を除去し、
ポリオルガノシロキサンのトルエン溶液を得た。この有
機層に飽和食塩水を加えて良くかき混ぜた後、静置して
水層を分離した。この塩析操作を2回繰返した後、水を
加えて同様の操作で有機層を2回水洗した。この有機層
を撹拌機、加温ジャケットおよび水分定量計を取付けた
フラスコに入れ、30mmHg、80℃で3時間揮発成分を減圧
留去してポリオルガノシロキサン860g(R−5)を得
た。
R−5の粘度、有機基含有量およびその他の特性を第2
表にまとめて示した。
合成例 6 攪拌機、加温ジャケット、コンデンサーおよび滴下ロー
トを取付けたフラスコに、メチルトリメトキシシラン13
62g(10mole)および塩酸を塩化水素が50ppmとなるよう
に仕込み、撹拌しながら水200g(11mole)を滴下ロート
を使って徐々に滴下した。反応により脱離するアルコー
ルが還流する温度(約78℃)で3時間保持して、部分加
水分解及び縮合反応を行った。徐冷した後30mmHg、50℃
の条件下で揮発成分を減圧留去してポリオルガノシロキ
サン600g(R−6)を得た。
R−6の粘度、有機基含有量およびその他の特性を第2
表にまとめて示した。
合成例 7 攪拌機、加温ジャケット、コンデンサーおよび滴下ロー
トを取付けたフラスコに、メチルトリエトキシシラン17
80g(10mole)、トリエチルクロロシラン216g(2mole)
およびトルエン2000mlを仕込み、撹拌しながら水1050g
(60mole)を滴下ロートを使って徐々に滴下した。滴下
終了後、反応液温度約110℃で1時間保持して加熱還流
を行った。反応液を室温まで徐冷し、分液ロートに移し
入れ、静置して有機層と水層とを分離した後、下層の水
層を除去し、ポリオルガノシロキサンのトルエン溶液を
得た。この有機層に飽和食塩水を加えて良くかき混ぜた
後、静置して水層を分離した。この塩析操作を2回繰返
し後、水を加えて同様の操作で有機層を2回水洗した。
この有機層を撹拌機、加温ジャケットおよび水分定量計
を取付けたフラスコに入れ、30mmHg、80℃で3時間揮発
成分を減圧留去してポリオルガノシロキサンを得た。こ
れに水酸化カリウムを50ppmとなるように添加し、180℃
で5時間加熱してさらに縮合させた。これをエチレンク
ロロヒドリンで中和して樹脂760g(R−7)を得た。
R−7の有機基含有量およびその他の特性を第2表にま
とめて示した。
実施例 1〜9、比較例 1〜5 合成例1〜7で合成したポリオルガノシロキサン(R−
1,R−2,R−3,R−4,R−5,R−6およびR−7)を、その
ままもしくはブレンドしてベースレジンとし、第3表に
示す量で各成分を配合し、本発明の擦り傷遮蔽剤A−1
〜A−9を得た。
また、比較例として第4表に示す量で各成分を配合し、
擦り傷遮蔽剤B−1〜B−5を得た。B−1は遮蔽剤の
粘度が低すぎるものであり、B−2は遮蔽剤の粘度が高
すぎるものである。B−3はケイ素原子に結合した有機
基のうちメチル基以外の基としてのフェニル基が多いも
のである。また、B−4およびB−5はエタノールを希
釈剤として使用したものである。
試験用瓶体の作成条件 ビール用大瓶で側面全体に擦り傷のあるガラス瓶体を用
意し、所定のラベルを貼り付け、各組成物を1本あたり
の塗布量が0.5gとなるよう塗布し、そのまま、25℃,50
%RHの環境下で7日間放置し、試験、評価用瓶体とす
る。
振盪条件 大瓶20本入りポリケースへ瓶体を入れ、このケースを往
復式振盪機に固定した後、120回/分で30分間振盪する
(振幅10cm)。
遮蔽効果 振盪前後の瓶体の外観を目視にて観察し、評価した。
◎:擦り傷部分が良く遮蔽され、皮膜の透明感も良好 ○:擦り傷部分の一部が露出しているが、皮膜の透明感
は良好 △:擦り傷部分の一部が露出し、皮膜の透明感もやや不
良 ×:遮蔽効果不十分で、外観の向上が殆ど認められな
い。
耐水性 1 試験用瓶体を20℃の水中に浸漬し、3日間放置後、取り
出して外観を目視にて観察する。
◎:浸漬前の状態から変化なし ○:遮蔽効果が◎から○へ、又は○から△へ低下 ×:遮蔽効果が◎又は○から×へ低下 耐水性 2 耐水性1の試験後、水浴表面を観察した時 ◎:油膜が全く認められない ○:僅かに油膜が認められる ×:油膜が水浴表面に顕著に認められる 結露瓶の擦り傷遮蔽効果 “試験用瓶体の作成条件”に記述した擦り傷付瓶体に5
℃の水を充填した後、30℃,70℃RHの環境下に5分間放
置して結露状態にしたものに、乾燥瓶と同様のコーティ
ング処理を行い、“遮蔽効果”の評価を行う。
ラベルの損傷 瓶体へ貼り付けた市販のアルミ箔ラベルに関し、振盪前
後の外観を評価する。
◎:無処理、振盪なしのラベル外観と同様の外観を保持 ○:擦り傷はないが、ラベルの一部に汚れが認められる ×:印刷面に擦り傷が認められ、ラベル全体が汚れた外
観となる アルカリ洗浄性 5%のカセイソーダ水溶液で、60℃,10分間の条件下で
洗浄し、皮膜除去の程度を評価する。
◎:瓶体上の塗布皮膜が完全に除去される ○:ごく一部に皮膜が残存するが、さらに5分間の洗浄
により完全に除去される △:一部に皮膜が残存し、さらに10分間の洗浄により完
全除去される ×:皮膜の大部分が残存し、さらに10分間洗浄後も残存
皮膜が認められる 第3表と第4表に示す通り、本発明の擦り傷遮蔽剤であ
るA−1〜A−9はいずれも遮蔽性、耐水性、ラベル非
損傷性、皮膜耐久性およびアルカリ水洗浄性などの各特
性において良好な結果を与えた。
一方、比較例のB−1は遮蔽剤の粘度が低すぎるために
擦り傷遮蔽性が劣り、B−2は遮蔽剤の粘度が高すぎる
ために細かいあるいは深い擦り傷発生部の遮蔽性がやや
劣るとともに、皮膜が厚くまた平滑性も悪いために皮膜
耐久性において振盪後の遮蔽性が劣っている。さらに厚
い皮膜のためにアルカリ水洗浄における皮膜の剥離性も
悪い。B−3はベースレジンにフェニル基を比較的多く
含有するため、アルカリ水洗浄性に難がある。B−4は
エタノールを希釈剤として使用したものであるためにラ
ベル損傷がある。同じくエタノールを希釈剤として使用
したB−5もラベル損傷がある。また、これは高粘度の
ベースレジンを使用したものであるが、遮蔽効果がやや
劣る効果となっており、その塗布性において、エタノー
ルの速い揮発速度とのミスマッチからベースレジンが十
分擦り傷発生部へ浸透しきれないためと考えられる。
以上の結果から、本発明の擦り傷遮蔽剤および擦り傷遮
蔽方法は、擦り傷遮蔽効果、ラベル非損傷効果をはじめ
各特性において良好な結果を与えることが確認された。
次に本発明によるガラス容器の耐用寿命延長効果の確認
試験を行った。
ラインシュミレーターによる遮蔽容器加傷試験 工場から出荷され、市場を回って回収され、再度出荷さ
れるまでの1サイクルを1トリップと設定する。
1トリップの間に発生する擦り傷と同レベルの擦り傷を
実験室レベルで与えるために、一定速度、一定の押し圧
を加えて瓶を走行させ、瓶同士の接触衝撃により擦り傷
を発生させるラインシュミレーター(AGR社方式)を使
用した。即ち、中身入りビール大瓶を回転させながら手
塗で本発明のコーティング剤(A−1)を胴部に塗布
し、プラスチック箱に入れ室温で2日間乾燥させた。乾
燥した瓶の表面に水をかけながらラインシュミレーター
を使って1分間走行させながら、加傷させた後、洗瓶機
で瓶の洗浄を行った。この瓶を乾燥後、第5表の擦り傷
評価基準に従って官能評価を行った。
尚、比較としてコートしていない瓶について同様に試験
し評価した。
結果を第1図に示した。
機械衝撃及び加圧による瓶強度試験 の試験を行い、50トリップ終了した瓶を用いて次の2
つの試験を行った。
機械衝撃試験 50トリップ終了後の瓶を用い、擦り傷が生じた瓶の肩部
と裾部の部分にAGR社製インパクターを使用して外部衝
撃を加え、瓶が破壊するときの衝撃をJIS S 2303炭酸飲
料用ガラスびんの機械衝撃試験方法によって測定した。
結果を第6表に示した。
加圧試験 50トリップ終了後の瓶を用い、擦り傷が生じた瓶にAGR
社製の耐圧試験機を使用して瓶内に水圧を加え、瓶が破
壊するときの圧力をJIS S 2303炭酸飲料用ガラスびんの
耐内圧試験方法によって測定した。
結果を第7表に示した。
尚、両試験ともコートしていない瓶を対照とした。
効果 コートしない瓶に比較して、本発明の如くコートした瓶
は擦り傷の発生の速さが約1/2になり、瓶の寿命が約2
倍延びることが明らかになった。
又、同時に機械衝撃及び加圧に対してもコーティングの
効果が優れていることが明らかになった。
このようなことから、本発明の如きコーティングは、瓶
の外観及び品質の向上を図るだけでなく、瓶の寿命、耐
性をも向上させることから、廃棄瓶の減少、コストの低
減、資源の有効利用に役立つことが明らかになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の加傷試験の結果を示すグラフである。
フロントページの続き (72)発明者 栗田 明嗣 東京都港区六本木6丁目2番31号 東芝シ リコーン株式会社内 (72)発明者 竹澤 好昭 東京都港区六本木6丁目2番31号 東芝シ リコーン株式会社内 (72)発明者 斎藤 信宏 東京都港区六本木6丁目2番31号 東芝シ リコーン株式会社内 (56)参考文献 特公 昭57−17863(JP,B2)

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)一般式 (式中、R1は置換または非置換の1価の炭化水素基もし
    くは水素原子を表し、Xは互いに同一でも相異なってい
    ても良く、ヒドロキシル基または加水分解性基を表し、
    a,bおよびcは下記の関係にある数であり、aは0であ
    ってもよい。 0.8<a+b<2 b/a>10(a≠0の場合) 0.3≦c<2) で示されるポリオルガノシロキサン100重量部 および (B)一般式(I)および/または(II)で表される揮
    発性ポリジメチルシロキサン100〜1,000重量部 (式中、mは0〜9の整数を示す) (式中、nは3〜8の整数を示す) よりなり、25℃における粘度が2〜10,000センチストー
    クスであることを特徴とするガラス容器の擦り傷遮蔽
    剤。
  2. 【請求項2】R1が炭素数1〜12のアルキル基、ビニル
    基、フェニル基、β−フェニルエチル基、β−フェニル
    プロピル基、γ−グリシドキシプロピル基、3,4−エポ
    キシシクロヘキシルエチル基、γ−アミノプロピル基、
    N−(β−アミノエチル)−γ−アミノプロピル基、γ
    −メタクリロキシプロピル基、γ−メルカプトプロピル
    基、シアノエチル基、クロロメチル基、γ−クロロプロ
    ピル基、3,3,3−トリフルオロプロピル基および水素原
    子よりなる群から選ばれた少なくとも1種である請求項
    1記載のガラス容器の擦り傷遮蔽剤。
  3. 【請求項3】R1がγ−アミノプロピル基およびN−(β
    −アミノエチル)−γ−アミノプロピル基よりなる群か
    ら選ばれた少なくとも1種である請求項1記載のガラス
    容器の擦り傷遮蔽剤。
  4. 【請求項4】R1がメチル基である請求項1記載のガラス
    容器の擦り傷遮蔽剤。
  5. 【請求項5】Xがヒドロキシル基、炭素数1〜4のアル
    コキシ基、アセトキシ基、アミノ基、アミノキシ基、ケ
    トオキシム基、アミド基、アルケニルオキシ基およびハ
    ロゲン原子よりなる群から選ばれた少なくとも1種であ
    る請求項1記載のガラス容器の擦り傷遮蔽剤。
  6. 【請求項6】Xがヒドロキシル基、炭素数1〜4のアル
    コキシ基よりなる群から選ばれた少なくとも1種である
    請求項1記載のガラス容器の擦り傷遮蔽剤。
  7. 【請求項7】一般式(I)におけるmが0〜5の整数で
    あり、一般式(II)におけるnが3〜7の整数である請
    求項1記載のガラス容器の擦り傷遮蔽剤。
  8. 【請求項8】(A)成分100重量部に対し、硬化用触媒
    0.01〜7重量部を更に含有する請求項1記載のガラス容
    器の擦り傷遮蔽剤。
  9. 【請求項9】硬化用触媒が有機アミン、カルボン酸金属
    塩、有機スズ化合物、チタン酸エステルおよび第4級ア
    ンモニウム塩よりなる群から選ばれた少なくとも1種で
    ある請求項8記載のガラス容器の擦り傷遮蔽剤。
  10. 【請求項10】(A)一般式 (式中、R1,X,a,bおよびcは前記の通りである)で表さ
    れるオルガノポリシロキサン100重量部 および (B)一般式(I)および/または(II)で表される揮
    発性ポリジメチルシロキサン100〜1,000重量部 (式中、mは0〜9の整数を示す) (式中、nは3〜8の整数を示す) よりなり、25℃における粘度が2〜10,000センチストー
    クスである擦り傷遮蔽剤により処理され、上記(A)成
    分のオルガノポリシロキサンの硬化生成物の被覆層がガ
    ラス容器の表面に形成されてなることを特徴とする擦り
    傷が遮蔽されたガラス容器。
  11. 【請求項11】(A)一般式 (式中、R1,X,a,bおよびcは前記の通りである)で表さ
    れるポリオルガノシロキサン100重量部 および (B)一般式(I)および/または(II)で表される揮
    発性ポリジメチルシロキサン100〜1,000重量部 (式中、mは0〜9の整数を示す) (式中、nは3〜8の整数を示す) よりなり、25℃における粘度が2〜10,000センチストー
    クスである擦り傷遮蔽剤により処理され、上記(A)成
    分のオルガノポリシロキサンの硬化生成物の被覆層が、
    ガラス容器の表面およびガラス容器に貼付されたラベル
    上に形成されてなることを特徴とする擦り傷が遮蔽され
    たガラス容器。
  12. 【請求項12】ガラス容器が瓶体である請求項10または
    請求項11記載の擦り傷が遮蔽されたガラス容器。
  13. 【請求項13】擦り傷を有するガラス容器にラベルを貼
    付す工程と、ラベル貼付されたガラス容器に上記(A)
    成分および(B)成分よりなる擦り傷遮蔽剤をコートす
    る工程およびコートされた遮蔽剤を硬化させる工程から
    なることを特徴とするガラス容器の擦り傷遮蔽方法。
  14. 【請求項14】遮蔽剤を硬化させる工程を常温で行う請
    求項13記載のガラス容器の擦り傷遮蔽方法。
JP4838990A 1989-04-27 1990-02-28 ガラス容器の擦り傷遮蔽剤、擦り傷が遮蔽されたガラス容器およびガラス容器の擦り傷遮蔽方法 Expired - Fee Related JPH0745332B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4838990A JPH0745332B2 (ja) 1989-04-27 1990-02-28 ガラス容器の擦り傷遮蔽剤、擦り傷が遮蔽されたガラス容器およびガラス容器の擦り傷遮蔽方法
PH40393A PH26381A (en) 1989-04-27 1990-04-19 Abrasion-concealing agent for glass containers abrasion-concealed glass container and method for concealing abrasions on glass container
CA002015076A CA2015076C (en) 1989-04-27 1990-04-20 Abrasion-concealing agent for glass containers, abrasion- concealed glass container, and method for concealing abrasions on glass container
NZ23343090A NZ233430A (en) 1989-04-27 1990-04-24 Polysiloxane coating for glass
KR1019900005867A KR930001969B1 (ko) 1989-04-27 1990-04-26 유리 용기용 마멸 은폐제, 마멸 은폐된 유리용기 및 유리 용기상의 마멸을 은폐시키는 방법
AU53980/90A AU612930B2 (en) 1989-04-27 1990-04-26 Abrasion-concealing agent for glass containers, abrasion-concealed glass container, and method for concealing abrasions on glass container
US07/515,306 US4985286A (en) 1989-04-27 1990-04-27 Abrasion-concealing agent for glass containers, abrasion-concealed glass container, and method for concealing abrasions on glass container
DK90108004T DK0395077T3 (da) 1989-04-27 1990-04-27 Slidskjulende middel til glasbeholdere, glasbeholdere med skjult slid, og fremgangsmåde til at skjule slid på en glasbeholder
EP19900108004 EP0395077B1 (en) 1989-04-27 1990-04-27 Abrasion-concealing agent for glass containers, abrasion-concealed glass container, and method for concealing abrasions on glass containers
ES90108004T ES2062158T3 (es) 1989-04-27 1990-04-27 Agente de ocultacion de la abrasion para contenedores de vidrio, contenedor de vidrio con abrasion oculta y metodo para ocultar abrasiones de contenedores de vidrio.
AT90108004T ATE99652T1 (de) 1989-04-27 1990-04-27 Kratzermaskierendes mittel fuer glasbehaelter, glasbehaelter mit maskierten kratzern und verfahren zur maskierung von kratzern auf glasbehaeltern.
DE1990605690 DE69005690T2 (de) 1989-04-27 1990-04-27 Kratzermaskierendes Mittel für Glasbehälter, Glasbehälter mit maskierten Kratzern und Verfahren zur Maskierung von Kratzern auf Glasbehältern.

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10887389 1989-04-27
JP1-108873 1989-04-27
JP4838990A JPH0745332B2 (ja) 1989-04-27 1990-02-28 ガラス容器の擦り傷遮蔽剤、擦り傷が遮蔽されたガラス容器およびガラス容器の擦り傷遮蔽方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03131548A JPH03131548A (ja) 1991-06-05
JPH0745332B2 true JPH0745332B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=26388644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4838990A Expired - Fee Related JPH0745332B2 (ja) 1989-04-27 1990-02-28 ガラス容器の擦り傷遮蔽剤、擦り傷が遮蔽されたガラス容器およびガラス容器の擦り傷遮蔽方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4985286A (ja)
EP (1) EP0395077B1 (ja)
JP (1) JPH0745332B2 (ja)
KR (1) KR930001969B1 (ja)
AT (1) ATE99652T1 (ja)
AU (1) AU612930B2 (ja)
CA (1) CA2015076C (ja)
DE (1) DE69005690T2 (ja)
DK (1) DK0395077T3 (ja)
ES (1) ES2062158T3 (ja)
NZ (1) NZ233430A (ja)
PH (1) PH26381A (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5215622A (en) * 1990-04-18 1993-06-01 Krones Ag Hermann Kronseder Maschinenfabrik Labeling machine for bottles or the like
US5095086A (en) * 1990-08-08 1992-03-10 General Electric Company Scuff-masking coatings for glass articles
US6013333A (en) * 1990-08-30 2000-01-11 Elf Atochem North America, Inc. Method for strengthening a brittle oxide substrate
US5567235A (en) * 1990-08-30 1996-10-22 Elf Atochem North America, Inc. Method for strengthening a brittle oxide substrate, silane-based compositions, and a polymerized cross-linked siloxane coated brittle oxide substrate
US5232783A (en) * 1991-09-10 1993-08-03 General Electric Company Abrasion resistant coatings for glass articles
JP3100727B2 (ja) * 1992-01-23 2000-10-23 株式会社大協精工 変性ポリシロキサン組成物及び該組成物を被覆した衛生ゴム製品
US5227200A (en) * 1992-03-09 1993-07-13 Dow Corning Corporation Silicone containing automotive vinyl and rubber protectant
US5417744A (en) * 1993-12-29 1995-05-23 Ameron, Inc. Optically clear hydrophobic coating composition
DE4421724A1 (de) 1994-06-21 1996-01-11 Goldschmidt Ag Th Überzugsmittel für Glasoberflächen
BE1008724A3 (nl) * 1994-09-27 1996-07-02 Couttenier Andre Samenstelling voor het beschermen en waterafstotend maken van een siliciumhoudend substraat.
EP0914302B1 (de) 1997-04-04 2001-06-27 Degussa AG Verfahren zur herstellung oberflächenversiegelter hohlglasbehälter und hohlglasbehälter
US6096394A (en) * 1998-03-04 2000-08-01 Sivento Chemie Rheinfelden Gmbh Process for manufacturing surface-sealed hollow glass containers
DE19839682A1 (de) 1998-09-01 2000-03-02 Degussa Verfahren zur Herstellung oberflächenversiegelter Hohlglasbehälter mit hoher Gebrauchsfestigkeit
US6504582B1 (en) 1998-10-02 2003-01-07 3M Innovative Properties Co Scratch resistant display and method of making same using homeotrophic liquid crystal silanes
US6406758B1 (en) 2000-07-25 2002-06-18 3M Innovative Properties Company Method of applying a protective coating to a touch screen panel
US20020161105A1 (en) * 2001-02-14 2002-10-31 Rodgers James W. Silicone emulsion containing dressing
US6488981B1 (en) 2001-06-20 2002-12-03 3M Innovative Properties Company Method of manufacturing a touch screen panel
US6606837B2 (en) 2001-08-28 2003-08-19 Cardinal Ig Methods and devices for simultaneous application of end sealant and sash sealant
US6793971B2 (en) * 2001-12-03 2004-09-21 Cardinal Ig Company Methods and devices for manufacturing insulating glass units
JP4539815B2 (ja) * 2003-02-19 2010-09-08 信越化学工業株式会社 ガラス容器用擦り傷遮蔽剤及びガラス容器
JP2006298987A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Daisan Kogyo Kk ガラス容器用擦り傷遮蔽剤組成物およびそれを用いて被覆したガラス容器
PL1731227T3 (pl) * 2005-06-10 2015-04-30 Arkema Inc Powłoka maskująca zadrapania do opakowań szklanych
EP2155621A2 (en) * 2007-04-26 2010-02-24 The Coca-Cola Company Process and apparatus for drying&curing a container coating and containers produced therefrom
CN107540242B (zh) * 2012-02-28 2020-11-20 康宁股份有限公司 具有低摩擦涂层的玻璃制品
US9499434B1 (en) * 2012-08-31 2016-11-22 Owens-Brockway Glass Container Inc. Strengthening glass containers
US9090503B2 (en) 2012-12-28 2015-07-28 Owens-Brockway Glass Container Inc. Coatings for enhancing glass strength
US10626047B2 (en) 2016-10-18 2020-04-21 Owens-Brockway Glass Container Inc. Glass container coating process

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4500669A (en) * 1977-10-27 1985-02-19 Swedlow, Inc. Transparent, abrasion resistant coating compositions
US4702773B1 (en) * 1977-10-27 1995-05-16 Pilkington Aerospace Inc Transparent abrasion resistant coating compositions
JPS5717863A (en) * 1980-07-08 1982-01-29 Komatsu Ltd Real car speed detector
US4420578A (en) * 1980-11-10 1983-12-13 Diversey Corporation Surface treatment of glass containers
GB2092608B (en) * 1981-01-28 1985-02-27 Gen Electric Water-based resin emulsions
JPS58167449A (ja) * 1982-03-30 1983-10-03 Toshiba Silicone Co Ltd ガラス製瓶体の擦り傷遮蔽材
US4467068A (en) * 1983-05-18 1984-08-21 Toshiba Silicone Co., Ltd. Composition for concealing graze marks on glass
EP0167471B1 (en) * 1984-05-30 1992-01-22 The University Of Melbourne Electrotactile vocoder
US4547397A (en) * 1984-11-15 1985-10-15 Owens-Illinois, Inc. Tintable scratch resistant coating
US4874547A (en) * 1985-04-02 1989-10-17 Dow Corning Corporation Bi-modal silicone emulsions, silicone emulsification process and emulsions therefrom
US4788001A (en) * 1985-04-02 1988-11-29 Dow Corning Corporation Oil-in-water emulsion
GB8523166D0 (en) * 1985-09-19 1985-10-23 Yarsley Technical Centre Ltd Scratch resistant coatings
US4780245A (en) * 1986-03-19 1988-10-25 Basf Corporation Solubilization of dimethyl polysiloxanes
DE3613384C1 (de) * 1986-04-21 1988-01-07 Wacker Chemie Gmbh Waessrige Emulsionen von Organopolysiloxan und Verwendung solcher Emulsionen
JPS63117932A (ja) * 1986-11-06 1988-05-21 アサヒビール株式会社 ガラス製瓶体のすり傷遮へい剤

Also Published As

Publication number Publication date
CA2015076C (en) 1995-07-25
KR900016062A (ko) 1990-11-12
AU5398090A (en) 1990-11-01
DK0395077T3 (da) 1994-02-21
DE69005690T2 (de) 1994-06-23
US4985286A (en) 1991-01-15
EP0395077A1 (en) 1990-10-31
KR930001969B1 (ko) 1993-03-20
JPH03131548A (ja) 1991-06-05
EP0395077B1 (en) 1994-01-05
ATE99652T1 (de) 1994-01-15
CA2015076A1 (en) 1990-10-27
PH26381A (en) 1992-06-01
AU612930B2 (en) 1991-07-18
DE69005690D1 (de) 1994-02-17
NZ233430A (en) 1991-11-26
ES2062158T3 (es) 1994-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0745332B2 (ja) ガラス容器の擦り傷遮蔽剤、擦り傷が遮蔽されたガラス容器およびガラス容器の擦り傷遮蔽方法
US4273834A (en) Masking of abrasion injury on glass articles
JP3190266B2 (ja) ガラス容器用コーティング剤組成物及びコーティング剤が塗布されたガラス容器
JPH11171593A (ja) ガラス容器用擦り傷遮蔽剤及びガラス容器
JP4258627B2 (ja) ガラス容器の擦り傷遮蔽剤用水系被覆組成物及びその製造方法並びにその硬化被膜が形成された物品
JPH05200895A (ja) プラスチック部品の擦り傷補修方法
JP2006298987A (ja) ガラス容器用擦り傷遮蔽剤組成物およびそれを用いて被覆したガラス容器
JP4407867B2 (ja) ガラス容器用コーティング剤組成物およびコーティング剤が塗布されたガラス容器
JP2864674B2 (ja) ガラス容器用すり傷遮蔽剤
JP4539815B2 (ja) ガラス容器用擦り傷遮蔽剤及びガラス容器
JP3290406B2 (ja) ガラス容器コーティング用エマルジョン組成物およびエマルジョン組成物が塗布されたガラス容器
JP3228040B2 (ja) ガラス容器用擦り傷遮蔽剤及びガラス容器
JPS6116742B2 (ja)
JP2694090B2 (ja) 容器の擦り傷遮蔽剤および擦り傷が遮蔽された容器
JPH1060376A (ja) コーティング剤組成物
JP4019259B2 (ja) ガラス容器用擦り傷遮蔽剤及びガラス容器
JPH0780498B2 (ja) ガラス容器の擦り傷遮蔽剤および擦り傷が遮蔽されたガラス容器
JP3281317B2 (ja) ガラス容器の擦り傷遮蔽剤および擦り傷遮蔽剤が塗布されたガラス容器
JP3255468B2 (ja) プラスチック製容器の表面処理剤および表面被覆されたプラスチック製容器
JPH0610094B2 (ja) ガラス容器の擦り傷遮蔽剤
JPS63117932A (ja) ガラス製瓶体のすり傷遮へい剤
JP3847544B2 (ja) ガラス容器コーティング用エマルジョン組成物およびエマルジョン組成物が塗布されたガラス容器
JP2658800B2 (ja) ガラス容器用擦り傷遮蔽剤及びガラス容器
JPH0647483B2 (ja) ガラス容器用擦り傷遮蔽剤
JP4824862B2 (ja) ガラス容器のかすれ傷塗布剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350