JPH0744884U - 自動入/出力端子可変回路 - Google Patents

自動入/出力端子可変回路

Info

Publication number
JPH0744884U
JPH0744884U JP005190U JP519093U JPH0744884U JP H0744884 U JPH0744884 U JP H0744884U JP 005190 U JP005190 U JP 005190U JP 519093 U JP519093 U JP 519093U JP H0744884 U JPH0744884 U JP H0744884U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
signal
output
terminals
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP005190U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2596226Y2 (ja
Inventor
マン ホ ヘオ
Original Assignee
エルジー電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー電子株式会社 filed Critical エルジー電子株式会社
Publication of JPH0744884U publication Critical patent/JPH0744884U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596226Y2 publication Critical patent/JP2596226Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2231/00Applications
    • H01H2231/036Radio; TV

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は自動入/出力端子可変回路に関し、
信号の入力端子及び出力端子を夫々出力端子及び入力端
子兼用に可変させ使用し得ることを目的とする。 【構成】 外部信号を受け又は外部に信号を出力する複
数個の入/出力端子を有した入/出力端子部と、該入/
出力端子部に入力する信号及びTV信号中の何れか一つ
をマイクロコンピューターにより選択し信号処理部に出
力する入力信号選択部と、該入力信号選択部で選択した
信号を前記選択信号の入力する入/出力端子以外の他の
入/出力端子に夫々出力する出力信号選択部とにより構
成される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ビデオテープレコーダーの入/出力端子回路に係るもので、詳しく は、使用者の入力信号選択により入/出力端子の用途を夫々自動的に入力及び出 力兼用に可変し得るようにした自動入/出力端子可変回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、信号入/出力端子においては、図4に示したように、ビデオ信号及び左 、右オーディオ信号を外部側と入/出力するため1個のビデオ端子V及び2個の オーディオ端子R,Lを有した3個の端子を1組にし、該組を複数個備えた入/ 出力端子部1と、マイクロコンピューター4の選択データD0 ,D1 により前記 入/出力端子部1の入力信号及び同調器のTV信号中の何れか一つの信号を選択 し信号処理部3に印加する信号選択部2とを具備している。
【0003】 且つ、前記入/出力端子部1においては、例えば、2組の信号入力端子(A: V1,R1,L1)(B:V2,R2,L2)と、1組の出力端子(C:V3, R3,L3)とを備えている。又、前記信号選択部2においては、前記入/出力 端子部1の複数個の入力信号及び同調器のTV信号中の何れか1組の信号を選択 し、前記信号処理部3に入力させる選択スイッチSW1と、該選択スイッチSW 1の選択制御信号を前記マイクロコンピューター4の選択データD0 ,D1 によ り発生するスイッチコントロール部2aとを一つのチップに備えている。更に、 前記信号出力端子Cは、前記選択スイッチSW1の出力信号線に直接連結され、 該選択スイッチSW1により選択された信号が外部側に出力されるようになって いる。
【0004】 そして、このように構成された従来信号入/出力端子回路の作用を以下に説明 する。先ず、入/出力端子部1の入力端子A,Bを通って外部側の信号源からビ デオ信号V及びオーディオ信号R,Lが入力され、信号選択部2の選択スイッチ SW1の固定端子a,bに印加され、該選択スイッチSW1の固定端子tにテレ ビジョン信号が印加された場合、使用者がキーボード及び選択スイッチ(図示せ ず)を利用し所望の信号を選択すると、マイクロコンピューター4から該使用者 の選択した選択データD0 ,D1 が発生し信号選択部2に出力される。
【0005】 次いで、該信号選択部2のスイッチコントロール部2aで選択スイッチSW1 の制御が行われ、該選択スイッチSW1で前記入/出力端子部1の入力端子A, Bを通って入力された信号、及びテレビジョン信号中の何れか一組のビデオ信号 V及びオーディオ信号R,Lが選択され、信号処理部3に出力されると共に、前 記入/出力信号端子部1の出力端子Cに印加され、該出力端子Cを通って外部側 機器に出力される。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
然るに、このように構成された従来信号入/出力端子回路においては、入/出 力端子部の各入力端子及び出力端子が夫々信号の入力及び出力のみを行い得るよ うに指定されているため、もし、使用しない入/出力端子があっても該入/出力 端子を出/入力端子として活用し得ず、予め設定した以上の入/出力を行う場合 は入/出力端子の数を増設するようになり、極めて煩雑であるという不都合な点 があった。
【0007】 本考案の目的は、信号の入力端子及び出力端子を夫々出力端子及び入力端子兼 用に可変させ使用し得るようした自動入/出力端子可変回路を提供しようとする ものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
そして、このような本考案の目的は、外部の信号源から信号を受け、又は外部 機器に信号を出力する複数個の入/出力端子を有した入/出力端子部と、該入/ 出力端子部に入力する信号及びテレビジョン信号中の何れか一つをマイクロコン ピューターにより選択し信号処理部に出力する入力信号選択部と、該入力信号選 択部で選択した信号を前記マイクロコンピューターの選択データによりその選択 信号の入力する入/出力端子以外の他の入/出力端子に夫々出力する複数個の出 力信号選択部とを備えて自動入/出力端子可変回路を構成することにより達成さ れる。
【0009】
【作用】
入/出力端子部を通って入力する外部信号はマイクロコンピューターの選択デ ータにより入力信号選択部で選択され、信号処理部に供給される。次いで、複数 個の出力信号選択部においては、前記マイクロコンピューターの選択データによ り前記入力信号選択部の出力信号が選択され、前記選択信号の入力する前記入/ 出力端子部の端子以外の他の端子に出力される。従って、前記入/出力端子部の 各入/出力端子は夫々入力用及び出力用に兼用される。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に沿って詳細に説明する。図1に示したように、 本考案に係る自動入/出力端子可変回路においては、 1個のビデオ端子V及び2個のオーディオ端子R,Lを有した複数個の入/出 力端子A,B,Cが夫々外部側機器に連結され、ビデオ信号V及びオーディオ信 号R,Lを夫々受け、又は出力させる入/出力端子部11と、 該入/出力端子部11の各入/出力端子A,B,Cに夫々連結された外部信号 入力端子a,b,c及びテレビジョン信号入力端子tを通って夫々入力される信 号中、何れか一つの信号をマイクロコンピューター14の選択データD0 ,D1 により選択し、信号処理部13に出力させる入力信号選択部12と、 該入力信号選択部12の出力信号をテレビジョン信号入力端子t及び外部信号 入力端子a,b,c中一部の入力端子a,bに共通に受け、前記マイクロコンピ ューター14の選択データ(D0 ,D1 )によりその入力信号選択部12の信号 選択と同様な選択をし、前記外部信号入力端子a,b,c中、フリー状態の入力 端子cと対応した前記入/出力端子部11の入/出力端子Cに出力する第1出力 信号選択部15と、 前記入力信号選択部12の出力信号をビデオ信号入力端子t及び外部信号入力 端子a,b,c中前記第1出力端子選択部15と対応した入力端子Cに共通に受 け、前記マイクロコンピューター14の選択データD0 ,D1 により前記入力信 号選択部12の信号選択と同様な選択をし、前記外部信号入力端子a,b,c中 フリー状態の入力端子a,bに対応した前記入/出力端子部11の入/出力端子 A,Bに共通に出力する第2出力信号選択部16と、を備えている。
【0011】 且つ、前記入力信号選択部12、第1出力信号選択部15及び第2出力信号選 択部16においては、互いに同様な動作を行うように、前記マイクロコンピュー ター14の選択データD0 ,D1 により選択制御信号を発生するスイッチコント ロール部(12a),(15a),(16a)と、それらスイッチコントロール 部(12a),(15a),(16a)の選択制御信号によりテレビジョン信号 入力端子(t)及び外部信号入力端子(a)(b)(c)中の何れか一つの端子 に入力する信号を選択し出力するスイッチ(SW11),(SW12),(SW 13)と、が夫々一つのチップに備えられている。
【0012】 このように構成された本考案に係る自動入/出力端子可変回路の作用を説明す るが、便宜上、前記入/出力端子部11の各入/出力端子A,B,Cは、単にA ,B,C端子と表現し、それらA,B,C端子を通って入力する信号は夫々A, B,C信号にて表現する。 前記入力信号選択部12はマイクロコンピューター14の選択データ(D0 , D1 )により前記入/出力端子部11のA,B,C端子を通って入力するA,B ,C信号及びテレビジョン信号中の何れか一つを選択して出力し、前記第1出力 信号選択部15は前記マイクロコンピューター14の選択データ(D0 ,D1 ) により前記入力信号選択部12で選択したA,B信号及びテレビジョン信号を選 択して前記入/出力端子部11のC端子に出力し、前記第2出力信号選択部16 は前記マイクロコンピューター14の選択データ(D0 ,D1 )により前記入力 信号選択部12で選択したC信号及びTV信号を選択して前記入/出力信号端子 部11のA,B,C端子に出力するため、前記入/出力信号端子部11のA,B ,C端子は夫々一部又は全てを入力端子に使用することができるし、それら端子 中入力端子に使用されない残りの端子は出力端子に使用することができる。
【0013】 例えば、入/出力端子部11のA端子に外部信号源を連結し、C端子に出力タ ーゲットされる外部機器を連結した後、使用者が前記A端子を通って入力するA 信号を選択すると、マイクロコンピューター14は使用者の選択した選択データ を発生し、該選択データにより入力信号選択部12のスイッチ(SW11)がそ のA信号の入力するa端子を選択する。
【0014】 次いで、第1出力信号選択部15及び第2出力信号選択部16の各スイッチ( sw12)(sw13)が前記マイクロコンピューター14の選択データにより 前記入力信号選択部12と同様な動作をし、a端子を選択するため、該第1出力 信号選択部15ではその入力信号選択部12で選択したA信号が選択され入/出 力端子部11のC端子に出力されてターゲットの外部機器にA信号が出力される 。即ち、図2(A)示すように、入/出力端子部11のA,B,C端子全てを入 力端子に使用する場合は、前記入力信号選択部12で選択し得る信号は、前記マ イクロコンピューター14の選択データD0 ,D1 によりTV信号及びA,B, C信号中、何れか一つの信号を選択し得るようになる。
【0015】 且つ、図2(B)に示したように、前記入/出力端子部11の3個の入/出力 端子A,B,C中、A,B端子を入力端子に使用し、C端子を出力端子に使用す る場合は、入力信号選択部12で選択し得る信号は、前記マイクロコンピュータ ー14の選択データ(D0 ,D1 )によりTV信号及びA,B信号中の何れか一 つの信号を選択し得るようになるが、このとき、第1出力信号選択部15から前 記入力信号選択部12で選択した信号を、入/出力端子部11のC端子に出力し ているため、該C端子が出力端子に使用され、TV信号又はA,B信号中の何れ か一つの信号を出力し得るようになる。
【0016】 又、図2(C)に示したように、入/出力端子部11の3個の入/出力端子A ,B,C中C端子を入力端子に使用し、A,B端子を出力端子に使用する場合は 、入力信号選択部12で選択し得る信号は前記マイクロコンピューター14の選 択データ(D0 ,D1 )によりTV信号及びC信号中の何れか一つの信号を選択 し得るようになるが、第2出力信号選択部16から前記入力信号選択部12で選 択した信号を入/出力端子部11のA,B端子に出力しているため、それらA, B端子は出力端子に使用され、TV信号又はC信号中の何れか一つの信号を出力 し得るようになる。
【0017】 更に、図2(D)に示したように、入/出力端子部11の3個の入/出力端子 A,B,C全てを出力端子に使用する場合は、入力信号選択部12で選択し得る 信号は、前記マイクロコンピューター14の選択データD0 ,D1 によりTV信 号を選択し得るようになるが、このとき、第1出力信号選択部15から前記入力 信号選択部12で選択したTV信号を入/出力端子部11のC端子に出力し、第 2出力信号選択部16から前記入力信号選択部12で選択したTV信号を入/出 力端子部11のA,B端子に出力しているため、それらA,B,C端子は出力端 子に使用され、TV信号を出力し得るようになる。図中、S1は入力信号選択部 12の出力信号を示し、S2は第1出力信号選択部15の出力信号を示し、S3 は第2出力信号選択部16の出力信号を示したものである。
【0018】 そして、本考案の他の実施例として図3に示したように、3個の第1、第2、 第3出力信号選択部17,18,19が夫々備えられ、入力信号選択部12の出 力端子が前記第1出力信号選択部17のt,a端子、第2出力信号選択部18の t,b端子及び第3出力信号選択部19のt,c端子に夫々共通に連結され、入 /出力端子部11のB,C端子が前記第1出力信号選択部17の出力端子、該入 /出力端子部11のA,C端子が前記第2出力信号選択部18の出力端子、該入 /出力端子部11のA,B端子が前記第3出力信号選択部19の出力端子に夫々 共通に連結されて本考案に係る自動入/出力端子可変回路が構成されている。
【0019】 このように構成された本考案の他の実施例においては、入/出力端子部11の A,B端子を互いに同様な入/出力端子の用途にのみ使用せず、該入/出力端子 部11のA,B,C端子を夫々独立に入力又は出力用端子として使用することが できる。例えば、入/出力端子部11のA端子に外部信号源を連結し、A信号を 選択すると、入力信号選択部12でA信号が選択され、第1出力信号選択部17 で選択されて入/出力端子部11のB,C端子に共通に出力される。従って、A 端子は入力用として使用し、B,C端子は出力用に使用することができる。
【0020】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案に係る自動入/出力端子可変回路においては、複 数個の入/出力端子を夫々入力又は出力専用に指定することなく、信号の印加す る端子以外の他の端子に選択信号を出力し得るようになっているため、極めて便 利であるという効果がある。又、入力端子に使用しない端子を出力端子に使用し 、出力端子に使用しない端子は入力端子に使用し得るようになっているため、入 /出力を指定する従来専用端子回路に比べ、所要端子数を減らし得るという効果 がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る自動入/出力端子可変回路図であ
る。
【図2】本考案に係る各端子の入/出力可変状態説明図
である。
【図3】本考案に係る自動入/出力端子可変回路の他の
実施例を示した図である。
【図4】従来の信号入/出力端子回路図である。
【符号の説明】
11…入/出力端子部 12…入力信号選択部 13…信号処理部 14…マイクロコンピューター 15〜19…出力信号選択部 12a,15a,16a…スイッチコントロール部 SW11〜SW19…スイッチ

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動的に入/出力端子に可変し得る回路
    であって、 外部の信号源から信号を受け、又は外部機器に信号を出
    力する複数個の入/出力端子(A)(B)(C)を有し
    た入/出力端子部(11)と、 該入/出力端子部(11)に入力する信号及びテレビジ
    ョン信号中、何れか一つをマイクロコンピューター(1
    4)の選択データにより選択し、信号処理部(13)に
    出力する入力信号選択部(12)と、 該入力信号選択部(12)にて選択した信号を、前記マ
    イクロコンピューター(14)の選択データにより選択
    した信号が入力する入/出力端子以外の他の入/出力端
    子に夫々出力する複数個の出力信号選択部と、 を備えたことを特徴とする自動入/出力端子可変回路。
  2. 【請求項2】 前記複数個の出力信号選択部は、 前記入力信号選択部(12)の出力信号をTV信号入力
    端子(t)及び外部信号入力端子(a)(b)(c)
    中、一部の入力端子(a)(b)に共通に受け、前記マ
    イクロコンピューター(14)の選択データ(D0 ,D
    1 )によりその入力信号選択部(12)の信号選択と同
    様な選択をし、前記外部信号入力端子(a)(b)
    (c)中でフリー状態の入力端子(c)と対応した前記
    入/出力端子部(11)の入/出力端子(c)に出力す
    る第1出力信号選択部(15)と、 前記入力信号選択部(12)の出力信号を、TV信号入
    力端子(t)及び外部信号入力端子(a)(b)(c)
    中、前記第1出力端子選択部(15)と対応した入力端
    子(c)に共通に受け、前記マイクロコンピューター
    (14)の選択データー(D0 ,D1 )によりその入力
    信号選択部(12)の信号選択と同様な選択をし、前記
    外部信号入力端子(a)(b)(c)中、フリー状態の
    入力端子(a)(b)と対応した前記入/出力端子部
    (11)の入/出力端子(A)(B)に共通に出力する
    第2出力信号選択部(16)と、 を備えた請求項1に記載の自動入/出力端子可変回路。
  3. 【請求項3】 前記複数個の出力信号選択部は、 前記入力信号選択部(12)の出力信号を、各出力信号
    選択部のTV信号入力端子(t)及び外部信号入力端子
    (a)(b)(c)中、各出力選択部別に互いに異なる
    一つの入力端子に共通に受け、前記マイクロコンピュー
    ター(14)の選択データ(D0 ,D1 )により夫々そ
    の入力信号選択部(12)の信号選択と同様な選択を
    し、前記外部信号入力端子(a)(b)(c)中、フリ
    ー状態の入力端子と対応した前記入/出力端子部(1
    1)の入/出力端子に夫々共通に出力する、3個の出力
    信号選択部(17)(18)(19)である請求項1に
    記載の自動入/出力端子可変回路。
JP1993005190U 1992-02-18 1993-02-18 自動入/出力端子可変回路 Expired - Fee Related JP2596226Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR92002340U KR950005509Y1 (ko) 1992-02-18 1992-02-18 입출력 겸용단자의 자동 가변회로
KR2340/1992 1992-02-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0744884U true JPH0744884U (ja) 1995-11-28
JP2596226Y2 JP2596226Y2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=19329094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993005190U Expired - Fee Related JP2596226Y2 (ja) 1992-02-18 1993-02-18 自動入/出力端子可変回路

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2596226Y2 (ja)
KR (1) KR950005509Y1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102522177B1 (ko) 2021-04-26 2023-04-14 현대트랜시스 주식회사 입출력 장치 및 그 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR930020563U (ko) 1993-09-24
JP2596226Y2 (ja) 1999-06-07
KR950005509Y1 (ko) 1995-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2787166B2 (ja) ベースバンド・テレビジョン信号切換装置
US4907085A (en) Television system user-accessible component display apparatus
US5414417A (en) Automatic input/output terminal varying circuit
JPH0744884U (ja) 自動入/出力端子可変回路
US6937734B2 (en) Mute apparatus and mute method
JPH01176113A (ja) ディジタル信号処理装置
JP2770561B2 (ja) ミュート回路
JP2774347B2 (ja) 切り替え装置
JP2004186899A (ja) 信号名称表示装置,信号名称表示システム及び信号名称表示方法
JP4314536B2 (ja) レンズ操作装置及びテレビレンズ
JP3250702B2 (ja) 名称切換表示装置
JP3646086B2 (ja) マルチシグナルマトリクススイッチャ
JPH0149045B2 (ja)
JPH0715257A (ja) 電気機器のチャンネル選択装置
KR100194019B1 (ko) 영상기기의 입력신호원 표시회로
JP3475465B2 (ja) 多チャンネル信号処理回路
JPH0713917A (ja) 構成変更システム
JP2569765B2 (ja) 信号処理集積回路装置
JP3787950B2 (ja) 映像信号処理回路
JPH05110907A (ja) マトリクススイツチヤ
JPH10200969A (ja) Avシステム
JPS6123451A (ja) 通信制御装置
JPH04132473A (ja) ビデオ信号切り換え装置
JPH02294106A (ja) 信号選択装置
JPS6010331A (ja) Crtインタフエ−ス回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990223

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees