JPH0744678B2 - Video signal output device - Google Patents

Video signal output device

Info

Publication number
JPH0744678B2
JPH0744678B2 JP60254237A JP25423785A JPH0744678B2 JP H0744678 B2 JPH0744678 B2 JP H0744678B2 JP 60254237 A JP60254237 A JP 60254237A JP 25423785 A JP25423785 A JP 25423785A JP H0744678 B2 JPH0744678 B2 JP H0744678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
signal
output
frame
field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60254237A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS62114386A (en
Inventor
茂雄 山形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60254237A priority Critical patent/JPH0744678B2/en
Publication of JPS62114386A publication Critical patent/JPS62114386A/en
Publication of JPH0744678B2 publication Critical patent/JPH0744678B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、1つのフレーム画像のうちの一部に対応して
いる映像信号が記録されている記録媒体から、該記録媒
体に記録されている映像信号を再生し、再生された映像
信号を用いて前記1つのフレーム画像のうち前記記録媒
体に記録されている映像信号に対応している部分以外の
部分に対応した映像信号を補間生成し、前記記録媒体か
ら再生された映像信号と前記補間生成により形成された
映像信号とにより、1つのフレーム画像に対応したフレ
ーム映像信号を発生する映像信号出力装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION <Industrial Application Field> The present invention relates to recording from a recording medium in which a video signal corresponding to a part of one frame image is recorded to the recording medium. A video signal corresponding to a portion of the one frame image other than the portion corresponding to the video signal recorded on the recording medium is interpolated and generated using the reproduced video signal. The present invention relates to a video signal output device for generating a frame video signal corresponding to one frame image by a video signal reproduced from the recording medium and a video signal formed by the interpolation generation.

<従来の技術> 従来のフイールド映像信号からフレーム映像信号を再生
する映像再生装置について第6図を用いて説明する。
<Prior Art> A video reproducing apparatus for reproducing a frame video signal from a conventional field video signal will be described with reference to FIG.

第6図は従来の映像再生装置の再生系を示すブロツク図
である。
FIG. 6 is a block diagram showing a reproducing system of a conventional video reproducing apparatus.

第6図の1は1/60秒周期で1フイールドの映像信号がく
り返し入力される端子である。
Reference numeral 1 in FIG. 6 is a terminal to which a 1-field video signal is repeatedly input at a period of 1/60 second.

2は1H遅延線、3は加算器(4は1/2H遅延線)である。
端子1より入力された映像信号は、1H遅延線2を通り加
算器3の一方の入力に入る。また、端子1より入力され
た映像信号が加算器3の他方の入力に直接入力される。
つまり加算器3には入力された映像信号とこれより1H遅
延された映像信号が入力され、これらが加算されて更に
1/2に割算されて平均値となった信号が、加算器3より
出力される。加算器3より出力された信号は1/2H遅延線
4に入力される。1/2H遅延線4の出力信号からSW1のA
に接続され、SW1のBには1H遅延線2からの出力信号が
接続されている。したがって、SW1のAとBに入力され
ている映像信号は1/2Hだけ時間的にずれた、いわゆるイ
ンターレースする際に生じるスキユー歪を補償した映像
信号となる。また、加算器3により平均値となった映像
信号を出力することによって、かかる映像信号をモニタ
ーする際にはエツヂ部分の斜め線が連続的な、なめらか
なラインとなる様に再生することが出来る。
2 is a 1H delay line, 3 is an adder (4 is a 1 / 2H delay line).
The video signal input from the terminal 1 passes through the 1H delay line 2 and enters one input of the adder 3. Further, the video signal input from the terminal 1 is directly input to the other input of the adder 3.
In other words, the input video signal and the video signal delayed by 1H are input to the adder 3, and these are added and further added.
The signal obtained by dividing by 1/2 to obtain the average value is output from the adder 3. The signal output from the adder 3 is input to the 1 / 2H delay line 4. From the output signal of 1 / 2H delay line 4 to SW1 A
The output signal from the 1H delay line 2 is connected to B of SW1. Therefore, the video signals input to A and B of SW1 are video signals that are shifted by 1 / 2H in time, and that compensate for skew distortion that occurs during so-called interlacing. Further, by outputting the video signal having the average value by the adder 3, when the video signal is monitored, it is possible to reproduce such that the oblique line at the edge portion becomes a continuous and smooth line. .

<発明の解決しようとする問題点> ところが従来の映像再生装置から得られた画像信号を1
フイールド分だけ記録する即ちダビングする場合には、
かかる装置から得られる画像信号としては1/60秒毎に交
互に出力される補間生成された映像信号、補間生成され
ない映像信号の2通りとなる。
<Problems to be Solved by the Invention> However, if the image signal obtained from the conventional video reproducing apparatus is 1
To record only the field, i.e. dubbing,
There are two types of image signals obtained from such a device, an interpolated video signal and an interpolated video signal that are alternately output every 1/60 seconds.

ここで補間生成された映像信号を1フイールド分だけ記
録した後に記録されたフイールド映像信号をフレーム映
像信号として再生する場合には、記録されている補間生
成された映像信号が再生されるフイールドと記録されて
いる補間生成された映像信号から再び補間生成された映
像信号が再生されるフイールドが存在することになる
が、かかる映像信号は補間生成を2度くり返すものとな
るため非常に劣化したものとなるという欠点があった。
Here, when the interpolated and generated video signal is recorded for one field and then the recorded field video signal is reproduced as a frame video signal, the recorded field and the recorded interpolated and generated video signal are reproduced. Although there is a field in which the interpolated video signal is reproduced again from the interpolated video signal being generated, the video signal is extremely deteriorated because the interpolated video signal is repeated twice. There was a drawback that

<問題点を解決するための手段> 本発明の映像信号出力装置は、上述した欠点を解消する
ために、1つのフレーム画像のうちの一部に対応してい
る映像信号が記録されている記録媒体から、該記録媒体
に記録されている映像信号を再生し、再生された映像信
号を用いて前記1つのフレーム画像のうち前記記録媒体
に記録されている映像信号に対応している部分以外の部
分に対応した映像信号を補間生成し、前記記録媒体から
再生された映像信号と前記補間生成により形成された映
像信号とにより、1つのフレーム画像に対応したフレー
ム映像信号を発生するフレーム映像信号発生手段と、前
記フレーム映像信号を構成している前記記録媒体から再
生された映像信号と前記補間生成により形成された映像
信号のうち、前記フレーム映像信号発生手段より発生さ
れるフレーム映像信号がいずれの種類の映像信号かを示
す判別信号を発生し、前記フレーム映像信号発生手段よ
り発生されるフレーム映像信号と共に出力する判別信号
発生手段とを具備することを特徴とする。
<Means for Solving Problems> The video signal output device of the present invention is a recording in which a video signal corresponding to a part of one frame image is recorded in order to solve the above-mentioned drawbacks. A video signal recorded on the recording medium is reproduced from the medium, and the reproduced video signal is used to extract a portion of the one frame image other than a portion corresponding to the video signal recorded on the recording medium. Frame video signal generation for interpolating and generating a video signal corresponding to a portion, and generating a frame video signal corresponding to one frame image by the video signal reproduced from the recording medium and the video signal formed by the interpolation generation Means for generating the frame video signal, of the video signal reproduced from the recording medium forming the frame video signal and the video signal formed by the interpolation generation. Discriminating signal generating means for generating a discriminating signal indicating which type of video signal the frame video signal generated by the means and outputting together with the frame video signal generated by the frame video signal generating means. Characterize.

<作用> 上述の構成においては、発生されるフレーム映像信号
が、記録媒体から再生された映像信号と補間生成により
形成された映像信号のうちのいずれの種類の映像信号か
を示す判別信号と共に出力されるため、ダビング記録を
行う際に、前記記録媒体から再生された映像信号のみを
ダビングすることができる。
<Operation> In the above configuration, the generated frame video signal is output together with the determination signal indicating which kind of video signal is reproduced from the recording medium or the video signal formed by interpolation generation. Therefore, when performing dubbing recording, only the video signal reproduced from the recording medium can be dubbed.

<実施例> 以下に示される本発明の実施例は映像信号を記録媒体で
ある磁気シートに1フイールド分だけ記録し、該映像信
号を再生する場合に1フイールド分の映像信号から1フ
イールド分の映像信号を補間生成し、フレーム映像信号
として出力する記録再生装置を2台、即ち一方を再生
機、一方を記録機として使用した場合に用いられるダビ
ング用装置が説明されるが、本発明はかかる構成に限定
されるものではなく、例えばダビング用専用の装置とし
て1台の装置に装着された2つの記録媒体の一方の媒体
から一方の媒体に映像信号をダビングする場合に用いて
もよいし、他の形態のダビング用装置であってもよい。
また記録媒体としては磁気シートに限らず他の記録媒
体、例えば光デイスク、半導体メモリー等であってもよ
い。
<Embodiment> In an embodiment of the present invention described below, a video signal is recorded on a magnetic sheet as a recording medium by one field, and when the video signal is reproduced, one field of the video signal is converted into one field. A dubbing device used when two recording / reproducing devices that interpolate and generate a video signal and output it as a frame video signal, that is, one is used as a reproducing device and one is used as a recording device will be described. The present invention is not limited to the configuration, and may be used, for example, when dubbing a video signal from one of two recording media mounted in one device as a dedicated device for dubbing to one medium, Other forms of dubbing apparatus may be used.
The recording medium is not limited to the magnetic sheet, and other recording mediums such as an optical disk and a semiconductor memory may be used.

第1図は本発明の第1の実施例のブロツク図であり、第
6図に示した要素と同一の機能を有するものには同一番
号を符してある。第1図において5は映像信号の入力端
子、5′は出力端子、6は入力端子5より入力された映
像信号を変調する変調器、7は変調器6の出力信号がSW
3を通して入力される記録アンプ、8は記録アンプ7の
出力信号がSW2を通じて接続される磁気ヘツド、9は磁
気シート、10は磁気シート上に付けられた磁性片、11は
PGコイル、12はPGコイル11からの出力信号を波形整形す
るための波形整形回路、13は波形整形回路12からの信号
に基づいて磁気シート9を毎秒3600回転させるためのDC
モータ14の回転を制御するモータ制御回路、15は記録ゲ
ートであるSW3に出力する信号を発生する記録ゲート信
号発生回路、16はダビング制御入力端子、16′はダビン
グ制御出力端子、17は波形整形回路12の出力信号の立ち
上がりに応じて出力がHレベル、Lレベルに切り替わる
フリツプフロツプ(以下F,Fと称す)、18は磁気ヘツド
8からの信号がSW2を介して接続される再生アンプ、19
は再生アンプからの出力信号が入力される復調器であ
り、この出力が1H遅延線2、加算回路3に接続されてい
る。またSW1のAには1/2H遅延線4の出力、Bには1H遅
延線2の出力が接続されている。SW4は再生モード、記
録モードを切り替える切換スイツチである。
FIG. 1 is a block diagram of the first embodiment of the present invention, in which elements having the same function as the elements shown in FIG. 6 are designated by the same reference numerals. In FIG. 1, 5 is a video signal input terminal, 5'is an output terminal, 6 is a modulator for modulating the video signal input from the input terminal 5, and 7 is an output signal of the modulator 6 is SW.
A recording amplifier input through 3, a magnetic head 8 to which an output signal of the recording amplifier 7 is connected through SW2, 9 a magnetic sheet, 10 a magnetic piece attached on the magnetic sheet, and 11 a magnetic sheet.
A PG coil, 12 is a waveform shaping circuit for shaping the output signal from the PG coil 11, and 13 is a DC for rotating the magnetic sheet 9 3600 seconds per second based on the signal from the waveform shaping circuit 12.
A motor control circuit that controls the rotation of the motor 14, 15 is a recording gate signal generation circuit that generates a signal to be output to SW3 which is a recording gate, 16 is a dubbing control input terminal, 16 'is a dubbing control output terminal, and 17 is a waveform shaping A flip-flop (hereinafter referred to as F, F) whose output is switched between H level and L level in response to the rise of the output signal of the circuit 12, 18 is a reproducing amplifier to which the signal from the magnetic head 8 is connected via SW2, 19
Is a demodulator to which the output signal from the reproducing amplifier is input, and this output is connected to the 1H delay line 2 and the adder circuit 3. The output of the 1 / 2H delay line 4 is connected to A of SW1 and the output of the 1H delay line 2 is connected to B of SW1. SW4 is a switching switch that switches between playback mode and recording mode.

次に本発明の第1の実施例の動作について詳細に説明す
る。
Next, the operation of the first exemplary embodiment of the present invention will be described in detail.

まず、かかる実施例の装置が再生機として用いられる再
生モードの動作について説明する。再生モードがSW4に
より設定されるとSW2がCに接続される。またモータ制
御回路13は、波形整形回路12の出力するパルスに応じて
DCモータ14を制御し、磁気シート9が毎秒3600回転する
よう動作する。尚、磁気シート9上のトラツクは、磁気
シート上に、同心円状に形成されており、1トラツクに
1フイールド分の映像信号が記録されている。したがっ
て、磁気ヘツド8の位置が移動しない限り磁気ヘツド8
は1トラツクに記録された1フイールド分の映像信号を
再生しつづけ、この信号がSW2を介して再生アンプ18に
入力される。再生アンプ18は入力された磁気ヘツド8か
らの信号を増幅し、増幅された信号が復調器19に入力さ
れる。復調器19は再生アンプ18からの出力信号を復調
し、再生映像信号を出力する。復調器19から出力された
再生映像信号は1H遅延線(CCD又はガラス遅延線)2に
入力させられ、該遅延線2からは入力に対して1H遅延さ
せられた再生映像信号が出力され、これが加算回路3の
一方の入力となる。また、復調器19の出力信号は加算回
路3のもう一方の入力に入力され、ここで、加算回路3
により、1H遅延させられた信号と、もとの信号との平均
値が得られ、これが加算回路3より出力される。加算回
路3からの出力信号は1/2H遅延線4に入力され、ここで
1/2Hの時間遅延が与えられる。この出力信号はSW1のA
に接続される。一方復調器19からの出力信号が1H遅延線
2を介してSW1のBに接続されている。ここで、SW1のA
とBに接続された信号は、前述の様に1/2Hの時間ずれが
与えられた信号となっている。一方、磁気シート9に付
けられている磁性片10と、PGコイル11により、磁気シー
ト1回転につき1回の割合で、PGパルスがPGコイル11よ
り出力される。また、かかるPGパルスは波形整形回路12
で波形整形され、記録ゲート信号発生回路15とF,F17に
入力される。したがって、SW1はF,F17の出力信号がHレ
ベルの際にはA側に、Lレベルの際にはB側に切り換わ
る様に制御されると共に、F,F17の出力信号はダビング
制御信号として出力される。尚、第3図には波形整形回
路12の出力信号をとして、F,F17の出力信号即ちダビ
ング制御信号をとして、復調器19から出力される再生
映像信号の垂直同期信号Vsyncをとして示している。
磁性片10が付けられた磁気シート9上の位置は、PGコイ
ル11、波形整形回路12によりに示す信号の立ち下がり
と一致するようになっている。即ち波形整形回路12の出
力の立ち上がりでF,F17の出力は反転する。また、磁性
片10が付けられた位置と記録されている映像信号の位相
は、予め記録時において常に一定となる様にされて制御
されている。即ち第2図に示すような位相に垂直同期
信号Vsyncが位置するよう、1トラツクに1フイールド
の映像が記録されている。また、F,F17は前述の様に波
形整形回路12の出力する信号の立上がりに応じて出力が
Hレベル、Lレベルと反転しつづけるので第2図に示
す信号がSW1に出力される。したがって、第2図の,
,に示した波形の位相関係からも明らかな様にSW1
が切り換えられるタイミングは、再生されるVsyncより
も数H程度前のいわゆる垂直ブランキング期間であるた
め、再生される映像信号には切り換えの雑音が操作者に
見えることはなく、SW1の切り換えにより1フイールド
毎に1/2Hの時間ずれが与えられた映像信号が映像信号の
出力端子6′から出力されるため、フイールド記録され
ている映像をくり返し再生しても、水平同期信号は不連
続となることはなく、スキユー歪みの生じない良好な疑
似フレーム再生を行なうことができる。
First, the operation of the reproduction mode in which the apparatus of this embodiment is used as a reproduction machine will be described. When the reproduction mode is set by SW4, SW2 is connected to C. The motor control circuit 13 also responds to the pulse output from the waveform shaping circuit 12.
The DC motor 14 is controlled to operate so that the magnetic sheet 9 rotates 3600 times per second. The tracks on the magnetic sheet 9 are concentrically formed on the magnetic sheet, and a video signal for one field is recorded in one track. Therefore, unless the position of the magnetic head 8 moves, the magnetic head 8
Continues to reproduce the video signal for one field recorded in one track, and this signal is input to the reproduction amplifier 18 via SW2. The reproduction amplifier 18 amplifies the input signal from the magnetic head 8 and the amplified signal is input to the demodulator 19. The demodulator 19 demodulates the output signal from the reproduction amplifier 18 and outputs a reproduction video signal. The reproduced video signal output from the demodulator 19 is input to the 1H delay line (CCD or glass delay line) 2, and the reproduced video signal delayed by 1H with respect to the input is output from the delay line 2. It becomes one input of the adder circuit 3. The output signal of the demodulator 19 is input to the other input of the adder circuit 3, where the adder circuit 3
Thus, the average value of the signal delayed by 1H and the original signal is obtained, and this is output from the adder circuit 3. The output signal from the adder circuit 3 is input to the 1 / 2H delay line 4, where
A 1 / 2H time delay is provided. This output signal is SW1 A
Connected to. On the other hand, the output signal from the demodulator 19 is connected to B of SW1 via the 1H delay line 2. Here, A of SW1
The signals connected to B and B are signals with a time shift of 1 / 2H as described above. On the other hand, by the magnetic piece 10 attached to the magnetic sheet 9 and the PG coil 11, the PG pulse is output from the PG coil 11 once per one rotation of the magnetic sheet. In addition, the PG pulse has a waveform shaping circuit 12
The waveform is shaped by and is input to the recording gate signal generation circuit 15 and F and F17. Therefore, SW1 is controlled so as to switch to the A side when the output signals of F and F17 are at the H level, and to switch to the B side when the output signals of the F and F17 are at the L level. Is output. 3 shows the output signal of the waveform shaping circuit 12, the output signals of F and F17, that is, the dubbing control signal, and the vertical synchronizing signal Vsync of the reproduced video signal output from the demodulator 19. .
The position on the magnetic sheet 9 to which the magnetic piece 10 is attached coincides with the trailing edge of the signal indicated by the PG coil 11 and the waveform shaping circuit 12. That is, the outputs of F and F17 are inverted at the rising edge of the output of the waveform shaping circuit 12. Further, the position where the magnetic piece 10 is attached and the phase of the recorded video signal are controlled in advance so that they are always constant during recording. That is, an image of one field is recorded in one track so that the vertical synchronizing signal Vsync is located at the phase shown in FIG. Further, as described above, the outputs of F and F17 are continuously inverted to H level and L level in response to the rise of the signal output from the waveform shaping circuit 12, and therefore the signal shown in FIG. 2 is output to SW1. Therefore, in FIG.
As is clear from the phase relationship of the waveforms shown in, SW1
The switching timing is a so-called vertical blanking period that is several H before the Vsync to be reproduced, so that the switching noise is not visible to the operator in the reproduced video signal. Since a video signal with a time shift of 1 / 2H for each field is output from the video signal output terminal 6 ', the horizontal sync signal becomes discontinuous even if the field-recorded video is repeatedly reproduced. As a result, good pseudo-frame reproduction without skew distortion can be performed.

次に、前述の様な再生動作を行って得られるフレームを
映像信号の記録を行なう記録機として用いられた場合に
ついて説明する。
Next, a case will be described in which the frame obtained by performing the reproduction operation as described above is used as a recorder for recording a video signal.

第1図に示すブロツク図において、SW4により記録モー
ドが設定されるとSW2はD側に切り換えられる。また映
像信号入力端子5より入力された映像信号は、変調器6
に入力され、ここで、変調がかけられる。また、モータ
制御13にも入力映像信号は入力される。この時、モータ
制御回路13は入力される映像信号の垂直同期信号Vsync
の位相と波形整形回路12から出力されている信号の立上
りの位相とが、一定の位相関係となるようDCモータの回
転を制御する。つまり、入力される映像信号の垂直同期
信号Vsyncの前端より数H前に波形整形回路12の出力信
号の立上りがくるよう位相関係が定められる。ここで、
変調器6からの出力信号は、SW3を介して、記録アンプ
7に入力され、SW2のD端子を介して磁気ヘツド8に接
続されることにより、磁気シート9上に映像信号の記録
が実行される。この時磁気シート9上に記録される映像
信号は、SW3を制御する記録ゲート信号発生回路15によ
りそのタイミングが決められている。記録ゲート信号発
生回路には、波形整形回路12の出力信号とダビング制御
入力端子16からのダビング制御信号が入力される。次に
かかる記録ゲート信号発生回路15の詳細を第3図に示
し、第3図に示した回路15の各部の波形をタイムチヤー
トとして第4図に示す。第3図a)には、第2図に示
した信号と同一信号、即ちPGコイル111からの出力信号
を波形整形回路12により波形整形した信号が入力され
る。また、この信号の立上がりタイミングは前述したよ
うに入力映像信号の垂直同期信号Vsyncの前端数Hのタ
イミングとなっている。また、第3図c)には第1図で
示したタビング制御出力端子16′からの信号が入力され
る。またSW5は記録スイツチであり、該スイツチがオン
されている際には補間生成されていない1フイールド分
の映像信号が磁気シート9に記録される。また20,23,28
はD−フリツプフロツプ(以下D−FFと称す)21,22,2
5,27はインバータ、24,26はアンドゲートであり、i)
として示すアンドゲート24の出力は第1図に示すSW3に
接続されている。
In the block diagram shown in FIG. 1, when the recording mode is set by SW4, SW2 is switched to the D side. The video signal input from the video signal input terminal 5 is transmitted to the modulator 6
Is input to, where modulation is applied. The input video signal is also input to the motor control 13. At this time, the motor control circuit 13 controls the vertical sync signal Vsync of the input video signal.
The rotation of the DC motor is controlled so that the phase and the rising phase of the signal output from the waveform shaping circuit 12 have a constant phase relationship. That is, the phase relationship is determined so that the output signal of the waveform shaping circuit 12 rises a few H before the front end of the vertical synchronizing signal Vsync of the input video signal. here,
The output signal from the modulator 6 is input to the recording amplifier 7 via SW3 and connected to the magnetic head 8 via the D terminal of SW2, so that the recording of the video signal on the magnetic sheet 9 is executed. It At this time, the timing of the video signal recorded on the magnetic sheet 9 is determined by the recording gate signal generation circuit 15 which controls SW3. The output signal of the waveform shaping circuit 12 and the dubbing control signal from the dubbing control input terminal 16 are input to the recording gate signal generation circuit. The details of the recording gate signal generating circuit 15 are shown in FIG. 3, and the waveform of each part of the circuit 15 shown in FIG. 3 is shown in FIG. 4 as a time chart. The same signal as the signal shown in FIG. 2, that is, the signal obtained by waveform-shaping the output signal from the PG coil 111 by the waveform shaping circuit 12 is input to FIG. Further, the rising timing of this signal is the timing of the leading fraction H of the vertical synchronizing signal Vsync of the input video signal as described above. Further, the signal from the tabbing control output terminal 16 'shown in FIG. 1 is input to FIG. 3c). SW5 is a recording switch, and when the switch is turned on, a video signal for one field which is not interpolated and generated is recorded on the magnetic sheet 9. Also 20,23,28
Is the D-flip flop (hereinafter referred to as D-FF) 21,22,2
5,27 are inverters, 24,26 are AND gates, i)
The output of the AND gate 24 shown as is connected to SW3 shown in FIG.

次に第3図に示した回路の各点の信号を第4図のタイム
チヤートを用いて動作を説明する。
Next, the operation of the signal at each point of the circuit shown in FIG. 3 will be described using the time chart of FIG.

まず、SW5がオフの場合について説明する。First, the case where SW5 is off will be described.

かかる場合にはアンドゲート26の入力はLレベルである
ため、D−FF20のデータ入力端子にはLレベルの信号が
入力することになる。したがって、この場合において第
4図a)に示す信号、即ち第1図に示す波形整形回路の
出力である磁気シート9の回転に応じたPGコイル11の出
力するパルスがD−FF20のクロツク端子ckに入力しても
D−FF20の出力QはLレベルである。したがって、アン
ドゲート24を介してSW3を制御する信号であるi)はL
レベルのままであるため、第1図に示すSW3はオンせず
映像信号の記録は行われない。
In such a case, since the input of the AND gate 26 is at L level, the L level signal is input to the data input terminal of the D-FF 20. Therefore, in this case, the signal shown in FIG. 4a, that is, the pulse output from the PG coil 11 in response to the rotation of the magnetic sheet 9 which is the output of the waveform shaping circuit shown in FIG. 1 is the clock terminal ck of the D-FF 20. The output Q of D-FF20 is at L level even when input to. Therefore, the signal i) that controls SW3 via the AND gate 24 is L
Since the level remains the same, SW3 shown in FIG. 1 is not turned on and the video signal is not recorded.

次に記録スイツチSW5がオフからオンになった場合につ
いて説明する。
Next, a case where the recording switch SW5 is turned on from off will be described.

記録スイツチであるSW5を第4図toのタイミングでオン
すると、インバータ25を介して、アンド回路26の一方の
入力がHレベルとなり、c)にダビング制御出力信号が
入力されていればD−FF28にはa)に示す信号がインバ
ータ27により反転させられた信号がクロツク入力とな
り、この信号の立上がりでD−FF28はデータ入力端子D
のレベルを出力端子Qに出力する。したがって、D−FF
28の出力端子Q出力のレベルは第4図d)に示す様にt1
のタイミングでLレベルからHレベルに立上がる。
When SW5, which is a recording switch, is turned on at the timing shown in FIG. 4 to, one input of the AND circuit 26 becomes H level via the inverter 25, and if the dubbing control output signal is input to c), D-FF28 A signal obtained by inverting the signal shown in a) by the inverter 27 becomes a clock input, and the D-FF28 causes the data input terminal D to rise at the rising edge of this signal.
To the output terminal Q. Therefore, D-FF
The level of the output terminal Q output of 28 is t 1 as shown in FIG.
At the timing of, the L level rises to the H level.

したがって、アンドゲート26の出力e)も立上がるため
D−FF20の出力端子Qは第5図のf)に示す様に、a)
に示す信号が立上がるのに同期してt2に示すタイミング
で立上がる。D−FF20の出力端子Qの信号はD−FF28の
セツト入力端子SETに入力しているためD−FF20の出力
Qが一旦HレベルになればD−FF28の出力Qはc)に示
すタビング制御信号のレベルにかかわらずHレベルのま
まになる。またD−FF23の反転出力端子はHレベルで
あるのでD−FF20の出力端子QがHレベルに立上がるご
とに同期してアンドゲート24の出力はHレベルとなり、
第1図に示したSW3はオンして磁気ヘツド8により映像
信号の記録が行われる。
Therefore, since the output e) of the AND gate 26 also rises, the output terminal Q of the D-FF 20 is a) as shown in f) of FIG.
It rises at the timing shown in t 2 in synchronization with the rise of the signal shown in. Since the signal from the output terminal Q of D-FF20 is input to the set input terminal SET of D-FF28, once the output Q of D-FF20 becomes H level, the output Q of D-FF28 is the tabbing control shown in c). It remains at H level regardless of the signal level. Further, since the inverting output terminal of D-FF23 is at H level, the output of the AND gate 24 becomes H level in synchronization with every rise of the output terminal Q of D-FF20 to H level,
SW3 shown in FIG. 1 is turned on, and the video signal is recorded by the magnetic head 8.

またインバータ21,22、抵抗R2、コンデンサC2によって
構成される遅延回路の第4図のt3として示す遅延時間後
にD−FF23のデータ入力端子DはHレベルに立上がる。
したがって、D−FF23の反転出力端子はt4に示すタイ
ミング、即ちクロツク端子ckに入力する信号の次の立上
がりでHレベルからLレベルに反転する。したがって、
アンドゲート24の出力もHレベルからLレベルに反転す
るため、第1図に示すSW3はオフすることになり、磁気
ヘツド8による記録が停止する。したがって、SW3のオ
ンしている間に磁気ヘツド3によって1フイールド分だ
けの映像信号が変調回路6から記録アンプ7に出力され
て磁気ヘツド8によって磁気シート9上に記録される。
The inverter 21, resistor R 2, a data input terminal D of the D-FF 23 after the delay time indicated as t 3 in the fourth diagram of a delay circuit constituted by the capacitor C 2 rises to H level.
Therefore, the inverted output terminal of the D-FF 23 is inverted from the H level to the L level at the timing shown at t 4 , that is, at the next rising edge of the signal input to the clock terminal ck. Therefore,
Since the output of the AND gate 24 is also inverted from H level to L level, SW3 shown in FIG. 1 is turned off, and the recording by the magnetic head 8 is stopped. Therefore, while SW3 is on, the magnetic head 3 outputs a video signal corresponding to one field from the modulation circuit 6 to the recording amplifier 7 and the magnetic head 8 records it on the magnetic sheet 9.

上述した通り、本実施例においてはSW3がオンするタイ
ミングは常に第3図c)に入力される信号のLレベルの
期間、即ち補間生成されていない映像信号が出力される
期間と一致することになる。よって、ダビング制御信号
として第3図c)に示す信号が再生映像信号と共に出力
されている機器より映像信号のダビングを行なう具合に
は、かかるダビング制御信号を検出することにより、補
間生成されていない映像信号の記録が常に行なえること
になる。
As described above, in the present embodiment, the timing when SW3 is turned on always coincides with the L level period of the signal input to FIG. 3C, that is, the period when the video signal which is not interpolated is output. Become. Therefore, when dubbing a video signal from a device in which the signal shown in FIG. 3c) is output as the dubbing control signal together with the reproduced video signal, interpolation is not generated by detecting the dubbing control signal. Video signals can always be recorded.

なお、記録する映像信号として通常のフレームモードの
映像信号を選択した時には、第4図(c)に示すダビン
グ制御信号を出力する端子を開放とする等により、Hレ
ベルとすることによって、記録SWをオンするタイミング
により、任意のフイールドを記録する様に構成出来る。
即ち通常のフレームモードの映像信号は補間された信号
ではないため上述の実施例の様にダビング制御信号は不
必要となる。
When a normal frame mode video signal is selected as the video signal to be recorded, the terminal for outputting the dubbing control signal shown in FIG. It can be configured to record an arbitrary field depending on the timing of turning on.
That is, since the video signal in the normal frame mode is not an interpolated signal, the dubbing control signal is unnecessary as in the above embodiment.

次に第5図を用いて本発明の別の実施例について説明す
る。第5図において第2図に示した要素と同じ機能を有
する要素については同じ符号を付して説明を省略する。
Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 5, elements having the same functions as those shown in FIG. 2 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

第5図に示した実施例においては再生モードとして通常
再生モードと、ダビング用再生モードとを有しており、
ダビング用再生モードが選択された際には補間生成され
ないフイールド映像信号のみを映像出力端子から出力す
る様に構成されている。第5図において30はダビング再
生モードと通常再生モードとを切換える切換スイツチで
ある。かかるスイツチ30によりダビング再生モードが選
択された際にはフリツプフロツプ17の出力にかかわら
ず、スイツチSW1はB側に接続されたままとなる。した
がって、ダビング再生モードが選択された場合には、補
間されない信号が連続して出力されることになるため、
良好なダビングを行うことが出来る。かかる場合におい
ては、ダビング記録を行う方の記録装置側は入力される
映像信号の垂直同期信号の位相と波形整形回路12によっ
て波形整形されるPGコイル11の出力するパルスの位相と
が略一致する様にDCモータ14を駆動し、記録ゲート発生
回路15も波形整形回路12により波形整形されるPGコイル
11の出力するパルスに同期してスイツチSW3をオンさ
せ、記録アンプ7によって記録が行われる。
The embodiment shown in FIG. 5 has a normal reproduction mode and a dubbing reproduction mode as reproduction modes,
When the dubbing reproduction mode is selected, only the field video signal that is not interpolated is output from the video output terminal. In FIG. 5, reference numeral 30 is a switching switch for switching between the dubbing reproduction mode and the normal reproduction mode. When the dubbing reproduction mode is selected by the switch 30, the switch SW1 remains connected to the B side regardless of the output of the flip-flop 17. Therefore, when the dubbing playback mode is selected, non-interpolated signals are continuously output.
Good dubbing can be performed. In such a case, on the recording device side that performs the dubbing recording, the phase of the vertical synchronizing signal of the input video signal and the phase of the pulse output from the PG coil 11 whose waveform is shaped by the waveform shaping circuit 12 are substantially the same. PG coil in which the DC motor 14 is driven in the same manner and the recording gate generation circuit 15 is also shaped by the waveform shaping circuit 12.
The switch SW3 is turned on in synchronization with the pulse output by 11, and recording is performed by the recording amplifier 7.

また第5図に示した実施例においては、ダビングする際
には補間生成されないフイールド映像信号を出力端子か
ら出力する様に構成したが、以下に述べる実施例の様に
構成してもよい。即ちフレーム映像信号はいわゆる奇数
フイールド映像信号と偶数フイールド映像信号から構成
されるが記録再生装置によって記録されるフイールド映
像信号が予め奇数フイールドであるか偶数フイールドで
あるかを決めておく。即ち、例えば必らず奇数フイール
ド映像信号が記録される様に予め決めておき、該記録さ
れたフイールド映像信号から偶数フイールド映像信号を
補間生成してフレーム映像信号と再生する様にし、該再
生されたフレーム映像信号から一方のフイールド映像信
号のみをダビングする場合には、記録すると予め決めら
れたフイールド映像信号のみを記録する様にしてもよ
い。
Further, in the embodiment shown in FIG. 5, the field image signal which is not interpolated and generated at the time of dubbing is output from the output terminal, but it may be configured as in the embodiment described below. That is, the frame video signal is composed of a so-called odd field video signal and an even field video signal, but it is decided in advance whether the field video signal recorded by the recording / reproducing apparatus is an odd field or an even field. That is, for example, it is determined in advance that an odd field video signal is recorded without exception, an even field video signal is interpolated from the recorded field video signal to be reproduced as a frame video signal, and the reproduction is performed. In the case of dubbing only one field video signal from the frame video signal, only the field video signal which is predetermined when recording may be recorded.

<発明の効果> 以上説明した様に、本発明の映像信号出力装置によれ
ば、1つのフレーム画像のうちの一部に対応している映
像信号が記録されている記録媒体から、該記録媒体に記
録されている映像信号を再生し、再生された映像信号を
用いて前記1つのフレーム画像のうち前記記録媒体に記
録されている映像信号に対応している部分以外の部分に
対応した映像信号を補間生成し、前記記録媒体から再生
された映像信号と前記補間生成により形成された映像信
号とにより、1つのフレーム画像に対応したフレーム映
像信号を発生する装置において、発生されるフレーム映
像信号が、記録媒体から再生された映像信号と補間生成
により形成された映像信号のうちのいずれの種類の映像
信号かを示す判別信号と共に出力されるため、ダビング
記録を行う際に、前記記録媒体から再生された映像信号
のみをダビングすることができ、ダビング記録をくり返
しても映像信号の画質が劣化することを防止することが
出来る。
<Effects of the Invention> As described above, according to the video signal output device of the present invention, from the recording medium in which the video signal corresponding to a part of one frame image is recorded, A video signal recorded on the recording medium, and a video signal corresponding to a portion other than the portion corresponding to the video signal recorded on the recording medium in the one frame image using the reproduced video signal. In the apparatus for generating a frame video signal corresponding to one frame image by the video signal reproduced from the recording medium and the video signal formed by the interpolation generation. , The dubbing recording is performed together with the discrimination signal indicating which kind of the video signal reproduced from the recording medium and the video signal formed by the interpolation generation. When performing the above, only the video signal reproduced from the recording medium can be dubbed, and the image quality of the video signal can be prevented from deteriorating even if the dubbing recording is repeated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明の一実施例のダビング用装置のブロツク
図、 第2図は第1図に示した動作を説明するためのタイムチ
ヤート、 第3図は第1図に示した記録ゲート発生回路の構成を示
すブロツク図、 第4図は第3図に示したブロツクの動作を説明するため
のタイムチヤート、 第5図は本発明の別の実施例のダビング用装置のブロツ
ク図、 第6図は従来の映像再生装置の要部構成例を示すブロツ
ク図である。 9……磁気シート、10……磁気片、 11……PGコイル、 15……記録ゲート信号発生回路、 16……ダビング制御入力端子。
FIG. 1 is a block diagram of a dubbing apparatus according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a time chart for explaining the operation shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a recording gate generation shown in FIG. FIG. 4 is a block diagram showing a circuit configuration, FIG. 4 is a time chart for explaining the operation of the block shown in FIG. 3, and FIG. 5 is a block diagram of a dubbing apparatus according to another embodiment of the present invention. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a main part of a conventional video reproducing apparatus. 9 ... Magnetic sheet, 10 ... Magnetic piece, 11 ... PG coil, 15 ... Recording gate signal generating circuit, 16 ... Dubbing control input terminal.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】1つのフレーム画像のうちの一部に対応し
ている映像信号が記録されている記録媒体から、該記録
媒体に記録されている映像信号を再生し、再生された映
像信号を用いて前記1つのフレーム画像のうち前記記録
媒体に記録されている映像信号に対応している部分以外
の部分に対応した映像信号を補間生成し、前記記録媒体
から再生された映像信号と前記補間生成により形成され
た映像信号とにより、1つのフレーム画像に対応したフ
レーム映像信号を発生するフレーム映像信号発生手段
と、前記フレーム映像信号を構成している前記記録媒体
から再生された映像信号と前記補間生成により形成され
た映像信号のうち、前記フレーム映像信号発生手段より
発生されるフレーム映像信号がいずれの種類の映像信号
かを示す判別信号を発生し、前記フレーム映像信号発生
手段より発生されるフレーム映像信号と共に出力する判
別信号発生手段とを具備することを特徴とする映像信号
出力装置。
1. A video signal recorded on a recording medium on which a video signal corresponding to a part of one frame image is recorded, and the reproduced video signal is reproduced. An image signal corresponding to a portion other than the portion corresponding to the video signal recorded on the recording medium in the one frame image is interpolated and generated, and the video signal reproduced from the recording medium and the interpolation are used. A frame video signal generating means for generating a frame video signal corresponding to one frame image by the video signal formed by the generation, a video signal reproduced from the recording medium constituting the frame video signal, and the frame signal. Among the video signals formed by the interpolation generation, a discrimination signal indicating which type of video signal the frame video signal generated by the frame video signal generating means is No, the video signal output apparatus characterized by comprising a discrimination signal generating means for outputting with the frame video signal generated from the frame video signal generating means.
【請求項2】前記記録媒体には、インターレース方式の
テレビジョン信号に対応した映像信号が1フィールド分
毎に記録されており、前記フレーム映像信号発生手段
は、前記記録媒体から、該1フィールド分の映像信号を
再生し、再生された1フィールド分の映像信号を用いて
前記1フィールド分の映像信号と対を成す1フィールド
分の映像信号を補間生成し、前記記録媒体から再生され
たフィールド映像信号と補間生成により形成されたフィ
ールド映像信号とを1フィールド期間毎に交互に出力す
ることにより、フレーム映像信号を発生するように構成
されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
の映像信号出力装置。
2. A video signal corresponding to an interlaced television signal is recorded on the recording medium for every one field, and the frame video signal generating means outputs the one field for the one field from the recording medium. Field signal reproduced from the recording medium by interpolating and generating a video signal for one field paired with the video signal for one field by using the reproduced video signal for one field. The frame video signal is generated by alternately outputting a signal and a field video signal formed by interpolation generation for each one field period. Video signal output device.
JP60254237A 1985-11-13 1985-11-13 Video signal output device Expired - Lifetime JPH0744678B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60254237A JPH0744678B2 (en) 1985-11-13 1985-11-13 Video signal output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60254237A JPH0744678B2 (en) 1985-11-13 1985-11-13 Video signal output device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62114386A JPS62114386A (en) 1987-05-26
JPH0744678B2 true JPH0744678B2 (en) 1995-05-15

Family

ID=17262173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60254237A Expired - Lifetime JPH0744678B2 (en) 1985-11-13 1985-11-13 Video signal output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744678B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4970608A (en) * 1988-03-18 1990-11-13 Olympus Optical Co., Ltd. Editing system for rearranging allocation of information units on an information recording medium

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0681293B2 (en) * 1984-07-03 1994-10-12 キヤノン株式会社 Playback device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62114386A (en) 1987-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3430750B2 (en) Video signal copy guard apparatus and method
CA1059616A (en) Servo system for video signal recording and reproducing apparatus
JPH0685587B2 (en) Playback device
JPH0744678B2 (en) Video signal output device
US5200862A (en) Eliminating signal quality deteriorations in a reproduced still image
JPH025354B2 (en)
JPH0681293B2 (en) Playback device
JP2630781B2 (en) Still image playback device
JP3358278B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPS6240912B2 (en)
JPH0556390A (en) Recorded and reproducer for still picture
JPS58224459A (en) Video tape recorder
JPH051674B2 (en)
JPS645792B2 (en)
JP2532870Y2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPS5931269B2 (en) Eizoushingoushiyorihoushikiniokel
JP2817644B2 (en) Rotating head type magnetic recording / reproducing device
JP2570277B2 (en) Recorded recording medium and method of manufacturing the same
JP2982184B2 (en) Video signal recording and playback system
JP3040182U (en) Magnetic tape playback device
JP2555749B2 (en) Video tape recorder
JPH053792B2 (en)
JPH0583982B2 (en)
JPS6318914B2 (en)
JPS59182683A (en) Picture recording and reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term