JPH0742100A - パルプモ―ルドの製造方法 - Google Patents

パルプモ―ルドの製造方法

Info

Publication number
JPH0742100A
JPH0742100A JP20879193A JP20879193A JPH0742100A JP H0742100 A JPH0742100 A JP H0742100A JP 20879193 A JP20879193 A JP 20879193A JP 20879193 A JP20879193 A JP 20879193A JP H0742100 A JPH0742100 A JP H0742100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
pulp
male
papermaking
female
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20879193A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Kumabe
正博 隈部
Masao Kurosawa
政雄 黒沢
Yasuhiro Monobe
泰宏 物部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honshu Paper Co Ltd
Original Assignee
Honshu Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honshu Paper Co Ltd filed Critical Honshu Paper Co Ltd
Priority to JP20879193A priority Critical patent/JPH0742100A/ja
Publication of JPH0742100A publication Critical patent/JPH0742100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来法に比較して飛躍的に生産効率を向上さ
せ、特に湿式法により抄造したパルプモ−ルド品の乾燥
時間を大幅に短縮させ、かつ乾燥工程で生じていた形状
的な歪みの発生を取り去ることを目的とする。 【構成】 抄型を介して湿式法により吸引、脱水した後
のモ−ルド中間体を、雌雄が互いに係合する多孔質金型
を介して加熱乾燥時に生ずる水蒸気を排気しながらホッ
トプレスし、それによって最終製品としてのパルプモ−
ルド品を製造するようにした方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、古紙パルプ、バ−ジン
ハルプなどのパルプ材を使用して湿式法により包装用緩
衝材などのパルプモ−ルド品を製造する方法に関し、特
に、仕上げ乾燥に際して吸引脱水後のモ−ルド品を互い
に係合しあう一対の多孔質金型に移行させ、かつ該金型
内で加熱しつつ乾燥して最終製品に仕上げるようにした
方法に係る。
【0002】
【従来技術とその問題点】パルプモ−ルド品の製造には
主として湿式法が採用されているが、この方法はいずれ
も抄型を介して吸引脱水して抄型面に形成させた繊維体
積層物(以下、モ−ルド中間体という)を抄型から取外
した後に予備加熱炉に導入して乾燥させた上で、再び雌
雄が係合しあう非通気式の成形型に導入して加熱、加圧
することによって最終製品としてのパルプモ−ルド品を
得るようにしている。
【0003】なお、前記従来の湿式抄造法において用い
られている抄型には2種類あり、その一つはアルミ鋳造
品でつくられた金型基板の表面に金網を張設した抄型を
用いて抄造する方式であり、他の一つは前記金網に代え
て微細な空隙を有する多孔質金型を使用する方式であ
る。いずれの方式にあっても、前記抄型で抄きとったモ
−ルド中間体を当該抄型と係合する取型に移行させた後
に、その取型から外して加熱炉に導入して一旦乾燥させ
てから改めて加熱成形型に移して、ここで形状を矯正し
ながら最終製品を得るようにしている。
【0004】上記従来法における問題点は、製品を得る
までにかなりに時間を要して改善をはからない限り生産
性を向上させることができなかった。特に、脱水後のモ
−ルド中間体を一旦、加熱炉に入れて予備乾燥してか
ら、もう一度加熱成形型に導入して加熱乾燥させる方式
であるから、前記炉内の乾燥工程で生じた形状的な歪み
を完全に取り去ることができず、寸法精度の面でも不具
合が多かった。
【0005】このことは、脱水後のモールド中間体を一
旦金網から浮かせ、それから金網と中間体との間に加熱
空気を吹込んで乾燥させる方式(特開平4-194100号公報
所載)を採用したとしても同様であり、アルミ基板から
エアが抜けないという問題は依然として未解決であっ
て、製品の歪みという問題についても同様な課題が残さ
れていた。
【0006】
【問題点を解決するための手段】ここにおいて本発明
は、湿式法で抄造したモ−ルド中間体を最終の仕上げ工
程で雌雄一対の成形型、すなわちヒ−タを内蔵させる方
式の多孔質金型、もしくは外部から加熱空気を導入し得
るようにした多孔質金型を用い、かつ前記多孔質金型を
雌雄一対で構成させて互いに係合し得るようになし、そ
の間に脱水後のモ−ルド中間体を移し変え、該金型内で
吸気または脱気しつつ乾燥させて最終製品としてのパル
プモ−ルド品を得るようにした方法を提案しようとする
ものである。換言すれば、本発明は、最終製品を得る過
程で多孔質金型を使用すると共に、当該金型上で加熱空
気を用いて乾燥を行わせることにより前記の問題点を解
決しようとしたものである。
【0007】詳しくは、抄型を介して湿式法により吸
引、脱水した後のモ−ルド中間体を、雌雄が互いに係合
する多孔質金型を介して加熱乾燥時に生ずる水蒸気を排
気しながらホットプレスし、それによって最終製品とし
てのパルプモ−ルド品を製造することを特徴とするパル
プモールドの製造方法に係り、この方法を実施する際に
使用する一対の多孔質金型の一方または双方にヒ−タを
内蔵させておいても差し支えない。これを要するに本発
明にあっては、吸引、脱水した後のモ−ルド中間体を雌
雄が互いに係合する多孔質金型を介し、乾燥時に生ずる
水蒸気を排気しながらホットプレスし、それによって最
終製品としてのパルプモ−ルド品を製造することを特徴
とするパルプモールドの製造方法を開発したものであ
る。
【0008】以下、本発明での好ましい実施例について
略述すると、 a.抄型でモールドを抄きとり、モールド中間体を抄型
にくっつけたまま、取型を前記モールド中間体に重ねて
加圧吸引して脱水し、 b.該モールドを取型に移して耐熱性の多孔質金型でつ
くられたホットプレス用雄型まで移送してその上にセッ
トし、 c.モールド中間体の上には同じく耐熱性の多孔質金型
でつくられたホットプレス用雌型をかぶせて加熱加圧し
て前記中間体を乾燥すると同時に d.中間体を取外した取型は、これを元に戻して抄き取
りをくりかえすように運用するのを可とする。
【0009】なお、前記抄型か取型の少なくとも一方を
ホットプレス用雄雌型と同様の耐熱性の多孔質金型で構
成させるのがよい。ちなみに前記抄型か取型の双方、も
しくは少なくとも一方を、加熱空気を供給出来る構造と
するのがよい。
【0010】なお、本発明の取型として使用する金型
は、従来から使用されているアルミ鋳造品、通常は2m
m径の通気孔を1 当り1個の割合で穿設して成るアル
ミ鋳造品を用いてもよいが、これを多孔質金型、好まし
くはエポキシ樹脂製の樹脂成形品とする方が有利であ
る。それは、前記したホットプレス用金型と共通の金型
製作用マスタ−を使用することができるので、その製作
費を大幅に低減し得るからである。
【0011】重ねた述べると抄型または取型のいずれか
を多孔質金型として加熱空気を使用出来る構造にするな
らば、抄取り工程で予備乾燥を行うことが可能となるの
で、プレス工程での負担を軽減し得る点でさらに有利で
ある。なお、前記何れの金型も耐熱性、濾水性および耐
圧縮強度を備えていることが必要であり、それは抄き取
り工程の脱水には加圧、吸引を不可欠とするからであ
り、また加熱乾燥時には100〜200度Cの加熱空気
を使用するので、それに耐える構成とする必要もある。
【0012】ちなみに、吸引脱水後におけるモ−ルド中
間体の含有水分は概ね75%でありこのものを対象とし
て予備乾燥が終了し、ホットプレスを開始するときのモ
ールド中間体の水分は60%程度であるが、その下限値
についてはモ−ルド品の成形し易さの点からこれを任意
に設定することができる。また、前記の多孔質金型には
金属、セラミック等が使用でき、例えば住友電工の多孔
質金属(セルメット)の様に、それ自体で金型を作成で
きるもの、或いはガラスビーズを接着剤で互いに接着さ
せ、型枠の中で金型を形成するようにしてもよい。
【0013】さらにまた、モールドの抄き取り工程で使
用する取型と、ホットプレス工程で使用する金型の使用
数の比率は任意であるが、一例として1:2〜1:3と
するのがよい。
【0014】以下、本発明を図示の一実施例について具
体的に説明する。図1のA〜Bはモ−ルディングマシン
を概念的に示した略図にして、図中、符号1はパルプ濃
度を1〜2%程度に調製したパルプ懸濁液の貯槽にし
て、この貯槽に対し下記の構成を備えたロ−タリ式吸引
装置2を組合せる。同装置2は、放射状に取付けられ、
かつ一定の速度で回動する複数の吸引腕3と、この吸引
腕の先端部に装着した抄型4とで構成され、更に同抄型
4は、図1Aに示すように貯槽1内に浸漬回動しかつ、
浸漬時に該腕3を介してパルプ液を抄型11の表面に吸着
する構造となっている(図1B参照)。また、前記ロ−
タリ式吸引装置2に対しては、図1Aに示すように、同
じくロ−タリ式の移載装置5が配設され、同装置の先端
部に取付けられた取型6が一定の時間的間隔をおいて先
の吸引装置に取付けられた抄型4に係合する構成となっ
ている。
【0015】既に述べたように前記の抄型4は在来の金
網タイプのものでも、あるいは前記した多孔質金型とし
てもよく、要するに湿式吸引法で抄造できる型式の抄型
であれば何にてもよい。また、取型6についても同様で
あって、前記抄型4で抄きとったモ−ルド中間品7を抄
型4から取り外して移し変えることのできる構成であれ
ばよい。
【0016】以下、前記抄型4と取型6との関係につい
て図2に基づき説明を加える。抄型4と取型6は、何れ
も濾水性ならびに通気性を有し、水分を含んだ状態のパ
ルプ液を負圧下で吸引脱水し、型の表面に沿ってモ−ル
ド中間体7を形成させる作用を営む。また、型から前記
中間体7を取り外す際には、同型より圧力空気が吹き出
して、所謂ブロ−アウトを行う。したがって複数の抄型
4と取型6の何れに間しても、それらを集約している吸
引装置2ならびに移載装置5の回動軸部分を介して各別
にそれぞれの型を吸気源ならびにブロ−源(何れも図示
を省略した)に連ねると共に、適宜の弁機構を介して吸
気と排気を切り替えて前記の動作をおこなわせるように
なす。
【0017】すなわち、図2の〜に示すように、抄
型4により抄きとったモ−ルド中間体7を、それに嵌合
する取型6に移し変えて、さらに水分を吸引脱水する、
この場合の水分は前述のように概ね75%程度である。
次いで、同図に示すように前記の取型6を介して今度
は脱水後のモ−ルド中間体7を多孔質金型からなる熱プ
レス用の雄型8に移し変えるようにする。前記雄型8に
移し変えられたモ−ルド中間体7は、図2のおよび
に示すように、そのものに係合する熱プレス用の雌型9
によって加熱、加圧されて所定の製品を得るようにす
る。
【0018】なお、前記熱プレス用の8の内部に電熱ヒ
−タ10を内蔵させ、それによって前記の雄、雌型を加熱
することができるし、或いはヒ−タを内蔵させずに、前
記の型全体を熱風を導入した炉内に収納することによっ
て、型の内部にも熱風が通過するようにしてもよい。
【0019】さらに具体的な実施態様を記すと次のとお
りである。
【0020】
【実施例1】 a.抄型4としては、従来のアルミ鋳造品を使用し、こ
の型枠に40メッシュの金網を張設したもので構成させ
た。この抄型を用い濃度1%のパルプスラリーから厚さ
2mmのモ−ルド中間体7(パルプシート)を抄きとっ
た。また、取型6としてはエポキシ樹脂成形品を使用し
た。この取型を前記したモ−ルド中間体7に重ね、加圧
脱水する。このときのシート水分は75%であった。
【0021】b.前記抄型6からパルプシートをはが
し、それに代えて抄型4と同サイズで、以下の構成を有
する熱プレス用雄型8を用意し、このものの上に前記の
中間体7を移載させ、更に前記取型と同型の熱プレス用
雌型9を上から被せて加熱、加圧を行う。すなわち、一
例として熱プレス用の雄型8内に装着したヒ−タ10を
作動させ、もしくは熱プレス用の雄型8および雌型9の
全体を図3に示すような炉11内に収納した上で、雄型
8および雌型9の間に圧締した状態にあるモ−ルド中間
体を加熱乾燥させる。換言すれば、前記雄雌のプレス型
を介して180 ℃程度のの加熱空気を吹き付け、かつ前記
雌型より吸気することによって前記のモ−ルド中間体7
を乾燥させて所定の製品を得る。
【0022】なお、前記熱プレス用雄型の仕様について
述べると、前記実施例においては、構成素材としては、
径0.3mmのガラスビーズをエポキシ系接着剤を使用
してアルミ製型枠の中に積層させたものを使用した。ま
た、雌型としても同様の構成を構成の有するものを使用
した。かゝる構成の多孔質金型である前記雄型8と雌型
9とを用い、加圧、吸気しながら(負圧−600 mmHg)
乾燥した結果、歪みのないパルプモ−ルド品が短時間の
うちに得られた(図4のグラフ参照)。
【0023】
【実施例2】前記実施例1の抄型と取型を、前記実施例
1の熱プレス用の多孔質金型と同様な構成とした以外
は、前記実施例1とまったく同様にして製品を得た。す
なわち抄型と取型とで加圧脱水後、抄型より加熱空気を
吹き込み、取型より吸引して予備乾燥した(水分60
%)。すなわち図3に示すようにモ−ルド中間体7を装
着した状態の取型6を乾燥炉11内に収納し、この中で
約180℃程度に加温した温風(毎秒1 )を吹き込
み、かつ多孔質金型6における微細な空隙を利用して-6
00mmHg程度の負圧で吸引する。このようにするとモ−
ルド中間体7の水分は当初の75%が60%に減少す
る。この場合には製品を得るに至る時間が実施例1では
1.5分程度要していたのが、1分程度に短縮される。
【0024】
【発明の効果】図4に示すように、本発明にしたがえ
ば、従来法に比較して生産性が大幅に向上する。すなわ
ち、モ−ルド中間体の水分が充分に存在する状態、換言
すれば、水分が60〜75%程度も存在する状態でホッ
トプレスし、しかもその状態を維持しながら乾燥するよ
うに工程が進行するので、単にプレスしやすいだけでな
しに、適当な水分を含んでいるので成形効果も高く、歪
みのない製品が短時間で得られる。周知のように、従来
法において成形効果を高めるためには、改めて水分を含
浸させる必要があったが、かゝる不具合をなくして生産
性を向上させる効果がある。さらにまた従来はモールド
品の抄き取り時間に較べ、乾燥に要する時間を大幅に短
縮し得る点で著大な効果を有する。
【0025】なお、図4は、モ−ルド中間体の水分の変
化を時間を横軸にとって示したグラフで、符号イは実施
例2を、同ロは実施例1における推移を示した。従来法
は同ハで示すとおりで在来20分程度を要していたの
が、本発明によれば1〜1.5分程度に短縮でき、その
上、モ−ルド品を成形する際に最も効率のよい領域(同
図に符号αで示す領域)すなわち平均水分25乃至35
%の領域においてホットプレスが行われる点で、極めて
有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1のAは、パルプモ−ルド品の湿式抄造法の
説明するための略図であり、同図のBは、抄型と貯槽の
関係を示す側面図である。
【図2】本発明の加工工程を順序立てて説明するための
略図。
【図3】取型に移行させたモ−ルド中間体を予備乾燥炉
内に導入したときの断面図。
【図4】モ−ルド中間体の水分の変化を、本方法と従来
法とを対比して示したグラフで縦軸には水分を、横軸に
は時間をとって表した。
【符号の説明】
1 貯槽 2 ロ−タリ式吸引装置 3 吸引腕 4 抄型 5 ロ−タリ式移載装置 6 取型 7 モ−ルド中間体(繊維堆積物) 8 熱プレス用雄型 9 熱プレス用雌型 10 電熱式ヒ−タ 11 加熱炉 12 加熱空気導入孔

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 抄型を介して湿式法により吸引、脱水し
    た後のモ−ルド中間体を、雌雄が互いに係合する多孔質
    金型を介して加熱乾燥時に生ずる水蒸気を排気しながら
    ホットプレスし、それによって最終製品としてのパルプ
    モ−ルド品を製造することを特徴とするパルプモールド
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 雌雄が互いに係合する多孔質金型の一方
    または双方にヒ−タを内蔵させてなる請求項1記載のパ
    ルプモールドの製造方法。
  3. 【請求項3】a.互いに係合する抄型と取型とを使用
    し、該抄型でモールド中間体を抄きとった後この中間体
    を抄型に付着させたまま、取型をモールド中間体に重ね
    て加圧しながら脱水し、 b.脱水後に当該モールド中間体を取型に移した後、耐
    熱性の多孔質金型から成るホットプレス用雄型まで移送
    してその上にセットし、 c.前記モールド中間体の上には同じく耐熱性の多孔質
    金型でつくられたホットプレス用雌型をかぶせて加熱加
    圧してモールド中間体を乾燥すると同時に、 d.モールド中間体を外した取型はこれを元に戻して循
    環再用した上で抄き取りをくりかえすようにしたパルプ
    モールドの製造方法。
  4. 【請求項4】ホットプレス時の加熱は雄雌いずれか一方
    より加熱空気を供給し、他方で吸引するようにした請求
    項1ないし3の何れかに記載のパルプモールドの製造方
    法。
  5. 【請求項5】抄型か取型の少なくとも一方を、ホットプ
    レス用雄雌型と同様の耐熱性を備えた多孔質金型で構成
    させたパルプモールドの製造方法。
JP20879193A 1993-07-30 1993-07-30 パルプモ―ルドの製造方法 Pending JPH0742100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20879193A JPH0742100A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 パルプモ―ルドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20879193A JPH0742100A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 パルプモ―ルドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0742100A true JPH0742100A (ja) 1995-02-10

Family

ID=16562178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20879193A Pending JPH0742100A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 パルプモ―ルドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0742100A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000044986A1 (fr) * 1999-01-29 2000-08-03 Kao Corporation Procede de fabrication d'un corps forme par moulage de pate
WO2000058556A1 (fr) * 1999-03-26 2000-10-05 Kao Corporation Forme a papier destinee a la production de pate moulee et procede et dispositif de production de pate moulee
WO2001011141A1 (fr) * 1999-08-04 2001-02-15 Kao Corporation Corps moule avec une partie faisant saillie, moule sec pour la fabrication d'un corps moule et procede et dispositif de fabrication du corps moule
US6461480B1 (en) 1998-02-23 2002-10-08 Kao Corporation Method of manufacturing pulp mold formed product
JP2006045711A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Kao Corp 繊維成形体の製造方法及び装置
JP2006111993A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Kao Corp 繊維成形体の製造方法
JP2007126757A (ja) * 2005-10-31 2007-05-24 Misaki Hideko パルプモールド成形体の製造方法および該製造方法に用いられる金型
JP2008522045A (ja) * 2004-11-26 2008-06-26 パキット インターナショナル トレーディング カンパニー インコーポレイテッド 原料から繊維製品および新型の繊維製品を作成するための方法および機械
JP2018501415A (ja) * 2014-12-22 2018-01-18 セルワイズ・エービー 工具または工具部品、工具または工具部品を含む装置、工具または工具部品の製造方法、およびパルプスラリーから製品を成形する方法
JP2021029925A (ja) * 2019-08-29 2021-03-01 王子ホールディングス株式会社 ナイフ

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6461480B1 (en) 1998-02-23 2002-10-08 Kao Corporation Method of manufacturing pulp mold formed product
US6797120B2 (en) 1999-01-29 2004-09-28 Kao Corporation Method of manufacturing pulp mold formed body
WO2000044986A1 (fr) * 1999-01-29 2000-08-03 Kao Corporation Procede de fabrication d'un corps forme par moulage de pate
US6592720B1 (en) 1999-01-29 2003-07-15 Kao Corporation Method of manufacturing pulp mold formed body
WO2000058556A1 (fr) * 1999-03-26 2000-10-05 Kao Corporation Forme a papier destinee a la production de pate moulee et procede et dispositif de production de pate moulee
US6752910B2 (en) 1999-03-26 2004-06-22 Kao Corporation Papermaking mold for producing pulp molded article, method of producing pulp molded article using the mold, and apparatus for producing pulp molded article
US7008509B1 (en) 1999-08-04 2006-03-07 Kao Corporation Molded body with projected part, dry mold for manufacturing the molded body, and method and device for manufacturing the molded body
WO2001011141A1 (fr) * 1999-08-04 2001-02-15 Kao Corporation Corps moule avec une partie faisant saillie, moule sec pour la fabrication d'un corps moule et procede et dispositif de fabrication du corps moule
JP2006045711A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Kao Corp 繊維成形体の製造方法及び装置
JP2006111993A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Kao Corp 繊維成形体の製造方法
JP4601382B2 (ja) * 2004-10-13 2010-12-22 花王株式会社 繊維成形体の製造方法
JP2008522045A (ja) * 2004-11-26 2008-06-26 パキット インターナショナル トレーディング カンパニー インコーポレイテッド 原料から繊維製品および新型の繊維製品を作成するための方法および機械
JP4854672B2 (ja) * 2004-11-26 2012-01-18 パキット インターナショナル トレーディング カンパニー インコーポレイテッド 原料から繊維製品および新型の繊維製品を作成するための方法および機械
JP2007126757A (ja) * 2005-10-31 2007-05-24 Misaki Hideko パルプモールド成形体の製造方法および該製造方法に用いられる金型
JP2018501415A (ja) * 2014-12-22 2018-01-18 セルワイズ・エービー 工具または工具部品、工具または工具部品を含む装置、工具または工具部品の製造方法、およびパルプスラリーから製品を成形する方法
US10435848B2 (en) 2014-12-22 2019-10-08 Celwise Ab Tool or tool part, system including such a tool or tool part, method of producing such a tool or tool part and method of molding a product from a pulp slurry
US10801164B2 (en) 2014-12-22 2020-10-13 Celwise Ab Tool or tool part, system including such a tool or tool part, method of producing such a tool or tool part and method of molding a product from a pulp slurry
US11391001B2 (en) 2014-12-22 2022-07-19 Celwise Ab Tool or tool part, system including such a tool or tool part, method of producing such a tool or tool part and method of molding a product from a pulp slurry
JP2021029925A (ja) * 2019-08-29 2021-03-01 王子ホールディングス株式会社 ナイフ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0742100A (ja) パルプモ―ルドの製造方法
SE528685C2 (sv) Metod och maskin för att tillverka fiberprodukter av mäld
US20130213597A1 (en) Method and apparatus for forming an article from pulped material
KR100877008B1 (ko) 압축하는 동안 펄프-성형된 산출물들의 잔여 수분을감소시키는 주형 공동부 장치
JP2018199872A (ja) 積層パルプモールドの製造方法および積層パルプモールド製造装置
TW200404706A (en) Composite material structure for rotary-wings and its producing method
CN112726292A (zh) 一种纸浆模塑制品的无转移制造工艺及其制造设备
JP2000034700A (ja) 抄造成形品の製造方法及びその製造装置
JP2000034699A (ja) パルプモウルド成形品の加熱プレス用型及びパルプモウルド成形品の製造方法
CN110884168A (zh) 一种非热压罐液体成型装置
JPH0649800A (ja) 抄造容器の製造装置
JPS604320B2 (ja) パルプ成形物の製造方法並びに装置
JPH10227000A (ja) パルプモールドの製造方法
CN202644310U (zh) 纸浆模塑制品的生产***中的干燥装置
US867389A (en) Process of making formed pulp vessels.
CN217203383U (zh) 一种新型纸浆模塑制备设备
JP2019183350A (ja) パルプモールド成形体の製造方法
CN109235146A (zh) 一种消除纸浆模塑产品弯折龟裂的方法与成型模具
JP2000054299A (ja) パルプモウルド成形品の加熱プレス用型
JP3512699B2 (ja) パルプモールド成形体の製造方法
KR100311255B1 (ko) 세라믹 예비성형체 제조장치 및 이를 이용한 세라믹 예비성형체의 제조방법
US2413958A (en) Molded magnesia insulation and method of manufacture
JP2022088217A (ja) セルロースナノファイバー含有成形体及びその製造方法
JP2000027098A (ja) パルプモウルド成形品の製造方法
JP2000054297A (ja) パルプモールド成形品の加熱プレス用型