JPH0737926Y2 - Dual link suspension - Google Patents

Dual link suspension

Info

Publication number
JPH0737926Y2
JPH0737926Y2 JP1986004789U JP478986U JPH0737926Y2 JP H0737926 Y2 JPH0737926 Y2 JP H0737926Y2 JP 1986004789 U JP1986004789 U JP 1986004789U JP 478986 U JP478986 U JP 478986U JP H0737926 Y2 JPH0737926 Y2 JP H0737926Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
rear axle
dual link
vehicle body
axle center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986004789U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS62115905U (en
Inventor
利英 矢野
隆 梶原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1986004789U priority Critical patent/JPH0737926Y2/en
Publication of JPS62115905U publication Critical patent/JPS62115905U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0737926Y2 publication Critical patent/JPH0737926Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、構成を簡単にしたデュアルリンクサスペンシ
ョンに関し、特に、ストラットバーを廃止するととも
に、前後のアームによって車輪を支持させ得るように構
成してなるデュアルリンクサスペンションに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial field of application] The present invention relates to a dual link suspension having a simple structure, and in particular, a strut bar is abolished and a wheel is supported by front and rear arms. About the dual link suspension.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来より、ダブルリンク付きマックファーソンタイプの
懸架装置としては、第4図に示されるようなものが用い
られている。この例は、実開昭57−60808号公報に示さ
れているものであるが、この懸架装置においては、軸ブ
ッシュ24,26を介して、それぞれ車体28に取付けられた
一対の平行な前方アーム20、後方アーム22は、軸ブッシ
ュ14,16を介して、それぞれ車輪10を装着するリヤアク
スル12に回動可能に取付けられている。
Conventionally, as a MacPherson type suspension device with a double link, a suspension device as shown in FIG. 4 has been used. This example is shown in Japanese Utility Model Laid-Open No. 57-60808, but in this suspension system, a pair of parallel front arms attached to a vehicle body 28 via shaft bushes 24 and 26, respectively. The rear arm 22 and the rear arm 22 are rotatably attached to the rear axle 12 on which the wheels 10 are mounted via shaft bushes 14 and 16, respectively.

そして、一方のアーム20の所定の位置に、端部を軸ブッ
シュ34によって取付けしたストラットバー30を設け、そ
の他端部を軸ブッシュ32を介して車体に支持させること
によって、前後のアーム20,22に加えられる車体の前後
方向の力によっても、各アームが正常位置を保持できる
ように構成している。
Then, at a predetermined position of one arm 20, a strut bar 30 whose end is attached by a shaft bush 34 is provided, and the other end is supported by the vehicle body via the shaft bush 32, so that the front and rear arms 20, 22 are supported. Each arm is configured to be able to maintain its normal position by the force applied in the front-rear direction of the vehicle body.

さらに、前記した従来より用いられている装置において
は、前方アーム20のリヤアクスル12側の取付け部である
軸ブッシュ14の軸が、車体の中心線に対して角度θだけ
外方向に傾斜して配置されていて、自動車の旋回時、ま
たは、旋回制動時の安定性を向上させるようにしてい
る。
Further, in the above-mentioned conventionally used device, the shaft of the shaft bush 14 which is the mounting portion of the front arm 20 on the rear axle 12 side is arranged so as to be inclined outward by an angle θ with respect to the center line of the vehicle body. Therefore, the stability of the vehicle during turning or turning braking is improved.

ところが、上記した従来例においては、ストラットバー
を外した場合には、前後方向の剛性が不足して、懸架装
置としては十分な機能を発揮することができないものと
なるので、ストラットバーを一体に設けた複雑な機構の
ものを用いることが必要である。
However, in the above-mentioned conventional example, when the strut bar is removed, the rigidity in the front-rear direction is insufficient, and the suspension device cannot exert a sufficient function, so that the strut bar is integrally provided. It is necessary to use a complex mechanism.

また、上記した懸架装置に代えて、セミトレーリングア
ームタイプのサスペンションを用いる場合も有るが、こ
のタイプのサスペンションは、前後方向の剛性は確保さ
れているものの、横方向の力を加えたときに、そのサス
ペンションコンプライアンスステアが横力オーバーとな
り、操縦安定性を悪化させることにもなるという欠点を
有している。
There is also a case where a suspension of a semi-trailing arm type is used instead of the above-mentioned suspension device, but this type of suspension has sufficient rigidity in the front-rear direction, but when a lateral force is applied. However, the suspension compliance steer has a drawback that the lateral force becomes excessive and the steering stability is deteriorated.

〔考案が解決しようとする問題点〕[Problems to be solved by the invention]

本考案は、上記したような従来より用いられている懸架
装置の欠点を解消するもので、ストラットバーを廃止す
ることによって、構成を簡素化できるようにするととも
に、制動トーインが付き、旋回時の制動安定性を向上さ
せ得る装置を提供することを目的とする。
The present invention solves the above-mentioned drawbacks of the suspension system that has been conventionally used. By eliminating the strut bar, the structure can be simplified and a braking toe-in is provided, so that braking during turning can be achieved. An object is to provide a device capable of improving stability.

〔問題点を解決するための手段および作用〕[Means and Actions for Solving Problems]

本考案のデュアルリンクサスペンションは、従来より用
いられているデュアルリンクサスペンションから、スト
ラットバーを取り去った場合と、同じ構成のものとなっ
ている。そして、前方アームの車輪側取付け部をリヤア
クスルセンターに一致させて設け、前記前方アームを前
記リヤアクスルセンターよりも前方に且つ車体の中心線
に対して傾斜した状態で設けて車体とリヤアクスルの間
を接続するとともに、後方アームの車輪側取付け部を前
記リヤアクスルセンターに対して後方側に設け、車体側
取付け部を前記リヤアクスルセンターに対して前方側に
設ける。前方アームの傾斜角度は後方アームの傾斜角度
より大きく、前方アームの長さより前記後方アームの長
さを長く設定してある。さらに、前方アーム及び後方ア
ームの車体側取付け部が円筒ブッシュにより形成され、
各ブッシュの軸線が同一線上にあるように構成される。
The dual-link suspension of the present invention has the same structure as the dual-link suspension which has been conventionally used, except that the strut bar is removed. The wheel-side mounting portion of the front arm is provided so as to be aligned with the rear axle center, and the front arm is provided in front of the rear axle center and inclined with respect to the center line of the vehicle body to connect the vehicle body and the rear axle. In addition, the wheel side attachment portion of the rear arm is provided on the rear side with respect to the rear axle center, and the vehicle body side attachment portion is provided on the front side with respect to the rear axle center. The inclination angle of the front arm is larger than the inclination angle of the rear arm, and the length of the rear arm is set longer than the length of the front arm. Further, the vehicle body side mounting portions of the front arm and the rear arm are formed by a cylindrical bush,
The axes of the bushes are configured to be on the same line.

本考案によれば、旋回時等で車輪に対して横力がかかっ
た場合、横力は車輪をトーイン方向に向かせるように作
用し、車両の安定性を確保できるような構成としてい
る。
According to the present invention, when a lateral force is applied to a wheel during turning or the like, the lateral force acts to orient the wheel in the toe-in direction, so that the stability of the vehicle can be secured.

したがって、本考案のデュアルリンクサスペンションに
おいては、前後力を前後のアームによって負担すること
ができ、横力によってトーインとなり、その構造が簡素
化されるとともに、操縦安定性が向上できる他に、バネ
下重量の低減による乗り心地の向上等が図れることにな
る。
Therefore, in the dual link suspension of the present invention, the longitudinal force can be borne by the front and rear arms, and the lateral force causes toe-in, which simplifies the structure and improves the steering stability. It is possible to improve the riding comfort by reducing the weight.

〔実施例〕〔Example〕

図示された実施例に従って、本考案の懸架装置の構成を
説明すると、第1図に示されるように、本考案のデュア
ルリンクサスペンションは、車輪10を装着したリヤアク
スル12を2本のアームで形成されるデュアルリンクによ
って支持するように構成している。
The construction of the suspension system of the present invention will be described with reference to the illustrated embodiment. As shown in FIG. 1, the dual link suspension of the present invention comprises a rear axle 12 having wheels 10 mounted thereon and two arms. It is configured to be supported by a dual link.

それらのアームのうち、前方アーム20は、リヤアクスル
12側の軸ブッシュ14の中心線が、リヤアクスルセンター
の軸線Xに一致させる位置に設けており、その他端部は
軸ブッシュ24を介して車体側に取付けられているが、そ
の前方アーム20を車体の長さ方向に対して、大きく前方
に傾斜させた状態で設けているもので、従来より用いら
れている前方アームの場合に、リヤアクスルセンターの
軸線に対して平行に形成されているものとは異なってい
る。
Of those arms, the front arm 20 is the rear axle.
The center line of the shaft bush 14 on the 12 side is provided at a position that coincides with the axis X of the rear axle center, and the other end is attached to the vehicle body side via the shaft bush 24. It is provided in a state of being largely inclined forward with respect to the longitudinal direction of the vehicle, and in the case of a conventionally used front arm, what is formed parallel to the axis of the rear axle center? Is different.

また、本考案の後方アーム22は、上記した前方アームよ
りも長いものとして構成されているもので、そのリヤア
クスル側の端部は、リヤアクスルセンターよりも後方の
部分でリヤアクスル12に軸ブッシュ16を介して取付けら
れていて、その車体側の端部は軸ブッシュ26を介して車
体に取付けられる。そして、この後方アーム22は、リヤ
アクスルセンターの延長線Xを横切るようにして配置さ
れており、その配置は従来より用いられているデュアル
リンクサスペンションとは大きく異なった状態になって
いる。
Further, the rear arm 22 of the present invention is configured to be longer than the front arm described above, and the end portion on the rear axle side of the rear arm 22 is located rearward of the rear axle center via the axial bush 16 to the rear axle 12. The end portion on the vehicle body side is attached to the vehicle body via the shaft bush 26. Further, the rear arm 22 is arranged so as to cross the extension line X of the rear axle center, and the arrangement thereof is in a state significantly different from the dual link suspension conventionally used.

これに加えて、本考案のデュアルリンクサスペンション
においては、軸ブッシュ14と16との間隔l3が、軸ブッシ
ュ24と26との間隔l4に比較して小さく、l3<l4の関係に
設定されており、前方アームの長さ1と、後方アーム
22の長さl2との関係が1<l2となっている。そして、
本考案のデュアルリンクサスペンションにおいては、こ
れらの各アームの取付間隔l3,l4と2つの作用アーム20,
22の関係が、軸ブッシュ24と26とを固定点とする4節リ
ンクを形成することになり、そのリンクの変形によって
外力に抵抗するような関係を構成する。
In addition to this, in the dual link suspension of the present invention, the distance l3 between the shaft bushes 14 and 16 is smaller than the distance l4 between the shaft bushes 24 and 26, and the relationship l3 <l4 is set. , Front arm length 1 and rear arm
The relation with the length l2 of 22 is 1 <l2. And
In the dual link suspension of the present invention, the mounting intervals l3, l4 of these arms and the two working arms 20,
The relationship of 22 forms a four-bar link having the shaft bushes 24 and 26 as fixed points, and the relationship of resisting an external force by the deformation of the link is formed.

これらの軸ブッシュにおいて、軸ブッシュ14と16とを結
ぶ線はリヤアクスルセンターの軸線Xに対して直角に形
成され、その他の軸線はいずれも異なった角度で配置さ
れている。そして、本考案の軸ブッシュは、それぞれ従
来より用いられている軸ブッシュの場合と同様に、ゴム
部材を介して設けられているもので、その弾力性によっ
て軸ブッシュを変形させて、車輪が若干移動できること
を許容し、それによって外力に対向できるような構成の
ものである。
In these shaft bushes, the line connecting the shaft bushes 14 and 16 is formed at a right angle to the axis line X of the rear axle center, and the other axis lines are arranged at different angles. The shaft bushes of the present invention are provided via rubber members as in the case of the shaft bushes that have been conventionally used, and the elasticity of the shaft bushes deforms the wheels to slightly It is configured so that it can move and thus can oppose external force.

また、本考案の前方アーム20のリヤアクスルセンターの
軸線Xに対する角度θ1は、後方アーム22の角度θ2に
対して、θ1>θ2に設定されており、それによって、
以下に記載されるように、自動車の旋回時または旋回制
動時の安定性を向上できるようになる。
Further, the angle θ1 of the front arm 20 of the present invention with respect to the axis X of the rear axle center is set to θ1> θ2 with respect to the angle θ2 of the rear arm 22.
As will be described below, it becomes possible to improve the stability during turning or turning braking of the vehicle.

さらに、本考案のデュアルリンクサスペンションにおい
ては、軸ブッシュ24と26を結ぶ軸線Qは、リヤアクスル
センターの軸線Xに対して大きく傾斜した状態に形成さ
れており、第4図に示されている従来より用いられてい
るデュアルリンクサスペンションの場合の、リヤアクス
ルセンターに対する軸ブッシュの取付け部の軸線が直角
である場合とは異なっている。
Further, in the dual link suspension of the present invention, the axis Q connecting the shaft bushes 24 and 26 is formed to be largely inclined with respect to the axis X of the rear axle center, which is different from the conventional one shown in FIG. This is different from the case where the axis of the mounting portion of the shaft bush with respect to the rear axle center is at a right angle in the case of the dual link suspension used.

なお、上記した本考案の実施例においては、車体とリヤ
アクスルとの間にコイルスプリングとショックアブソー
バ等の部材が組み込まれているが、これらは本考案に直
接関係がないので、図示は省略している。
In the above-described embodiment of the present invention, members such as a coil spring and a shock absorber are incorporated between the vehicle body and the rear axle, but these are not directly related to the present invention, so illustration thereof is omitted. There is.

つぎに、本考案のデュアルリンクサスペンションにおけ
る外力が付加された場合の作用を、第2図および第3図
にもとづいて説明すると、第2図に示されるように、旋
回時等で車輪に対して横力がかかった場合には、その横
力はリヤアクスルセンターの軸線Xに対向して付加され
ることになるので、それによって、本考案の4節リンク
は図の実線で示される状態から、鎖線で示される状態に
変形され、それとともにリヤアクスルセンターの軸線X
が、車輪10をトーイン方向に向かせるような方向に移動
するので、サスペンションコンプライアンスは横力アン
ダーとなり、従来より用いられているデュアルリンクサ
スペンションのようなトーアウト方向に変位されること
を防止でき、車体を安定させる方向に作用する。
Next, the operation of the dual link suspension according to the present invention when an external force is applied will be described with reference to FIGS. 2 and 3, as shown in FIG. When a lateral force is applied, the lateral force is applied in opposition to the axis line X of the rear axle center, so that the four-bar link of the present invention changes from the state shown by the solid line in the figure to the chain line. It is deformed to the state shown by, and along with it the axis line X of the rear axle center
However, since the wheels 10 move in a direction that causes the wheels 10 to move in the toe-in direction, the suspension compliance becomes lateral force under, and it is possible to prevent displacement in the toe-out direction unlike the conventional dual link suspension. Acts to stabilize the.

また、第3図に示されるように、旋回制動時には、車輪
に対して矢印Y方向に制動力が作用することになり、そ
れによって本考案の4節リンクは図の実線の状態から、
鎖線で示される状態に変形されるが、このリンク装置に
対する変形力は、前記した第2図の場合と同様に作用し
ているもので、それによってリヤアクスルの軸線は車輪
の向きをトーイン方向に移動させるようになる。
Further, as shown in FIG. 3, during turning braking, a braking force acts on the wheels in the direction of the arrow Y, whereby the 4-bar link of the present invention changes from the state of the solid line in the figure to
Although it is deformed to the state shown by the chain line, the deforming force on this link device acts in the same manner as in the case of FIG. 2 described above, whereby the axis of the rear axle moves the direction of the wheel in the toe-in direction. I will let you.

つまり、本考案のデュアルリンクサスペンションにおい
ては、前方アーム20と後方アーム22との軸線の延長部の
交叉点Oを、車輪の外側でしかもリヤアクスルセンター
の軸線よりも後側に設けるように構成することによっ
て、旋回時または旋回制動時に生じるトー変化が、積極
的にトーインとなるような状態に設定し、車両の安定性
を確保できるような構造としているものである。
That is, in the dual link suspension of the present invention, the intersection O of the extension of the axis of the front arm 20 and the rear arm 22 is provided outside the wheel and behind the axis of the rear axle center. The toe change that occurs during turning or braking is positively set to toe-in so that the stability of the vehicle can be ensured.

〔考案の効果〕[Effect of device]

本考案のデュアルリンクサスペンションは、上記したよ
うに構成したものでるから、旋回時等で車輪に対して横
力がかかった場合、横力によってトーインすることがで
き、旋回時の制動安定性と、操縦安定性を向上させるこ
とができる。
Since the dual link suspension of the present invention is configured as described above, when lateral force is applied to the wheels during turning, etc., the toe can be toeed in by the lateral force, and braking stability during turning and The steering stability can be improved.

また、本考案のデュアルリンクサスペンションにおいて
は、ストラットバーがないので、それによるバネ下重量
の低減が可能になり、乗り心地の向上が図り得るととも
に、デュアルリンクサスペンションの製造コストを低減
させ、生産性を向上させることが可能になる。
Further, in the dual link suspension of the present invention, since there is no strut bar, it is possible to reduce the unsprung weight, which can improve the riding comfort and reduce the manufacturing cost of the dual link suspension, thereby improving the productivity. It will be possible to improve.

また、車体側ブッシュの軸線が同一線上にあり、車輪の
バウンド、リバウンド時のブッシュのこじり力が低減さ
れる。
Moreover, the axis of the vehicle body side bush is on the same line, and the prying force of the bush at the time of bouncing and rebounding of the wheel is reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本考案のデュアルリンクサスペンションの構成
を示す平面図、第2図および第3図は、それぞれ本考案
のデュアルリンクサスペンションに外力が作用した場合
のリンクの変形状態を示す説明図、第4図は従来より用
いられているデュアルリンクサスペンションの構成を示
す説明図である。 図中の符号 10…車輪、12…リヤアクスル、14,16,24,26…軸ブッシ
ュ、20…前方アーム、22…後方アーム、28…車体。
FIG. 1 is a plan view showing a structure of a dual link suspension of the present invention, and FIGS. 2 and 3 are explanatory views showing a deformed state of a link when an external force acts on the dual link suspension of the present invention, respectively. FIG. 4 is an explanatory diagram showing a configuration of a dual link suspension which has been conventionally used. Reference numerals 10 ... Wheels, 12 ... Rear axle, 14, 16, 24, 26 ... Shaft bushing, 20 ... Front arm, 22 ... Rear arm, 28 ... Body.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】デュアルリンクの前方アームの車輪側取付
け部をリヤアクスルセンターに一致させて設け、前記前
方アームを前記リヤアクスルセンターよりも前方にかつ
車体の中心線に対して傾斜した状態で設けて車体とリヤ
アクスルの間を接続するするとともに、後方アームの車
輪側取付け部を前記リヤアクスルセンターに対して後方
側に設け、車体側取付け部を前記リヤアクスルセンター
に対して前方側に設け、前記前方アームの傾斜角度が前
記後方アームの傾斜角度より大きく、前記前方アームの
長さより前記後方アームの長さを長く設定し、前記前方
アーム及び後方アームの車体側取付け部が円筒ブッシュ
により形成され、各ブッシュの軸線が同一線上にあるこ
とを特徴とするデュアルリンクサスペンション。
1. A vehicle body in which a wheel side mounting portion of a dual link front arm is provided so as to be aligned with a rear axle center, and the front arm is provided in front of the rear axle center and in a state of being inclined with respect to a center line of the vehicle body. And the rear axle are connected to each other, the wheel side mounting portion of the rear arm is provided on the rear side with respect to the rear axle center, and the vehicle body side mounting portion is provided on the front side with respect to the rear axle center. The angle is larger than the inclination angle of the rear arm, the length of the rear arm is set to be longer than the length of the front arm, and the vehicle body side mounting portions of the front arm and the rear arm are formed by cylindrical bushes, and the axial line of each bushing. Dual link suspension characterized by being on the same line.
JP1986004789U 1986-01-17 1986-01-17 Dual link suspension Expired - Lifetime JPH0737926Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986004789U JPH0737926Y2 (en) 1986-01-17 1986-01-17 Dual link suspension

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986004789U JPH0737926Y2 (en) 1986-01-17 1986-01-17 Dual link suspension

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62115905U JPS62115905U (en) 1987-07-23
JPH0737926Y2 true JPH0737926Y2 (en) 1995-08-30

Family

ID=30785776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986004789U Expired - Lifetime JPH0737926Y2 (en) 1986-01-17 1986-01-17 Dual link suspension

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737926Y2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5686027A (en) * 1979-12-13 1981-07-13 Tokyo Shibaura Electric Co Power source
JPS5817205U (en) * 1981-07-28 1983-02-02 日産自動車株式会社 Rear wheel independent suspension system
JPS61218410A (en) * 1985-03-23 1986-09-27 Daihatsu Motor Co Ltd Independent suspension device for rear wheel
JPH0645284B2 (en) * 1985-03-23 1994-06-15 ダイハツ工業株式会社 Rear wheel independent suspension
JPH0669773B2 (en) * 1985-11-01 1994-09-07 三菱自動車工業株式会社 Vehicle rear suspension device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62115905U (en) 1987-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5498018A (en) Wheel suspension
JP2635546B2 (en) Rear suspension
US6116627A (en) Front suspension
JPS62234705A (en) Suspension device of automobile
JP2518349B2 (en) Rear suspension for vehicles
US5193843A (en) Suspension system of a vehicle
JPH05162518A (en) Suspension device for vehicle
US4902033A (en) Double wishbone rear suspension
JPH01190511A (en) Vehicle suspension device
JPS6053412A (en) Rear suspension of car
JPH0737926Y2 (en) Dual link suspension
JPS629126Y2 (en)
JPH0518163Y2 (en)
JPH0525283Y2 (en)
JPS6348407Y2 (en)
JP2547569B2 (en) Car suspension equipment
JPS6053409A (en) Rear suspension of car
JPS61200017A (en) Upper mount construction of strut
JPH0126483Y2 (en)
JPH0728961Y2 (en) Vehicle rear suspension device
JPH0669773B2 (en) Vehicle rear suspension device
JP2536123B2 (en) Strut suspension
JPH0224321Y2 (en)
JPH05169943A (en) Suspension device of vehicle
JPH053425Y2 (en)