JPH0736568A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH0736568A
JPH0736568A JP18277993A JP18277993A JPH0736568A JP H0736568 A JPH0736568 A JP H0736568A JP 18277993 A JP18277993 A JP 18277993A JP 18277993 A JP18277993 A JP 18277993A JP H0736568 A JPH0736568 A JP H0736568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
unit
input
key
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18277993A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Tamura
芳美 田村
Satoshi Yamada
諭 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP18277993A priority Critical patent/JPH0736568A/ja
Priority to US08/236,086 priority patent/US5844543A/en
Priority to EP94107300A priority patent/EP0626632B1/en
Priority to DE69425608T priority patent/DE69425608T2/de
Priority to CN94105805A priority patent/CN1047672C/zh
Priority to KR1019940010451A priority patent/KR0132751B1/ko
Publication of JPH0736568A publication Critical patent/JPH0736568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 情報処理装置において、キー入力またはペン
入力による表示部の移動に際し、表示部への印加電圧の
変更,表示部の座標の補正による入力精度の確保,誤入
力の防止を図る。 【構成】 表示位置検出部18からの信号S1により座
標補正部14,表示電圧制御部16,キー入力有効/無
効判定部17を制御し、表示部2の印加電圧の変更,座
標補正を行ない不必要なキー入力を排除する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、キー入力およびペン入
力の入力手段を持つパーソナルコンピュータ,ワードプ
ロセッサなどの情報処理装置の改良に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータ,ワードプロセ
ッサなどの従来の簡易型の情報処理装置における入力手
段としては、キー入力が主流であったが、表示面と一体
化されたタブレットでのペン入力の技術が開発され、ペ
ンによる手書き文字入力(イメージ入力),手書き編集
等も実現可能となった。
【0003】一般に、キー入力時の操作の標準姿勢は、
表示部を目前に配置し、その手前に複数のキーを配置し
てタッチタイピングを行なうのが好ましく、ペン入力時
の操作の標準姿勢は、机上の紙に向かって文字を書くよ
うに、ペンを使うほうが好ましく、表示面であるタブレ
ット面を机の上に向けて配置する必要が求められる。
【0004】そして、装置としてはコンパクトな収納形
態も要求され、これらの要求にたいして下記のような方
法が提案されている。
【0005】たとえば、公開特許公報4−188213
には、表示部の外枠を、第1のヒンジ機構によりキー部
から上方に開き、第2のヒンジ機構による表示部を外枠
に対して回転させ、表示面を180°反転させる方法が
開示されている。
【0006】公開特許公報平4−188214には、表
示部を第1のヒンジ機構によりキー部から上方に開き、
表示部の根元を第2のヒンジ機構により水平方向に回転
させることによって、表示面を180°反転させる方法
が開示されている。そして、これによると、表示面反転
のため表示アドレスの変換を必要とすることについても
記載されている。
【0007】公開特許公報平4−218820には、表
示部を、その側面のリンク機構によりキー部から上方に
開き、キー部の上に表示面を裏返して載せる方法が開示
されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
従来例は、表示部の移動する機構説明の技術開示のみ
で、表示部が移動することによって生じる、表示品位の
確保、タブレット入力の精度確保、およびキー入力の誤
入力防止などが必要であるにもかかわらず、それらにつ
いては言及されていない。本発明の目的は、キー入力ま
たはペン入力による表示部の移動に際し、表示部への印
加電圧の変更による表示品位の確保、タブレットの座標
の補正による入力精度確保および誤入力の防止にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の情報処理装置に
おいては、キー入力の場合とペン入力の場合の表示位置
を検出する表示位置検出手段を設け、この表示位置検出
手段からの信号により動作する、ペン入力の場合のキー
部からの無効入力判定手段と、かつ、ペン入力の場合の
タブレットの視差による座標の補正手段と、表示電圧制
御手段とを設けた。
【0010】
【作用】キー入力とペン入力の双方が可能な情報処理装
置は、それぞれの場合により、表示部の位置が異なる。
本発明によれば、この表示部の位置を表示位置検出手段
により検出するから、その情報により、ペン入力の場合
のキー部からの誤入力を防止し、タブレットの視差によ
る座標を補正し、かつ、表示部の表示電圧を制御し、表
示部の角度を変更しても、たとえば液晶のような表示装
置を視認しやすくすることができる。
【0011】
【実施例】図1は本発明の一実施例のブロック図であ
る。
【0012】情報処理装置制御部11は、その中にCP
U,ROM,RAM,フロッピーディスクのような記憶
部,印刷部などを含む制御中核部である。キー部12は
キー入力有効/無効判定部17を介して情報処理装置制
御部11に接続されている。情報処理装置制御部11は
表示部2に接続されている。
【0013】表示部2はたとえば液晶表示装置であり、
タブレット2−2が重なって一体化され、または表示部
2の駆動線を利用した同体構造で構成され、ペンとの組
合せによって信号S8およびS9をタブレット制御部1
3に送り、これでタブレット機能の制御を行ない、さら
に信号S10を座標補正部14に送り、座標入力補正を
可能としている。
【0014】タブレット2−2は後述のように座標補正
を必要とし、本発明の場合には、キー入力操作状態のと
きに使用する座標補正データAと、ペン入力状態のとき
に使用する座標補正データBが設けられ、座標補正部1
4で選択されて情報処理装置制御部11を介して表示部
2の表示を補正する。この補正は後述の表示位置検出部
18により制御できる。
【0015】電源供給部15は、装置全体の電源を供給
する部分であって、情報処理装置制御部11には電圧S
4,表示電圧制御部16には電圧S5が供給され、表示
部2に加えられる印加電圧S6は表示電圧制御部16で
制御される。
【0016】キー入力有効/無効判定部17は、キー入
力を情報処理装置制御部11で有効とするか無効とする
かを判断する部分である。これは後述の表示位置検出部
18により制御される。
【0017】情報処理装置の状態がキー入力状態の場合
を考えると、表示位置検出部18に設けられたスイッチ
はONとなっており、その信号S1は座標補正部14と
表示電圧制御部16とキー入力有効/無効判定部17に
供給され、座標補正部14ではキー入力状態に対応する
座標補正データAである信号S11を選択して補正し、
信号S13として情報処理装置制御部11に入力し、表
示電圧制御部16では、キー入力状態に対応する表示印
加電圧S6を表示部2に印加し、キー入力有効/無効判
定部17ではキー部12からの信号S2を有効として、
信号S3を情報処理装置制御部11に入力する。
【0018】情報処理装置の状態がペン入力の場合を考
えると、表示位置検出部18のスイッチはOFFとなっ
ており、その信号S1は座標補正部14と表示電圧制御
部16とキー入力有効/無効判定部17に供給され、座
標補正部14ではペン入力状態に対応した座標補正デー
タBである信号S12を選択して補正し、信号S13と
して情報処理装置制御部11に入力し、表示電圧制御部
16ではペン入力状態に対応した表示印加電圧S6を表
示部2に印加し、キー入力有効/無効判定部17ではキ
ー部12からの信号S2を無効として、信号S3を情報
処理装置制御部11に入力する。
【0019】このようにして、キー入力,ペン入力の状
態に適応した条件で動作する情報処理装置が得られる。
【0020】なお、座標補正データAと座標補正データ
Bは、実施例では独立したテーブルで表しているが、信
号S1で個々のデータを計算するように計算式で差別化
することも可能である。
【0021】また、表示位置検出部18の条件によって
は、単一の信号S1ではなく、複数の信号によって個々
の状態に見合った選択条件を求めることも可能である。
【0022】次に表示位置検出部18の一例について説
明する。図2(a),(b)および(c)は、それぞれ
本発明の情報処理装置の使用状態の側面図である。これ
らの図に示されるように、情報処理装置の本体1と表示
部2とはアーム3で繋がれており、アーム3は本体1お
よび表示部2に対して回動自在に枢支されている。本体
1の一方の表面には、表示部の収納状態では表示部2に
よって覆われるようにキー部4が設けられている。2−
1は表示部2の表示面である。
【0023】図2(a)は、収納状態からキー入力状態
に表示部2が移動する状態を示している。つまり、表示
部2は収納状態(ア)から(イ)へ、(イ)から(ウ)
へ移動させキー入力状態となる。
【0024】キー入力状態からペン入力状態への移動
は、図2(b)および(c)で示される。まず、表示位
置が(ウ)、(エ)、(オ)へと、表示部2をキー部4
側へ左方に移動させ、次に図2(c)に示すように、
(カ)から(キ)へと、キーボード4の上方に位置する
ように表示面2−1を上にして、表示部2の状態を変え
ることが可能となる。
【0025】この表示部2の移動とアーム3の位置
(ア)〜(キ)との関係を見ると、図3(a)のように
表示部2の表示面2−1を上に、アーム3を下にして表
わすと、表示部2に対してアーム3は180°の回転軌
跡をもって変化することがわかる。このため本発明の一
例として、図3(b)に示すように、アーム3の中にス
イッチSWを、表示部2に接したときONとなるように
設けると、アーム3の位置(ア)〜(ウ)の場合にはス
イッチSWがONとなり、アーム3の位置(エ)〜
(キ)の場合にはスイッチSWがOFFとして検出でき
ることが明らかとなる。
【0026】このスイッチSWが図1の表示位置検出部
18として機能する。この実施例では、表示位置検出部
のスイッチをアームの中に設けたが、本体のキー部の横
に設けたり、表示部の周囲に設けたりすること、あるい
は表示部の外枠の内部に設けたりすることも可能であ
り、表示部の移動に伴なう変化する部位の状態検知、ま
たは表示部の傾斜の方向の検知等で行なうことも可能で
ある。キー入力またはペン入力それぞれの場合に、可動
部または固定部のいずれかに設けた発光素子からの光を
受光素子により受信して表示位置を検出することもでき
る。
【0027】次に、表示電圧制御部16について説明す
る。図4(a)〜(c)は、それぞれキー入力状態とペ
ン入力状態の表示面の上限の視野角の変換を示している
側面図である。
【0028】図4(a)において、キー入力状態の場合
の表示面2−1での上下の視野角は、それぞれ、“θu
1”と“θd1”であって、図4(b)のペン入力状態
の場合の表示面2−1での上下の視野角はそれぞれ“θ
U2”と“θd2”である。この角度変化をまとめて書
いたのが図4(c)である。
【0029】このように表示位置を変化させると表示面
2−1の視野角は大きく変化する。このために、キー入
力状態とペン入力状態では、操作者と表示面との視野角
の関係は異なる状態になり、表示部2が液晶表示装置の
場合には、最適なコントラストを求めようとすると、表
示印加電圧を切換える必要が発生する。
【0030】このため、この切換条件として、先に説明
したアーム3のスイッチの状態を利用することで切換え
が可能となり、キー入力状態では、スイッチSWがON
のため、それに見合った表示印加電圧とし、ペン入力状
態ではスイッチSWがOFFのため、それに見合った表
示印加電圧で制御が可能となる。そして、各々の操作状
態に最適なコントラストが表示部から得られ、表示品位
の向上が図れる。
【0031】次に、座標補正部14について説明する。
図5は、タブレット面を持つ表示部にペンを当てた場合
のタブレット面の座標と表示面の座標の変化を示す断面
図である。表示面2−1の表面には、透明なタブレット
2−2,保護板2−3が積層されている。
【0032】図5において、ペン5が表示部2の保護板
2−3に当たった点をP1 とすると、タブレット2−2
と表示面2−1では、視線aの延長上ではそれぞれ、P
22,P32となり、視線bの延長上ではP21,P31とな
る。これは、タブレット2−2および表示面2−1に対
するペン5の位置は、視線の場所によって変化し視差が
発生することを示している。
【0033】表示部2の構造によってはタブレットと表
示面が同体で構成されるものもあるが、その場合も同様
に、保護板2−2から見ればその交差座標は変化する。
【0034】このため、表示部の内容を見ながらペンで
タブレットに入力する場合、P1 と目的の座標が異なる
ため、その物理的座標誤差に見合った補正をこのような
タブレットでは行なうのが一般的である。
【0035】ところが、この場合にこのような情報処理
装置では、キー入力状態とペン入力状態が存在し、各々
でペン入力を可能にすると、この座標誤差が異なり、切
換える必要が発生する。この切換信号に先の表示位置検
出部のスイッチの状態を活用すれば、簡単にそれぞれの
操作状態に対応した座標誤差が計算可能となり、タブレ
ット入力の精度が上げられるようになる。
【0036】また、ペン入力状態ではキー部4は表示部
2に覆われ、もしキー入力があるとすると、それは表示
部2とキー部4との間に異物を挟んだ場合である。この
ため、ペン入力状態ではキー入力を無視できるようにで
きれば、キー入力の誤動作を回避することができる。こ
の目的のために、表示位置検出部18のスイッチを利用
すれば、キー入力をペン入力状態では無視することが可
能となる。
【0037】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、表示位置
検出部により表示部がキー入力状態であるかペン入力状
態であるかを検出し、それぞれの場合に適当な表示電圧
を表示部に印加し、表示部の座標を補正し、ペン入力の
場合にキーが操作されたとしてもそれを無効にすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】(a)〜(c)はそれぞれ、表示部の変化を示
す側面図である。
【図3】(a)は表示部とアームとの関係を示す側面図
であり、(b)はアームに設けたスイッチの動作を示す
側面図である。
【図4】(a)〜(c)はそれぞれ、表示面の視野角を
示す側面図である。
【図5】表示部の各面の座標の変化を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 本体 2 表示部 3 アーム 4 キー部 11 情報処理装置制御部 12 キー部 13 タブレット制御部 14 座標補正部 15 電源供給部 16 表示電圧制御部 17 キー入力有効/無効判定部 18 表示位置検出部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体の上部に設けられたキー部と、 キー部の上方において移動可能となるように本体に取付
    けられているキー入力による表示とペン入力による表示
    の可能な表示部と、 キー入力による表示状態とペン入力による表示状態によ
    る表示部の表示位置検出手段と、 を有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 【請求項2】 表示位置検出手段からの情報により表示
    部に印加する電圧を変化させる表示電圧制御部を有する
    ことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  3. 【請求項3】 表示位置検出手段からの情報によりペン
    入力による表示部の視差を補正する座標補正部を有する
    ことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  4. 【請求項4】 表示位置検出手段からの情報によりペン
    入力の際のキー部からの誤入力を判定するキー有効/無
    効判定部を有することを特徴とする請求項1記載の情報
    処理装置。
JP18277993A 1993-05-14 1993-07-23 情報処理装置 Pending JPH0736568A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18277993A JPH0736568A (ja) 1993-07-23 1993-07-23 情報処理装置
US08/236,086 US5844543A (en) 1993-05-14 1994-05-02 Information processing apparatus
EP94107300A EP0626632B1 (en) 1993-05-14 1994-05-10 Laptop with pen/keyboard input
DE69425608T DE69425608T2 (de) 1993-05-14 1994-05-10 Tragbarer Rechner mit Tastatur oder Stift zur Dateneingabe
CN94105805A CN1047672C (zh) 1993-05-14 1994-05-13 信息处理装置
KR1019940010451A KR0132751B1 (ko) 1993-05-14 1994-05-13 정보 처리 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18277993A JPH0736568A (ja) 1993-07-23 1993-07-23 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0736568A true JPH0736568A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16124275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18277993A Pending JPH0736568A (ja) 1993-05-14 1993-07-23 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736568A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000112567A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 携帯型電子装置
JP2013114638A (ja) * 2011-12-01 2013-06-10 Mitsubishi Electric Corp タッチパネル装置
JP5355683B2 (ja) * 2009-03-31 2013-11-27 三菱電機株式会社 表示入力装置および車載情報機器
JP2014056528A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Ricoh Co Ltd 表示装置、電子情報ボードおよび電子機器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000112567A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 携帯型電子装置
US6259597B1 (en) 1998-09-30 2001-07-10 International Business Machines Corporation Portable electronic device
JP5355683B2 (ja) * 2009-03-31 2013-11-27 三菱電機株式会社 表示入力装置および車載情報機器
US8890819B2 (en) 2009-03-31 2014-11-18 Mitsubishi Electric Corporation Display input device and vehicle-mounted information equipment
JP2013114638A (ja) * 2011-12-01 2013-06-10 Mitsubishi Electric Corp タッチパネル装置
JP2014056528A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Ricoh Co Ltd 表示装置、電子情報ボードおよび電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3222764B2 (ja) 情報処理装置
US10061509B2 (en) Keypad control
US20060214910A1 (en) Electronic apparatus including fingerprint sensor
US20040133817A1 (en) Portable computer managing power consumption according to display part positions and control method thereof
US20120068948A1 (en) Character Input Device and Portable Telephone
US20040160423A1 (en) Input device for injection molding machine
JP2000267813A (ja) タッチパネル入力式電子機器
JPH0736568A (ja) 情報処理装置
JP5692862B2 (ja) タッチ・パネル装置
JP2012212240A (ja) タッチパネルシステム
JP2001242845A (ja) 携帯型情報端末
JP2000155450A (ja) 画像形成装置
GB2386979A (en) Computing apparatus having two hinged screens
JP2002007049A (ja) 入力装置
JP3356639B2 (ja) データ処理装置
JP2680205B2 (ja) 情報処理装置
JPH09292952A (ja) 入力装置
JPH10207633A (ja) タッチパネル付表示装置
JPH07210283A (ja) 入力装置
JPH05323923A (ja) 表示装置
JPH04188214A (ja) 情報処理装置
JP2565586B2 (ja) タッチパネル式多項目入力装置
JPS62179022A (ja) 入力装置
JPH05108267A (ja) タツチパネル入力装置
JPS6037029A (ja) カ−ソル移動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010522