JPH0734766Y2 - プロテクターの取付構造 - Google Patents

プロテクターの取付構造

Info

Publication number
JPH0734766Y2
JPH0734766Y2 JP1986150034U JP15003486U JPH0734766Y2 JP H0734766 Y2 JPH0734766 Y2 JP H0734766Y2 JP 1986150034 U JP1986150034 U JP 1986150034U JP 15003486 U JP15003486 U JP 15003486U JP H0734766 Y2 JPH0734766 Y2 JP H0734766Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protector
base
clip
leg
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986150034U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6354559U (ja
Inventor
努 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP1986150034U priority Critical patent/JPH0734766Y2/ja
Publication of JPS6354559U publication Critical patent/JPS6354559U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0734766Y2 publication Critical patent/JPH0734766Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は自動車の外壁等へプロテクターを取り付けるた
めのプロテクターの取付構造に関する。
[背景技術] 自動車のサイドドア等の外壁にはプロテクターが取り付
けられて車体の保護及び装飾を兼ねている。
このプロテクターは一般的に合成樹脂の薄肉形状に成形
され、両面テープでボデイへ取り付けられることが多い
が、両面テープでの取り付けは不充分であるため合成樹
脂等のクリツプを用いて車体へ取り付けることが好まし
い。しかし、プロテクター及びクリツプを共に合成樹脂
とする場合には、このプロテクター等とクリツプとの間
に微小な隙間が生じ、プロテクターがガタつきを生ずる
原因となる。
本考案は上記事実を考慮し、プロテクターをクリツプを
用いて取り付ける場合にもプロテクターのガタつきを防
止することができるプロテクターの取付構造を得ること
が目的である。
[考案の概要及び作用] 本考案は、プロテクター本体とこのプロテクター本体の
両端を折り返して形成されたプロテクター脚部とで構成
されるプロテクターを、取付部材へ係合されるクリップ
の頭部に取り付けるプロテクターの取付構造であって、
前記クリップの頭部に設けられ前記プロテクター本体と
前記プロテクター脚部との間へ挿入されるベースと、前
記ベースから前記取付部材へ向けて突出し前記プロテク
ター脚部の先端と当たって位置決めをなし突出高がプロ
テクター脚部の肉厚より低い突起と、前記プロテクター
本体と面接する前記ベースの頂面に形成され傾斜面を備
えたリブと、前記前記ベースの頂面と面接する前記プロ
テクター本体の裏面から突設され前記リブの傾斜面に係
止される屈曲部と、を有することを特徴としている。
本考案のプロテクタの取付構造では、クリップの頭部に
設けられたベースを、プロテクター本体とプロテクター
脚部との間に挿入し、その後、取付部材へクリップを係
合させることによって、プロテクターが取付部材に取り
付けられる。ベースには、取付部材へ向けて突起が突出
されており、この突起がプロテクター脚部の先端と当た
ってプロテクターの位置決めをなす。これによって、プ
ロテクターがベースに対してガタつかないようになる。
また、突起の突出高はプロテクター脚部の肉厚より低い
ので、突起が取付部材に当たらず、プロテクター脚部が
ベースと取付部材との間に圧着される。これにより、プ
ロテクターは取付部材に強固に取り付けられ、高い水密
性を保持できる。また、突起が取付部材と接触しないの
で、振動等によって取付部材の塗装面が傷付かない。
さらに、ベースの頂面に形成されたリブの傾斜面へ、プ
ロテクター本体の裏面から突設された屈曲部が係止され
るので、プロテクター本体とベースとが相対移動するこ
とがない。
[考案の実施例] 第1図には本実施例に係るクリツプ10によってプロテク
ター12が車体14へ取り付けられた状態が示されている。
クリツプ10は第2、3図に示される如く、ベース20が平
板状に形成され、その片面には長手方向に沿って、一対
のリブ22,24が形成され、プロテクター12の形状に沿っ
ている。
このリブ22は上端部付近が傾斜面26とされ、中間部はベ
ース20の表面と略平行な平坦面28とされている。またこ
の平坦面28を中心に傾斜面26の反対側は急な傾斜面30と
されて急激にその高さが減少され、また他端部はベース
20の表面と平行ではあるが、高さが極めて低い平坦面32
となり、下端が急な傾斜面33でベース20の表面へ至って
いる。
一方、リブ24も同様形状であるが、傾斜面26はリブ22の
傾斜面26よりもベース20に対する傾斜角度が穏やかで、
かつ長く、上端は急な傾斜面26Aでベース20の表面へ至
っている。
このベース20へ取り付けられるプロテクター12は本体12
Aがベース20のリブ22,24が形成された表面を覆う大きさ
で湾曲しており、上下両端部はベース20の背面へ回り込
む薄肉脚部34,36が突出されている。更にこれらの薄肉
脚部34,36とベース20との連結部からはベース20の延長
方向に可撓片38がそれぞれ突出され、車体14への取付時
に撓んで車体14の表面と密着するようになっている。
このように形成されるプロテクター12は第1図の紙面直
角方向に長手方向とされて延長されている。このため本
体12Aと薄肉脚部34,36との間は袋形状となっており、薄
肉脚部34,36の間からベース20の上下両端部を挿入する
ことにより本体12Aがベース20へ取り付けられて第1図
の状態となる。
このような取付状態で薄肉脚部34,36の先端部が当接す
るようにベース20の裏面には位置決め突起40が突出され
ている。これらの位置決め突起40はそれぞれ薄肉脚部3
4,36の先端部が当接する位置に形成されており、これに
よってプロテクター12はベース20に対して第1図上下方
向の相対移動が制限されている。
またこれらの位置決め突起40はベース20からの突出高さ
が薄肉脚部34,36の肉厚よりも小さく形成されており、
このためクリツプ10を車体14へ取り付けると、薄肉脚部
34,36がベース20と車体14との間に挟持されるため、プ
ロテクター12が第1図左右方向にもガタつきを生じない
ようになっている。またこの第1図左右方向のガタつき
は、本体12Aと薄肉脚部34,36とでベース20を挟持する寸
法とすることによっても解消することができる。
本体12Aには上下方向の中間部にベース20方向に向けて
突出する屈曲部12B,12Cが形成され、これらはそれぞれ
リブ22,24の傾斜面30,33へと当接し、これによってもプ
ロテクター12がベース20と上下方向に相対移動しないよ
うになっている。
ベース20の裏面中央部からはクリツプ本体42が突出して
いる。このクリツプ本体42は棒状であり先端部及びこれ
に隣接して拡径案内部44,46が形成されている。またこ
のクリツプ本体42の中間部とベース20との間は支持板48
及びこの支持板48と略平行で両側に配置される一対の可
撓板50,52で連結されている。可撓板50,52は支持板48よ
りも幅寸法が若干量だけ狭く、支持板48へ向けて弾性変
形可能となっている。
可撓板50,52はベース20への取付部が薄肉部50A,52Aとさ
れ、これらの薄肉部50A,52Aが車体14の取付穴内へ挿入
されるまで押し込まれると可撓板50,52が弾性力で復帰
し、これによってクリツプ本体42が車体14へ確実に係止
されるようになっている。
可撓板50,52の外周には弾性変形可能な防水キヤツプ56
を取り付けておけば、この防水キヤツプ56が取付孔から
車体14内への雨水浸入を防止する。この防水キャップ56
はあらかじめクリツプ本体42へ取り付けておく以外に
も、車体14の取付穴へあらかじめ取り付けておくように
してもよい。
このように構成される本実施例のクリツプ10は、ベース
20をプロテクター12と薄肉脚部34,36との間へあらかじ
め挿入してクリツプ10とプロテクター12を組み付ける。
その後クリツプ10から突出したクリツプ本体42を車体14
の取付穴へ挿入すれば、第1図に示される如く、プロテ
クター12が車体14へ取り付けられることになる。なお、
可撓片38は車体14の表面形状に沿って屈曲される。
この場合ベース20から突出した位置決め突起40が薄肉脚
部34,36の先端部と当接しているので、プロテクター12
が第1図上下方向にガタつきを生ずることはない。この
ためプロテクター12の車体14に対する平行度が維持され
る。
また第4図は屈曲部12Bが屈曲部12C近くに形成されたプ
ロテクター58をクリツプ10へ取り付けた状態であるが、
このように形状が変更されて屈曲部12Bと傾斜面30との
間に隙間を生じている場合にも、位置決め突起40が確実
に薄肉脚部34,36と当接しているので、プロテクター58
とクリツプ10との間にガタつきを生ずることはない。
このようなプロテクター12とプロテクター58との使い分
けは、一例として一方をフロントフエンダーの前部分
へ、他方をドア側とリアフエンダーの後へとそれぞれ適
用することが可能である。
なお、上記実施例においては、薄肉脚部34,36の先端へ
それぞれ対応させて位置決め突起40を設けたが、この位
置決め突起40は薄肉脚部34又は36のいづれか一方に対応
させるものであってもよい。また位置決め突起40は必ず
しも薄肉脚部34,36の先端部に対応させる以外にも、薄
肉脚部34,36の中間部に対応させ、ガタつきを解消する
ものであってもよい。更に本考案は自動車のプロテクタ
ーに用いる以外にも、各種の取付部材へプロテクターを
取り付ける場合に適用できる。
[考案の効果] 本考案は上記構成としたので、プロテクターを取付部材
に強固に取り付けることができる。また、振動等によっ
て取付部材の塗装面が傷付くこともない。さらに、プロ
テクターとクリップのベースとの相対移動が防止され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例に係るプロテクタークリツ
プのプロテクターへの取付状態を示す断面図、第2図及
び第3図はクリツプをそれぞれ反対方向から見た斜視
図、第4図は他の形状のプロテクターを取り付ける場合
を示す断面図である。 10……クリツプ、12……プロテクター、14……車体、20
……ベース、34……薄肉脚部、36……薄肉脚部、40……
位置決め突起、42……クリツプ本体、58……プロテクタ
ー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】プロテクター本体とこのプロテクター本体
    の両端を折り返して形成されたプロテクター脚部とで構
    成されるプロテクターを、取付部材へ係合されるクリッ
    プの頭部に取り付けるプロテクターの取付構造であっ
    て、 前記クリップの頭部に設けられ前記プロテクター本体と
    前記プロテクター脚部との間へ挿入されるベースと、前
    記ベースから前記取付部材へ向けて突出し前記プロテク
    ター脚部の先端と当たって位置決めをなし突出高がプロ
    テクター脚部の肉厚より低い突起と、前記プロテクター
    本体と面接する前記ベースの頂面に形成され傾斜面を備
    えたリブと、前記前記ベースの頂面と面接する前記プロ
    テクター本体の裏面から突設され前記リブの傾斜面に係
    止される屈曲部と、を有することを特徴とするプロテク
    ターの取付構造。
JP1986150034U 1986-09-30 1986-09-30 プロテクターの取付構造 Expired - Lifetime JPH0734766Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986150034U JPH0734766Y2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 プロテクターの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986150034U JPH0734766Y2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 プロテクターの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6354559U JPS6354559U (ja) 1988-04-12
JPH0734766Y2 true JPH0734766Y2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=31065798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986150034U Expired - Lifetime JPH0734766Y2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 プロテクターの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734766Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6207930B2 (ja) * 2013-08-29 2017-10-04 大和化成工業株式会社 防水クリップ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51139530U (ja) * 1975-04-30 1976-11-10
JPS60122257U (ja) * 1984-01-24 1985-08-17 トヨタ自動車株式会社 バンパモ−ルの取付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6354559U (ja) 1988-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0326644U (ja)
JPH0734766Y2 (ja) プロテクターの取付構造
JPS6223288Y2 (ja)
JPS6434356U (ja)
JP3481874B2 (ja) パネル溝部へのモール取付構造
JPS6236965Y2 (ja)
JPH0349070Y2 (ja)
JP2547523Y2 (ja) 板状物等の留め具
JPH0640330Y2 (ja) 保持具
JPH03824Y2 (ja)
JPH0536087Y2 (ja)
JPH0724713Y2 (ja) パッキン付クランプ
JP2528470Y2 (ja) 部材取付用クリップ
JPH0719868Y2 (ja) 窓ガラス周縁のモール取付構造
JPH03833Y2 (ja)
JPH0313395Y2 (ja)
JP2866313B2 (ja) 自動車のフロントガラス下端のガーニッシュカウルトップ取付け構造
JP2561203Y2 (ja) モール保持具
JPS6243125Y2 (ja)
JPH0214485Y2 (ja)
JPH0249086Y2 (ja)
JPS6036474Y2 (ja) 筆記具におけるクリップの取付構造
JP2594791Y2 (ja) ヘッドライニング構造
JPH0322567Y2 (ja)
JP3382125B2 (ja) モール取付け用クリップ