JPH0734110B2 - 簡易カラープルーフにおける画像濃度変更方法 - Google Patents

簡易カラープルーフにおける画像濃度変更方法

Info

Publication number
JPH0734110B2
JPH0734110B2 JP60152506A JP15250685A JPH0734110B2 JP H0734110 B2 JPH0734110 B2 JP H0734110B2 JP 60152506 A JP60152506 A JP 60152506A JP 15250685 A JP15250685 A JP 15250685A JP H0734110 B2 JPH0734110 B2 JP H0734110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
color proof
mask
image
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60152506A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6214651A (ja
Inventor
正博 寺畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP60152506A priority Critical patent/JPH0734110B2/ja
Priority to AU60077/86A priority patent/AU585625B2/en
Priority to DE8686109649T priority patent/DE3669933D1/de
Priority to EP86109649A priority patent/EP0209105B1/en
Publication of JPS6214651A publication Critical patent/JPS6214651A/ja
Priority to US07/214,063 priority patent/US4889794A/en
Publication of JPH0734110B2 publication Critical patent/JPH0734110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F3/00Colour separation; Correction of tonal value
    • G03F3/10Checking the colour or tonal value of separation negatives or positives

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカラー印刷の簡易カラープルーフにおける画像
濃度変更方法に関する。
〔従来の技術〕
簡易カラープルーフには各種の方式が知られており、オ
ーバーレイ法,サープリント法,等が代表的である。具
体的には、カラーキー(3M社)、クロマリン(デュポン
社)、トランスフアーキー(3M社)、カラーアート(富
士写真フイルム(株)社)、等の商品名で市販され実用
されている。
〔解決しようとする問題点〕
このような簡易カラープルーフ法における1つの問題は
カラープルーフの濃度を任意に変えることが困難なこと
である。これは、カラープルーフを作成する際に使用す
る着色剤(染料,顔料等)の濃度があらかじめ決つてい
るためである。たとえばカラープルーフにおける画像部
の最高濃度(ベタ濃度)は使用する着色フイルムあるい
は着色剤の濃度により一義的に決つてしまう。従つてカ
ラープルーフの濃度を変えたい場合には、使用する着色
フイルムあるいは着色剤の濃度を変えなければならず、
これは作業上相当煩雑である。それ故簡易カラープルー
フ法によるカラープルーフの濃度を簡単に変更できる方
法の開発が望まれていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は上記の問題点を解決すべく鋭意研究の結果、
像露光工程において特殊なマスクを用いることにより、
カラープルーフの画像濃度を簡単に変更できることを見
い出し本発明をなすに至つた。
即ち、本発明は網画像のカラープルーフ作成用感光材料
への露光工程を含む簡易カラープルーフの作成方法にお
いて、該露光工程において、透明シートに直径約5μ〜
100μの遮光ドツト部を1cm2あたり約10個〜1万個有す
るマスク(ネガタイプの色分解されたフイルムの場合)
または遮光シートに直径約5μ〜100μの透明ドツト部
を1cm2あたり約10個〜1万個有するマスク(ポジタイプ
の色分解されたフイルムの場合)として、印刷用本紙の
種類に応じて予め選定しておいた遮光ドット部または透
明ドット部の直径と数のものを用いることを特徴とする
簡易カラープルーフにおける画像濃度変更方法である。
本発明書における「網画像」なる語は色分解された網写
真のみならず文字画像をも包含するものである。
以下に本発明を、着色剤を含有する感光材料を用い、受
像材料への転写工程を含む簡易カラープルーフの作成方
法に適用した場合を例にして具体的に説明するが、本発
明はこの方法に限られるものではなく、色分解された網
画像をカラープルーフ作成用感光材料に露光する工程を
含む簡易カラープルーフの作成方法においてカラープル
ーフの濃度を変更する場合に広く利用できる。
(1)露光工程 オリジナルから作られたイエロー(Y)、マゼンタ
(M)、シアン(C)、及びブラツク(B又はK)の4
枚の色分解されたフイルムのそれぞれを、それぞれの色
に着色されたカラープルーフ作成用感光材料に密着露光
する。
カラープルーフ作成感光材料は、PET(ポリエチレンテ
レフタレート)等のプラスチツクフイルムベースに剥離
層を介してY,M,C,Bのいずれかの色に着色された着色感
光層が設けられた構成を有する。着色感光層はホトポリ
マー等の感光性物質および染料,顔料等の着色剤のほか
バインダー等を含有している。ネガタイプのカラープル
ーフ作成用感光材料(網ネガ像を有する色分解されたフ
イルムから露光する場合に使用)の感光性物質としては
光硬化性樹脂が、他方、ポジタイプの感光材料(網ポジ
像を有する色分解されたフイルムから露光する場合に使
用)の感光性物質としては光可溶化性樹脂が好ましく用
いられる。
(2)現像工程 露光済の4枚のカラープルーフ作成用感光材料を現像し
(例えばアルカリ溶液や有機溶媒を使用)、Y,M,C,B各
々のポジ着色レリーフ像を得る。
(3)転写工程 得られたY,M,C,Bの着色像を順次受像材料に転写する。
受像材料は、PET等のプラスチツクフイルムベース(仮
支持体)に受像層が設けられた構成を有するもので、例
えばラミネータ等の転写機器を用いて加熱加圧して転写
を行う。かくして受像層に天然色のカラー画像を形成さ
せる。
次に受像材料の受像層を上質紙等の印刷用本紙に重ね合
わせ、受像材料の仮支持体を剥離して受像層ごと印刷用
本紙に転写し、更に必要なら各種後処理を施してカラー
プルーフを仕上げる。
この様な方法およびこれに用いられる材料の詳細につい
ては例えば、特開昭59-97140号等に記載されている。
さて、上記方法においては受像材料に形成されたカラー
画像を印刷用本紙に転写する場合、受像材料の受像層自
体が転写される形式となつているので、印刷用本紙の種
類、例えば、アート紙,上質紙,ざら紙等によつても転
写された画像の色濃度は殆んど変わらず、ほゞ同じ調子
のカラープルーフを与えることになる。
しかしながら、実際に印刷する場合にはインキの種類や
印刷条件等が同じであつても印刷用本紙の種類によつて
色濃度が異なつてくる。すなわち、アート紙を用いてカ
ラー印刷を行つた場合と、同様な条件で上質紙やざら紙
を用いた場合とでは色濃度が異なり、後者の場合には紙
表面の凹凸インキのしみ込み等で各色の濃度が低くな
る。例えば、アート紙にカラー印刷して、Y=0.94,M=
1.30,C=1.54,B=1.79程度の色濃度を示す場合、同様な
条件で上質紙に印刷すると、Y=0.90,M=1.23,C=1.4
3,B=1.64程度に低下する。
従つて、アート紙を印刷用本紙として用いた場合と、上
質紙やざら紙を印刷用本紙として用いた場合とでは得ら
れたカラープルーフの色濃度が異なつていなければなら
ないが、前記したように、殆んど同じ濃度のものしか得
られず、適正なカラープルーフと云うことができない。
簡易カラープルーフ法ではアート紙級の印刷用本紙を用
いる場合を標準にしているので、上記の点を補正するた
めには、例えば上質紙やざら紙を印刷用本紙として用い
る場合には、カラー画像の濃度をあらかじめ上質紙やざ
ら紙に見合う程度に下げる必要がある。
本発明によれば、この問題は上記の露光工程において本
発明の特殊マスクを用いることによつて容易に解決でき
る。その方法を図面を参照しながら説明する。
第1図(A)(B)は本発明の露光工程において、ネガ
タイプの色分解されたフイルムを使用する場合の態様を
示している。第1図(A)において、プリンターガラス
1上にY,M,C,Bの何れかの分解されたネガフイルム2、
本発明のネガタイプのマスク3、及びカラープルーフ作
成用感光材料4を重ねて載置し、プリンターガラス側か
ら光源5により露光する。この操作を各色分解されたネ
ガフイルムについて、その色のカラープルーフ作成用着
色感光材料を用いて色の数だけ行う。
各色分解されたネガフイルムには、各色に対応する網点
画像が形成されているが、上記のようにその露光時に、
本発明のマスクとして、印刷用本紙の種類に応じて予め
選定しておいた遮光ドツト部のサイズと数のものを選ん
で用いることにより、最終的に得られるカラープルーフ
の濃度を任意に変更することができる。
1例を示すと、露光時に、後で具体的に述べる方法で製
造したネガテイブのマスクを用いて作成したカラープル
ーフは、上質紙を印刷用本紙として使用した場合の印刷
物とほゞ同様な調子を再現しており、カラープルーフと
して充分満足のいくものであつた。
すなわち、印刷用本紙の種類に応じて得られカラープル
ーフの濃度を適当に調整(変更)し、その印刷用本紙に
実際に印刷される場合に得られるカラー画像に忠実な調
子のカラープルーフを与えることができる。
第1図(B)はネガタイプの色分解されたフイルムを用
いる場合の本発明の露光工程の他の態様であつて、ネガ
フイルム2と本発明のマスク3の位置を入れかえた例で
ある。
第2図はポジタイプの色分解されたフイルムを用いた場
合の本発明の露光工程の一態様を示している。
この場合は第2図(A)に示すようにまず、プリントガ
ラス1に本発明のポジ用マスク6とポジタイプのカラー
プルーフ作成用感光材料7を重ねて載置し、光源5によ
り露光し、次いでこのマスク露光された感光材料7をポ
ジタイプの色分解されたフイルム8と第2図(B)のよ
うに重ねてプリントガラス1の上に載置し、光源5によ
り露光する。すなわち、この場合は露光を2回行うこと
になるが、(A),(B)の順序は何ちらが先でもよ
い。このようにすることによつて、ポジタイプの色分解
されたフイルムを用いた場合でも、本発明のポジ用マス
クを用いてカラープルーフの濃度を調節(変更)するこ
とができる。
本発明の特殊マスクは前記の如き特性を有することを特
徴とするもので、プラスチツクフイルムやガラスシート
状が好ましい。これを製造する方法は特に限定されな
い。例えば感光性フイルムにドツトジエネレーターを用
いてランダムドツトを形成される方法、砂目コンタクト
スクリーンを感光性フイルムに焼付ける方法、300線以
上の平網を作成する方法等によつて製造できる。
以下にネガタイプのマスクの製造方法の1例を示す。
市販のスキヤナーで80%の面積率のランダムドツトを発
生させ、市販のスキヤナーフイルムに焼付け、これを常
法に従つて現像処理する。このランダムドツトフイルム
を市販の明室プリンターを用いて3回の多重焼きを行い
目的とするネガタイプのマスクが得られる。
ここでランダムドツトの面積率(例えば60〜95%)、多
重焼きの露光時間および焼き回数等を適当に調整するこ
とにより、任意のドツト数および任意のドツトの均一性
を有するマスクが得られる。
ポジタイプのマスクはこのネガタイプのマスクを常法に
より反転させることにより容易に製造できる。
以上の説明から明らかなように、本発明における簡易カ
ラープルーフの作成手順は、露光工程において本発明の
特殊マスクを用いる以外は従来の方法と同様に行うこと
ができる。
以上、本発明を好ましい態様について説明したが、本発
明はこれらに限定されず、例えば、分解する色の種類や
数、カラープルーフ作成用感光材料や受像材料の種類、
着色方法、処理方法、転写方法の種類等に関係なく当該
分野で用いられているものはすべて用いることができ
る。
なお、本発明のマスクは各色分解されたフイルムの露光
時に同一のものを用いてもよく、また、所望により、各
色分解されたフイルムについて異なる特性のマスクを用
いてもよい。
〔発明の効果〕
本発明によるときは簡易カラープルーフを、実際の印刷
時に形成されるカラー画像に忠実な調子のものとなるよ
うに、得られるカラープルーフの濃度を簡単な方法で任
意に変更することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)(B)は本発明の露光工程においてネガタ
イプの色分解されたフイルムを用いる場合の説明図、第
2図(A)(B)は同ポジタイプの色分解されたフイル
ムを用いる場合の説明図である。 1……プリントガラス、2……ネガフイルム、3……ネ
ガ用マスク、4……カラープルーフ作成用感光材料、5
……光源、6……ポジ用マスク、7……カラープルーフ
作成用感光材料、8……ポジフイルム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】網画像のカラープルーフ作成用感光材料へ
    の露光工程を含む簡易カラープルーフの作成方法におい
    て、該露光工程において、透明シートに直径5μ〜100
    μの遮光ドット部を1cm2あたり10個〜1万個有するマス
    ク(ネガタイプの色分解されたフイルムの場合)または
    遮光シートの直径5μ〜100μの透明ドット部を1cm2
    たり10個〜1万個有するマスク(ポジタイプの色分解さ
    れたフイルムの場合)として、印刷用本紙の種類に応じ
    て予め選定しておいた遮光ドット部または透明ドット部
    の直径と数のものを用いることを特徴とする簡易カラー
    プルーフにおける画像濃度変更方法。
JP60152506A 1985-07-12 1985-07-12 簡易カラープルーフにおける画像濃度変更方法 Expired - Lifetime JPH0734110B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60152506A JPH0734110B2 (ja) 1985-07-12 1985-07-12 簡易カラープルーフにおける画像濃度変更方法
AU60077/86A AU585625B2 (en) 1985-07-12 1986-07-11 Method of changing the density of image on simple colour proof and a mask used therefor
DE8686109649T DE3669933D1 (de) 1985-07-12 1986-07-14 Methoden der aenderung der optischen dichte fuer den einfachen farbprobedruck und maske dafuer.
EP86109649A EP0209105B1 (en) 1985-07-12 1986-07-14 Method of changing the density of image on simple color proof and a mask used therefor
US07/214,063 US4889794A (en) 1985-07-12 1988-07-01 Method of changing the density of image on simple color proof using a randomly dotted half tone mask

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60152506A JPH0734110B2 (ja) 1985-07-12 1985-07-12 簡易カラープルーフにおける画像濃度変更方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6214651A JPS6214651A (ja) 1987-01-23
JPH0734110B2 true JPH0734110B2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=15541944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60152506A Expired - Lifetime JPH0734110B2 (ja) 1985-07-12 1985-07-12 簡易カラープルーフにおける画像濃度変更方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4889794A (ja)
EP (1) EP0209105B1 (ja)
JP (1) JPH0734110B2 (ja)
AU (1) AU585625B2 (ja)
DE (1) DE3669933D1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4811089A (en) * 1987-04-23 1989-03-07 The Mead Corporation High resolution full color exposure device using an electronically generated mask
JP3837962B2 (ja) * 1999-06-11 2006-10-25 コニカミノルタホールディングス株式会社 カラープルーフ作成方法及びカラープルーフ作成装置
KR100817059B1 (ko) * 2006-09-11 2008-03-27 삼성전자주식회사 박형 반도체 패키지 제조방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3615441A (en) * 1970-03-30 1971-10-26 Alan L Deneau Color correction by masking for a four-color printing process
US4339525A (en) * 1979-06-18 1982-07-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Color proofing system using dot-etchable photopolymerizable elements
US4262071A (en) * 1979-08-20 1981-04-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical enhancement of color proofing images
US4321320A (en) * 1980-09-23 1982-03-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for surface improvement of surprint proof involves exposure thru halftone screen tint
DE3175911D1 (en) * 1981-11-20 1987-03-12 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Screen system for multicolour printing
US4553835A (en) * 1982-02-11 1985-11-19 Morgan Jr James T Process for producing pre-press color proofs
JPS5997140A (ja) * 1982-11-26 1984-06-04 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−プル−フイングシ−トの製法
US4427761A (en) * 1982-12-02 1984-01-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for surface improvement of surprint proof with transparentized particulate material
US4571373A (en) * 1984-06-11 1986-02-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Exposure latitude improvement in printing positive-acting color pre-press proofs

Also Published As

Publication number Publication date
US4889794A (en) 1989-12-26
EP0209105A2 (en) 1987-01-21
DE3669933D1 (de) 1990-05-03
AU6007786A (en) 1987-01-15
JPS6214651A (ja) 1987-01-23
AU585625B2 (en) 1989-06-22
EP0209105B1 (en) 1990-03-28
EP0209105A3 (en) 1988-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4187107A (en) Making gravure plate with tint screen
Wesner Screen patterns used in reproduction of continuous-tone graphics
JPH0336997Y2 (ja)
JPH0734110B2 (ja) 簡易カラープルーフにおける画像濃度変更方法
US4301232A (en) Method of producing continuous tone gradation prints
US4870455A (en) Pre-press color proof system having improved tonal range in highlight areas (pin dot detail)
CA1279521C (en) Method of changing the density of image on simple color proof and a mask used therefor
US4241153A (en) Process for making color separation negatives and positives for use in multi-color printing
JPH05341506A (ja) トーニング可能な感光性層上に画像を作成するための方法
US3025627A (en) Color printing process
US2349900A (en) Method of making color reproductions
JPH02147284A (ja) グラビア印刷方法
US1818080A (en) Print
SU1443818A3 (ru) Способ получени печатных форм
JP2932500B2 (ja) グラビア印刷方法
JP3063366B2 (ja) スクリーンレス印刷物及びその製造方法
Keates Developments in non-automated techniques
JPH07295199A (ja) リトグラフ用原版の作製方法
US1978784A (en) Method of producing multicolor prints and printing plates therefor
JPS61175640A (ja) 画像分解スクリ−ン形成方法およびこれに使用する為の画像形成材料
JPH0677153B2 (ja) 多色カラ−ダイレクト製版法
JPS6225520B2 (ja)
JPS6258251A (ja) 画像形成方法
JPH05270119A (ja) スクリーンレス製版印刷方法
JPS5928892B2 (ja) 回折減色法フィルタ型押し原版を製造する方法