JPH07327094A - 情報提供システム - Google Patents

情報提供システム

Info

Publication number
JPH07327094A
JPH07327094A JP12094694A JP12094694A JPH07327094A JP H07327094 A JPH07327094 A JP H07327094A JP 12094694 A JP12094694 A JP 12094694A JP 12094694 A JP12094694 A JP 12094694A JP H07327094 A JPH07327094 A JP H07327094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
providing system
information providing
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12094694A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kurihara
章 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP12094694A priority Critical patent/JPH07327094A/ja
Publication of JPH07327094A publication Critical patent/JPH07327094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 利用者の予定する金額以上の課金が行われな
いようにする。 【構成】 ステップS201において、利用者の設定し
た課金限度額(先払いした総額、毎年、毎月、毎週の仮
想金権の発行限度額)の検索が行われ、ステップS20
2において、利用者の現在の課金額(実際に発行された
仮想金券の額)が検索される。次に、ステップS203
において、検索された課金限度額と、現在の課金額に利
用者が新たに要求する課金額(仮想金券の発行額)を加
算した額との比較が行われる。加算額が課金限度額を越
えた場合は、仮想金券購入処理を終了し、越えない場合
は、ステップS204において、新たに仮想金券の発行
が行われる。さらにステップS205において、この利
用者の新しい課金情報の更新が行われる。利用者は、発
行を受けた仮想金券を用いて商品を購入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、映像または音楽等のデ
ータベース情報または通信販売情報の提供に用いて好適
な情報提供システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のデータベース情報を提供する情報
提供システムにおいては、利用者がデータベース情報を
利用したとき、情報提供者が利用者に対して、利用時間
に応じて課金し、後から利用者に課金された料金の請求
が行われる。
【0003】また、従来の通信販売のための情報提供シ
ステムにおいては、利用者に商品に関する情報が提供さ
れ、利用者が商品を購入したとき、利用者が購入した商
品の金額及び利用時間に応じた金額が利用者に対して課
金され、後から利用者に料金の請求が行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の情
報提供システムは、情報を提供する時点では、料金を利
用者に特別に意識させないようなシステムとなってい
る。その結果、テキストや小量のデータなどのように比
較的安価な情報であったとしても、必要以上に情報を利
用してしまい、後に多額の料金が請求され、利用者が驚
いてしまうようなことがあった。
【0005】また、音楽、映像、通信販売のための情報
などは、情報量が大量であったり、単価が高いため、請
求金額が高額になるが、情報を利用する時点において
は、利用者がそのことをあまり意識しないため、やはり
実際に料金の支払の請求を受けた時点で困惑してしまう
ようなことがあった。
【0006】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、利用者が予定する金額以上の課金が行われ
ないようにすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の情報提
供システムは、利用者に仮想金券を発行する発行手段
(例えば図5のステップS204)と、この利用者が利
用した情報に応じて、この仮想金券から利用料金を減算
する減算手段(例えば図6のステップS309)と、こ
の仮想金券の残高を利用者の端末(例えば図1の利用者
端末3)に表示する表示手段(例えば図6のステップS
304)と、を備えることを特徴とする。
【0008】この情報提供システムは、仮想金券を購入
するか否かを確認する確認手段(例えば図4のステップ
S103)をさらに備えることができる。
【0009】この情報提供システムは、この利用者が使
用する端末と情報提供者が使用する装置との間で情報を
伝達する伝達手段(例えば図1の通信網2)と、この利
用者に提供する情報を蓄積する第1の蓄積手段(例えば
図2の情報蓄積装置11)と、利用者毎の課金情報及び
課金限度額を含む利用者管理情報を蓄積する第2の蓄積
手段(例えば図2の情報蓄積装置12)と、上述した発
行手段、減算手段、表示手段及び確認手段を制御するた
めのプログラム及びこの第1の蓄積手段を管理する管理
情報を記憶する記憶手段(例えば図2のROM16)
と、このプログラム及び管理情報を処理する処理手段
(例えば図2のCPU18)とをさらに備えることがで
きる。
【0010】上述した課金限度額は、利用者の支払った
金額に応じて設定させたり、利用者の支払った金額の範
囲内で週、月、年毎に設定させることができる。
【0011】上述した減算手段(例えば図6のステップ
S309)には、利用者の保有する仮想金券から、利用
者が利用した情報の料金に応じた度数を減算させること
ができる。
【0012】上述した表示手段(例えば図6のステップ
S304)には、利用者の保有する仮想金券の残高を、
この利用者が利用可能な時間に換算して表示させること
ができる。
【0013】上述した伝達手段(例えば図1の通信網
2)は、有線回線とすることができる。
【0014】この伝達手段(例えば図1の通信網2)
は、利用者から情報提供者に情報を伝達する場合におい
ては、電話回線とし、この情報提供者からこの利用者に
情報を伝達する場合においては、電話回線または衛星回
線とすることができる。
【0015】この情報提供システムには、映像または音
楽の少なくとも一方を含むデータベース情報を提供させ
ることができる。
【0016】この情報提供システムには、通信販売のた
めの情報を提供させることができる。
【0017】
【作用】上記構成の情報提供システムにおいては、利用
者は利用者端末3を操作することによって、自分の予算
に応じた課金限度額以内で仮想金券を購入し、この仮想
金券を用いて情報の提供を受けたり、商品を購入する。
【0018】また、利用者が情報の提供を受けたり、商
品を購入したとき、情報提供装置1は、この利用者の保
有する仮想金券から、利用料金を減算し、利用者端末3
のモニタ3bに、この仮想金券の残高を表示する。
【0019】従って、利用者は仮想金券の残高を見なが
ら計画的に情報の提供を受けることができる。
【0020】
【実施例】以下、本発明の情報提供システムの実施例を
図面を参照して説明する。
【0021】図1は、本発明の情報提供システムの構成
の一実施例を示す図である。情報提供装置1は、統合デ
ィジタル通信サービス(ISDN)による通信網2を介
して、パーソナルコンピュータ3a及びモニタ3bによ
って構成される利用者端末3と接続されている。なお、
図には、1台の利用者端末3だけが示されているが、実
際には多くの台数が接続される。
【0022】利用者は、利用者端末3を操作し、通信網
2を介して、情報提供装置1に情報提供を要求する。情
報提供装置1は、利用者端末3からの情報に応じて、音
楽、映像などのデータベース情報、またはオンラインシ
ョッピングによる通信販売のための商品情報などを通信
網2を介して提供する。
【0023】図2は、図1の情報提供装置1の内部の構
成例を示す図である。データバス、アドレスバス、制御
バス等により構成されるシステムバス19には、CPU
18、情報蓄積装置11,12、暗号化回路13、変換
器14、ROM16、RAM17が接続されている。磁
気テープ、磁気ディスク、光磁気ディスクなどを含む情
報蓄積装置11には、情報提供者が利用者に提供する情
報が蓄積されている。また同様に、磁気テープ、磁気デ
ィスク、光磁気ディスクなどを含む情報蓄積装置12に
は、利用者毎の課金限度額、発行仮想金券の額、使用済
仮想金券の額、仮想金券の残高、利用者の識別等に用い
られる利用者の識別番号(ID)などに代表される利用
者毎の管理情報が蓄積されている。
【0024】ROM16は、CPU18が実行する実行
プログラム及び情報蓄積装置11を管理する管理情報を
記憶している。また、RAM17は、CPU18が各種
の演算を行うことができるように、各利用者の一時的な
課金状態などを適宜記憶するようになされている。
【0025】CPU18はシステムバス19を介して、
この情報提供装置1全体を制御するようになされてい
る。
【0026】情報提供装置1から、利用者の希望する情
報及び仮想金券の発行情報を利用者端末3へ送信すると
き、暗号化回路13は、これらの情報をシステムバス1
9から受け取り、暗号化して変換器14に出力するよう
になされている。
【0027】変換器14は、情報提供装置1から送り出
される情報を、通信網2に対応するデータフォーマット
に変換して、通信インタフェース15に出力したり、そ
の逆の変換処理をするようになされている。通信インタ
フェース15は、情報提供装置1と通信網2を接続して
おり、変換器14から送られてきた信号を通信網2に送
出したり、利用者から送られてきた信号を入力し、変換
器14に出力したりするようになされている。
【0028】図3は、図1の利用者端末3の内部の構成
例を示す図である。データバス、アドレスバス、制御バ
ス等により構成されるシステムバス39には、CPU3
6、変換器32、暗号解読回路33、ROM34、RA
M35、操作装置37及び表示回路38が接続されてい
る。
【0029】通信インターフェース30は、通信網2と
変換器32とを接続しており、通信網2を介して情報提
供装置1から送られてきた信号を入力し、変換器32に
出力したり、利用者端末3からの情報を通信網2に出力
するようになされている。変換器32は通信網2から送
られてきた信号を、CPU36により処理可能な信号に
変換したり、その逆の変換処理を実行するようになされ
ている。また、変換器32は、送られてきた信号が暗号
化されているときは、変換した信号を暗号解読回路33
に出力し、暗号化されていないときは、変換した信号を
システムバス39に直接出力するようになされている。
暗号解読回路33は、暗号化されている信号を解読し、
システムバス39に出力するようになされている。
【0030】磁気テープ、磁気ディスク、光磁気ディス
ク等を含む情報蓄積装置31は、送られてきた情報のう
ち利用者にとって必要な情報を蓄積しておくようになさ
れている。ROM34は、利用者端末3を制御するよう
に組まれた制御プログラム及び利用者端末3の管理情報
を記憶するようになされている。RAM35は、利用者
の課金情報等の一時的な情報を記憶するようになされて
いる。
【0031】CPU36は、利用者端末3全体を制御す
るようになされている。利用者は、操作装置37を操作
して、CPU36に指令を送ることができる。また、表
示回路38は、システムバス39を介して供給された情
報を、モニタ3bが情報を表示することができるような
信号に変換し、モニタ3bにこの信号を出力し、モニタ
3bはこの情報を表示するようになされている。
【0032】以下、図1乃至図3に示した実施例の動作
を、図4乃至図7のフローチャートを参照して説明す
る。
【0033】図4は、本発明の情報提供システムの行う
動作のメインルーチンのフローチャートである。利用者
は、利用者端末3における操作装置37を操作し、本情
報提供システムを利用する旨の要求を、情報提供装置1
に対して、呼設定メッセージとして送信する。このメッ
セージは、CPU36から、変換器32、通信インター
フェース30を介して出力される。送信された呼設定メ
ッセージは、通信網2を介して、情報提供装置1に入力
される。このメッセージは、情報提供装置1において、
通信インタフェース15、変換器14を介してCPU1
8に入力される。この呼設定メッセージを受信すると、
ステップS101において、CPU18は、呼設定メッ
セージ内の情報領域として設定されているユーザ・ユー
ザ情報(UUI)から利用者の識別番号(ID)抽出す
る。
【0034】このように、利用者毎の識別番号(ID)
によって、利用者の認識を行うようにしたので、この利
用者の識別番号を知らない第三者が利用者に成り変わっ
て、この情報提供システムを利用することを防ぐことが
できる。
【0035】次に、ステップS102において、CPU
18は、読み取った利用者IDをもとに、情報蓄積装置
12に蓄積されている利用者の管理情報を検索し、この
利用者が本情報提供システムを利用可能であるかどうか
を検索する。このとき、この利用者が、この情報提供シ
ステムの利用が不可能と判断されると、CPU18は通
信の開放処理を行う。
【0036】ステップS102において、この利用者が
このシステムを利用可能と判断された場合、ステップS
103において、CPU18は、利用者が、仮想金券の
購入を希望しているか否かを判定し、仮想金券の購入を
希望している場合は、ステップS104に進み、仮想金
券購入処理の処理を実行し、さもなくばステップS10
5に進み、オンラインショッピング処理またはデータベ
ース情報サービス処理の処理を実行する。
【0037】ステップS104,S105での処理が終
了したとき、CPU18は通信の開放を行う。
【0038】図4のステップS104の仮想金券購入処
理のサブルーチンの詳細は、図5のフローチャートに示
されている。
【0039】図4のステップS103において、CPU
18が利用者の仮想金券購入の希望を認識すると、図5
の仮想金券購入処理がスタートする。ステップS201
において、CPU18は、情報蓄積装置12に蓄積され
ている利用者の課金限度額を検索し、さらにステップS
202において、情報蓄積装置12に蓄積されている、
利用者の現在の課金額(発行済の仮想金券の額)を検索
する。
【0040】すなわち、利用者は情報提供システムのサ
ービスを受けるに当たり、事前に所定の金額を情報提供
者に支払う。この支払いを受けたとき、情報提供者は、
利用者が情報提供者に予め支払った金額を課金限度額と
して設定する。さらに、利用者は、情報提供者に支払っ
た総額の範囲内において、各自の希望する額を、週、月
または年ごとの課金限度額として設定することを、情報
提供者に依頼することが可能である。情報提供者は、こ
の依頼を受けたとき、週、月、年毎の課金限度額を設定
し、情報蓄積装置12に記録する。
【0041】次に、ステップS203において、CPU
18は、ステップS201で検索した利用者の課金限度
額と、ステップS202において検索した利用者の現在
の課金額(発行仮想金券額)に、利用者が今回購入を要
求する新たな仮想金券の額を加算した額との比較を行
い、加算額が課金限度額を越えなかった場合は、ステッ
プS204において、仮想金券の発行処理を行う。この
仮想金券は、暗号化回路13によって、暗号化され、変
換器14によって通信網2に対応するデータフォーマッ
トに変換され、通信インタフェース15を通じて利用者
端末3に送出される。この仮想金券は、利用者端末3の
暗号解読回路33で解読された後、RAM35に記憶さ
れる。また、ステップS205において、CPU18
は、情報蓄積装置12に蓄積されているこの利用者の課
金情報(発行仮想金券の額)を更新して、仮想金券購入
処理を終了する。
【0042】一方、ステップS203において、利用者
の課金が課金限度額を越えたと判断された場合、CPU
18は、ステップS206において、呼設定メッセージ
内の情報領域であるユーザ・ユーザ情報(UUI)に課
金限度額超過の情報を送る。利用者端末3のCPU36
は、この情報の供給を受けたとき、モニタ3bに課金限
度の超過を表示させる。なお、この場合の情報は暗号化
されず送出される。
【0043】図6は、図4のステップS105のオンラ
インショッピング処理のサブルーチンのフローチャート
を表している。
【0044】図4のステップS103において、CPU
18が利用者の仮想金券購入の希望を認識しなかった場
合、つまり利用者が情報の提供(この場合は、オンライ
ンショッピング)を希望した場合、図6のオンラインシ
ョッピング処理がスタートする。
【0045】ステップS301において、CPU18は
この利用者のIDをもとに、情報蓄積装置12に蓄積さ
れている利用者の管理情報から、この利用者の保有する
仮想金券の残高を照会する。次に、ステップS302に
おいて、CPU18は仮想金券の残高があるか否かを判
定し、仮想金券の残高がある場合はステップS303
へ、無い場合はオンラインショッピング処理を終了す
る。この場合、利用者は、上述したように仮想金券を購
入する。
【0046】仮想金券の残高があった場合、ステップS
303において、CPU18は、この残高を呼設定メッ
セージ内のユーザ・ユーザ情報(UUI)に送り、利用
者に知らせる。
【0047】次に、ステップS304において、利用者
端末3のCPU36は、ユーザ・ユーザ情報(UUI)
から、仮想金券の残高情報を受け取り、この残高情報を
表示回路38に入力する。表示回路38は、入力された
残高情報をモニタ3bに表示できる信号に変換し、その
信号をモニタ3bに出力する。モニタ3bは、この残高
情報を画面左下部に表示する。
【0048】次に、ステップS305において、利用者
は、操作装置37を操作して、情報提供装置1の情報蓄
積装置11に蓄積されている商品のカタログ情報の送信
を要求する。この要求を受けたとき、情報提供装置1の
CPU18は、カタログ情報を暗号化回路13で暗号化
させ、利用者端末3に送出させる。利用者端末3の暗号
解読回路33は、この暗号化カタログ情報を解読する。
この情報は表示回路38を介して、モニタ3bに表示れ
る。利用者はこの表示を見て、商品の検索を行う。
【0049】ステップS306において、利用者は、こ
のモニタ3bに表示された商品のカタログを見て、購入
を希望する商品があるか否かを判定し、あればステップ
S307でその商品発注の指令を情報提供装置1に送
る。
【0050】また、モニタ3bに表示されたカタログに
購入を希望する商品がない場合は、ステップS311に
おいて、利用者は情報提供装置1に、オンラインショッ
ピング終了の指令か、または違うカタログを希望する指
令を送る。違うカタログを要求した場合、ステップS3
052戻り、それ以降の処理が同様に実行され、オンラ
インショッピング終了を指令すると、処理が終了する。
【0051】利用者から商品発注の指令を受けると、ス
テップS308において、CPU18は、情報蓄積装置
11に蓄積されている、利用者の指定した商品の価格を
読み取り、この利用者の現在の仮想金券の残高で、指定
した商品の購入が可能か否かを判定する。購入が不可能
と判定された場合は、ステップS312において、利用
者端末3のモニタ3bに購入不可能を告げるメッセージ
を表示させる指令を出力し、上述したステップS311
の処理に戻る。購入が可能と判定された場合は、この利
用者の現在の仮想金券の残高から、商品の価格及び情報
提供に要した料金を減算し、RAM17に記憶されてい
る現在の残高を更新する。
【0052】希望商品の購入が終了すると、ステップS
310において、CPU18は利用者がオンラインショ
ッピングの終了を希望しているか否かを判定し、終了を
希望していると判定した場合は、オンラインショッピン
グ処理を終了し、メインルーチンに戻り通信の開放処理
を行う。さもなくば、ステップS301に戻り、上述し
た処理をもう一度行う。処理を終了させるとき、一時的
にRAM17に記憶されていた各種の情報は、情報蓄積
装置12に転送され、記録、保持される。
【0053】以上のステップS301乃至S312まで
の処理を繰り返し行うことで、この利用者は、所望する
商品を購入することが可能となるばかりでなく、所有す
る仮想金券の残高を逐一認識することもできる(ステッ
プS304)ので、現金を用いる場合と同様に予算に応
じた買い物をすることができる。
【0054】図7は、図4のステップS105に示した
データベース情報サービス処理のサブルーチンのフロー
チャートである。
【0055】図4のステップS103において、CPU
18が利用者の仮想金券購入の希望を認識せず、情報の
提供(この場合はデータベース情報サービス)を希望し
たと判定した場合、図7のデータベース情報サービス処
理がスタートする。
【0056】ステップS401乃至ステップS404
は、図6におけるステップS301乃至ステップS30
4と同様の処理を行う。
【0057】ステップS404において利用者の保有す
る仮想金券の残高を利用者端末3のモニタ3bに表示し
た後、ステップS405において、利用者は、操作装置
37を操作して、情報提供装置1の情報蓄積装置11に
蓄積されている番組の一覧を受信し、この情報を表示回
路38を介して、モニタ3bに表示させる。ステップS
406において、視聴を希望する番組があるか否かを判
定し、なければステップS412で、他の番組一覧を要
求するか、処理を終了させる。
【0058】視聴を希望する番組がある場合は、ステッ
プS407において、利用者は、操作装置37を操作し
て、この番組の一覧から希望する番組を選択して、情報
提供装置1に番組の指定を行う。
【0059】ステップS408において、CPU18
は、現在利用者の保有する仮想金券で、利用者が希望す
る番組を利用可能か否かを判定し、利用可能と判定した
場合、ステップS409において、この番組を利用者端
末3に送出し、利用者端末3において、この番組をモニ
タ3bに表示させる。
【0060】また、利用不可能と判定された場合、CP
U18はステップS413に進み、利用者端末3のモニ
タ3bにメッセージを伝達し、利用者に利用不可能を知
らせる。また、ステップS413において、CPU18
は、利用者が終了を希望しているかどうかを判定し、希
望していると判定した場合、データベース情報サービス
処理を終了し、さもなくばステップS405に戻り、ス
テップS405以降の処理を繰り返し実行する。
【0061】また、ステップS409で番組表示を実行
した後、ステップS410においてCPU18は、情報
蓄積装置11に蓄積されている該当する番組の価格を読
み取り、この利用者の現在の仮想金券の残高から、この
番組の価格及びこの情報提供システムの利用料金を減算
する。また、仮想金券を、金額ではなく度数または利用
可能な時間で表すことも可能であり、この場合、ステッ
プS410において、仮想金券から減算を行う場合、度
数または時間を減算する。CPU18は、この仮想金券
の残高を暗号化回路13、変換器14及び通信インタフ
ェース15を介して、通信網2を通じて、利用者端末3
に送出する。
【0062】ステップS410における減算処理後、ス
テップS411において、処理の終了が指令されなけれ
ば、ステップS401に戻り、終了が指令されればRA
M17のデータを情報蓄積装置12に転送し、処理が終
了される。
【0063】また、ステップS404において、利用者
端末3の通信インタフェース30に通信された残高情報
は、変換器32及び暗号解読回路33を介してCPU3
6によって読み取られる。CPU36は、この残高情報
を表示回路38を介して、モニタ3bに表示して利用者
に仮想金券の残高を通知する。この際、表示される仮想
金券の残高は、度数または利用可能な時間とすることも
できる。利用者は、残高表示を時間で見ることによっ
て、利用可能な残り時間を確認することができるので、
この情報提供システムの過剰な利用が防止される。
【0064】上述した実施例においては、情報提供者と
利用者の間を結ぶ通信網として、統合ディジタル通信サ
ービス(ISDN)を用いるようにしたが、通信網とし
て、アナログ電話網、電話回線と通信衛星を多元的に組
み合わせた通信網またはローカルエリアネットワーク
(LAN)をなどを用いることも可能である。
【0065】また、利用者端末3から情報提供装置1へ
の通信網として、電話回線を用い、逆方向の通信網とし
ては、伝達するデータが大量な場合には通信衛星を用
い、大量でない場合には電話回線を用いることができ
る。この場合、利用者と情報提供者との間の通信速度は
非対称となる。
【0066】
【発明の効果】以上のように、本発明の情報提供システ
ムによれば、利用者が情報提供者に対して、予め料金を
支払い、仮想金券を購入して、この仮想金券を用いて、
情報の提供を受けたり、商品を購入するようにしたの
で、利用者は予定する予算を越えて、情報の提供を受け
すぎたり、商品を購入しすぎたりすることを防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の情報提供システムの一実施例の構成を
示す図である。
【図2】図1の情報提供装置1の内部の構成例を示す図
である。
【図3】図2の利用者端末3の内部の構成例を示す図で
ある。
【図4】図1乃至図3に示す実施例の処理を説明するフ
ローチャートである。
【図5】図4のステップS104の仮想金券購入処理の
サブルーチンの処理を示すフローチャートである。
【図6】図4のステップS105のオンラインショッピ
ングの処理のサブルーチンの処理を示すフローチャート
である。
【図7】図4のステップS105のデータベース情報サ
ービス処理のサブルーチンの処理を示すフローチャート
である。
【符号の説明】
1 情報提供装置 2 通信網 3 利用者端末 3a パーソナルコンピュータ 3b モニタ 11,12 情報蓄積装置 13 暗号化回路 14 変換器 15 通信インタフェース 16 ROM 17 RAM 18 CPU 30 通信インタフェース 31 情報蓄積装置 32 変換器 33 暗号解読回路 34 ROM 35 RAM 36 CPU 37 操作装置 38 表示回路

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 利用者に仮想金券を発行する発行手段
    と、 前記利用者が利用した情報に応じて、前記仮想金券から
    利用料金を減算する減算手段と、 前記仮想金券の残高を前記利用者の端末に表示する表示
    手段と、 を備えることを特徴とする情報提供システム。
  2. 【請求項2】 前記仮想金券を購入するか否かを確認す
    る確認手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に
    記載の情報提供システム。
  3. 【請求項3】 前記利用者が使用する端末と情報提供者
    が使用する装置との間で情報を伝達する伝達手段と、 前記利用者に提供する情報を蓄積する第1の蓄積手段
    と、 前記利用者毎の課金情報及び課金限度額を含む利用者管
    理情報を蓄積する第2の蓄積手段と、 前記発行手段、減算手段、表示手段及び確認手段を制御
    するためのプログラム、及び前記第1の蓄積手段を管理
    する管理情報を記憶する記憶手段と、 前記プログラム及び管理情報を処理する処理手段と、 をさらに備えることを特徴とする請求項1または2に記
    載の情報提供システム。
  4. 【請求項4】 前記課金限度額は、利用者の支払った金
    額に応じて設定されることを特徴とする請求項3に記載
    の情報提供システム。
  5. 【請求項5】 前記課金限度額は、利用者の支払った金
    額の範囲内で週、月または年毎に設定されることを特徴
    とする請求項4に記載の情報提供システム。
  6. 【請求項6】 前記減算手段は、前記仮想金券から、前
    記利用者が利用した情報の料金に応じた度数を減算する
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供システム。
  7. 【請求項7】 前記表示手段は、前記仮想金券の残高
    を、前記利用者が利用可能な時間に換算して表示するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の情報提供システム。
  8. 【請求項8】 前記伝達手段は、有線回線であることを
    特徴とする請求項3に記載の情報提供システム。
  9. 【請求項9】 前記伝達手段は、前記利用者から前記情
    報提供者に情報を伝達する場合においては、電話回線で
    あり、前記情報提供者から前記利用者に情報を伝達する
    場合においては、電話回線または衛星回線であることを
    特徴とする請求項3に記載の情報提供システム。
  10. 【請求項10】 前記情報提供システムは、映像または
    音楽の少なくとも一方を含むデータベース情報を提供す
    ることを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の
    情報提供システム。
  11. 【請求項11】 前記情報提供システムは、通信販売の
    ための情報を提供することを特徴とする請求項1乃至9
    のいずれかに記載の情報提供システム。
JP12094694A 1994-06-02 1994-06-02 情報提供システム Pending JPH07327094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12094694A JPH07327094A (ja) 1994-06-02 1994-06-02 情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12094694A JPH07327094A (ja) 1994-06-02 1994-06-02 情報提供システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004081919A Division JP2004206737A (ja) 2004-03-22 2004-03-22 情報提供装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07327094A true JPH07327094A (ja) 1995-12-12

Family

ID=14798889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12094694A Pending JPH07327094A (ja) 1994-06-02 1994-06-02 情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07327094A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000008841A1 (fr) * 1998-08-05 2000-02-17 Takanobu Kunugi Systeme et procede de commande de communications
WO2000068858A1 (en) * 1999-05-11 2000-11-16 Mankoff Jeffrey W Method and system for electronic delivery of coupons
JP2003134271A (ja) * 2001-10-25 2003-05-09 Dds:Kk 情報提供サービスシステム
US6868426B1 (en) 1999-07-07 2005-03-15 Jeffrey W. Mankoff Virtual document organizer system and method
JP2005184038A (ja) * 1998-09-15 2005-07-07 In Touch Technologies Ltd サービス提供方法及びサービスプラットホーム
FR2867291A1 (fr) * 2004-03-08 2005-09-09 Canon Kk Procede et dispositif d'acces a une image numerique stockee sur un ordinateur serveur
US7593862B2 (en) 1999-07-07 2009-09-22 Jeffrey W. Mankoff Delivery, organization, and redemption of virtual offers from the internet, interactive-TV, wireless devices and other electronic means
JP2012133803A (ja) * 2005-05-18 2012-07-12 Ack Ventures Holdings Llc コンテンツの予約
JP2013235605A (ja) * 2007-06-28 2013-11-21 Japan Research Institute Ltd 端末装置、電子商取引方法および電子商取引プログラム
JP2014053972A (ja) * 2013-12-19 2014-03-20 Japan Communication Inc ネットワーク接続通信システム
US9083820B2 (en) 2009-03-13 2015-07-14 Japan Communications Inc. Network connection communication system
US9098958B2 (en) 1998-09-15 2015-08-04 U-Paid Systems, Ltd. Convergent communications platform and method for mobile and electronic commerce in a heterogeneous network environment
JP2018153354A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 株式会社コロプラ 情報処理方法、装置、および当該情報処理方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2018185592A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 株式会社日本総合研究所 金券発行支援装置、金券発行支援方法および金券発行支援プログラム

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7573991B2 (en) 1998-08-05 2009-08-11 International Communication Sales Co., Ltd. Communication control system and communication control method
WO2000008841A1 (fr) * 1998-08-05 2000-02-17 Takanobu Kunugi Systeme et procede de commande de communications
US9432377B2 (en) 1998-09-15 2016-08-30 Upaid Systems, Ltd. Enhanced communication platform and related communication method using the platform
JP4503948B2 (ja) * 1998-09-15 2010-07-14 イン タッチ テクノロジーズ リミテッド サービス提供方法および電気通信プラットホーム
US10325264B2 (en) 1998-09-15 2019-06-18 Upaid Systems, Ltd. Enhanced communication platform and related communication method using the platform
US10127555B2 (en) 1998-09-15 2018-11-13 Upaid Systems, Ltd. Enhanced communication platform and related communication method using the platform
US9098958B2 (en) 1998-09-15 2015-08-04 U-Paid Systems, Ltd. Convergent communications platform and method for mobile and electronic commerce in a heterogeneous network environment
JP2005184038A (ja) * 1998-09-15 2005-07-07 In Touch Technologies Ltd サービス提供方法及びサービスプラットホーム
US10891598B2 (en) 1998-09-15 2021-01-12 Upaid Systems, Ltd. Enhanced communication platform and related communication method using the platform
WO2000068858A1 (en) * 1999-05-11 2000-11-16 Mankoff Jeffrey W Method and system for electronic delivery of coupons
US6385591B1 (en) * 1999-05-11 2002-05-07 Jeffrey W. Mankoff Method and system for electronic organization of coupons
US8825522B2 (en) 1999-07-07 2014-09-02 Jeffrey W. Mankoff Delivery, organization, and redemption of virtual offers from the internet, interactive-TV, wireless devices and other electronic means
US6868426B1 (en) 1999-07-07 2005-03-15 Jeffrey W. Mankoff Virtual document organizer system and method
US8244580B2 (en) 1999-07-07 2012-08-14 Mankoff Jeffrey W Delivery, organization, and redemption of virtual offers from the internet, interactive-TV, wireless devices and other electronic means
US7593862B2 (en) 1999-07-07 2009-09-22 Jeffrey W. Mankoff Delivery, organization, and redemption of virtual offers from the internet, interactive-TV, wireless devices and other electronic means
US7870021B2 (en) 1999-07-07 2011-01-11 Mankoff Jeffrey W Delivery, organization, and redemption of virtual offers from the internet, interactive-TV, wireless devices and other electronic means
US8036934B2 (en) 1999-07-07 2011-10-11 Mankoff Jeffrey W Delivery, organization, and redemption of virtual offers from the internet, interactive-TV, wireless devices and other electronic means
US8140386B2 (en) 1999-07-07 2012-03-20 Mankoff Jeffrey W Delivery, organization, and redemption of virtual offers from the internet, interactive-TV, wireless devices and other electronic means
JP2003134271A (ja) * 2001-10-25 2003-05-09 Dds:Kk 情報提供サービスシステム
FR2867291A1 (fr) * 2004-03-08 2005-09-09 Canon Kk Procede et dispositif d'acces a une image numerique stockee sur un ordinateur serveur
US8230103B2 (en) 2004-03-08 2012-07-24 Canon Kabushiki Kaisha Method and device for access to a digital image stored on a server computer
JP2012133803A (ja) * 2005-05-18 2012-07-12 Ack Ventures Holdings Llc コンテンツの予約
JP2013235605A (ja) * 2007-06-28 2013-11-21 Japan Research Institute Ltd 端末装置、電子商取引方法および電子商取引プログラム
US9571371B2 (en) 2009-03-13 2017-02-14 Japan Communications Inc. Network connection communication system
US9083820B2 (en) 2009-03-13 2015-07-14 Japan Communications Inc. Network connection communication system
JP2014053972A (ja) * 2013-12-19 2014-03-20 Japan Communication Inc ネットワーク接続通信システム
JP2018153354A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 株式会社コロプラ 情報処理方法、装置、および当該情報処理方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2018185592A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 株式会社日本総合研究所 金券発行支援装置、金券発行支援方法および金券発行支援プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6014641A (en) Method and apparatus for providing open-ended subscriptions to commodity items normally available only through term-based subscriptions
KR100208770B1 (ko) 온라인 쇼핑시스템 및 대금결제방법
JPH07327094A (ja) 情報提供システム
JP2002170027A (ja) 広告配信事業およびシステム
US8626595B2 (en) Online shopping system and method for use offline, and apparatuses applied to the same
WO2003071461A1 (fr) Procede de debit, systeme d'informations et programme
JPH09330470A (ja) 通信ネットワークを利用した物流方法と物流システム
JP6499358B2 (ja) 決済管理装置及び決済管理方法
JP2006085353A (ja) コンテンツ配信システム、その方法、会計装置、コンテンツ配信装置およびプログラム
US20020087474A1 (en) Electronic commerce system, electronic commerce method and storage medium
JP2004206737A (ja) 情報提供装置および方法
US20020143648A1 (en) Online shopping apparatus and method of performing communication with terminal storing unrewritable identification information
EP1164525A1 (en) Transaction processing method and transaction processing system
EP1158442A1 (en) Transaction processing system
JP5072664B2 (ja) 通信販売における代行システム、通信販売における代行方法およびプログラム
JP2003006734A (ja) デジタルコンテンツ流通システム
JP6059186B2 (ja) ポイント管理装置及びポイント管理方法
JP2017157238A (ja) ポイント管理サーバ、決済情報表示システム、決済情報表示方法、及び表示装置
JP2002074204A (ja) 商品等の入手支援方法
JP2001117984A (ja) 電子決済システム
JP6936821B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
KR100349578B1 (ko) 유무선 전화망을 이용한 과금 시스템
JP2002352148A (ja) 顧客サービス方法、システム及びプログラム
JP2002041929A (ja) ポイント閲覧システムおよびポイント閲覧用サーバ
KR20230041863A (ko) 온라인 플리마켓 운영 방법 및 그 장치와 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050630