JPH07316060A - 安定な点眼剤 - Google Patents

安定な点眼剤

Info

Publication number
JPH07316060A
JPH07316060A JP33435094A JP33435094A JPH07316060A JP H07316060 A JPH07316060 A JP H07316060A JP 33435094 A JP33435094 A JP 33435094A JP 33435094 A JP33435094 A JP 33435094A JP H07316060 A JPH07316060 A JP H07316060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclodextrin
eye drop
nonionic surfactant
acid
months
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33435094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3597239B2 (ja
Inventor
Misao Koide
操 小出
Waichirou Tagaki
和一郎 太垣
Seizo Tamagaki
誠三 玉垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP33435094A priority Critical patent/JP3597239B2/ja
Publication of JPH07316060A publication Critical patent/JPH07316060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3597239B2 publication Critical patent/JP3597239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 エステル系非イオン界面活性剤、グリチルリ
チン酸またはその塩類及びシクロデキストリンまたはそ
のメチル化物、ヒドロキシプロピル化物等の誘導体を配
合した安定な点眼剤。 【効果】 エステル系非イオン界面活性剤のグリチルリ
チン酸またはその塩類による加水分解加速を防止し、点
眼剤の長期に渡たる安定性を著しく向上させることがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エステル系非イオン界
面活性剤、グリチルリチン酸またはその塩類を含有する
点眼剤を長期にわたって安定化した技術に関する。
【0002】
【従来の技術】グリチルレチンと2分子のグルクロン酸
との抱合体で、甘草の主成分であるグリチルリチンは抗
炎症作用は有するが、抗肉芽作用はない。その塩類,特
にカリウム塩であるグリチルリチン酸二カリウムは、水
によく溶け、点眼してもほとんど刺激がないので点眼剤
に繁用される。
【0003】一方、エステル系非イオン界面活性剤は、
酸性水溶液中でゲル構造を形成し易い上記グリチルリチ
ン酸塩類のゲル化防止剤として、また水に難溶性の物質
であるグリチルリチン酸そのものや香料などの可溶化剤
として点眼剤に広く用いられている。
【0004】しかし、このエステル系非イオン界面活性
剤とグリチルリチン酸またはその塩類を点眼剤に同時に
配合すると、上記界面活性剤の加水分解がグリチルリチ
ン酸またはその塩類により著しく加速され、濁り・沈澱
などを生じ点眼剤を長期にわたり十分に安定に保つこと
は極めて困難であった。これを考慮した発明としては、
特開平5−139955号公報,特開平5−27105
3号公報などに報告されているが、グリチルリチン酸ま
たはその塩類によるエステル系非イオン界面活性剤の加
水分解加速を十分に抑制するには至っていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、エステル系
非イオン界面活性剤、グリチルリチン酸またはその塩類
を配合した点眼剤において、グリチルリチン酸またはそ
の塩類によるエステル系非イオン界面活性剤の加水分解
加速を防止し、長期に渡って点眼剤の安定性を向上させ
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、エステル
系非イオン界面活性剤、グリチルリチン酸またはその塩
類を配合した点眼剤において、エステル系非イオン界面
活性剤の安定性を向上することを目的に鋭意研究を行っ
た結果、シクロデキストリンまたはその誘導体を配合す
ることにより、グリチルリチン酸またはその塩類による
エステル系非イオン界面活性剤の加水分解加速を十分に
抑制した安定な点眼剤が得られることを見い出した。即
ち、本発明の安定な点眼剤は、以下の(a),(b)お
よび(c)成分を配合したことを特徴とする。 (a)エステル系非イオン界面活性剤。 (b)グリチルリチン酸またはその塩類。 (c)シクロデキストリンまたはその誘導体。
【0007】
【発明の実施態様】本発明の第一の必須成分であるエス
テル系非イオン界面活性剤としては、水溶性のポリオキ
シエチレン硬化ヒマシ油等の高級脂肪酸エステル、ポリ
オキシエチレンソルビタン高級脂肪酸エステル等が挙げ
られ、例えば、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60
(医薬品添加物規格収載)、ポリオキシエチレン(p=
40)モノステアレート(別名:日本薬局方収載「ステ
アリン酸ポリオキシル40」)、ポリオキシエチレン
(p=20)ソルビタンモノオレエート(別名:日本薬
局方収載「ポリソルベート80」)がある。ここで、p
はエチレンオキシドの平均付加モル数を示す。具体的に
は日光ケミカルズ株式会社製ニッコールHCO−40,
HCO−50,HCO−60,MYS−25,MYS−
40,MYL−10,TO−10,TS−10等があ
る。エステル系非イオン界面活性剤は、通常点眼剤組成
物中に0.01〜2.0重量%配合することができ、好
ましくは0.05〜0.5重量%の範囲である。
【0008】本発明の第二の必須成分であるグリチルリ
チン酸またはその塩類としては、グリチルリチン酸その
ものの他にグリチルリチン酸二カリウム、グリチルリチ
ン酸モノアンモニウムなどが挙げられ、例えば医薬品、
医薬部外品、化粧品等に汎用されているものでよく、具
体的には丸善製薬株式会社製グリチルリチン酸ジカリウ
ム等が例示できる。グリチルリチン酸またはその塩類
は、通常、点眼剤組成物中に0.01〜5.0重量%配
合することができるが、本発明では、特に配合量につい
ての制約はない。
【0009】本発明の第三の必須成分であるシクロデキ
ストリンまたはその誘導体としては、α−シクロデキス
トリン(重合度6),β−シクロデキストリン(重合度
7),γ−シクロデキストリン(重合度8)、トリメチ
ル−β−シクロデキストリン、ジメチル−β−シクロデ
キストリン等のメチル化−β−シクロデキストリン、ヒ
ドロキシプロピル−β−シクロデキストリン等のヒドロ
キシプロピル化−β−シクロデキストリンなどが挙げら
れる。具体的には例えば、塩水港精糖株式会社製のβ−
シクロデキストリン、ヒドロキシプロピル−β−シクロ
デキストリン、メチル−β−シクロデキストリンがあ
る。特にメチル化体、ヒドロキシプロピル化体等のシク
ロデキストリン誘導体は、安定性、特に長期に渡る安定
性に優れている。
【0010】シクロデキストリン誘導体は、シクロデキ
ストリンを常法に従いメチル化、ヒドロキシプロピル化
等したものでよく、例えば公知のメチル化剤を用いる
と、グルコース残基の水酸基が6位,2位,3位の順で
メチル基と置換したメチル化シクロデキストリンの混合
物が生成するが、本発明は少なくとも一つのメチル基が
導入されたものであればいずれが置換されていてもよ
い。
【0011】尚、シクロデキストリン類のうち重合度6
のものをα−シクロデキストリン,7のものをβ−シク
ロデキストリン,8のものをγ−シクロデキストリン,
9のものをδ−シクロデキストリンと称する。シクロデ
キストリンまたはその誘導体は、通常、点眼剤組成物中
に0.01〜10.0重量%配合することができ、好ま
しくは0.05〜5.0重量%の範囲である。
【0012】また、本発明の安定な点眼剤には必要に応
じて、パルミチン酸レチノール、酢酸トコフェロール、
塩酸ピリドキシンなどのビタミン類;メチル硫酸ネオス
チグミン、マレイン酸クロルフェニラミン、塩酸テトラ
ヒドロゾリン、アスパラギン酸カリウム、硫酸亜鉛、ス
ルファメトキサゾール、アラントイン、塩化リゾチーム
などの薬剤;塩化カリウム、塩化ナトリウム、プロピレ
ングリコール、ポリエチレングリコール、グリセリンな
どの等張化剤;クエン酸、ホウ酸、リン酸水素ナトリウ
ム、氷酢酸などの緩衝剤;マンニトールなどの糖類;l
−メントールなどの香料等を配合することができる。
【0013】本発明の安定な点眼剤の調製方法は特に問
わないが、例えば、トリメチル−β−シクロデキストリ
ンなどのシクロデキストリンまたはその誘導体、グリチ
ルリチン酸二カリウムなどのグリチルリチン酸またはそ
の塩類及びポリオキシエチレン(p=20)ソルビタン
モノオレエ−トなどのエステル系非イオン界面活性剤を
そのまま水に溶解する。ついで、塩化ベンゼトニウム等
の防腐剤、必要に応じてメチル硫酸ネオスチグミン等の
薬剤、更にクエン酸などの緩衝剤を加えてpHを調整す
ることにより、エステル系非イオン界面活性剤のグリチ
ルリチン酸またはその塩類による経時での分解加速を防
止した安定な点眼剤を得ることができる。
【0014】なお、グリチルリチン酸またはその塩類,
エステル系非イオン界面活性剤は、単に水溶液中におい
てシクロデキストリンまたはその誘導体と撹拌混合する
ことにより容易に包接されるが、上記被包接物質を予め
シクロデキストリンまたはその誘導体で処理してもかま
わない。その方法は特に限定されるものではなく、例え
ば、グリチルリチン酸またはその塩類,エステル系非
イオン界面活性剤,シクロデキストリンまたはその誘導
体及び水の四者をニーダー等を利用して物理的に練合す
る混練法、グリチルリチン酸またはその塩類及びエス
テル系非イオン界面活性剤を飽和シクロデキストリンま
たはその誘導体水溶液に添加する飽和水溶液法などを用
いることができる。
【0015】本発明の安定な点眼剤のpHは4〜9の範
囲にあることが好ましく、より好ましくは4.5〜8.
5である。点眼剤のpHが上記の範囲を外れると、特に
エステル系非イオン界面活性剤の経時での安定性が低下
する。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、エステル系非イオン界
面活性剤、グリチルリチン酸またはその塩類を含有する
点眼剤において、シロデキストリン類を配合することに
より、エステル系非イオン界面活性剤のグリチルリチン
酸またはその塩類による加水分解加速を防止し、しかも
長期に渡って点眼剤の安定性を著しく向上させることが
できる。
【0017】
【実施例】
《安定性の評価方法》調製した点眼剤を容器に充填後、
40℃6カ月または50℃に3カ月または6カ月保存
し、エステル系非イオン界面活性剤の経時での安定性を
評価した。
【0018】また、シクロデキストリンまたはその誘導
体によるエステル系非イオン界面活性剤の安定化効果
は、エステル系非イオン界面活性剤の加水分解抑制率を
指標として評価した。この抑制率は、加水分解生成物で
あるそれぞれの高級脂肪酸生成量を高速液体クロマトグ
ラフ法により測定し、下記の数1を用いることにより算
出した。
【0019】
【数1】
【0020】上記数1におけるAとは、シクロデキスト
リンまたはその誘導体含有点眼剤中の保存後の高級脂肪
酸の含有量,Bとは上記点眼剤組成よりシクロデキスト
リンまたはその誘導体のみを削除した点眼剤中の保存後
の高級脂肪酸含量をそれぞれ意味する。外観は、40℃
6カ月または50℃に3カ月または6カ月保存した後
に、以下の基準で評価した。 ○:澄明 ×:沈殿生成
【0021】実施例1〜5および比較例1 表1に示す処方の点眼剤を調製して安定性を評価し、そ
の結果を表1に示した。なお、pHはクエン酸ナトリウ
ム及びクエン酸で5.0に、浸透圧は塩化ナトリウムで
290mOsmにそれぞれ調整した。
【0022】
【表1】 表1:組成および評価結果 配合成分 実 施 例 比較例 実 施 例 1 2 3 1 4 5 組成(g/100ml) グリチルリチン酸 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 二カリウム ポリオキシエチレン 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 硬化ヒマシ油60 γ-シクロデキストリン 0.1 0.5 1.0 − − − β-シクロデキストリン − − − − 1.0 − α-シクロデキストリン − − − − − 1.0 10%塩化ベンザル 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 コニウム液 クロロブタノール 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 精製水 適量 適量 適量 適量 適量 適量 評価結果 外観(3ヶ月) ○ ○ ○ × ○ ○ 加水分解抑制率*1 71 85 90 − 81 72 (3ヶ月) *1) ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60の加水分
解抑制率
【0023】実施例6〜10 表2に示す処方の点眼剤を調製して安定性を評価しその
結果を表2に示した。なお、pHは実施例1と同様にし
て調整した。シクロデキストリンのメチル化体、プロピ
ル化体は、β−シクロデキストリンよりも安定性効果特
に長期安定性効果が優れていることが判る。
【0024】
【表2】 表2:組成および評価結果 配合成分 実 施 例 比較例 実 施 例 4 6 7 1 8 9 10 配合量(g/100ml) グリチルリチン酸二カリウム 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 ポリオキシエチレン 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 硬化ヒマシ油60 β-シクロデキストリン 1.0 − − − − − − ジメチル-β-シク − 1.0 − − 1.0 0.1 − ロデキストリン ヒドロキシプロピル-β- − − 1.0 − 1.0 − 0.1 シクロデキストリン 10%塩化ベンザルコニウム液 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 クロロブタノール 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 精製水 適量 適量 適量 適量 適量 適量 適量 評価結果 外観 3ヶ月 ○ ○ ○ × ○ ○ ○ 6ヶ月 × ○ ○ × ○ ○ ○ 加水分解抑制率*1(%) 3ヶ月 81 93 94 − 95 90 90 6ヶ月 59 87 89 − 90 81 80 *1)ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60の加水分解
抑制率
【0025】実施例11 β−シクロデキストリン10g、グリチルリチン酸二カ
リウム2.5g、ポリオキシエチレン(60)硬化ヒマ
シ油(ニッコ−ルHCO−60)3gを加温溶解する。
これに塩酸テトラヒドロゾリン0.5g、塩化ベンゼト
ニウム0.1g、l−メントール0.05g、プロピレ
ングリコール5g、アラントイン2g、パンテノール
0.8g、ホウ酸8g、エチレンジアミン四酢酸二ナト
リウム0.05gを混合し、希塩酸でpHを5.5に調
整した後、精製水で全量を1000mlとし、無菌ろ過
し点眼容器に充填して点眼剤とする。本製剤における4
0℃・75%RHで6ヶ月保存後の加水分解抑制率は8
3%であり、外観は極めて安定であった。
【0026】比較例2 グリチルリチン酸二カリウム2.5g、ポリオキシエチ
レン(60)硬化ヒマシ油(ニッコ−ルHCO−60)
3gを加温溶解する。これに塩酸テトラヒドロゾリン
0.5g、塩化ベンゼトニウム0.1g、l−メントー
ル0.05g、プロピレングリコール5g、アラントイ
ン2g、パンテノール0.8g、ホウ酸8g、エチレン
ジアミン四酢酸二ナトリウム0.05gを混合し、希塩
酸でpHを5.5に調整した後、精製水で全量を100
0mlとし、無菌ろ過し点眼容器に充填して点眼剤とす
る。本製剤を40℃・75%RHで6ヶ月保存した結
果、白色の沈澱を生成した。
【0027】実施例12 γ−シクロデキストリン20g、グリチルリチン酸二カ
リウム2.5g、ポリオキシエチレン(20)ソルビタ
ンモノオレエート(ニッコールTO−10)1gを加温
溶解する。これに塩酸テトラヒドロゾリン0.5g、塩
化ベンゼトニウム0.1g、l−メントール0.05
g、プロピレングリール5g、アラントイン2g、パン
テノール0.8g、ホウ酸8g、エチレンジアミン四酢
酸二ナトリウム0.05gを混合し、希塩酸でpHを
5.5に調整した後、精製水で全量を1000mlと
し、無菌ろ過し点眼容器に充填して点眼剤とする。本製
剤における40℃・75%RHで6ヶ月保存後の加水分
解抑制率は91%であり、外観は極めて安定であった。
【0028】比較例3 グリチルリチン酸二カリウム2.5g、ポリオキシエチ
レン(20)ソルビタンモノオレエート(ニッコールT
O−10)1gを加温溶解する。これに塩酸テトラヒド
ロゾリン0.5g、塩化ベンゼトニウム0.1g、l−
メントール0.05g、プロピレングリコール5g、ア
ラントイン2g、パンテノール0.8g、ホウ酸8g、
エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム0.05gを混合
し、希塩酸でpHを5.5に調整した後、精製水で全量
を1000mlとし、無菌ろ過し点眼容器に充填して点
眼剤とする。本製剤を40℃・75%RHで6ヶ月保存
した結果、白濁した。
【0029】実施例13 α−シクロデキストリン40g、グリチルリチン酸二カ
リウム5g、ポリオキシエチレン(25)モノステアレ
ート(ニッコールMYS−25)5gを加温溶解する。
これに塩酸テトラヒドロゾリン0.5g、塩化ベンゼト
ニウム0.1g、l−メントール0.05g、プロピレ
ングリコール5g、アラントイン2g、パンテノール
0.8g、ホウ酸8g、エチレンジアミン四酢酸二ナト
リウム0.05gを混合し、水酸化ナトリウムでpHを
8に調整した後、精製水で全量を1000mlとし、無
菌ろ過し点眼容器に充填して点眼剤とする。本製剤にお
ける40℃・75%RHで6ヶ月保存後の加水分解抑制
率は74%であり、外観は極めて安定であった。
【0030】比較例4 グリチルリチン酸二カリウム5g、ポリオキシエチレン
(25)モノステアレート(ニッコールMYS−25)
5gを加温溶解する。これに塩酸テトラヒドロゾリン
0.5g、塩化ベンゼトニウム0.1g、l−メントー
ル0.05g、プロピレングリコール5g、アラントイ
ン2g、パンテノール0.8g、ホウ酸8g、エチレン
ジアミン四酢酸二ナトリウム0.05gを混合し、水酸
化ナトリウムでpHを8に調整した後、精製水で全量を
1000mlとし、無菌ろ過し点眼容器に充填して点眼
剤とする。本製剤を40℃・75%RHで3ヶ月保存し
た結果、白色の沈澱を生成した。
【0031】実施例14 γ−シクロデキストリン40g、β−シクロデキストリ
ン10g、グリチルリチン酸二カリウム10g、酢酸ト
コフェロール0.5g、パルミチン酸レチノール0.1
5g(170万国際単位)、ポリオキシエチレン(6
0)硬化ヒマシ油(ニッコールHCO−60)1.5g
を加温溶解する。これに塩酸テトラヒドロゾリン0.5
g、塩化ベンゼトニウム0.1g、l−メントール0.
05g、プロピレングリコール5g、アラントイン2
g、パンテノール0.8g、ホウ酸8g、エチレンジア
ミン四酢酸二ナトリウム0.05gを混合し、水酸化ナ
トリウムでpHを6.5に調整した後、精製水で全量を
1000mlとし、無菌ろ過し点眼容器に充填して点眼
剤とする。本製剤における40℃・75%RHで6ヶ月
保存後の加水分解抑制率は89%であり、外観は極めて
安定であった。
【0032】実施例15 α−シクロデキストリン10g、β−シクロデキストリ
ン10g、グリチルリチン酸二カリウム0.5g、酢酸
トコフェロール0.5g、パルミチン酸レチノール0.
15g(170万国際単位)、ポリオキシエチレン(6
0)硬化ヒマシ油(ニッコールHCO−60)1.5g
を加温溶解する。これに塩酸テトラヒドロゾリン0.5
g、塩化ベンゼトニウム0.1g、l−メントール0.
05g、プロピレングリコ−ル5g、アラントイン2
g、パンテノール0.8g、ホウ酸8g、エチレンジア
ミン四酢酸二ナトリウム0.05gを混合し、希塩酸で
pHを5に調整した後、精製水で全量を1000もml
とし、無菌ろ過し点眼容器に充填して点眼剤とする。本
製剤における40℃・75%RHで6ヶ月保存後の加水
分解抑制率は94%であり、外観は極めて安定であっ
た。
【0033】実施例16 ジメチル−β−シクロデキストリン50g、グリチルリ
チン酸二カリウム2.5g、ポリオキシエチレン(6
0)硬化ヒマシ油(ニッコ−ルHCO−60)3gを加
温溶解する。これに塩酸テトラヒドロゾリン0.5g、
塩化ベンゼトニウム0.1g、l−メントール0.05
g、プロピレングリコール5g、アラントイン2g、パ
ンテノール0.8g、ホウ酸8g、エチレンジアミン四
酢酸二ナトリウム0.05gを混合し、希塩酸でpHを
5.5に調整した後、精製水で全量を1000mlと
し、無菌ろ過し点眼容器に充填して点眼剤とする。本製
剤における40℃・75%RHで6ヶ月保存後の加水分
解抑制率は95%であり、外観は極めて安定であった。
【0034】実施例17 ジメチル−β−シクロデキストリン0.5g、グリチル
リチン酸二カリウム2.5g、ポリオキシエチレン(2
0)ソルビタンモノオレエート(ニッコールTO−1
0)3gを加温溶解する。これに塩酸テトラヒドロゾリ
ン0.5g、塩化ベンゼトニウム0.1g、l−メント
ール0.05g、プロピレングリール5g、アラントイ
ン2g、パンテノール0.8g、ホウ酸8g、エチレン
ジアミン四酢酸二ナトリウム0.05gを混合し、希塩
酸でpHを5.5に調整した後、精製水で全量を100
0mlとし、無菌ろ過し点眼容器に充填して点眼剤とす
る。本製剤における40℃・75%RHで6ヶ月保存後
の加水分解抑制率は89%であり、外観は極めて安定で
あった。
【0035】実施例18 ジメチル−β−シクロデキストリン0.08g、グリチ
ルリチン酸二カリウム2.5g、ポリオキシエチレン
(20)ソルビタンモノオレエート(ニッコールTO−
10)3gを加温溶解する。これに塩酸テトラヒドロゾ
リン0.5g、塩化ベンゼトニウム0.1g、l−メン
トール0.05g、プロピレングリコール5g、アラン
トイン2g、パンテノール0.8g、ホウ酸8g、エチ
レンジアミン四酢酸二ナトリウム0.05gを混合し、
希塩酸でpHを5.5に調整した後、精製水で全量を1
000mlとし、無菌ろ過し点眼容器に充填して点眼剤
とする。本製剤を40℃・75%RHで6ヶ月保存後の
加水分解抑制率は59%であり、しかも外観はやや曇っ
た。
【0036】比較例5 グリチルリチン酸二カリウム2.5g、ポリオキシエチ
レン(20)ソルビタンモノオレエート(ニッコールT
O−10)3gを加温溶解する。これに塩酸テトラヒド
ロゾリン0.5g、塩化ベンゼトニウム0.1g、l−
メントール0.05g、プロピレングリコール5g、ア
ラントイン2g、パンテノール0.8g、ホウ酸8g、
エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム0.05gを混合
し、希塩酸でpHを5.5に調整した後、精製水で全量
を1000mlとし、無菌ろ過し点眼容器に充填して点
眼剤とする。本製剤を40℃・75%RHで6ヶ月保存
した結果、白濁した。
【0037】実施例19 ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン40g、
グリチルリチン酸二カリウム5g、ポリオキシエチレン
(25)モノステアレート(ニッコールMYS−25)
5gを加温溶解する。これに塩酸テトラヒドロゾリン
0.5g、塩化ベンゼトニウム0.1g、l−メントー
ル0.05g、プロピレングリコール5g、アラントイ
ン2g、パンテノール0.8g、ホウ酸8g、エチレン
ジアミン四酢酸二ナトリウム0.05gを混合し、水酸
化ナトリウムでpHを8に調整した後、精製水で全量を
1000mlとし、無菌ろ過し点眼容器に充填して点眼
剤とする。本製剤における40℃・75%RHで6ヶ月
保存後の加水分解抑制率は94%であり、外観は極めて
安定であった。
【0038】実施例20 ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン0.4
g、グリチルリチン酸二カリウム0.5g、ポリオキシ
エチレン(25)モノステアレート(ニッコールMYS
−25)0.5gを加温溶解する。これに塩酸テトラヒ
ドロゾリン0.5g、塩化ベンゼトニウム0.1g、l
−メントール0.05g、プロピレングリコール5g、
アラントイン2g、パンテノール0.8g、ホウ酸8
g、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム0.05gを
混合し、水酸化ナトリウムでpHを8に調整した後、精
製水で全量を1000mlとし、無菌ろ過し点眼容器に
充填して点眼剤とする。本製剤における40℃・75%
RH・6ヶ月保存後の加水分解抑制率は93%であり、
外観は極めて安定であった。
【0039】実施例21 トリメチル−β−シクロデキストリン5g、ヒドロキシ
プロピル−β−シクロデキストリン10g、グリチルリ
チン酸二カリウム10g、酢酸トコフェロール0.5
g、パルミチン酸レチノール0.15g(170万国際
単位)、ポリオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油(ニ
ッコールHCO−60)1.5gを加温溶解する。これ
に塩酸テトラヒドロゾリン0.5g、塩化ベンゼトニウ
ム0.1g、l−メントール0.05g、プロピレング
リコール5g、アラントイン2g、パンテノール0.8
g、ホウ酸8g、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム
0.05gを混合し、水酸化ナトリウムでpHを6.5
に調整した後、精製水で全量を1000mlとし、無菌
ろ過し点眼容器に充填して点眼剤とする。本製剤におけ
る40℃・75%RHで6ヶ月保存後の加水分解抑制率
は95%であり、外観は極めて安定であった。
【0040】実施例22 トリメチル−β−シクロデキストリン5g、ジメチル−
β−シクロデキストリン10g、グリチルリチン酸二カ
リウム0.5g、酢酸トコフェロール0.5g、パルミ
チン酸レチノール0.15g(170万国際単位)、ポ
リオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油(ニッコールH
CO−60)1.5gを加温溶解する。これに塩酸テト
ラヒドロゾリン0.5g、塩化ベンゼトニウム0.1
g、l−メントール0.05g、プロピレングリコ−ル
5g、アラントイン2g、パンテノール0.8g、ホウ
酸8g、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム0.05
gを混合し、希塩酸でpHを5に調整した後、精製水で
全量を1000もmlとし、無菌ろ過し点眼容器に充填
して点眼剤とする。本製剤における40℃・75%RH
で6ヶ月保存後の加水分解抑制率は96%であり、外観
は極めて安定であった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)エステル系非イオン界面活性剤、 (b)グリチルリチン酸またはその塩類及び (c)シクロデキストリンまたはその誘導体の少なくと
    も1種以上を配合したことを特徴とする安定な点眼剤。
  2. 【請求項2】 シクロデキストリンまたはその誘導体
    が、α−シクロデキストリン、β−シクロデキストリ
    ン、γ−シクロデキストリン、メチル化−β−シクロデ
    キストリンおよびヒドロキシプロピル化−β−シクロデ
    キストリンから選ばれる少なくとも1種以上である請求
    項1に記載の点眼剤。
JP33435094A 1994-03-31 1994-12-16 安定な点眼剤 Expired - Fee Related JP3597239B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33435094A JP3597239B2 (ja) 1994-03-31 1994-12-16 安定な点眼剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8753094 1994-03-31
JP6-87530 1994-03-31
JP33435094A JP3597239B2 (ja) 1994-03-31 1994-12-16 安定な点眼剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07316060A true JPH07316060A (ja) 1995-12-05
JP3597239B2 JP3597239B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=26428791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33435094A Expired - Fee Related JP3597239B2 (ja) 1994-03-31 1994-12-16 安定な点眼剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3597239B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001158750A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Lion Corp 眼科用組成物及び抗アレルギー薬の持続性向上方法
WO2001088076A1 (en) * 2000-05-15 2001-11-22 The Procter & Gamble Company Compositions comprising cyclodextrin
JP2002509101A (ja) * 1998-01-15 2002-03-26 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト キレート化剤を含む、オートクレーブで処理できる医薬組成物
JP2002265357A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Lion Corp 眼科用組成物
JP2003279906A (ja) * 2003-03-17 2003-10-02 Rohto Pharmaceut Co Ltd 清涼化剤を含有するコンタクトレンズ用点眼剤
US6770675B2 (en) 1997-03-17 2004-08-03 Novartis Ag Compositions and methods for reducing ocular hypertension
JP2009102291A (ja) * 2007-09-12 2009-05-14 Jimenez Bayardo Arturo チモロール、ドルゾラミドおよびブリモニジンからなる薬学的に安定な化合物
JP2013256475A (ja) * 2012-06-14 2013-12-26 Rohto Pharmaceutical Co Ltd グリチルリチン酸含有水性眼科組成物
JP2019504056A (ja) * 2015-12-30 2019-02-14 ジェネンテック, インコーポレイテッド 低減されたポリソルベート分解を有する製剤
JP2020147557A (ja) * 2019-03-08 2020-09-17 ロート製薬株式会社 刺激感が抑制された眼科組成物

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6770675B2 (en) 1997-03-17 2004-08-03 Novartis Ag Compositions and methods for reducing ocular hypertension
JP2002509101A (ja) * 1998-01-15 2002-03-26 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト キレート化剤を含む、オートクレーブで処理できる医薬組成物
JP2001158750A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Lion Corp 眼科用組成物及び抗アレルギー薬の持続性向上方法
WO2001088076A1 (en) * 2000-05-15 2001-11-22 The Procter & Gamble Company Compositions comprising cyclodextrin
JP2002265357A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Lion Corp 眼科用組成物
JP2003279906A (ja) * 2003-03-17 2003-10-02 Rohto Pharmaceut Co Ltd 清涼化剤を含有するコンタクトレンズ用点眼剤
JP2009102291A (ja) * 2007-09-12 2009-05-14 Jimenez Bayardo Arturo チモロール、ドルゾラミドおよびブリモニジンからなる薬学的に安定な化合物
JP2013256475A (ja) * 2012-06-14 2013-12-26 Rohto Pharmaceutical Co Ltd グリチルリチン酸含有水性眼科組成物
JP2019504056A (ja) * 2015-12-30 2019-02-14 ジェネンテック, インコーポレイテッド 低減されたポリソルベート分解を有する製剤
US10933141B2 (en) 2015-12-30 2021-03-02 Genentech, Inc. Formulations with reduced degradation of polysorbate
JP2022036977A (ja) * 2015-12-30 2022-03-08 ジェネンテック, インコーポレイテッド 低減されたポリソルベート分解を有する製剤
JP2020147557A (ja) * 2019-03-08 2020-09-17 ロート製薬株式会社 刺激感が抑制された眼科組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3597239B2 (ja) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2763365C (en) Injectable melphalan compositions comprising a cyclodextrin derivative and methods of making and using the same
RU2613715C2 (ru) Офтальмологическая композиция с высокой концентрацией олопатадина
US20120142779A1 (en) Stable injectable compositions
AU2018202482A1 (en) Racecadotril liquid compositions
AU2011343030B2 (en) Novel pharmaceutical formulation comprising NSAID and cyclodextrin
US11433082B2 (en) Composition containing sulfoalkyl ether cyclodextrin and latanoprost
WO2007076448A2 (en) Pharmaceutical composition for delivery of receptor tyrosine kinase inhibiting (rtki) compounds to the eye
WO2007077252A1 (en) Concentrated liquid thyroid hormone composition
JP2003535893A (ja) 透明水性麻酔剤組成物
JPH07316060A (ja) 安定な点眼剤
JP2003063965A (ja) 注射用シロスタゾール水性製剤
JP2009504634A (ja) プロポフォールを含む水性麻酔剤組成物
AU2019373373B2 (en) Cyclodextrin-based formulation of a Bcl-2 inhibitor
WO2005112883A1 (en) Preserved pharmaceutical compositions comprising cyclodextrins
EP2735305B1 (en) Stabilised liquid pharmaceutical preparations
CA2934756A1 (en) Racecadotril liquid compositions
JPH05271053A (ja) 安定な点眼剤
CN114650808A (zh) 熊去氧胆酸的可注射的组合物
JPH06293639A (ja) 安定なビタミンa類及びビタミンe類可溶化点眼剤
JPH05139955A (ja) 安定な点眼剤
EP2277546A1 (en) Stable ready to use injectable paracetamol formulation
JP7421770B2 (ja) 保存安定性に優れた医薬組成物
CA2486571C (en) Pharmaceutical composition
JP4028009B2 (ja) 即用性のインドメタシンベースの目薬
JPH09309835A (ja) グリチルリチン酸アルキルエステル含有薬液

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040524

A521 Written amendment

Effective date: 20040721

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040908

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees