JPH07315138A - 携帯電話機ホルダー - Google Patents

携帯電話機ホルダー

Info

Publication number
JPH07315138A
JPH07315138A JP13837594A JP13837594A JPH07315138A JP H07315138 A JPH07315138 A JP H07315138A JP 13837594 A JP13837594 A JP 13837594A JP 13837594 A JP13837594 A JP 13837594A JP H07315138 A JPH07315138 A JP H07315138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
electrode
mobile phone
charging
electrode part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13837594A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunji Nagaoka
訓二 永岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAGASA KAKO KK
Original Assignee
NAGASA KAKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAGASA KAKO KK filed Critical NAGASA KAKO KK
Priority to JP13837594A priority Critical patent/JPH07315138A/ja
Publication of JPH07315138A publication Critical patent/JPH07315138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 先端にシガレットライター用コネクターを接
続した電源コードを備えた携帯電話機保持用のホルダー
部と、同ホルダー部の電極に接続される接続電極と携帯
電話機保持時に同携帯電話機の端子に接触する充電用電
極とを備え、蟻溝とこれに係合する蟻足とからなる接続
構造により前記ホルダー部に着脱自在に装着可能な電極
部とからなり、さらに、前記充電用電極への通電をオン
オフする切替えスイッチを備えた車載用携帯電話機ホル
ダーである。 【効果】 ホルダー部はそのままで、電極部のみを交換
するだけで電極位置の異なる複数機種の携帯電話機に対
して充電が可能となり、携帯電話機ホルダーの汎用性が
向上する。また、通電をオンオフする切替えスイッチを
操作することによって、蓄電池への不必要な充電を防止
することができる。ホルダー部を共通部品とすることに
よって、製造上のコストダウンにつながる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は携帯電話機ホルダー、特
に、充電機能を備え車載用として好適な携帯電話機ホル
ダーに関する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話機は、その利便性と性能の向上
によって近年急速に普及している。この携帯電話機は、
送受信器、増幅器、アンテナ、電池電源などを備えてお
り、夜間あるいは非使用時に所定の充電器を用いて充電
しておくことによって、電源のないところで数時間程度
の使用が可能である。
【0003】このような携帯電話機は、ポケット等に入
れて持ち運ぶなどして利用されるが、自動車内で使用す
る場合も多く、その際、非使用時に携帯電話機を保持す
るための車載用の携帯電話機ホルダーが、実開平5−4
9512号公報等に開示されている。
【0004】この携帯電話機ホルダーは、車両に取付け
られる台座と、携帯電話機の下部が嵌挿可能なホルダー
とを有し、このホルダーを可撓構造の支持腕を介して台
座に固定したもので、さらにホルダー内に携帯電話機充
電用の接点端子を設けている。このような構造により、
非使用時にはホルダーに携帯電話機を保持させておくこ
とで起立状態での保持が可能となり、また自動的に充電
されることとなる。
【0005】一方、このような携帯電話機は、通信事業
の自由化に伴い、種々の構造のものが登場し、日本電信
電話株式会社を始めとして各企業においてその製品開発
が進められている。したがって、そのホルダーも製品の
規格に応じて多種類のものを用意する必要が生じてい
る。
【0006】このような問題点の解決策として、例え
ば、実開平5−67550号公報には、ホルダー内壁に
携帯電話機を差し込んだ際に両側から加圧されるように
付勢された一対の係止用板ばねを設け、この弾性力によ
って各種形状の携帯電話機を一基のホルダーで保持する
ことができる携帯電話機ホルダーが提案されている。
【0007】また、実開平5−54097号公報には、
充電用端子を備えたホルダー本体が電源プラグから着脱
自在な構造とし、携帯電話機の機能に応じてホルダー本
体を交換することによって各種携帯電話機に対して保持
及び充電が可能となる携帯電話機ホルダーが提案されて
いる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、同公報
に開示された携帯電話機ホルダーでは、様々な機種の携
帯電話機に対応させるためにホルダー本体を全て交換す
る構造であるため、交換部分が大きくなり、製造コスト
が高くなる。また同ホルダーは電源プラグから直接ホル
ダーを支持する構造であるので、車内でのホルダーの取
付け位置が電源プラグ付近に限定され、しかもソケット
部に大きな荷重が掛かる。
【0009】さらに、従来の充電機能を有する携帯電話
機ホルダーにおいては、ホルダー内に携帯電話機をセッ
トすると、自動的に蓄電池に通電して充電を開始する構
造であるため、携帯電話機を保持しているときは常に充
電状態となる。従って電池の使用量が少ない場合には過
度な充電を行うため過充電となりやすく、蓄電池の寿命
を縮める原因となる。
【0010】そこで本発明は、安いコストで、異なる電
極位置を持つ各種携帯電話機にも対応可能な携帯電話機
ホルダーを提供することを第1の目的とし、また、蓄電
池への過充電を防止することを第2の目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の携帯電話機ホル
ダーは、上記目的を達成するために、外部電源に接続さ
れる電源コードを備えた携帯電話機保持用のホルダー部
と、同ホルダー部の電極に接続される接続電極と携帯電
話機保持時に同携帯電話機の端子に接触する充電用電極
とを備え前記ホルダー部に着脱自在に装着可能な電極部
とからなることを特徴とする。
【0012】また上記第2の目的を達成するために、前
記充電用電極への通電をオンオフする切替えスイッチを
備えたことを特徴とする。
【0013】ここで、ホルダー部と電極部との着脱自在
な接続構造としては、接続部分における接触不良を防ぐ
ため、蟻溝とこれに係合する蟻足とからなるものを採用
することができ、さらに、電源コード先端にシガーライ
ター用コネクターを接続し、車両からの給電が可能な構
造とすることもできる。
【0014】
【作用】本発明の携帯電話機ホルダーにおいては、ホル
ダー本体と充電用電極を有する電極部を着脱自在として
いるため、ホルダー本体は共通で、機種に応じて電極部
のみを交換することで各種構造の携帯電話機に対応可能
となる。
【0015】また、充電用電極への通電をオンオフする
切替えスイッチを備え、これを操作することによって、
不必要な充電を防止することができる。
【0016】
【実施例】以下本発明の特徴を図面に示す実施例に基づ
いて具体的に説明する。図1は本発明の一実施例である
携帯電話機ホルダーの斜視図、図2は図1に示す携帯電
話機ホルダーの要部を示す分解斜視図、図3は図2に示
す電極部の底面図、図4は図2に示す電極部の縦断面
図、図5は図1のA−A線断面図、図6は図1の携帯電
話機ホルダーの使用状態を示す斜視図である。
【0017】図1を参照して、本実施例の携帯電話機ホ
ルダー50は合成樹脂製で、携帯電話機保持用のホルダ
ー本体1と、これに着脱自在に装着される電極部10と
から主として構成される。
【0018】ホルダー本体1は、縦長矩形状の背板2、
この背板2の中央よりやや上方の側面から前方に突設さ
れた把持腕3、背板2の下端から前方に突設された底板
4を有する。
【0019】底板4の上面には、図2に示すように、前
後方向に一対の蟻溝4aが形成され、さらに蟻溝4aと
平行して電極5が、底板4の表面よりも若干突出するよ
うに形成されている。また前面には、充電用電極への通
電をオンオフする切替えスイッチ6が設けられている。
この切替えスイッチ6は、必要な時にのみ充電可能な状
態にするためのもので、これによって蓄電池への不必要
な充電を防止する。
【0020】ホルダ本体1に着脱自在に装着される電極
部10は、電極部本体11の内部に携帯電話機の下部を
保持するための空間13を有し、またその底部には充電
用電極14が設けられている。電極部本体11の底面に
は、図3に示すように、一対の蟻足11aが形成されて
いる。この一対の蟻足11aはホルダー本体1の蟻溝4
aと整合し、これによってホルダー本体1への着脱自在
な装着が可能となる。また、蟻足11aに平行して接続
電極12が形成されており、さらに接続電極12は、図
4の断面図に示すように、充電用電極14と接続されて
いる。
【0021】図5の断面図に示すように、これら3本の
接続電極12は、電極部10をホルダー本体1に取り付
けた状態でホルダー本体1の3本の接続電極5とそれぞ
れ接触し、ホルダー本体1から充電用電極14へと給電
される。これら3本の接続電極はそれぞれ+極、−極、
電池の充電状態を検出するための電極で、蓄電池への過
充電を−ΔV充電方式などの充電回路で制御可能であ
る。充電回路にサーミスタやポジスターなどの非直線抵
抗素子を用いて充電用電極14や接続電極5及び12に
温度変化による電圧変化を検出する電極を追加すると、
より精巧な充電の制御が可能である。また、蟻足11a
と蟻溝4aによる接合構造は、ホルダー本体1と電極部
10の着脱を簡易にすると同時に、接続電極5の接触不
良を防いでいる。
【0022】図6に示すような携帯電話機ホルダー50
の使用状態では、図5の断面図に示すように、電極部1
0によって携帯電話機Tの下部が保持され、自重によっ
て携帯電話機Tの電極T1 が電極部10の充電用電極1
4に接触して充電可能な状態となり、さらに電源コード
7と電極5との間に設けられた切換えスイッチ6をオン
することによって充電が開始される。
【0023】電源コード7の先端には、充電回路を内封
した充電器本体8及びシガーライター用コネクター9が
接続されており、これによって車両からの給電が可能で
ある。なお、図6には充電器本体8とシガーライター用
コネクター9との一体構造が示されているが、回路基板
が小さければ充電回路を底板4の内部に内封してもよ
い。
【0024】また、上記実施例以外の実施例として、切
替えスイッチ6を底板4の側面や充電器本体8に設け、
底板4の前面に通電状態や充電完了を示すためのLED
を設けると、充電回路の動作状態が視認でき、充電回路
で過充電を制御しない場合に切替えスイッチ6をオフす
る目安となる。また切替えスイッチ6を充電器本体8に
設ける場合は、充電だけでなく充電回路自体の充電機能
をオンオフする構造にしてもよい。このとき切替えスイ
ッチ6が底板4に無いので、図7に示すように、接続電
極5をホルダー本体1の背板2下端に設け、電極部本体
11の底面に形成された接続電極12を電極部本体11
の背面側に形成し、底板4をさらに薄くすることができ
る。
【0025】図8(a)は図2に示す電極部10とは電
極位置が異なる電極部の実施例を示す斜視図、同図
(b)は同縦断面図、図9(a)はさらに他の実施例を
示す斜視図、同図(b)は同縦断面図である。
【0026】図8は、ホルダー本体の背面下端に充電用
電極を備えた携帯電話機用の電極部20を示す図で、こ
の電極部20においては、電極部本体21の底面に先の
実施例と同様に接続電極22を設け、電極部本体21内
部の側壁面下部に接続電極22に接続された充電用電極
24を設けている。
【0027】また図9は、ホルダー本体の背面下端に形
成したテーパ面に充電用電極を備えた携帯電話機用の電
極部30を示す図で、この電極部30においては、電極
部本体31の底面に設けられた接続電極32に接続され
た充電用電極34を電極部本体31内部に形成した傾斜
面31bに設けている。
【0028】これら電極部20,30の外形形状は、先
の実施例で説明した電極部10と同じであり、且つホル
ダー本体1の蟻溝4aに係合可能な蟻足21a、31a
がそれぞれ形成されているので、使用される携帯電話機
に応じて、電極部10を電極部20や電極部30に交換
することができる。
【0029】このように、本実施例の携帯電話機ホルダ
ーによれば、ホルダー本体1はそのままで、電極部1
0、20、30を交換することによって、電極位置が異
なる複数機種の携帯電話機に対して一基のホルダーでの
対応が可能となり、汎用性が大幅に向上する。またホル
ダー本体1が共通部品のため、製造コストを抑えること
ができる。さらに、本実施例の携帯電話機ホルダーは、
その形状、構造上の特徴から車内における取付け位置が
限定されない。
【0030】
【発明の効果】本発明によって以下の効果を奏すること
ができる。
【0031】(1)ホルダー部はそのままで、電極部の
みを交換するだけで電極位置の異なる複数機種の携帯電
話機に対して充電が可能となり、携帯電話機ホルダーの
汎用性が向上する。
【0032】(2)ホルダー本体を共通部品とすること
によって、製造上のコストダウンにつながる。
【0033】(3)充電用電極への通電をオンオフする
切替えスイッチを操作することによって、蓄電池への不
必要な充電を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例である携帯電話機ホルダー
の斜視図である。
【図2】 図1に示す携帯電話機ホルダーの要部を示す
分解斜視図である。
【図3】 図2に示す電極部の底面図である。
【図4】 図2に示す電極部の縦断面図である。
【図5】 図1のA−A線断面図である。
【図6】 図1に示す携帯電話機ホルダーの使用状態を
示す斜視図である。
【図7】 図2、3に示すホルダー本体と電極部の接続
電極位置の他の実施例を示す斜視図である。
【図8】 電極部の他の実施例を示す図で、(a)は斜
視図、(b)は縦断面図である。
【図9】 電極部のさらに他の実施例を示す図で、
(a)は斜視図、(b)は縦断面図である。
【符号の説明】
1 ホルダー本体(ホルダー部) 2 背板 3 把持腕 4 底板 4a 蟻溝 5 電極 6 切替えスイッチ 7 電源コード 8 充電器本体 9 シガーライター用コネクター 10,20,30 電極部 11,21,31 電極部本体 11a,21a,31a 蟻足 12,22,32 接続電極 13 電話機保持空間 14,24,34 充電用電極 31b 傾斜面 50 携帯電話機ホルダー T 携帯電話機 T1 携帯電話機の電極

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部電源に接続される電源コードを備え
    た携帯電話機保持用のホルダー部と、同ホルダー部の電
    極に接続される接続電極と携帯電話機保持時に同携帯電
    話機の端子に接触する充電用電極とを備え前記ホルダー
    部に着脱自在に装着可能な電極部とからなる携帯電話機
    ホルダー。
  2. 【請求項2】 前記充電用電極への通電をオンオフする
    切替えスイッチを備えたことを特徴とする請求項1記載
    の携帯電話機ホルダー。
  3. 【請求項3】 前記ホルダー部と電極部との着脱自在な
    接続構造が、蟻溝とこれに係合する蟻足とからなること
    を特徴とする請求項1,2に記載の携帯電話機ホルダ
    ー。
  4. 【請求項4】 前記電源コード先端にシガーライター用
    コネクターを接続したことを特徴とする請求項1〜3に
    記載の携帯電話機ホルダー。
JP13837594A 1994-05-26 1994-05-26 携帯電話機ホルダー Pending JPH07315138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13837594A JPH07315138A (ja) 1994-05-26 1994-05-26 携帯電話機ホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13837594A JPH07315138A (ja) 1994-05-26 1994-05-26 携帯電話機ホルダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07315138A true JPH07315138A (ja) 1995-12-05

Family

ID=15220472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13837594A Pending JPH07315138A (ja) 1994-05-26 1994-05-26 携帯電話機ホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07315138A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1026960C2 (nl) * 2004-09-03 2006-03-06 Pieter Hendrik Bruinsma Verbindingsinrichting.
JP2007108008A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電力量計、およびこれを構成する機器
US7248901B2 (en) 2001-01-18 2007-07-24 Andreas Peiker Arrangement for handling a communication device
JP2009051493A (ja) * 2007-07-10 2009-03-12 Belkin Internatl Inc 電子機器のための、ホルダ、電源、およびrf送信機を具備するユニット
JP2013180710A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Honda Motor Co Ltd 携帯情報端末の充電構造
WO2014054426A1 (ja) * 2012-10-05 2014-04-10 株式会社ヨコオ 携帯機器用アダプタ
JP2014090246A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Honda Motor Co Ltd 車両用携帯端末保持装置
JP2015126538A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 現代自動車株式会社 車両用モバイル電話据置台

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420156A (ja) * 1990-05-15 1992-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯電話の車載ホルダー
JPH0554097B2 (ja) * 1983-09-12 1993-08-11 Toyo Boseki
JPH0588149B2 (ja) * 1985-11-08 1993-12-21 Nippon Genshiryoku Kenkyusho

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0554097B2 (ja) * 1983-09-12 1993-08-11 Toyo Boseki
JPH0588149B2 (ja) * 1985-11-08 1993-12-21 Nippon Genshiryoku Kenkyusho
JPH0420156A (ja) * 1990-05-15 1992-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯電話の車載ホルダー

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7248901B2 (en) 2001-01-18 2007-07-24 Andreas Peiker Arrangement for handling a communication device
NL1026960C2 (nl) * 2004-09-03 2006-03-06 Pieter Hendrik Bruinsma Verbindingsinrichting.
JP2007108008A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電力量計、およびこれを構成する機器
JP2009051493A (ja) * 2007-07-10 2009-03-12 Belkin Internatl Inc 電子機器のための、ホルダ、電源、およびrf送信機を具備するユニット
JP2013180710A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Honda Motor Co Ltd 携帯情報端末の充電構造
WO2014054426A1 (ja) * 2012-10-05 2014-04-10 株式会社ヨコオ 携帯機器用アダプタ
JP2014090246A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Honda Motor Co Ltd 車両用携帯端末保持装置
JP2015126538A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 現代自動車株式会社 車両用モバイル電話据置台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6501246B2 (en) Handy battery charger for cellular phones
US5162719A (en) Battery pack charger
KR20050066696A (ko) 무선이어폰 충전어댑터
NZ527050A (en) Back-up battery for a cellular telephone
CN213279201U (zh) 一种多用途无线充电器
CN214315338U (zh) 一种手机壳
US5046131A (en) Portable radio transceiver apparatus
JPH07315138A (ja) 携帯電話機ホルダー
US5625271A (en) Battery charger adapter and method therefor
JPH1032934A (ja) 携帯電話用二次電池の充電装置
CN208956290U (zh) 一种蓝牙耳机、充电装置以及蓝牙耳机套件
CN210670194U (zh) 一种手机背夹
JPH06502288A (ja) 携帯電気装置用の携帯ケース・アセンブリ
JP3112606U (ja) 取り外し可能タイプの電池モジュールを具えたブルートゥース(登録商標)通信イヤフォン
KR200335904Y1 (ko) 이동통신 단말기의 배터리 충전장치 결합구조
JPH0756558Y2 (ja) 充電式ワイヤレスマイク使用のカラオケシステム
JPH0595394A (ja) 携帯電話機および携帯電話機用車載ホルダー
CN217945062U (zh) 一种车载无线充电器
CN214675263U (zh) 一种带有耳机收纳盒的手机保护壳
CN219875153U (zh) 一种具有软体支架和车载配件的无线充电宝
CN214481210U (zh) 一种新型磁铁分布的无线耳机及其充电盒
KR200237144Y1 (ko) 휴대폰 건전지
CN212909951U (zh) 一种无线耳机
CN212677363U (zh) 蓝牙耳机收纳装置
KR200263801Y1 (ko) 이동통신단말기의 전원공급용 보조 배터리팩