JPH07314214A - ツールホルダのクランプ装置 - Google Patents

ツールホルダのクランプ装置

Info

Publication number
JPH07314214A
JPH07314214A JP10823294A JP10823294A JPH07314214A JP H07314214 A JPH07314214 A JP H07314214A JP 10823294 A JP10823294 A JP 10823294A JP 10823294 A JP10823294 A JP 10823294A JP H07314214 A JPH07314214 A JP H07314214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tightening
tightening member
tool holder
engaging
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10823294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2550296B2 (ja
Inventor
Haruo Aoki
治夫 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Tool Co Ltd
Original Assignee
Alps Tool Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Tool Co Ltd filed Critical Alps Tool Co Ltd
Priority to JP6108232A priority Critical patent/JP2550296B2/ja
Publication of JPH07314214A publication Critical patent/JPH07314214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550296B2 publication Critical patent/JP2550296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 クランプ装置による刃物の高さの加減を簡易
化する。 【構成】 ツールホルダ9の側面にT字形の案内溝21
を設ける。案内溝に締付け部材13の係合片23を挿入
し、締付け部材をブロック10内に挿入する。締付け部
材内に摺動可能に係合片側から摺動部材14を挿入す
る。摺動部材と締付け部材との間に圧縮バネ15を入
れ、摺動部材を係合片側に付勢する。操作軸16を締付
け部材及び摺動部材にそれらの摺動方向に直角な向きに
通す。操作軸に第1のカム17を設け、これを締付け部
材の係合穴31と係合させ、締付け力を発生させたり消
失させたりする。操作軸には第2のカム18を設け、こ
れを摺動部材の係合穴32と係合させ、摺動部材を締付
け部材に対しその係合片側に摺動させると、締付け部材
は圧縮バネの力でブロックに支持され、移動可能にな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バイト等の刃先の高さ
を調整するためのツールホルダのクランプ装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、バイト等の刃物の上下方向での位
置調節を簡易に行う事ができるようにしたツールホルダ
のクランプ装置として実公昭57−57852号公報に
開示されるようなものがある。図13に示されるよう
に、このツールホルダ1は、工作機械上に載せられるブ
ロック2に対し、上下方向に伸びる凸条3とこれに係合
する凹溝4とを介して上下にスライド可能に装着されて
いる。また、ツールホルダ1とブロック2の両者間に
は、締付け部材5がスライド面に直角な向きで介装され
ている。該締付け部材5には、スライド面に平行に係合
穴6が設けられ、該係合穴6にカム7が挿入されてい
る。カム6を一方に回せば、締付け部材5がブロック2
側に引き寄せられ、ツールホルダ1がブロック2にクラ
ンプされる。カム6を他方に回せば、締付け部材5の締
付けが解除され、ツールホルダ1がブロック2に対して
スライド可能になる。従って、カム6を回わす操作と、
ツールホルダ1をブロック2に対してスライドさせる操
作とにより、ツールホルダ1を所望の高さにセットする
ことができる。
【0003】また、ツールホルダ1には、図示しない
が、ブラケットを介して止めネジが設けられており、該
止めネジの先端がブロック2の上面に当接するようにな
っている。上記締付け部材5をアンクランプし、該止め
ネジを回せば、ツールホルダ1をブロック2に対してス
ライドさせることができる。これにより、ツールホルダ
位置が上下方向で調節される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記ツールホルダ1の
高さ方向での位置調節に際しては、ツールホルダ1を仮
締め状態にしておく必要があるが、カム7を操作して適
度な仮締め力を得るのは難しい。仮締め力が強過ぎる
と、ツールホルダ1が動かなくなり、仮締め力が弱すぎ
ると、ツールホルダ1にガタツキを生じ、正確な位置調
節が困難になる。ツールホルダ1の位置調節が不正確で
あると、バイトの刃先がずれて加工精度が低下し、ワー
クの端面にセンターボスが残留する。
【0005】従って、本発明は、ツールホルダについて
適度な仮締め力を簡易に得ることができ、正確に位置決
めすることができるツールホルダのクランプ装置を提供
することをその目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、工作機械上に固定されるブロックと、該
ブロックの側面に対向する箇所に横断面略T字形の案内
溝が設けられたツールホルダと、上記案内溝に隙間を介
して係合する係合片を有し、上記隙間の幅方向に摺動し
うるよう上記ブロック内に挿入された締付け部材と、該
締付け部材の摺動方向に沿って摺動可能に上記係合片側
から該締付け部材内に挿入された摺動部材と、該摺動部
材と上記締付け部材との間に介装され該摺動部材を上記
係合片側に付勢する圧縮バネと、上記締付け部材及び上
記摺動部材をそれらの摺動方向に直角な向きに貫通し、
上記ブロックに回動可能に軸支された操作軸と、該操作
軸がツールホルダのクランプ位置に回されると上記締付
け部材に最大の締付け力を発生させるように上記締付け
部材の係合穴と係合し、上記操作軸がツールホルダのア
ンクランプ位置に回されると上記締付け部材の締付け力
を消失させるように上記締付け部材の係合穴と係合し、
上記操作軸がツールホルダのクランプ位置とアンクラン
プ位置との中間のアジャスト位置に回されると上記締付
け部材の締付け力を緩和させるように上記締付け部材の
係合穴と係合する上記操作軸に設けられた第1のカム
と、上記操作軸がツールホルダのアジャスト位置に回さ
れると上記摺動部材を上記締付け部材に対してその係合
片側に摺動させるように上記摺動部材の係合穴と係合す
る上記操作軸に設けられた第2のカムとを有したツール
ホルダのクランプ装置の構成を採用している。
【0007】
【作用】操作軸がツールホルダのクランプ位置に回され
ると、操作軸に設けられた第1のカムが締付け部材の係
合穴と係合し、ツールホルダの案内溝と係合片との間の
隙間を解消するように締付け部材を摺動させる。これに
より、締付け部材に最大の締付け力が発生し、ツールホ
ルダがブロックに固定され、ツールホルダに固定された
刃物による切削が可能になる。
【0008】操作軸がツールホルダのアンクランプ位置
に回されると、第1のカムが締付け部材の係合穴との係
合を解き、ツールホルダの案内溝と係合片との間に隙間
を生じさせる。これにより、締付け部材の締付け力が消
失し、ツールホルダはブロックに対して摺動自在にな
り、ツールホルダの取外し、交換等が可能になる。
【0009】操作軸がツールホルダのクランプ位置とア
ンクランプ位置との中間のアジャスト位置に回される
と、第1のカムが締付け部材の係合穴の他の縁と係合
し、ツールホルダの案内溝と係合片との間の隙間をその
最大と最小との間に設定する。また、第2のカムが摺動
部材の係合穴と係合して該摺動部材を締付け部材に対し
てその係合片側に摺動させる。これにより、圧縮バネの
発生する力で締付け部材がその係合穴の箇所にて上記第
1のカムに当接し、係合片を案内溝に弾力的に押し付け
る。従って、ツールホルダをブロックに対して適度な仮
締め力で保持し、ツールホルダをブロックに沿って滑ら
かに移動させ、所望の高さに迅速かつ正確に停止させる
ことができる。この後、操作軸がそのクランプ位置に回
されることにより、ツールホルダはブロックにクランプ
される。ツールホルダに保持されたバイト等の刃先は精
度良く所望の高さにセットされ、センターボス等の発生
が防止される。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面に基いて説明す
る。図1に示されるように、この工作機械ではワークの
加工のために種々の刃物8a,8b,8c,8d,8
e,8f,8g,8h,8i,8j,8kが用意され、
それぞれツールホルダ9a,9b,9c,9d,9e,
9f,9g,9hにボルト等で着脱自在に固定され、ツ
ールホルダ9a〜9hは刃物台上に所定間隔で配置され
た多数のブロック10a,10b,10c,10d,1
0eに単独で又は組み合わされてクランプされている。
【0011】ブロック10a〜10eは、図1に示され
るように、その片方の側面にツールホルダを保持するよ
うにしたものと、両方の側面にツールホルダを保持する
ようにしたものの二種類が用意されている。前者のブロ
ック10a,10eは、図2及び図3に示されるよう
に、ツールホルダ9a〜9hを保持するためのクランプ
装置を片側に有し、後者のブロック10b,10c,1
0dは、図4及び図5に示されるように、クランプ装置
11を両側に有している。また、ブロック10a〜10
eは、図3及び図5に示されるように、刃物台(図示せ
ず)上にレール部材12を介して摺動可能に支持され、
所定の駆動装置により図1中左側に設けられている主軸
(図示せず)の方に移動できるようになっている。
【0012】上記クランプ装置11は、図1,図6,図
7及び図8に示されるように、上記ブロック10a〜1
0eと、上記ツールホルダ9a〜9hと、ツールホルダ
9a〜9hをブロック10a〜10eに締め付けるため
の締付け部材13と、締付け部材13内に挿入された摺
動部材14と、摺動部材14と締付け部材13との間に
介装された圧縮バネ15と、ブロック10a〜10eに
軸支された操作軸16と、操作軸16に設けられた第1
と第2のカム17,18とを有している。
【0013】ツールホルダ9a〜9hは、ブロック10
a〜10eに対して上下にスライド可能にあてがわれて
いる。ブロック10a〜10eには、図2及び図4に示
されるように、二本の凸条19が上下方向に沿って設け
られ、ツールホルダ9a〜9hには、図1に示されるよ
うに、該凸条19と摺動可能に係合する凹溝20が設け
られている。ツールホルダ9a〜9hは凸条19と凹溝
20との規制を受けてブロック10a〜10eの側壁に
沿って上下にスライドすることとなる。なお、凸条19
をツールホルダ9a〜9hに、凹溝20をブロック10
a〜10eに夫々設けるようにしてもよい。
【0014】該ツールホルダ9a〜9hの上記ブロック
10a〜10eの側壁に対向する箇所には、横断面略T
字形の案内溝21が設けられている。締付け部材13
は、図9に示されるように、円柱部22の一端に円盤状
の係合片23を形成してなるもので、ブロック10a〜
10eに形成された横穴24に該円柱部22が摺動可能
に挿入され、係合片23が上記案内溝21と隙間aを介
して係合し、円柱部22がブロック10a〜10e内で
摺動すると係合片23がこの隙間aの幅方向に移動する
こととなる。
【0015】なお、係合部23と案内溝21は、ありと
あり溝の形状であってもよい。摺動部材14は、図10
及び図11に示されるような大径円柱部25の一端に小
径円柱部26が連結されたものと、図6乃至図8に示さ
れるような該小径円柱部26のネジ穴26aに螺着され
る円盤部27とで構成されている。そして、上記締付け
部材13の円柱部22の後ろ半分に形成された後部穴2
8内に該大径円柱部25が摺動可能に挿入され、上記締
付け部材13の後部穴28の前端に形成された環状突起
29に対し該小径円柱部26が摺動可能に挿入され、上
記締付け部材13の円柱部22の前半分に形成された前
部穴30が該円盤部27で閉じられている。これによ
り、摺動部材14は、図6乃至図8に示されるように、
締付け部材13内においてその摺動方向に沿って摺動可
能になっている。
【0016】上記締付け部材13の前部穴30と上記摺
動部材14の小径円柱部26との間には環状空室が形成
され、該環状空室内に圧縮バネ15が挿入されている。
これにより、該圧縮バネ15は摺動部材14と締付け部
材13との間に介在し、摺動部材14を係合片13側に
付勢することとなる。圧縮バネ15は、例えば偏平な線
材が螺旋状に巻かれたコイルスプリングである。
【0017】操作軸16は、図12に示されるように、
上下に支軸部16a,16bを有し、それらの中間に二
分割された第1のカム17を有し、該二分割された第1
のカム17間に第2のカム18を有している。該操作軸
16は、上記締付け部材13及び上記摺動部材14をそ
れらの摺動方向に直角な向きに貫通し、上下の支軸部1
6a,16bが上記ブロック10a〜10eに回動可能
に軸支されている。また、第1のカム17と第2のカム
18が摺動部材14と締付け部材13を夫々貫通する各
穴は、図11、図9に示されるように、各カム17,1
8と係合する特殊な形状を備えた係合穴31,32とな
っている。
【0018】第1のカム17は、輪郭曲線が円形であ
り、図12に示されるように、その中心線は支軸部16
a,16bの中心線から偏心量e1 だけ偏心している。
この第1のカム17は、その係合穴31と共働して締付
け部材13を動作させるものであり、操作軸16がクラ
ンプ位置に回されると締付け部材13に最大の締付け力
1 を発生させるように締付け部材13の係合穴31と
係合し(図6)、操作軸16がアンクランプ位置に回さ
れると締付け部材13から締付け力を消失させるように
締付け部材13の係合穴31と係合し(図8)、操作軸
16がクランプ位置とアンクランプ位置との中間のアジ
ャスト位置に回されると締付け部材13の締付け力を緩
和させるように締付け部材13の係合穴31と係合する
(図7)構成となっている。
【0019】第2のカム18は、輪郭曲線が円形であ
り、図12に示されるように、その中心線は支軸部16
a,16bの中心線から偏心量e2 だけ偏心し、その輪
郭曲線は第1のカム17の輪郭曲線に接するようになっ
ている。この第2のカム18は、その係合穴32と共働
して締付け部材13を動作させるものであり、操作軸1
6がアジャスト位置に回されると摺動部材14の係合穴
32と係合して該摺動部材14を締付け部材13に対し
てその係合片23側に摺動させるようになっている。
【0020】なお、操作軸16の上支軸部16aとブロ
ック10a〜10eとの境界部には、クランプ位置、ア
ジャスト位置、アンクランプ位置を夫々表示する刻目等
が表示されている(図示せず)。
【0021】しかして、ツールホルダ9a〜9hに保持
された刃物8a〜8kの高さ方向での位置調節に際し、
クランプ装置は次のように操作される。まず、操作軸1
6がクランプ位置に回されると、図6に示されるよう
に、第1のカム17と締付け部材13の係合穴31との
係合により締付け部材13は隙間a(図8)を解消する
ようにブロック10a〜10eの内方に摺動し、ツール
ホルダ9a〜9hをF1 なる締付け力によりブロック1
0a〜10eに固定する。
【0022】操作軸16がアンクランプ位置に回される
と、図8に示されるように、第1のカム17と係合穴3
1とがクランプ時における接触部と略真反対の接触部に
おいて接触し、締付け部材13をF3 なる力でブロック
10a〜10eの外方向に摺動させる。これにより、係
合片23と案内溝21の表面との間に隙間aが空き、ツ
ールホルダ9a〜9hはアンクランプされ、ブロック1
0a〜10eに対して上下方向にスライド可能になり、
ブロック10a〜10eから完全な取り外しが可能にな
る。
【0023】操作軸16がアジャスト位置に回される
と、図7に示されるように、第1のカム17は締付け部
材13の係合穴31と係合してその上記締付け力F1
低減乃至解消し、第2のカム18は摺動部材14の係合
穴32と係合して力F2 を発生させる。この力F2 は圧
縮バネ15によるものであり、締付け部材13は、該力
2 なる締付け力でツールホルダ9a〜9hをブロック
10a〜10eに弾力的に締め付けることになる。これ
により、締付け部材13の係合片23も案内溝21の内
面に弾力的に接触し、ツールホルダ9a〜9hはブロッ
ク10a〜10eに対して適度な仮締め力で保持される
こととなる。従って、小さな力を加えるのみでツールホ
ルダ9a〜9hはブロック10a〜10eに沿ってガタ
つくことなく滑らかに移動し、かつ所望の位置に停止し
うる。
【0024】ツールホルダ9a〜9hが所望の位置に停
止せしめられた後、操作軸16がクランプ位置に回され
ると、ツールホルダ9a〜9hは当該位置に固定され、
ツールホルダ9a〜9hに取り付けられた刃物8a〜8
kによるワークの加工が可能になる。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、操作軸をそのクランプ
位置とアンクランプ位置との間のアジャスト位置にセッ
トした際に、締付け部材の係合片を案内溝の内面に弾力
的に接触させ、ツールホルダをブロックに対して適度な
仮締め力で保持することができる。従って、ツールホル
ダをブロックに沿って滑らかに移動させ、所望の位置に
速やかに停止させ、刃物の先を正確に位置決めすること
ができ、センターボスの発生を防止したり、加工精度を
高めたりすることができる。
【0026】また、圧縮バネが締付け部材の内部にその
係合片側から挿入されているので、ブロック部内に締付
け部材を収容するためのスペースを多く必要とせず、そ
れだけブロックの幅を小さくし工作機械にセットしうる
刃物の個数や種類を増やすことができ、また締付け部材
をブロックに背中合わせに設けることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るツールホルダのクランプ装置を備
えた各種ツールヘッド及びブロックの平面図である。
【図2】図1中一つのブロックの平面図である。
【図3】図2中 III−III 線断面図である。
【図4】図1中他のブロックの平面図である。
【図5】図4中V−V線断面図である。
【図6】クランプ時におけるクランプ装置を示し、
(A)は部分切欠水平断面図、(B)は部分切欠垂直断
面図である。
【図7】アジャスト時におけるクランプ装置を示し、
(A)は部分切欠水平断面図、(B)は部分切欠垂直断
面図である。
【図8】アンクランプ時におけるクランプ装置を示し、
(A)は部分切欠水平断面図、(B)は部分切欠垂直断
面図である。
【図9】締付け部材の水平断面図である。
【図10】摺動部材の一つの部品の正面図である。
【図11】図10中XI−XI線断面図である。
【図12】操作軸の正面図である。
【図13】従来のクランプ装置を示す部分切欠平面図で
ある。
【符号の説明】
9a〜9h…ツールホルダ 10a〜10e…ブロック 13…締付け部材 14…摺動部材 15…圧縮バネ 16…操作軸 17…第1のカム 18…第2のカム 21…案内溝 23…係合片 31,32…係合穴 a…隙間 F1 …最大の締付け力

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工作機械上に固定されるブロックと、該
    ブロックの側面に対向する箇所に横断面略T字形の案内
    溝が設けられたツールホルダと、上記案内溝に隙間を介
    して係合する係合片を有し上記隙間の幅方向に摺動しう
    るよう上記ブロック内に挿入された締付け部材と、該締
    付け部材の摺動方向に沿って摺動可能に上記係合片側か
    ら該締付け部材内に挿入された摺動部材と、該摺動部材
    と上記締付け部材との間に介装され該摺動部材を上記係
    合片側に付勢する圧縮バネと、上記締付け部材及び上記
    摺動部材をそれらの摺動方向に直角な向きに貫通し、上
    記ブロックに回動可能に軸支された操作軸と、該操作軸
    がツールホルダのクランプ位置に回されると上記締付け
    部材に最大の締付け力を発生させるように上記締付け部
    材の係合穴と係合し、上記操作軸がツールホルダのアン
    クランプ位置に回されると上記締付け部材の締付け力を
    消失させるように上記締付け部材の係合穴と係合し、上
    記操作軸がツールホルダのクランプ位置とアンクランプ
    位置との中間のアジャスト位置に回されると上記締付け
    部材の締付け力を緩和させるように上記締付け部材の係
    合穴と係合する上記操作軸に設けられた第1のカムと、
    上記操作軸がツールホルダのアジャスト位置に回される
    と上記摺動部材を上記締付け部材に対してその係合片側
    に摺動させるように上記摺動部材の係合穴と係合する上
    記操作軸に設けられた第2のカムとを有したことを特徴
    とするツールホルダのクランプ装置。
JP6108232A 1994-05-23 1994-05-23 ツールホルダのクランプ装置 Expired - Lifetime JP2550296B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6108232A JP2550296B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 ツールホルダのクランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6108232A JP2550296B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 ツールホルダのクランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07314214A true JPH07314214A (ja) 1995-12-05
JP2550296B2 JP2550296B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=14479419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6108232A Expired - Lifetime JP2550296B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 ツールホルダのクランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550296B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100643369B1 (ko) * 2005-12-19 2006-11-10 주식회사 포스코 바이트의 높이 조정이 용이한 선반 공구대

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100643369B1 (ko) * 2005-12-19 2006-11-10 주식회사 포스코 바이트의 높이 조정이 용이한 선반 공구대

Also Published As

Publication number Publication date
JP2550296B2 (ja) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1938548A (en) Machine table extension
AU2002240365B2 (en) Fence with a fine adjustment mechanism
US6338477B1 (en) Dual adjustable vise
JP2704420B2 (ja) 多重クランプ装置
US3109466A (en) Combination bench router fixture
AU2002240365A1 (en) Fence with a fine adjustment mechanism
US4142332A (en) Drill grinding fixture
KR101972708B1 (ko) 공작기계 바이스용 각도조절 클램프
US4824085A (en) Device for holding and handling a flat object
US3943744A (en) Louver cutter
JP2011500342A (ja) 多目的面取機{MultipurposeBeveller}
JPH11300562A (ja) ワークバイス及びワークバイスの丸棒用ワーク受台
JPS6322075Y2 (ja)
US4653371A (en) Work holder for vertical saws
JP2550296B2 (ja) ツールホルダのクランプ装置
US3057383A (en) Jig for portable woodworking tool
US4951932A (en) Adjustment mechanism for work clamping
US6182542B1 (en) Toolholder with floating roller
US20050172507A1 (en) Device for processing a workpiece
JP2005014121A (ja) 被加工物保持装置
US3974571A (en) Sine bar
US5007774A (en) Cutting or drawing tool
US4875397A (en) Preset quick change tooling for a recess cutting attachment
JPS6218325Y2 (ja)
US2358897A (en) Planing tool

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 17

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term