JPH07310106A - 傾斜機能材料の製造方法 - Google Patents

傾斜機能材料の製造方法

Info

Publication number
JPH07310106A
JPH07310106A JP6101419A JP10141994A JPH07310106A JP H07310106 A JPH07310106 A JP H07310106A JP 6101419 A JP6101419 A JP 6101419A JP 10141994 A JP10141994 A JP 10141994A JP H07310106 A JPH07310106 A JP H07310106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting point
skeleton
point component
powder
functionally gradient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6101419A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Mishima
彰 三島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Nippon Tungsten Co Ltd
Original Assignee
Nippon Tungsten Co Ltd
Research Development Corp of Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Tungsten Co Ltd, Research Development Corp of Japan filed Critical Nippon Tungsten Co Ltd
Priority to JP6101419A priority Critical patent/JPH07310106A/ja
Publication of JPH07310106A publication Critical patent/JPH07310106A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/10Nuclear fusion reactors

Landscapes

  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安価に、確実に、しかも、傾斜濃度を正確に
制御できる傾斜機能材料の製造法の提供。 【構成】 平均粒子径が異なる2種類以上の高融点成分
の粉末をスラリー化する工程、このスラリーを型に流し
込みその沈降速度の変化によって、上方から下方に向か
って、粒子径が小から大へ、気孔率が大から小に連続的
に変化した高融点成分の粉末を成形体を得る工程、この
スケルトンに低融点成分を溶浸し傾斜機能材料とする工
程からなる。また、上記成形体を焼結してスケルトンを
得て、これに低融点成分を溶浸することによって、それ
ぞれが濃度傾向を有するをスラリー化する傾斜機能材料
を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、核融合炉などのダイバ
ータ板等の受熱素子や放熱板として使用される傾斜機能
材料の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、かかる傾斜機能材料の製造法
が種々提案されている。
【0003】例えば、特開昭60−46344号公報に
は、粒子径の異なるMo粉末を積層して、各積層位置に
温度差を付与して焼結することによって気孔率を連続的
に変化させたスケルトンを得て、これにCuを溶浸させ
ることが開示されている。しかしながら、これの実施の
ためには、数種の粒度の異なる粉末を積層するための複
雑な工程と温度差を付与して焼結するための特殊な焼結
設備が必要となり、傾斜構造の制御も困難である。
【0004】また、特開平3−274105号公報に
は、相互に固溶しない粒度分布の異なる複数以上の原料
粉末をスラリー化し、このスラリーを遠心分離又は沈降
分離して成形体を得ることが記載されている。しかしな
がら、この方法で、組成に応じて最適焼結温度が異なる
系の傾斜機能材料を製造する場合は次のような問題が生
じる。すなわち、成形体の特定の組成に対して焼結温度
を選定すると、これより最適焼結温度が高い組成の部分
では十分な緻密化が起こらず、最適焼結温度が低い組成
の部分では過焼結となり、傾斜機能材料として使用に耐
え得る材料が得られない。
【0005】さらに、特開平4−289105号公報に
は、気孔率が表面に向かって次第に大きくした焼結体ス
ケルトンに低融点材料を溶浸し、溶浸後の材料を真空ま
たは不活性ガス雰囲気中で加熱しつつ、溶浸材料とスケ
ルトン素材とを反応させて、溶浸材料の組成比率を傾斜
分布させることが提案されている。しかしながら、この
方法においても、傾斜組成を得るための反応制御が困難
となる問題がある。
【0006】このように、従来の方法は、何れも傾斜機
能材料の製造法として工業的な実現は困難である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明において解決す
べき課題は、安価に、確実に、しかも、傾斜濃度を正確
に制御できる傾斜機能材料の製造法を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願の第1の発明は、平
均粒子径が異なる2種類以上の高融点成分の粉末をスラ
リー化する工程、このスラリーを型に流し込みその沈降
速度の変化によって、上方から下方に向かって、粒子径
が小から大へ、気孔率が大から小に連続的に変化した高
融点成分の粉末を成形体を得る工程、このスケルトンに
低融点成分を溶浸し傾斜機能材料とする工程からなる。
【0009】また、本願の第2の発明は、平均粒子径が
異なる2種類以上の高融点成分の粉末をスラリー化する
工程、このスラリーを型に流し込みその沈降速度の変化
によって、上方から下方に向かって、粒子径が小から大
へ、気孔率が大から小に連続的に変化した高融点成分の
粉末を成形体を得る工程、この成形体を焼結して、一面
に向かって連続的に気孔率変化した構造のスケルトンを
得る工程、さらに、このスケルトンに低融点成分を溶浸
し傾斜機能材料とする工程からなる。
【0010】前記流し込みのために使用する成形型とし
ては、石こう型、樹脂型でもよく、また、型に吸水性が
なくても、自然乾燥させても良い。
【0011】また、成形体の焼結条件は、低融点成分の
溶浸温度以上で粒子径の小さな部分が緻密化する温度以
下、時間はなるべく30分以上20時間以下で成形体の
片面に冷却材を押しあてることによって温度差を付与し
ても良い。
【0012】焼結手段としては、等方加圧あるいは無加
圧では粒子径の小さな部分の収縮が大きく焼結体に反り
が発生し易く、成形体の粒子径の傾斜方向に一軸加圧し
ながらの焼結が望ましい。本発明に適用できる高融点成
分と低融点成分の組合せとしては、Cu−WやCu−M
oなどの金属−金属系,Cu−WCやCo−WCなどの
金属−炭化物系などを適用できる。また、例えばCu−
WにおいてCuのかわりにCu−Niを溶浸する、ある
いはCo−WC系においてWCのかわりにWC−TiC
複合炭化物粉末を用いることにより、3成分以上の傾斜
機能材料も製造できる。
【0013】また、低融点成分の溶浸に際しては、溶浸
温度は低融点成分の融点以上であれば良いが、経済的に
は融点+200℃以下が望ましい。
【0014】
【作用】図1は、前記本願発明の各工程と、各工程とお
ける作用を説明する図である。スラリー中の粉末粒子の
沈降速度は粒子径の2乗に比例するため、粒子径の大き
な粉末は、粒子径の大きい粉末1は下部に、粒子径の小
さい粉末2は上部に沈降し、成形体3の上下方向に粒子
径の連続的な傾斜が生じる。成形体3における高融点成
分の体積分率は、図2に示すように上部から下部に向か
って増大した傾向を示している。この成形体3に直接低
融点成分4を溶浸すると、同成形体3には、図2に示す
ように、上部の低融点成分量が多く、下部の低融点成分
が少なく、その中間は連続的に組成が変化した傾斜機能
材料10が得られる。
【0015】また、図3は、図1に示す工程において、
成形体3を焼結して高融点成分のスケルトン5としたの
ち、低融点成分4を溶浸する工程を示す。このスケルト
ン5は、図4に示すように、高融点成分の体積分率は、
上方ほど大きく、下方ほど低下している。すなわち、粒
子径が小さい成形体上部は焼結性が高いため気孔率が低
下するか全く緻密となり、粒子径が大きい成形体下部は
焼結性が低いため気孔率が僅かに低下したスケルトン5
を得る。この焼結スケルトン5に低融点成分4を溶浸す
ると、焼結体スケルトン2の上部から下部にかけて、上
部は低融点成分が少ないか、あるいは全く低融点成分を
含まない下部は低融点成分を多く含む傾斜機能材料20
が得られる。
【0016】
【実施例】
実施例1 表1に示す条件で粒度の異なる2種類のW粉末と分散剤
とをボールミルで10時間混合しW粉末を分散した。そ
の後、結合剤を添加し、5分間混合してスラリーを得
た。このスラリーを石こう型に鋳込み、脱型後40℃で
20時間乾燥して成形体を得た。この成形体に水素中1
200℃でCuを溶浸してCuとWとの傾斜機能材料を
得た。この傾斜機能材料を光学顕微鏡による組織観察と
EDXによる組成分析を行った結果、以下のような特性
を有するものであった。
【0017】成形体中のW粉末の粒子径は上部で0.5
μm、下部で6μmとなり、中間部は連続的に変化して
いる。Wの体積分率は上部で25%、下部で50%であ
り、その中間は連続的に変化している。
【0018】
【表1】 実施例2 実施例1において得られた成形体を水素中1750℃で
20時間焼結し、水素中1200℃の条件でCuを溶浸
して、CuとWとの傾斜機能材料を得た。この傾斜機能
材料を光学顕微鏡による組織観察とEDXによる組成分
析を行った結果、以下のような特性を有するものであっ
た。
【0019】傾斜材の組織は上部でWが緻密化し、気孔
が減少し、Cuは存在しない。Wの体積分率は上部で1
00%であり、連続的に減少して下部で50%である。
【0020】上記実施例においては、高融点成分として
Wを、低融点成分としてCuからなる傾斜機能材料を製
造する例について説明したが、それぞれ、高融点成分と
して、MoやWC、低融点成分としてAgやCoを使用
する場合も本発明によって適用できる。
【0021】
【発明の効果】本発明によって以下の効果を奏する。
【0022】(1)連続的な傾斜構造が粉末の積層装置
なしに簡単に得られる。
【0023】(2)スラリー中の粉末の配合比を変える
ことで傾斜構造を変化することができ、使用条件より導
かれた最適傾斜構造が得られる。
【0024】(3)スケルトン成形体を得る工程は通常
の鋳込み成形と同様であり、生産性が高い。
【0025】(4)従来の傾斜機能材料より信頼性の高
いものが容易にしかも低価格で供給できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の概念を示す図である。
【図2】第2の発明の概念を示す図である。
【図3】成形体の高融点成分の体積分率を示す。
【図4】成形体を焼結したのちの高融点成分の体積分率
を示す。
【符号の説明】
1 成形体 10,20 傾斜機能材料 2 成形体の焼結体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平均粒子径が異なる2種類以上の高融点
    成分の粉末をスラリー化する工程、このスラリーを型に
    流し込みその沈降速度の変化によって、上方から下方に
    向かって、粒子径が小から大へ、気孔率が大から小に連
    続的に変化した高融点成分の粉末を成形体を得る工程、
    このスケルトンに低融点成分を溶浸し傾斜機能材料とす
    る工程からなる傾斜機能材料の製造方法。
  2. 【請求項2】 平均粒子径が異なる2種類以上の高融点
    成分の粉末をスラリー化する工程、このスラリーを型に
    流し込みその沈降速度の変化によって、上方から下方に
    向かって、粒子径が小から大へ、気孔率が大から小に連
    続的に変化した高融点成分の粉末を成形体を得る工程、
    この成形体を焼結して、一面に向かって連続的に気孔率
    変化した構造のスケルトンを得る工程、さらに、このス
    ケルトンに低融点成分を溶浸し傾斜機能材料とする工程
    からなる傾斜機能材料の製造方法。
JP6101419A 1994-05-16 1994-05-16 傾斜機能材料の製造方法 Withdrawn JPH07310106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6101419A JPH07310106A (ja) 1994-05-16 1994-05-16 傾斜機能材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6101419A JPH07310106A (ja) 1994-05-16 1994-05-16 傾斜機能材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07310106A true JPH07310106A (ja) 1995-11-28

Family

ID=14300197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6101419A Withdrawn JPH07310106A (ja) 1994-05-16 1994-05-16 傾斜機能材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07310106A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004168610A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Toyota Motor Corp 三次元形状焼結体の製造方法及び三次元形状焼結体
JP2006513320A (ja) * 2003-01-08 2006-04-20 インコ、リミテッド 粉末冶金により製造または処理された部品およびその製造方法
JP2014151337A (ja) * 2013-02-07 2014-08-25 Toyota Industries Corp 抵抗溶接用電極
JP2018039705A (ja) * 2016-09-08 2018-03-15 三菱重工航空エンジン株式会社 コーティング法及びコーティング膜並びにタービンシュラウド
CN108039209A (zh) * 2017-11-28 2018-05-15 中国科学院合肥物质科学研究院 用于聚变反应堆的具有梯度适配层的偏滤器单块类型构件
CN114477774A (zh) * 2022-03-01 2022-05-13 山东国瓷功能材料股份有限公司 具有颜色渐变效果的二硅酸锂玻璃陶瓷及其制备方法
CN114515829A (zh) * 2021-12-28 2022-05-20 西安理工大学 层状梯度W-Cu复合材料的制备方法
GB2605164A (en) * 2021-03-24 2022-09-28 Atomic Energy Authority Uk Composite material for fusion reactor first-wall and method of making the same

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004168610A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Toyota Motor Corp 三次元形状焼結体の製造方法及び三次元形状焼結体
JP2006513320A (ja) * 2003-01-08 2006-04-20 インコ、リミテッド 粉末冶金により製造または処理された部品およびその製造方法
JP2014151337A (ja) * 2013-02-07 2014-08-25 Toyota Industries Corp 抵抗溶接用電極
JP2018039705A (ja) * 2016-09-08 2018-03-15 三菱重工航空エンジン株式会社 コーティング法及びコーティング膜並びにタービンシュラウド
WO2018047523A1 (ja) * 2016-09-08 2018-03-15 三菱重工航空エンジン株式会社 コーティング法及びコーティング膜並びにタービンシュラウド
US11530168B2 (en) 2016-09-08 2022-12-20 Mitsubishi Heavy Industries Aero Engines, Ltd. Coating method, coating layer, and turbine shroud
CN108039209B (zh) * 2017-11-28 2020-08-25 中国科学院合肥物质科学研究院 用于聚变反应堆的具有梯度适配层的偏滤器单块类型构件
CN108039209A (zh) * 2017-11-28 2018-05-15 中国科学院合肥物质科学研究院 用于聚变反应堆的具有梯度适配层的偏滤器单块类型构件
GB2605164A (en) * 2021-03-24 2022-09-28 Atomic Energy Authority Uk Composite material for fusion reactor first-wall and method of making the same
CN114515829A (zh) * 2021-12-28 2022-05-20 西安理工大学 层状梯度W-Cu复合材料的制备方法
CN114515829B (zh) * 2021-12-28 2024-03-05 西安理工大学 层状梯度W-Cu复合材料的制备方法
CN114477774A (zh) * 2022-03-01 2022-05-13 山东国瓷功能材料股份有限公司 具有颜色渐变效果的二硅酸锂玻璃陶瓷及其制备方法
CN114477774B (zh) * 2022-03-01 2023-10-31 山东国瓷功能材料股份有限公司 具有颜色渐变效果的二硅酸锂玻璃陶瓷及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5902429A (en) Method of manufacturing intermetallic/ceramic/metal composites
US5843859A (en) Reaction-formed moulded ceramic body containing mullite, its production and its use
Corbin et al. Functionally graded metal/ceramic composites by tape casting, lamination and infiltration
US5147446A (en) Method for fabrication of dense compacts from nano-sized particles using high pressures and cryogenic temperatures
JPH07310106A (ja) 傾斜機能材料の製造方法
WO1999054075A1 (en) Powdered material rapid production tooling method and objects produced therefrom
CN115286408A (zh) 一种基于颗粒级配复合技术的激光3d打印制备碳化硅复合材料部件的方法
EP1694875B1 (en) Processes for sintering aluminum and aluminum alloy components
CN111868008B (zh) 以碳化硅制作具有受控孔隙率的多孔预成型件的方法以及碳化硅多孔预成型件
US20040202883A1 (en) Metal-ceramic composite material and method for production thereof
US7648675B2 (en) Reaction sintered zirconium carbide/tungsten composite bodies and a method for producing the same
EP0593591B1 (en) Boron carbide-copper cermets and method for making same
CN113105250B (zh) 用于增材制造的石榴状黑色陶瓷颗粒及其制备方法和应用
Guler et al. The fabrication and characterization of Al/SiC-MMC castings produced by vacuum assisted solidmould investment casting process
AU2010284750B9 (en) A process for producing a metal-matrix composite of significant deltaCTE between the hard base-metal and the soft matrix
KR100434830B1 (ko) 다중 입도분포 분말의 균일 원심성형체 제조방법
KR970001558B1 (ko) 극초미립의 복합분말물질의 제조방법
JPH0625775A (ja) 傾斜機能材料の製造方法
Moritz et al. Hybridization of materials and processes by additive manufacturing
JP6679101B2 (ja) セラミックスと金属との接合法およびセラミックスと金属との接合体
CN116143523B (zh) 一种无压烧结碳化硅素胚中间体及碳化硅陶瓷与制备方法
WO1997001187A1 (en) Method of manufacture of material for semiconductor substrate, material for semiconductor substrate, and package for semiconductor
CN1128891C (zh) 颗粒改性金属基复合材料的生产工艺
SU791697A1 (ru) Способ получени термостойкой керамики
Sato et al. Near net-shape forming of ceramics by absorbing dewax with fibrous absorbers

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010731