JPH07308700A - 凝集剤及び汚泥の脱水方法 - Google Patents

凝集剤及び汚泥の脱水方法

Info

Publication number
JPH07308700A
JPH07308700A JP6105503A JP10550394A JPH07308700A JP H07308700 A JPH07308700 A JP H07308700A JP 6105503 A JP6105503 A JP 6105503A JP 10550394 A JP10550394 A JP 10550394A JP H07308700 A JPH07308700 A JP H07308700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
sludge
sodium
flocculant
average molecular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6105503A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kameyama
博 亀山
Mikio Ogawa
幹夫 小川
Shinichi Fukiage
伸一 吹上
Yoshimasa Masuda
義昌 増田
Yoshio Nakajima
与志夫 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAYAFUROTSUKU KK
Nippon Kayaku Co Ltd
Tsukishima Kikai Co Ltd
Original Assignee
KAYAFUROTSUKU KK
Nippon Kayaku Co Ltd
Tsukishima Kikai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAYAFUROTSUKU KK, Nippon Kayaku Co Ltd, Tsukishima Kikai Co Ltd filed Critical KAYAFUROTSUKU KK
Priority to JP6105503A priority Critical patent/JPH07308700A/ja
Publication of JPH07308700A publication Critical patent/JPH07308700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 上下水、工業用水等の水処理から発生する汚
泥や建設汚泥、凌渫汚泥を効率的かつ経済的に処理する
凝集剤ならびに脱水方法。 【構成】 アルカリ金属の水酸化物、炭酸塩、炭酸水素
塩、ケイ酸塩からなる群より選ばれる少なくとも一種の
アルカリ剤(A成分)及び平均分子量10万以上のポリ
アクリル酸のアルカリ金属塩又はアンモニウム塩の一種
以上(B成分)を含むことを特徴とする汚泥の凝集剤、
ならびに前記A成分及び前記B成分を同時に水溶液の状
態で汚泥に添加し脱水することを特徴とする汚泥の脱水
方法。 【効果】 本発明によれば、ポリアクリル酸塩の添加量
が少量でも汚泥の脱水を効果的に行なうことが可能であ
り、得られる脱水ケーキの剥離性は良好である。又、従
来のpHを調整する方法に比べ設備の簡素化が可能であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、汚泥の凝集剤及び脱水
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ポリアクリル酸塩を凝集剤として
用いた汚泥の脱水方法としては、ポリアクリル酸ナトリ
ウムのみを水で溶解して汚泥に添加する脱水方法があ
る。
【0003】アルカリ剤で汚泥のpHを調整する必要が
ある場合は、別に設備を設けて溶解したアルカリ剤を添
加している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、アルカ
リ剤で汚泥のpHを調整する必要がある場合、汚泥処理
設備において薬品の貯留設備、溶解設備、注入設備が2
段構えで構成されるため装置類の数も多く設備が複雑で
大型化していた。
【0005】本発明は、上下水、工業用水等の水処理か
ら発生する汚泥や建設汚泥、凌渫汚泥を効率的かつ経済
的に処理する凝集剤ならびに脱水方法である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは前述のよう
な設備面、経済面の課題を解決するために凝集剤及び脱
水方法について鋭意検討した結果本発明を見いだした。
【0007】すなわち本発明は、(1)アルカリ金属の
水酸化物、炭酸塩、炭酸水素塩、ケイ酸塩からなる群よ
り選ばれる少なくとも一種のアルカリ剤(A成分)及び
平均分子量10万以上のポリアクリル酸のアルカリ金属
塩又はアンモニウム塩の一種以上(B成分)を含むこと
を特徴とする汚泥の凝集剤、(2)A成分が水酸化ナト
リウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナ
トリウムからなる群の一種以上であり、B成分が平均分
子量100万以上のポリアクリル酸ナトリウムである上
記(1)の凝集剤、(3)アルカリ金属の水酸化物、炭
酸塩、炭酸水素塩、ケイ酸塩からなる群より選ばれる少
なくとも一種のアルカリ剤(A成分)及び平均分子量1
0万以上のポリアクリル酸のアルカリ金属塩又はアンモ
ニウム塩の一種以上(B成分)を同時に水溶液の状態で
汚泥に添加し脱水することを特徴とする汚泥の脱水方
法、(4)A成分とB成分の両方を溶解した水溶液を汚
泥に添加する上記(3)の脱水方法、(5)A成分が水
酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭
酸水素ナトリウムからなる群の一種以上であり、B成分
が平均分子量100万以上のポリアクリル酸ナトリウム
である上記(3)又は(4)の脱水方法、に関する。
【0008】従来の方法ではアルカリ剤で汚泥のpHを
調整する必要がある汚泥の場合、汚泥処理設備において
薬品の貯留設備、溶解設備、注入設備が2段構えで構成
されているために装置類の数も多く設備が複雑で大型化
していたが、本発明によれば汚泥のpH調整とポリアク
リル酸塩の添加を一度に行なうため半分の設備でよい。
またポリアクリル酸塩のみを単独で添加する方法と比較
して、本発明によればB成分の添加量を著しく減少させ
ることができ、更に同等以上の脱水効果を得ることがで
き、本発明は経済的かつ効率的な汚泥の脱水を可能とす
る凝集剤及び脱水方法である。
【0009】以下本発明について詳細に説明する。
【0010】汚泥としては特に限定されず各種汚泥が挙
げられる。例えば、上下水、工業用水等の水処理から発
生する汚泥、建設汚泥、凌渫汚泥等が挙げられる。
【0011】アルカリ剤(A成分)としては特に限定さ
れないが、好ましくは、水酸化ナトリウム、水酸化カリ
ウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムがよい。
【0012】A成分はその一種だけを使用することもで
きるし、二種以上を組み合わせて使用することもでき
る。また空気中で一部風解し、炭酸水素ナトリウムを含
んだような炭酸ナトリウムを使用することもできる。
【0013】A成分は無水物、水和物、固体状、溶液状
等通常入手できるものであればよく特に限定されない。
固体状のものを使用する場合は無水物が好ましい。ま
た、使用する固体状のA成分の粒度に関しても特に制限
はなく通常入手できる粒度であればよい。
【0014】B成分については、平均分子量10万以上
のものであればいずれでもよく、好ましくは平均分子量
100万以上がよい。なお、本発明でいう平均分子量と
はオストワルド粘度計を用いて測定した粘度から求めた
ものである。又、塩としては特に限定されないが、好ま
しくはナトリウム、カリウム、アンモニウム塩がよい。
これらの塩は二種以上併用してもよい。
【0015】形態についても特に制限はなく、溶液状、
固体状いずれでもよいが、固体を使用する場合は溶解性
のよい粉末状のものが好ましい。
【0016】A成分とB成分の使用割合は、A成分10
0重量部に対しB成分は通常2〜2000重量部、好ま
しくは20〜500重量部である。
【0017】A成分とB成分の水溶液の調製方法は特に
制約はなく、A成分とB成分を混合してから水に溶解し
てもよいし、A成分、B成分のいずれかを先に水に溶解
し、その後他方を溶解してもよい。又、個々に溶解した
ものを混合してもよい。更にA成分を水に溶解した水溶
液とB成分を水に溶解した水溶液を個々に調製し、これ
らを混合せずに同時に汚泥に添加してもよい。
【0018】水溶液中のA成分の濃度は特に限定されな
いが、通常0.1〜50重量%であり、好ましくは0.
2〜10重量%である。水溶液中のB成分の濃度は特に
限定されないが、通常0.05〜5重量%であり、好ま
しくは0.1〜1重量%である。
【0019】A成分及び/又はB成分の水溶液は汚泥に
一挙に添加してもよいが、連続的に又は間欠的に添加し
てもよい。A成分は汚泥中の固形分に対し0.1〜20
重量%となる量添加するのが好ましく、特に0.2〜1
0重量%となる量添加するのが好ましい。又、B成分は
汚泥中の固形分に対し、0.02〜10重量%となる量
添加するのが好ましく、特に0.1〜5重量%添加する
のが好ましい。
【0020】A成分とB成分の使用割合及び汚泥に対す
る使用量は脱水処理する汚泥性状やA成分及びB成分に
用いる薬剤により異なり上記範囲から適宜選択するのが
好ましいが、汚泥にA成分及びB成分を添加した後のp
Hが7〜9になるように用いるのが好ましい。
【0021】汚泥への添加方法としては、A成分及びB
成分を含む水溶液を添加してもよく、又、別々に溶解し
たA成分水溶液とB成分水溶液とを汚泥に同時に添加し
てもよい。
【0022】汚泥にA成分及びB成分を添加し混合する
ことにより凝集した汚泥は、ベルトプレス、フィルター
プレス、遠心分離機等の脱水機を用いて常法により脱水
処理する。脱水機の種類は特に限定されず、好ましくは
汚泥の種類等により適宜選択して用いる。
【0023】
【実施例】以下、実施例を挙げて具体的に説明するが、
本発明はこれらの実施例によって限定されるものではな
い。
【0024】実施例1 上水場から発生した汚泥(固形分4.3%、pH6.
7、VTS14.5%)を連続的に混合槽に供給し、A
成分としての無水炭酸ナトリウム100重量部にB成分
として平均分子量400万のポリアクリル酸ナトリウム
40重量部を混合した本発明の凝集剤を溶解槽中で水2
0000重量部に溶解し、得られた水溶液を混合槽に連
続的に添加した。混合槽中で凝集した汚泥をベルトプレ
ス型脱水機に供給して脱水を行なった。
【0025】この結果、汚泥に対する本発明の凝集剤に
含まれるポリアクリル酸ナトリウムの最適添加量は汚泥
の固形分当たり0.7重量%で、この時の汚泥処理量2
00kg−ds/m・hrで含水率56.1%の脱水ケ
ーキを得た。また濾布からの脱水ケーキ剥離性も良好な
結果を得た。
【0026】実施例2〜4 A成分として表1に示すような物質を用い、B成分とし
ては平均分子量400万のポリアクリル酸ナトリウムを
使用して、A成分、B成分を実施例1と同様の比率で混
合し本発明の凝集剤を得た。
【0027】得られた凝集剤を用い実施例1と同様にし
て水溶液を得、実施例1と同じ由来の汚泥を使用して汚
泥に対し実施例1と同一の比率で添加し試験したとこ
ろ、実施例1と殆ど同様の結果を得た。
【0028】
【表1】 表1 実施例 A成分 A成分:B成分 脱水ケーキ 処理量 含水率(%) kg-ds/m・hr 2 炭酸水素ナトリウム 100:40 56.5 200 3 水酸化ナトリウム 100:40 56.0 200 4 水酸化カリウム 100:40 56.4 200 実施例5〜6 A成分としての無水炭酸ナトリウム100重量部にB成
分として平均分子量400万のポリアクリル酸ナトリウ
ムを表2に示す比率で混合割合を変えて混合し、本発明
の凝集剤を得た。
【0029】得られた凝集剤を用い実施例1と同様にし
て試験を行った。ただし、汚泥の固形分当たりのポリア
クリル酸ナトリウムの添加量は表2に示した量(最適添
加量)とした。試験結果を表2に示す。
【0030】
【表2】 表2 実施例 A成分:B成分 最適添加量 脱水ケーキ 処理量 (重量%) 含水率(%) kg-ds/m・hr 5 100:25 0.6 55.9 200 6 100:100 0.8 56.2 200 実施例7〜9 凌渫汚泥(固形分4.1%、pH6.5、VTS20.
5%)1000mlに対して、汚泥の固形分当たりA成
分としての無水炭酸ナトリウム100重量部に表3に示
すB成分を40重量部混合して得た本発明の凝集剤を水
30000重量部に溶解して得た水溶液を、B成分の添
加量が表3に示した最適添加量(汚泥の固形分当たりの
B成分の添加量)となるように添加し混合撹拌して凝集
した汚泥を小型遠心脱水機で脱水した試験結果を表3に
示す。
【0031】
【表3】 表3 実施例 B成分 平均分子量 最適添加量 脱水ケーキ (重量%) 含水率(%) 7 ポリアクリル酸ナトリウム 400万 0.7 62.4 8 ポリアクリル酸ナトリウム 100万 0.7 61.9 9 ポリアクリルアミド 800万 0.5 62.8 比較例1 A成分を使用しないで、B成分の平均分子量400万の
ポリアクリル酸ナトリウムのみを溶解し実施例1と同様
にして試験を行った。
【0032】この結果、汚泥に対するポリアクリル酸ナ
トリウムの最適添加量は汚泥の固形分当たり3.1重量
%で、この時の汚泥処理量は160kg−ds/m・h
rで含水率58.3%の脱水ケーキとなった。又、濾布
からの脱水ケーキ剥離性は良好とはいえなかった。
【0033】比較例2〜3 A成分を使用しないで実施例7〜8と同様の条件で試験
した結果を表4に示すが、実施例7〜8と比較して最適
添加率、脱水ケーキ含水率とも劣る。
【0034】
【表4】 最適添加量 脱水ケーキ 比較例 B成分 平均分子量 (重量%) 含水率(%) 2 ポリアクリル酸ナトリウム 400万 3.1 64.2 3 ポリアクリル酸ナトリウム 100万 3.3 63.5
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、ポリアクリル酸塩の添
加量が少量でも汚泥の脱水を効果的に行なうことが可能
であり、得られる脱水ケーキの剥離性は良好である。
又、従来のpHを調整する方法に比べ設備の簡素化が可
能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小川 幹夫 群馬県藤岡市上大塚1483番地の1 (72)発明者 吹上 伸一 東京都中央区佃2丁目17番15号 月島機械 株式会社内 (72)発明者 増田 義昌 東京都中央区佃2丁目17番15号 月島機械 株式会社内 (72)発明者 中島 与志夫 埼玉県狭山市大字笹井152−4

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルカリ金属の水酸化物、炭酸塩、炭酸
    水素塩、ケイ酸塩からなる群より選ばれる少なくとも一
    種のアルカリ剤(A成分)及び平均分子量10万以上の
    ポリアクリル酸のアルカリ金属塩又はアンモニウム塩の
    一種以上(B成分)を含むことを特徴とする汚泥の凝集
    剤。
  2. 【請求項2】 A成分が水酸化ナトリウム、水酸化カリ
    ウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムからなる群
    の一種以上であり、B成分が平均分子量100万以上の
    ポリアクリル酸ナトリウムである請求項1の凝集剤。
  3. 【請求項3】 アルカリ金属の水酸化物、炭酸塩、炭酸
    水素塩、ケイ酸塩からなる群より選ばれる少なくとも一
    種のアルカリ剤(A成分)及び平均分子量10万以上の
    ポリアクリル酸のアルカリ金属塩又はアンモニウム塩の
    一種以上(B成分)を同時に水溶液の状態で汚泥に添加
    し脱水することを特徴とする汚泥の脱水方法。
  4. 【請求項4】 A成分とB成分の両方を溶解した水溶液
    を汚泥に添加する請求項3の脱水方法。
  5. 【請求項5】 A成分が水酸化ナトリウム、水酸化カリ
    ウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムからなる群
    の一種以上であり、B成分が平均分子量100万以上の
    ポリアクリル酸ナトリウムである請求項3又は4の脱水
    方法。
JP6105503A 1994-05-19 1994-05-19 凝集剤及び汚泥の脱水方法 Pending JPH07308700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6105503A JPH07308700A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 凝集剤及び汚泥の脱水方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6105503A JPH07308700A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 凝集剤及び汚泥の脱水方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07308700A true JPH07308700A (ja) 1995-11-28

Family

ID=14409409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6105503A Pending JPH07308700A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 凝集剤及び汚泥の脱水方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07308700A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000190000A (ja) * 1998-12-25 2000-07-11 Terunaito:Kk 高含水浚渫底泥の処理方法
JP2012214292A (ja) * 2011-03-25 2012-11-08 Kurita Water Ind Ltd 石炭及び/又は鉄鉱石スラリーの改質方法
CN103421947A (zh) * 2012-05-16 2013-12-04 栗田工业株式会社 制铁原料的搬送方法及制铁原料固化体的制造方法
CN103466915A (zh) * 2013-09-06 2013-12-25 长沙水石环境科技有限公司 用于城市污泥深度脱水的组合物及脱水方法
JP2013256710A (ja) * 2012-05-16 2013-12-26 Kurita Water Ind Ltd 製鉄原料の搬送方法及び製鉄原料固化体の製造方法
CN105143475A (zh) * 2013-04-26 2015-12-09 S.P.C.M.公司 装载经超吸水剂方式进行部分处理的散装铁矿石的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000190000A (ja) * 1998-12-25 2000-07-11 Terunaito:Kk 高含水浚渫底泥の処理方法
JP2012214292A (ja) * 2011-03-25 2012-11-08 Kurita Water Ind Ltd 石炭及び/又は鉄鉱石スラリーの改質方法
CN103421947A (zh) * 2012-05-16 2013-12-04 栗田工业株式会社 制铁原料的搬送方法及制铁原料固化体的制造方法
JP2013256710A (ja) * 2012-05-16 2013-12-26 Kurita Water Ind Ltd 製鉄原料の搬送方法及び製鉄原料固化体の製造方法
CN105143475A (zh) * 2013-04-26 2015-12-09 S.P.C.M.公司 装载经超吸水剂方式进行部分处理的散装铁矿石的方法
CN103466915A (zh) * 2013-09-06 2013-12-25 长沙水石环境科技有限公司 用于城市污泥深度脱水的组合物及脱水方法
CN103466915B (zh) * 2013-09-06 2016-01-20 范力仁 用于城市污泥深度脱水的组合物及脱水方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8147703B2 (en) Method for processing sludge
EP0062015A1 (en) Aluminium sulphate composition for water-purifying, paper-sizing and plant dewatering purposes and a method for producing the composition
JPH0556199B2 (ja)
JPH07308700A (ja) 凝集剤及び汚泥の脱水方法
EP0056793A1 (en) A pumpable composition for water-purifying purpose containing iron(II)sulphate
JPH0137200B2 (ja)
JP3633726B2 (ja) 汚泥の処理方法
JPH0231899A (ja) 汚泥の脱水方法
JPS58215454A (ja) 高分子電解質組成物
JPH10309403A (ja) 粉体状凝集剤組成物及び凝集処理方法
JP4828378B2 (ja) 粉末泥水処理剤、泥水の脱水方法、および泥水の減容化処理装置
JPH0118800B2 (ja)
JPH0724443A (ja) ベントナイトスラリー組成物
JPS63240999A (ja) 有機性汚泥の脱水方法
JPH08206699A (ja) 嫌気性消化汚泥の脱水方法
JPS6068094A (ja) 湿式ガス洗浄排水の処理方法
CN102442721B (zh) 一种含有橡胶胶乳的废水的处理方法
KR0167537B1 (ko) 수용성 고분자중합체의 수중분산형 조성물
JP2002079005A (ja) 浄水用有機性高分子凝集剤及び凝集処理方法
JP3842134B2 (ja) 高分子凝集剤の溶解方法および凝集剤
JPH0565240B2 (ja)
JPS6235836B2 (ja)
JPS62129200A (ja) 汚泥脱水剤
JPH0122804B2 (ja)
JPH09810A (ja) 凝集剤水溶液の製造方法