JPH07305608A - 排気再燃型コンバインドプラントのボイラ排熱回収装置 - Google Patents

排気再燃型コンバインドプラントのボイラ排熱回収装置

Info

Publication number
JPH07305608A
JPH07305608A JP9606194A JP9606194A JPH07305608A JP H07305608 A JPH07305608 A JP H07305608A JP 9606194 A JP9606194 A JP 9606194A JP 9606194 A JP9606194 A JP 9606194A JP H07305608 A JPH07305608 A JP H07305608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiler
condensate
heat exchanger
exhaust gas
feed water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9606194A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Arase
央 荒瀬
Shigeki Kuroba
茂樹 黒羽
Tetsuzo Kuribayashi
哲三 栗林
Hideaki Komatsu
秀明 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP9606194A priority Critical patent/JPH07305608A/ja
Publication of JPH07305608A publication Critical patent/JPH07305608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】経済性、及び保守性に優れた排気再燃型コンバ
インドプラントのボイラ排熱回収装置を提供する。 【構成】復水・押し込み空気熱交換器20を、復水系統
III上において復水加熱用熱交換器7と直列に、かつ押
し込み空気送入系統I上に、また、給水・押し込み空気
熱交換器21を、給水系統IV上において給水加熱用熱交
換器6と直列に、かつ押し込み空気送入系統I上に、そ
れぞれ設置してあり、復水・押し込み空気熱交換器21
における押し込み空気への熱回収を、復水加熱用熱交換
器7でボイラ排ガスから熱回収した復水により、また、
給水・押し込み空気熱交換器20における押し込み空気
への熱回収を、給水加熱用熱交換器6でボイラ排ガスか
ら熱回収した給水により、それぞれ行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、排気再燃型コンバイン
ドプラントのボイラ排熱回収装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の排気再燃型コンバインドプラント
のボイラ排熱回収装置を、図6及び図7を用いて説明す
る。図6は従来の排気再燃型コンバインドプラントの系
統図、図7は従来の排気再燃型コンバインドプラントに
おける、復水・給水及びボイラ排ガスの温度線図であ
る。
【0003】排気再燃型コンバインドプラントは、蒸気
タービンプラントとガスタービンプラントとが組み合わ
された構成になり、燃焼用空気供給、ボイラ排ガス排出
及び蒸気タービンサイクルの各系統を有している。
【0004】燃焼用空気供給系統は、ボイラ5に燃焼用
空気を供給する系統であり、この系統を構成するものと
して、発電機4を駆動するガスタービン3、押し込み通
風機19及び空気予熱器22がある。すなわち、燃焼用
空気は、ガスタービン3の排ガスと押し込み空気送入系
統Iにおける押し込み空気とを合流させたものである。
【0005】圧縮機1で作り出された圧縮空気が燃焼器
2に送られ、圧縮空気と燃料との混合ガスが燃焼器2で
燃焼し、その際に発生するエネルギによって、ガスター
ビン3は稼働する。また、空気予熱器22は、ボイラ5
から出される排ガスが保有する熱量の一部を、押し込み
空気に回収させるための熱交換器であり、次に述べるボ
イラ排ガス排出系統の機器でもある。
【0006】ボイラ排ガス排出系統IIは、ボイラ5から
出される排ガスを外部に排出する系統であり、この系統
を構成するものとして、給水加熱用熱交換器6、復水加
熱用熱交換器7及び煙突8がある。
【0007】蒸気タービンサイクル系統には、蒸気系統
とボイラ水供給系統とがある。
【0008】まず、蒸気系統として、次のものがある。
すなわち、給水を蒸気に変換するボイラ5、ボイラ5で
発生した蒸気により駆動される高圧蒸気タービン9、高
圧蒸気タービン9の排気蒸気をボイラ5で再熱して得ら
れる蒸気により駆動される中圧蒸気タービン10、及び
中圧蒸気タービン10の排気蒸気により駆動される低圧
蒸気タービン11がある。なお、発電機12は、これら
の蒸気タービン、すなわち高圧蒸気タービン9、中圧蒸
気タービン10、及び低圧蒸気タービン11により駆動
される。
【0009】次に、ボイラ水供給系統として、復水系統
IIIと給水系統IVとがある。すなわち、復水系統IIIに
は、低圧蒸気タービン11の排気蒸気を復水化する復水
器13、復水器13によって得られた復水を昇圧して吐
出する復水ポンプ14、復水ポンプ14から吐出された
復水を低圧蒸気タービン11からの抽気蒸気により加熱
する低圧給水加熱器15、及び低圧給水加熱器15に並
列に設置されたボイラ排ガスとの熱交換を行う復水加熱
用熱交換器7がある。
【0010】そして、復水系統IIIと、その次に述べる
給水系統IVとの間には、低圧給水加熱器15及び復水加
熱用熱交換器7により熱回収した復水を、中圧蒸気ター
ビン10からの抽気蒸気で脱気する脱気器16がある。
【0011】更に、給水系統IVには、脱気器16により
脱気された復水を昇圧して吐出する給水ポンプ17、給
水ポンプ17により昇圧された給水を高圧蒸気タービン
9からの抽気蒸気により加熱する高圧給水加熱器18、
及び高圧給水加熱器18に並列に設置されたボイラ排ガ
スとの熱交換を行う給水加熱用熱交換器6がある。すな
わち、給水加熱用熱交換器6及び復水加熱用熱交換器7
は、ボイラ排ガス排出系統IIとの熱交換部に設けられて
いる。
【0012】次に、従来の排気再燃型コンバインドプラ
ントにおける、ボイラ5から出されるボイラ排ガス、及
び押し込み空気の各流れについて説明する。
【0013】ボイラ5へ供給される燃焼用空気は、上述
のように、ガスタービン3の排ガスと押し込み通風機1
9による押し込み空気とを合流させたものである。ガス
タービン3の排ガスは500℃以上の高温ガスとなる
が、この高温ガスと空気予熱器22の出口で200℃以
上となる押し込み空気とを合流させ、これをボイラ5に
供給している。
【0014】一方、ボイラ5の排ガスは、出口ガス温度
が350℃程度と比較的高温となるため、空気予熱器2
2により押し込み空気への熱回収を行うと同時に、給水
加熱用熱交換器6による給水への熱回収、更に給水加熱
用熱交換器6を通過後の排ガスの復水加熱用熱交換器7
による復水への熱回収を、それぞれ行っている。
【0015】図7は、排気再燃型コンバインドプラント
における、ボイラ排ガス及び復水・給水の温度線図であ
る。図7において、a〜eはボイラ出口から復水加熱用
熱交換器出口までのボイラ排ガスの温度変化、A〜Eは
復水加熱用熱交換器入口からボイラ入口までの復水・給
水の温度変化を、それぞれ示している。
【0016】ボイラ排ガス温度線図(a〜e)は、ボイ
ラ排ガスがaからeに向かって流れる場合であり、aは
節炭器出口、bは給水加熱用熱交換器入口、cは給水加
熱用熱交換器出口、dは復水加熱用熱交換器入口、eは
復水加熱用熱交換器出口における、それぞれのボイラ排
ガス温度を示している。なお、節炭器とは、ボイラ本体
の後部煙道に設置され、排ガスと給水との熱交換を行う
装置である。
【0017】復水・給水温度線図(A〜E)は、復水・
給水がAからEに向かって流れる場合であり、Aは復水
加熱用熱交換器入口、Bは復水加熱用熱交換器出口、C
は給水加熱用熱交換器入口、Dは給水加熱用熱交換器出
口、Eはボイラ節炭器入口における、復水又は給水の温
度を示している。
【0018】ここで、給水加熱用熱交換器出口の給水温
度Dは、ボイラ5内部の節炭器における給水の蒸発現象
を回避するため、通常250〜280℃程度の温度に抑
える必要がある。また、復水加熱用熱交換器出口の復水
温度Bは、脱気器での良好な脱気性能を維持するため、
脱気器内飽和温度より10〜20℃程度低い温度に制限
する必要がある。
【0019】このような温度制限があるため、従来の排
気再燃型コンバインドプラントでは、通常の汽力発電プ
ラントと同様に空気予熱器22を設けることにより、ボ
イラ排ガスの保有熱量の一部を押し込み空気へ回収し、
給水加熱用熱交換器6及び復水加熱用熱交換器7におけ
る熱交換量を減少させていた。
【0020】なお、特開平4-209904号公報、及
び特開平4-234506号公報には、関連技術が開示
されている。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】従来の排気再燃型コン
バインドプラントでは、ボイラ排ガスの保有熱量の回収
手段として、復水加熱用熱交換器及び給水加熱用熱交換
器による復水・給水系統へ熱回収のほかに、通常の汽力
発電プラントと同様に、空気予熱器による押し込み空気
への熱回収が行われていた。
【0022】空気予熱器は、円筒状の骨組み構造の内部
に、回転軸に平行に層状に構成され、かつ電動機により
回転駆動される蓄熱フィンを媒介とした、ボイラ排ガス
と押し込み空気との熱交換器である。
【0023】空気予熱器におけるボイラ排ガス及び押し
込み空気の各流路領域は上下に区分されており、ボイラ
排ガス及び押し込み空気とも空気予熱器の回転軸に平行
に流れるようになっている。そして、ボイラ排ガスが空
気予熱器を通過する際、ボイラ排ガスの保有する熱量の
一部が蓄熱フィンに回収され、このように熱回収した蓄
熱フィンは空気予熱器の約半回転後には押し込み空気の
流れに接触することになり、蓄熱フィンの保有する熱量
の一部が、押し込み空気に回収され、押し込み空気の温
度は上昇することになる。
【0024】しかし、空気予熱器には、次のような問題
があった。
【0025】(1)蓄熱フィンがボイラ排ガス流路領域
と押し込み空気流路領域との間を通過する構造となるた
め、押し込み空気がボイラ排ガス流路へ漏洩する。した
がって、この漏洩分だけ、発電プラント効率が低下し、
押し込み通風機の動力が増加する。(2)蓄熱フィンが
ボイラ排ガス流路領域と押し込み空気流路領域とを、交
替に通過するため、ボイラ排ガス流路領域と押し込み空
気流路領域の各ダクトを並列に隣接させて設置する必要
があり、ダクト配置上の制約が大きい。
【0026】(3)蓄熱フィンを回転駆動する動力が必
要である。
【0027】(4)摺動部品の交換などの保守管理が必
要である。
【0028】本発明の目的は、上述のような問題点を解
決し、経済性及び保守性に優れた排気再燃型コンバイン
ドプラントのボイラ排熱回収装置を提供することにあ
る。
【0029】
【課題を解決するための手段】上記目的は、次のように
して達成することができる。
【0030】(1)蒸気タービンプラントとガスタービ
ンプラントとが組み合わされ、ガスタービンの排ガスと
ボイラへの押し込み空気とがボイラの燃焼用空気として
利用され、蒸気タービンから排出される蒸気を復水ポン
プにより加圧して得られるタービン復水を更に給水ポン
プにより加圧して得られるボイラ給水がボイラに流入さ
れ、ボイラから出される排ガスの熱量の一部がタービン
復水及びボイラ給水により回収される排気再燃型コンバ
インドプラントのボイラ排熱回収装置において、押し込
み空気と、タービン復水及びボイラ給水のうちの少なく
とも一つとが熱交換をする熱交換器を、押し込み空気の
送入系統上に設けていること。
【0031】(2)蒸気タービンプラントとガスタービ
ンプラントとが組み合わされ、ガスタービンの排ガスと
ボイラへの押し込み空気とがボイラの燃焼用空気として
利用され、蒸気タービンから排出される蒸気を復水ポン
プにより加圧して得られるタービン復水を更に給水ポン
プにより加圧して得られるボイラ給水がボイラに流入さ
れ、ボイラから出される排ガスの熱量の一部が排熱回収
用熱交換器によりタービン復水及びボイラ給水により回
収される排気再燃型コンバインドプラントのボイラ排熱
回収装置において、押し込み空気と、タービン復水及び
ボイラ給水の少なくとも一つとが熱交換をする気水熱交
換器を、押し込み空気の送入系統上に設け、かつ気水熱
交換器を、排熱回収用熱交換器をそれぞれ設置している
タービン復水及びボイラ給水の各系統の少なくとも一つ
の系統上に、前記排熱回収用熱交換器に並列若しくは直
列に配置していること。
【0032】
【作用】排気再燃型コンバインドプラントでは、ガスタ
ービンから出される高温の排ガスと押し込み通風機によ
る押し込み空気とを、ボイラ燃焼用空気として使用して
いる。
【0033】コンバインドプラントとしての良好なプラ
ント効率を得るためには、煙突入口のボイラ排ガス温度
が通常の汽力発電プラントの場合と同程度の100〜1
10℃まで下がるように、ボイラ排ガスの熱量を回収す
る必要がある。
【0034】しかし、排気再燃型コンバインドプラント
では、同一の蒸発量の通常のボイラと比較して、ボイラ
出口の排ガス温度は約350℃と同程度であるが、ボイ
ラ燃焼用空気として、押し込み通風機による押し込み空
気のほかに、ガスタービンから出される高温の排ガスが
使用されるため、ボイラ排ガスの量は増加する。
【0035】このため、従来では、ボイラ排ガスは、押
し込み空気との熱交換を空気予熱器を用いて行うほか、
給水との熱交換を給水加熱用熱交換器により、また、復
水との熱交換を復水加熱用熱交換器により、それぞれ行
い、煙突入口ガス温度を100〜110℃程度まで下げ
ていた。
【0036】これに対して、本発明では、復水と押し込
み空気との熱交換を行う復水・押し込み空気熱交換器、
及び給水と押し込み空気との熱交換を行う給水・押し込
み空気熱交換器をそれぞれ設け、これらの熱交換器と、
復水加熱用熱交換器及び給水加熱用熱交換器とを組み合
わせることにより、復水及び給水を媒介としたボイラ排
ガスと押し込み空気との熱交換を可能にしている。
【0037】すなわち、空気予熱器を使用しなくとも、
ボイラ排ガスの回収が可能となるので、空気予熱器を設
置することにより生じる問題を回避することができ、経
済性及び保守性に優れた排気再燃型コンバインドプラン
トのボイラ排熱回収システムを提供することができる。
【0038】
【実施例】以下、本発明の第1実施例を図1及び図2を
用いて説明する。図1は本発明の第1実施例における、
排気再燃型コンバインドプラントのボイラ排熱回収装置
の系統図、図2は同じく排気再燃型コンバインドプラン
トにおける、ボイラ排ガス、復水・給水及び押し込み空
気の温度線図である。
【0039】本実施例が従来例(図6)と比較して異な
る点は、本実施例では、空気予熱器22(図6参照)の
代わりに、押し込み空気送入系統I上に復水・押し込み
空気熱交換器20、及び給水・押し込み空気熱交換器2
1をそれぞれ設けたことである。
【0040】復水・押し込み空気熱交換器20におけ
る、押し込み空気への熱回収は、復水加熱用熱交換器7
でボイラ排ガスから熱回収した復水との熱交換により行
っている。本実施例では、復水加熱用熱交換器7と復水
・押し込み空気熱交換器20とを復水系統III上に直列
に設置している。
【0041】また、給水・押し込み空気熱交換器21に
おける、押し込み空気への熱回収は、給水加熱用熱交換
器7でボイラ排ガスから熱回収した給水との熱交換によ
り行っている。本実施例では、給水加熱用熱交換器6と
給水・押し込み空気熱交換器21とを給水系統IV上に直
列に設置している。
【0042】すなわち、本実施例の場合、空気予熱器を
使用しないので、空気予熱器を使用したことにより生じ
る問題を回避することができた。
【0043】次に、本実施例における、ボイラ排ガス及
び押し込み空気の各流れについて説明する。
【0044】ボイラ5へ供給される燃焼用空気は、ガス
タービン3の排ガスと、押し込み空気送入系統Iにおけ
る押し込み空気との合流したものであることは、従来と
同一である。ただし、本実施例の場合、押し込み空気
は、復水・押し込み空気熱交換器20、及び給水・押し
込み空気熱交換器21で順次に加熱され、ガスタービン
3の排ガスとの合流点では約200℃以上の高温の空気
となる。
【0045】一方、ボイラ排ガスのボイラ5の出口にお
ける温度は、約350℃程度と比較的高温であるため、
ボイラ排ガスを、給水加熱用熱交換器6で給水と、復水
加熱用熱交換器7で復水と、それぞれ熱交換をさせ、ボ
イラ排ガスの煙突8の入口における温度が約100〜1
10℃となるまで熱回収を図っている。
【0046】図2は本実施例の排気再燃型コンバインド
プラントにおける、ボイラ排ガス、復水・給水及び押し
込み空気の温度線図である。
【0047】図2において、a〜eは給水・押し込み空
気熱交換器21入口から復水加熱用熱交換器7出口まで
のボイラ排ガス温度曲線を、A〜Eは復水加熱用熱交換
器7入口から給水・押し込み空気熱交換器21出口まで
の復水・給水温度曲線を、イ〜ホは復水加熱用熱交換器
7入口から給水・押し込み空気熱交換器21出口までの
押し込み空気温度曲線を、それぞれ示している。
【0048】ボイラ排ガス温度曲線(a〜e)は、ボイ
ラ排ガスが、aからeに向かって流れる場合であり、a
〜bは給水・押し込み空気熱交換器21、b〜cは給水
加熱用熱交換器6、c〜dは復水・押し込み空気熱交換
器20、d〜eは復水加熱用熱交換器7におけるボイラ
排ガスの温度変化を示している。
【0049】また、復水・給水温度曲線(A〜E)は、
復水・給水が、AからEへ向かって流れる場合であり、
A〜Bは復水加熱用熱交換器7、B〜Cは復水・押し込
み空気熱交換器20、C〜Dは給水加熱用熱交換器6、
D〜Eは給水・押し込み空気熱交換器21におけるボイ
ラ排ガスの温度変化を示している。
【0050】更に、ボイラ吸気温度曲線(イ〜ホ)は、
復水・給水が、イからホに向かって流れる場合であり、
イ〜ロは復水加熱用熱交換器7、ロ〜ハは復水・押し込
み空気熱交換器20、ハ〜ニは給水加熱用熱交換器6、
ニ〜ホは給水・押し込み空気熱交換器21におけるボイ
ラ排ガスの温度変化を示している。
【0051】図2に示す各温度のうち、発電プラントの
安定運用及び性能確保のために制限される温度は、次の
とおりである。
【0052】まず、発電プラントの安定運用上、制限さ
れる温度には、ボイラ5内部の節炭器における給水の蒸
発現象を回避するため、ボイラ節炭器入口給水温度、す
なわち給水・押し込み空気熱交換器21の出口給水温度
E、及び脱気器16における脱気性能確保のための脱気
器16の入口復水温度、すなわち復水・押し込み空気熱
交換器21の出口復水温度Cがある。
【0053】そして、通常のプラント定格負荷運転の場
合、E点では約250〜280℃以下、C点では脱気器
16内の飽和温度よりも10〜20℃程度低い温度が選
定される。
【0054】次に、プラント性能確保上、制限される温
度には、煙突入口ボイラ排ガス温度、すなわち復水加熱
用熱交換器7の出口ガス温度e、及びボイラ節炭器の入
口空気温度、すなわち給水・押し込み空気熱交換器21
の出口空気温度ホがある。
【0055】そして、通常のプラント定格負荷運転の場
合、e点では約100〜110℃程度、ホ点では200
℃以上の温度が選定される。
【0056】本実施例では、このような温度制限に対し
て、従来のように空気予熱器22(図6参照)により、
押し出し空気とボイラ排ガスとの間で直接に熱交換を行
わせるのではなく、給水加熱用熱交換器6及び復水加熱
用熱交換器7のほかに、復水・押し込み空気熱交換器2
0及び給水・押し込み空気熱交換器21を用いることに
より、復水・給水を媒介とした熱交換方法を採用してい
る。すなわち、約350℃のボイラ排ガス温度(a点)
が、復水加熱用熱交換器7の出口ガス温度(e点)で約
100〜110℃となるまで、熱回収を行っている。
【0057】すなわち、本実施例では、復水系統IIIに
おける復水加熱用熱交換器7の後流側の設置した復水・
押し込み空気熱交換器20、及び給水系統IVにおける給
水加熱用熱交換器6の後流側の設置した給水・押し込み
空気熱交換器21を用いて、復水・給水系統に一度回収
された熱量の一部を、押し込み空気に回収させている。
【0058】これによって、復水加熱用熱交換器7の出
口では、復水温度Bのように、温度は一度上昇するが、
復水・押し込み空気熱交換器21の出口、すなわち脱気
器入口では、復水温度Cのように、温度を脱気器内の飽
和温度よりも10〜20℃程度低い温度に抑えることが
できた。
【0059】同様に、給水加熱用熱交換器6の出口で
は、給水温度Dのように、温度は一旦上昇するが、給水
加熱用熱交換器21出口、すなわちボイラ節炭器入口で
は、給水温度Eのように、温度を約250〜280℃以
下に抑えることができた。
【0060】図3は、本発明の第2実施例における排気
再燃型コンバインドプラントのボイラ排熱回収装置の系
統図である。
【0061】本実施例が、第1実施例と比較して異なる
点は、複水系統III上において、復水・押し込み空気熱
交換器20が、復水加熱用熱交換器7に対して、第1実
施例では直列に設置していたのに対し、本実施例では並
列に設置したことである。
【0062】図4は、本発明の第3実施例における排気
再燃型コンバインドプラントのボイラ排熱回収装置の系
統図である。
【0063】本実施例が、第1実施例と比較して異なる
点は、給水系統IV上において、給水・押し込み空気熱交
換器21が、給水加熱用熱交換器6に対して、第1実施
例では直列に設置していたのに対し、本実施例では並列
に設置したことである。
【0064】図5は、本発明の第4実施例における排気
再燃型コンバインドプラントのボイラ排熱回収装置の系
統図である。
【0065】本実施例が、第1実施例と比較して異なる
点は、複水系統III上において、復水・押し込み空気熱
交換器20が、復水加熱用熱交換器7に対して直列に、
及び給水系統IV上において、給水・押し込み空気熱交換
器21が、給水加熱用熱交換器6に対して直列に設置し
ていたのに対し、本実施例ではそれらを並列に設置した
ことである。
【0066】第2〜第4の各実施例は、第1実施例と比
較して、熱交換器における熱損失、及び設置の簡易化・
保守などについて、特に大きな優劣は認められず、第1
実施例とほぼ同様な効果が得られた。
【0067】
【発明の効果】本発明によれば、排気再燃型コンバイン
ドプラントのボイラ排ガスの熱を回収する場合、復水・
押し込み空気熱交換器、及び給水・押し込み空気熱交換
器を設け、これらと、従来の復水加熱用熱交換器及び給
水加熱用熱交換器とを組み合わせることにより、空気予
熱器を使用せずに、復水・給水を媒介させた、ボイラ排
ガスと押し込み空気との熱交換を行うことができる。
【0068】この結果、ボイラ排ガス排出系統への押し
込み空気の漏洩による発電プラントの効率低下、及び押
し込み通風機の動力増加を回避することができ、また、
機械的な稼働部分がなくなるため、発電プラントの保守
性が向上する。
【0069】更に、給水・復水を媒介として押し込み空
気とボイラ排ガスとの間の熱交換を行うことから、押し
込み空気送入系統とボイラ排ガス排出系統との各ダクト
を隣接させる必要がなくなり、ダクトの配置が容易とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例におけるボイラ排熱回収装
置の系統図である。
【図2】図1のボイラ排熱回収装置のボイラ排ガス、給
水・復水及び押し込み空気の温度線図である。
【図3】本発明の第2実施例におけるボイラ排熱回収装
置の系統図である。
【図4】本発明の第3実施例におけるボイラ排熱回収装
置の系統図である。
【図5】本発明の第4実施例におけるボイラ排熱回収装
置の系統図である。
【図6】従来のボイラ排熱回収装置の系統図である。
【図7】図6のボイラ排熱回収装置のボイラ排ガス及び
給水・復水の温度線図である。
【符号の説明】
1…圧縮機、2…燃焼器、3…ガスタービン、4、12
…発電機、5…ボイラ、6…給水加熱用熱交換器、7…
復水加熱用熱交換器、8…煙突、9…高圧蒸気タービ
ン、10…中圧蒸気タービン、11…低圧蒸気タービ
ン、13…復水器、14…復水ポンプ、15…低圧給水
加熱器、16…脱気器、17…給水ポンプ、18…高圧
給水加熱器、19…押し込み通風機、20…復水・押し
込み空気熱交換器、21…給水・押し込み空気熱交換
器、22…空気予熱器、I…押し込み空気送入系統、II
…ボイラ排ガス排出系統、III…復水系統、IV…給水系
統。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 栗林 哲三 茨城県日立市幸町三丁目2番1号 日立エ ンジニアリング株式会社内 (72)発明者 小松 秀明 茨城県日立市幸町三丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蒸気タービンプラントとガスタービンプ
    ラントとが組み合わされ、ガスタービンの排ガスとボイ
    ラへの押し込み空気とがボイラの燃焼用空気として利用
    され、蒸気タービンから排出される蒸気を復水ポンプに
    より加圧して得られるタービン復水を更に給水ポンプに
    より加圧して得られるボイラ給水がボイラに流入され、
    前記ボイラから出される排ガスの熱量の一部が前記ター
    ビン復水及び前記ボイラ給水により回収される排気再燃
    型コンバインドプラントのボイラ排熱回収装置におい
    て、前記押し込み空気と、前記タービン復水及び前記ボ
    イラ給水のうちの少なくとも一つとが熱交換をする熱交
    換器を、前記押し込み空気の送入系統上に設けているこ
    とを特徴とする排気再燃型コンバインドプラントのボイ
    ラ排熱回収装置。
  2. 【請求項2】 蒸気タービンプラントとガスタービンプ
    ラントとが組み合わされ、ガスタービンの排ガスとボイ
    ラへの押し込み空気とがボイラの燃焼用空気として利用
    され、蒸気タービンから排出される蒸気を復水ポンプに
    より加圧して得られるタービン復水を更に給水ポンプに
    より加圧して得られるボイラ給水がボイラに流入され、
    前記ボイラから出される排ガスの熱量の一部が排熱回収
    用熱交換器により前記タービン復水及び前記ボイラ給水
    により回収される排気再燃型コンバインドプラントのボ
    イラ排熱回収装置において、前記押し込み空気と、前記
    タービン復水及び前記ボイラ給水の少なくとも一つとが
    熱交換をする気水熱交換器を、前記押し込み空気の送入
    系統上に設け、かつ前記気水熱交換器を、前記排熱回収
    用熱交換器をそれぞれ設置している前記タービン復水及
    び前記ボイラ給水の各系統のうちの少なくとも一つの系
    統上に、前記排熱回収用熱交換器に並列若しくは直列に
    配置していることを特徴とする排気再燃型コンバインド
    プラントのボイラ排熱回収装置。
JP9606194A 1994-05-10 1994-05-10 排気再燃型コンバインドプラントのボイラ排熱回収装置 Pending JPH07305608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9606194A JPH07305608A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 排気再燃型コンバインドプラントのボイラ排熱回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9606194A JPH07305608A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 排気再燃型コンバインドプラントのボイラ排熱回収装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07305608A true JPH07305608A (ja) 1995-11-21

Family

ID=14154928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9606194A Pending JPH07305608A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 排気再燃型コンバインドプラントのボイラ排熱回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07305608A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014504548A (ja) * 2011-01-21 2014-02-24 上海伏波▲環▼保▲設備▼有限公司 非接触形の排気余熱汚泥乾燥システム
JP2014509559A (ja) * 2011-03-16 2014-04-21 上海伏波▲環▼保▲設備▼有限公司 熱補償付きボイラーユニットの排気抽出の汚泥乾燥システム
WO2016133116A1 (ja) * 2015-02-18 2016-08-25 三菱日立パワーシステムズ株式会社 排ガス熱回収システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014504548A (ja) * 2011-01-21 2014-02-24 上海伏波▲環▼保▲設備▼有限公司 非接触形の排気余熱汚泥乾燥システム
JP2014509559A (ja) * 2011-03-16 2014-04-21 上海伏波▲環▼保▲設備▼有限公司 熱補償付きボイラーユニットの排気抽出の汚泥乾燥システム
WO2016133116A1 (ja) * 2015-02-18 2016-08-25 三菱日立パワーシステムズ株式会社 排ガス熱回収システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2416729C2 (ru) Устройство для утилизации отходящего тепла компрессоров
US6499302B1 (en) Method and apparatus for fuel gas heating in combined cycle power plants
US6715294B2 (en) Combined open cycle system for thermal energy conversion
KR101594323B1 (ko) 통합형 연료 가스 예열을 갖는 발전소
US20100132360A1 (en) Steam generation plant and method for operation and retrofitting of a steam generation plant
CN201461008U (zh) 发电厂小汽轮机***及其含该***的发电厂热力循环***
CN109653875B (zh) 用于燃烧涡轮发动机的燃料预热***
JPH06317106A (ja) 蒸気−ガスタービン複合式発電プラント
CN101899999A (zh) 发电厂小汽轮机***及其含该***的发电厂热力循环***
CN102016411A (zh) 高效给水加热器
EP3047210B1 (en) Flue gas heat recovery integration
CN103353239A (zh) 改进型石灰窑废气余热发电***及其发电方法
US20190323384A1 (en) Boilor plant and method for operating the same
US6772582B2 (en) Gas turbine and air turbine installation and method of operating a power station installation, in particular a gas turbine and air turbine installation
US10287922B2 (en) Steam turbine plant, combined cycle plant provided with same, and method of operating steam turbine plant
EP2513477B1 (en) Solar power plant with integrated gas turbine
US11313252B2 (en) Enhanced HRSG for repowering a coal-fired electrical generating plant
US20150027121A1 (en) Method to integrate regenerative rankine cycle into combined cycle applications
JPH1061413A (ja) 排気再燃式複合発電プラント
CN201851174U (zh) 发电厂回热式汽动引风机***以及发电厂热力循环***
JPH07305608A (ja) 排気再燃型コンバインドプラントのボイラ排熱回収装置
KR101967024B1 (ko) 직접 연소 타입의 초임계 이산화탄소 발전 시스템
CN201851182U (zh) 发电厂回热式汽动一次风机***以及发电厂热力循环***
CA2988273A1 (en) Method to integrate regenerative rankine cycle into combined cycle applications using an integrated heat recovery steam generator
JPH1113488A (ja) 蒸気冷却型ガスタービンを用いた排気再燃コンバインドプラント