JPH0730061B2 - ヒドロキサム酸誘導体および組成物 - Google Patents

ヒドロキサム酸誘導体および組成物

Info

Publication number
JPH0730061B2
JPH0730061B2 JP3016325A JP1632591A JPH0730061B2 JP H0730061 B2 JPH0730061 B2 JP H0730061B2 JP 3016325 A JP3016325 A JP 3016325A JP 1632591 A JP1632591 A JP 1632591A JP H0730061 B2 JPH0730061 B2 JP H0730061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound according
compound
pharmaceutically acceptable
hydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3016325A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04257571A (ja
Inventor
ロドニー・ウィリアム・スティーブンス
Original Assignee
ファイザー製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー製薬株式会社 filed Critical ファイザー製薬株式会社
Priority to JP3016325A priority Critical patent/JPH0730061B2/ja
Priority to PCT/US1992/000027 priority patent/WO1992013848A1/en
Priority to DE69200665T priority patent/DE69200665T2/de
Priority to HU9302283A priority patent/HUT65539A/hu
Priority to EP92903377A priority patent/EP0570401B1/en
Priority to AT92903377T priority patent/ATE113942T1/de
Priority to CA002101539A priority patent/CA2101539A1/en
Priority to AU11736/92A priority patent/AU648872B2/en
Priority to ES92903377T priority patent/ES2063578T3/es
Priority to KR1019930702342A priority patent/KR930703279A/ko
Priority to DK92903377.7T priority patent/DK0570401T3/da
Priority to TW081100484A priority patent/TW222627B/zh
Priority to IL100846A priority patent/IL100846A0/xx
Priority to PT100093A priority patent/PT100093A/pt
Priority to NZ241530A priority patent/NZ241530A/xx
Priority to MX9200519A priority patent/MX9200519A/es
Priority to ZA92862A priority patent/ZA92862B/xx
Priority to IE039292A priority patent/IE920392A1/en
Priority to MYPI92000189A priority patent/MY134478A/en
Publication of JPH04257571A publication Critical patent/JPH04257571A/ja
Priority to FI933492A priority patent/FI933492A/fi
Priority to NO93932815A priority patent/NO932815L/no
Publication of JPH0730061B2 publication Critical patent/JPH0730061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/14Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/22Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規なヒドロキサム酸お
よびN−ヒドロキシ尿素誘導体に関するものである。本
発明の化合物は、リポキシゲナーゼ酵素の作用を抑制す
るものであり、哺乳動物の炎症性疾患、アレルギーおよ
び心臓血管疾患の治療または緩和に有用なものである。
本発明はまた、そのような化合物よりなる薬剤組成物に
関する。
【0002】
【従来の技術】アラキドン酸はすべての細胞膜内に見い
だされるリン脂質の構成成分の1つであり、一連の酵素
系を経て代謝され、生理活性を持つ代謝産物を産生する
ことが知られている。その酵素5−リポキシゲナーゼは
アラキドン酸を5−ヒドロペルオキシエイコサテトラエ
ン酸(5−HPETE)に変換する。この過程は、重要
なケミカルメディエーターであるロイコトリエン類を産
生する代謝経路の第一段階である。リウマチ性関節炎、
痛風、喘息、虚血性再灌流障害、乾癬、および炎症性腸
疾患を含めた炎症性疾患の病態生理は、ロイコトリエン
に関係がある。そこで急性および慢性の炎症性疾患の治
療に相当な効果をもたらす5−リポキシゲナーゼ阻害剤
の出現が待たれている。
【0003】最近のリポキシゲナーゼ阻害剤に関する論
文は、以下の文献を参照されたい。「マサムネ(H.Masa
mune) と、メルビン(L.S.Melvin,Sr.) とによるアニュ
アルレポート イン メディシナル ケミストリー(An
nual Report in Medicinal Chemistry) 第24巻、71
〜80頁、1989年発行(アカデミック(Academi
c));フィッツシモンズ(B.J.Fitzsimmons)とロカチ
(J.Rokach) とによるロイコトリエンズ アンド リポ
キシゲナーゼス(Leukotriens and Lipoxygenases)、4
27〜502頁、1989年発行(エルセヴィール(El
sevier))」さらに、リポキシゲナーゼ阻害剤は、欧州特
許第279263A2号、欧州特許第196184A2
号、米国特許第4822809号、日本特許(公開)5
02179/88号および日本特許(出願)10504
8/90号に開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、リポキシゲ
ナーゼの作用を阻害する新規な化合物を提供することを
目的とするもので、本発明者等はかかる目的を達成すべ
く広範囲にわたって調査研究を行った結果、以下に詳細
に開示するような、一連の化合物の合成に成功した。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記の式で示
される新規なヒドロキサム酸およびN−ヒドロキシ尿素
およびその薬剤学的に許容される塩を提供する。
【0006】
【0007】〔式中、R1 はC1-4 アルキルまたはNR
23 であり、R2 およびR3 はそれぞれ独立に水素ま
たはC1-4 アルキルであり;R4 は水素または薬剤学的
に許容されるカチオンであり;Aは、C1-4 アルキレン
またはC2-4 アルケニレンであり;ただし、mが0のと
きに、結合基AがXに対してアルファ位に結合すること
はなく;Yは置換されてもよいフェニル、置換されても
よいフェニルC1-4 アルキルまたは置換されてもよいフ
ェニルC2-4 アルケニル[それらの置換基は、ハロゲ
ン、C1-4アルキル、C1-4ハロゲン置換アルキル、C
1-4アルコキシ、置換されてもよいフェノキシまたは置
換されてもよいフェニルチオ(それらの置換基はハロゲ
ン、C1-4アルキル、C1-4ハロゲン置換アルキルまたは
1-4アルコキシ)]であり;Xは酸素または硫黄であ
り;置換基Yおよび結合基Aは、環上のどの位置に結合
していてもよく;mは0または1であり;pは2から5
の整数である〕。
【0008】なお、上記一般式(I)において、用語
「ハロゲン」とは、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素由
来のラジカルを意味するものである。
【0009】用語「アルキル」とは、直鎖状、または分
枝鎖状のラジカルを意味するもので、メチル、エチル、
n−プロピル、イソプロピル等が挙げられるが、これら
に限定されるものではない。
【0010】用語「アルコキシ」とは、ーORを意味す
るもので、式中、R5はアルキルラジカルを表し、メト
キシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキ
シ等が挙げられるが、これらに限定されるものではな
い。
【0011】用語「アルキレン」とは、二価の飽和直鎖
状炭化水素または飽和分枝鎖状炭化水素のラジカルを意
味するもので、−CH2−、−CHCH3−、−C(CH3)2−、−C
H2CHCH3−、−CH(C2H5)−、−CH2CH2CH2−、−CH2CH2CH
2CH2−等が挙げられるが、これらに限定されるものでは
ない。
【0012】用語「アルケニレン」とは、二重結合を持
った二価の直鎖状炭化水素、または分枝鎖状炭化水素の
ラジカルを意味するもので、−CH=CH−、−CH=CHCH
2−、−CH=CHCH(CH3)−、−C(CH3)=CHCH2−、−CH2CH=C
HCH2−等が挙げられるが、これらに限定されるものでは
ない。
【0013】用語「フェニルC1-4アルキル」とは、フ
ェニル基が付加したアルキルラジカル(炭素数が1ない
し4)を意味するもので、フェニルメチル(ベンジ
ル)、フェニルエチル、フェニルプロピル、フェニルブ
チル等が挙げられるが、これらに限定されるものではな
い。
【0014】用語「フェニルC2-4アルケニル」とは、
フェニル基が付加したアルケニルラジカル(炭素数が2
ないし4)を意味するもので、フェニルエテニル、フェ
ニルプロペニル、フェニルブテニル等が挙げられるが、
これらに限定されるものではない。
【0015】用語「ハロゲン置換アルキル」とは、一つ
または複数のハロゲンによって置換された上記アルキル
ラジカルを意味するもので、例えばクロロメチル、トリ
フルオルメチル、2,2,2,−トリクロロエチル等が
挙げられるが、これらに限定されるものではない。
【0016】用語「薬剤学的に許容されるカチオン」と
は、無毒のカチオンを意味し、これには、例えばナトリ
ウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム
等のアルカリ金属またはアルカリ系土類金属、さらにア
ンモニウム、テトラメチルアンモニウム、メチルアミ
ン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、エチルアミ
ン、トリエチルアミン等のアミンカチオン、アンモニウ
ムおよび4級アンモニウムからなる有機のカチオンなど
が含まれる。
【0017】上記一般式によって表わされる化合物のい
くつかは、酸性塩である。薬剤学的に許容される酸性塩
は、塩酸塩、臭化水素塩酸、硫酸塩、重亜硫酸塩、燐酸
塩、酸燐酸塩、酢酸塩、クエン酸塩、フマル酸塩、グル
コン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、コハク酸塩、酒石酸
塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トル
エンスルホン酸塩、およびギ酸塩等の非毒性酸性塩から
なる酸から形成されるものである。
【0018】この発明は、上記一般式(I)によって表
わされる化合物または薬剤学的に許容される前記化合物
の塩を含む薬剤学的組成物において、前記組成物は哺乳
動物における炎症性疾患、アレルギーおよび心血管疾患
の治療または軽減に有効な投与量からなる前記化合物ま
たは前記化合物の塩と、薬剤学的に許容される担体とか
らなることを特徴とするものである。また、本発明は、
リポキシゲナーゼ酵素の作用を阻害し、哺乳動物におけ
る炎症性疾患、アレルギーおよび心血管疾患の治療また
は軽減に有用である上記一般式によって表わされる化合
物または薬剤学的に許容される前記化合物の塩を含む薬
剤学的組成物に関するものである。
【0019】本発明の新規な化合物は下記の方法によっ
て合成することができる。
【0020】請求項1の化合物は、多くの合成法で製造
しうる。下記の反応式1および2において、Qは
【0021】
【0022】であり、前記の通りである。反応式1およ
び2において、R1 はそれぞれメチルおよびNH2 であ
るが、R1 が上で定義した通りである請求項1に記載の
化合物は同様に製造しうる。
【0023】1つの具体例では、式(III) の化合物は合
成方法1の反応工程に従って製造される:
【0024】
【0025】非反応性溶媒中でヒドロキシルアミン(I
I)とトリメチルシリルイソシアネートとを反応させ
る。この場合の反応温度は室温から還流温度までの範囲
内である。ここで用いられる溶媒としては、ヒドロキシ
ルアミン(II)およびトリメチルシリルイソシアネート
と反応せず、またこの反応によって生ずる産物とも反応
しないような溶媒が好ましく、例えばテトラヒドロフラ
ン、ジオキサン、メチレンクロライドまたはベンゼンが
好適である。
【0026】また、ベンゼンまたはトルエンのような非
反応性溶媒中でヒドロキシルアミン(II)を塩酸(気
体)と反応させ、つづいてホスゲンと反応させて中間体
であるカルバモイルクロライドが得られる。この場合の
反応温度は室温から溶媒の沸点までの範囲内である。中
間産物であるカルバモイルクロライドは単離せず、その
場で(すなわち、in situ)アンモニア水と反応させる。
さらに、好ましくは、テトラヒドロフランのような溶媒
中で、シアン酸カリウムのようなアルカリ金属のシアン
酸塩の存在下、ヒドロキシルアミン(II)を塩酸(液
体)と反応させる。このような反応によって得られた化
合物(III) は、再結晶およびクロマトグラフィーのよう
な既知の方法によって単離・精製される。
【0027】本発明の他の実施態様では、下記の合成方
法2によって一般式(V)のアセトアミド化合物を合成
することができる。
【0028】
【0029】第1段階:まず、既知の方法にもとづいて
ジアシル化合物(IV)を合成する。例えば、ヒドロキシ
ルアミン(II)を適当な塩基存在下において非反応性溶
媒中で塩化アセチルまたは無水酢酸と反応させる。この
場合の好適な塩基はトリエチルアミンおよびピリジンで
あるが、水素化ナトリウムを用いてもよい。また、好適
な非反応性溶媒の例としてメチレンクロライド、クロロ
フォルム、テトラヒドロフラン、ベンゼンおよびトルエ
ンが挙げられる。
【0030】この反応、すなわちヒドロキシルアミン
(II)と、塩化アセチルまたは無水酢酸との反応は一般
的には温度が0℃から室温までの範囲内で実行される。
また、反応時間は一般的には約30分ないし数時間であ
る。なお、この反応によって得られた産物は、既知の方
法(例えば、再結晶またはクロマトグラフィー)によっ
て単離・精製される。
【0031】第2段階:この反応段階では、適当な塩基
を用いて化合物(IV)を選択的に加水分解する反応から
なる。この場合において適当な塩基としては、水酸化ア
ンモニウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムおよび
水酸化リチウムが挙げられ、またこれらの塩基はメタノ
ール、エタノール、イソプロピルアルコールまたは水に
溶解されたものであることが好ましいが、ここでは水・
アルコール、テトラヒドロフラン・水等の混合溶媒を用
いてもよい。一般的に用いられる反応温度は、−10℃
から室温までの範囲内である。また、この反応は数分か
ら数時間の範囲内で完結する。このような合成反応によ
って得られた化合物(V)は、再結晶およびクロマトグ
ラフィーのような既知の方法によって単離・精製され
る。
【0032】前記ヒドロキシルアミン(II)は、相当す
るアルコールを光延型反応条件下でN,O−ビス(tert
−ブトキシカルボニル)ヒドロキシルアミンと反応さ
せ、つづいてN,O−保護中間産物(特開昭64−45
344号を参照せよ)を酸触媒による加水分解処理をす
ることによって得ることもできる。また、注目すべきこ
とにN,O−ジアセチル化合物(IV)は、N,O−ビス
(tert−ブトキシカルボニル)ヒドロキシルアミンのか
わりにN,O−ジアセチルヒドロキシルアミンを用いる
ことによって合成できる。これによって、化合物(V)
の合成のための簡易な合成経路が提供される。
【0033】さらに、ハロゲン化合物とO−保護化合物
との反応と、それにつづく脱保護反応によってヒドロキ
シルアミン(II)を合成することも可能である(W.
P.ジャクソンら、ジャーナル オブ メディシナルケ
ミストリー、第31巻、第499頁、1988年を参照
せよ)。好適なO−保護ヒドロキシルアミンとして、O
−テトラヒドロピラニル−、O−トリメチルシリル−お
よびO−ベンジルヒドロキシルアミンが挙げられるが、
これらに限定されるものではない。
【0034】前記ヒドロキシルアミン(II)は、相当す
るカルボニル化合物(例えばケトン、アルデヒド)また
はハロゲン化合物から標準的合成方法によって合成可能
である。例えば、適当なカルボニル化合物をオキシムに
変換し、適当な還元剤(例えば、R.F.ボルチら、米
国化学学会誌、第93巻、第2897頁、1971年を
参照せよ)によって還元することによって目的とするヒ
ドロキシルアミン(II)を得ることができる。還元剤の
選択は、シアノホウ水素化ナトリウムおよび、ボラン錯
体、例えばボラン−ピリジン、ボラン−トリエチルアミ
ンおよびボラン−ジメチルスルフィドがあるが、これら
に限定されるものではなく、トリフルオロ酢酸中のトリ
エチルシランも用いることができる。
【0035】上記に代表的に示された方法によって得ら
れたヒドロキシルアミン(II)は、標準的な方法によっ
て単離され、再結晶およびクロマトグラフィーのよう
な、従来から用いられている方法によって精製される。
【0036】本発明の新規な化合物の薬剤学的に受容さ
れうる塩は、前記化合物と無毒な塩基または無毒な酸と
を水溶液中もしくは有機溶媒中で接触させることによっ
て容易に得られる。ここで用いられる無毒な塩基とは、
適当な金属水酸化物、金属アルコキシドあるいは、アミ
ン等を表わし、無毒な酸とは適当な無機酸あるいは有機
酸である。
【0037】本発明の化合物は、リポキシゲナーゼ酵素
の活性を阻害することが可能である。この阻害効果は、
ラット腹腔内在細胞のアラキドン酸代謝に対する阻害効
果を調べることによって検討された。
【0038】下記の化合物1ないし13のリポキシゲナ
ーゼ酵素活性阻害効果は、炎症(Jap.J.Infl
ammation)第7巻 第145−150頁、19
87年、「腹腔マクロファージによるロイコトリエンの
産生」に記載された方法により検定された。その結果、
後述するように、それらの化合物がリポキシゲナーゼ酵
素の作用を阻害する効力を有することが実証された。
【0039】この実験において、いくつかの好ましい化
合物は、リポキシゲナーゼの阻害に関して、0.01〜
30μMの範囲の低いIC50値(50%阻害濃度の値)
を示す。
【0040】これらの化合物が、リポキシゲナーゼ活性
阻害能を持つということは、本発明の化合物が哺乳動物
においてアラキドン酸から生ずる内因性代謝産物によっ
て引き起こされる症状の治療に有用であることを示す。
このため、これらの化合物は、アラキドン酸代謝産物の
蓄積によって起こる、例えばアレルギー性気管支喘息、
皮膚障害、慢性関節リュウマチ、変形性関節炎、血栓症
のような疾患状態の予防と治療とに有用である。
【0041】したがって、本発明の化合物およびその薬
剤学的受容性のある塩は、リポキシゲナーゼ酵素の阻害
に加えて、ヒトを対象とした炎症疾患、アレルギー、心
血疾患の治療または軽減に特に用いられる。
【0042】上述した種々の疾患の治療のために、本発
明の化合物およびその薬剤学的受容性のある塩は、単独
でもしくは好ましくは標準的な薬剤学的に受容されうる
キャリアもしくは希釈剤と組み合わせてヒトを対象とし
て投与することができる。本発明の化合物は、経口投
与、非経口投与さらには吸入による方法を含めた通常用
いられる投与経路により投与される。本発明の化合物を
経口投与する場合の投与量の範囲は、一回もしくは分割
投与量において、治療対象の体重1kg、1日当たり
0.1〜20mg、好ましくは0.1〜1.0mgであ
る。非経口投与が好ましい場合、有効投与量は、治療対
象の体重1kg、1日当たり0.1〜1.0mgであ
る。投与量は、個々の患者の年齢、体重、反応、ならび
に患者の症状の重症度および投与すべき特定化合物の効
力に応じて必然的に変化するものであり、場合によって
は上記範囲外の投与量を用いることが必要である。
【0043】経口投与のためには、本発明の化合物もし
くはこれらの薬剤学的受容性を有する塩は、例えば錠
剤、粉剤、トローチ剤、シロップもしくはカプセル剤と
して、または水溶液もしくは懸濁液として投与すること
ができる。経口用錠剤の場合に、通常用いられる担体と
してはラクトースとコンスターチとがある。さらに、例
えばステアリン酸マグネシウムのような滑沢剤が一般に
添加される。カプセル剤の場合は、有用な希釈剤として
はラクトースと乾燥コーンスターチとが用いられる。経
口投与用に水性の懸濁液が必要な場合に、活性成分を乳
化剤および懸濁化剤と組み合わせて用いる。必要なら
ば、ある種の甘味剤や風味剤を加えることも可能であ
る。筋肉内、腹腔内、皮下および静脈内投与用として用
いる場合には、通常活性成分の無菌溶液が調製される。
この場合、溶液のpHは適度に調節され、緩衝剤で処理
される必要がある。静脈内投与用として用いる場合は、
溶質の総濃度を制御して、等張とする必要がある。
【0044】
【実施例】以下、本発明の実施例を用いて説明する。な
お、本発明は、これらの実施例において細部にわたって
特定された事項に限定されるものではない。実施例で用
いられるプロトン核磁気共鳴スペクトル(NMR)は、
特に指示がないかぎり、パージュウテロジメチルスルホ
キシド(DMSO−d6)の溶液で、270MHzにて測
定されたものである。また、ピーク位置は、テトラメチ
ルシランからダウンフィールドへ100万分の1単位
(ppm)で表現する。ピーク形状は次のように表わ
す。
【0045】s:一重項、d:二重項、t:三重項、
m:多重項、br:ブロード 実施例1:N−ヒドロキシ−N−(5−フェニルテトラ
ヒドロフラン−2−イル)メチル尿素の合成 この合成経路は、下記の反応式によって概略表わすこと
ができる。
【0046】
【0047】(1)1−フェニル−4−ペンテン−1−
オールの合成: 1−フェニル−4−ペンテン−1−オールは、L.オー
バーマンら(米国化学学会誌、第112巻、第3945
頁、1990年)によって報告された方法に従って合成
された。
【0048】 (2)5−フェニルテトラヒドロフルフリルアルコール
の合成: 1−フェニル−4−ペンテン−1−オール(3.8g,
23mmol)のジクロロメタン(10ml)溶液に、
20℃以下に保ちながら10分間にわたって、メタクロ
ロペルオキシ安息香酸(4.85g、28mmol)の
ジクロロメタン(25ml)溶液を添加した。1時間以
上、室温で攪拌後、樟脳スルホン酸(50mg)を、そ
の溶液に添加し、さらに3時間攪拌した。沈殿したメタ
クロロ安息香酸は、ろ過によって除去し、ろ液を飽和重
曹水(2×10ml)で洗浄した。つづいて硫酸マグネ
シウムで乾燥して、濃縮した。得られた油状物質を、瞬
間的なクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン:ジ
エチルエーテル=2:1)によって精製し、無色、油状
の5−フェニルテトラヒドロフルフリルアルコール
(3.09g、収率74%)を得た。
【0049】 (3)N,O−ビス(tert−ブトキシカルボニル)
−(5−フェニルテトラヒドロフラン−2−イル)メチ
ルヒドロキシルアミンの合成: 5−フェニルテトラヒドロフルフリルアルコール(2.
89g、16mmol)とN,O−ビス−(tert−ブト
キシカルボニル)−ヒドロキシルアミン(3.78g、
16mmol)およびトリフェニルフォスフィン(5.
53g、21mmol)をテトラヒドロフラン(0℃、
40ml)中で混合し、攪拌しながら、ジエチルアゾジ
カルボキシレート(3.67g、21mmol)のテト
ラヒドロフラン(10ml)溶液を滴下した。添加終了
後、その混合溶液は、室温になるまで温めた。室温で1
時間攪拌後、溶媒は、減圧下で除去された。得られた残
渣を瞬間的なクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサ
ン:酢酸エチル=13:1)によって精製し、淡黄色、
油状のN,O−ビス(tert−ブトキシカルボニル)
−(5−フェニルテトラヒドロフラン−2−イル)メチ
ルヒドロキシルアミン(4.2g、収率67%)を得
た。
【0050】 (4)N−ヒドロキシ−N−(5−フェニルテトラヒド
ロフラン−2−イル)メチル尿素(標記化合物)の合
成: N,O−ビス(tert−ブトキシカルボニル)−(5−フ
ェニルテトラヒドロフラン−2−イル)メチルヒドロキ
シルアミン(4.02g、10mmol)のジクロロメ
タン(25ml)溶液に、激しく攪拌しながら、トリフ
ルオロ酢酸(8ml)を滴下した。反応の終了が確認さ
れた後その反応溶液を重曹水(50ml)中に注意深く
注いだ。有機層は分取され、水層は、ジクロロメタン
(2×15ml)で抽出を行なった。集められた有機層
を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。得られた油状
物質をテトラヒドロフランに溶解し、さらに、トリメチ
ルシリルイソシアネート(2.43ml、20mmo
l)を添加した。1時間攪拌後、溶媒を減圧下で除去し
た。得られた残渣をジクロロメタンで再結晶させて、白
色固体の標記化合物(0.327g、収率14%)を得
た。この化合物の化学構造式および物理化学的特性は、
以下の通りである。
【0051】化学構造式:
【0052】
【0053】 融点:115.4−116.3℃ IR(kBr):3450,3320,2880,16
30cm-1 NMR(270MHz、DMSO−d6):9.38
(s,1H)、7.37−7.24(m,5H)、6.
28(s,2H)、4.92(t,J=6Hz)and
4.84(t,J=6Hz,1H)、4.4−4.34
(m)and4.25−4.15(m,1H)、3.6
4−3.5(m,1H)、3.4−3.3(m,1
H)、2.35−2.2(m,1H)、2.1−1.9
8(m,1H)、1.8−1.58(m,2H) 実施例2:N−ヒドロキシ−N−〔5−(3−フェノキ
シ)フェニルテトラヒドロフラン−2−イル〕メチル尿
素の合成 この合成経路は、下記の反応式によって概略表わすこと
ができる。
【0054】反応式:
【0055】
【0056】標記化合物は、実施例1と同様の方法にも
とづいて、1−(3−フェノキシフェニル)−4−ペン
テン−1−オール(1)から合成された。
【0057】その結果、得られた化合物の化学構造式と
物理化学特性は以下の通りである。化学構造式:
【0058】
【0059】 融点:95.5−96.2℃ IR(kBr):3310,2890,1630,14
85cm-1 NMR(270MHz、DMSO−d6):9.37
(s)and9.35(s,1H)、7.42−7.3
(m,3H)、7.14(t,J=7Hz,2H)、
7.07−6.96(m,1H)、6.88−6.84
(m,1H)、6.25(s,2H)、4.92(t,
J=7Hz)and4.82(t,J=7Hz,1
H)、4.4−4.3(m)and4.2−4.1
(m,1H)、3.64−3.5(m,1H)、3.4
−3.3(m,1H)、2.35−2.2(m,1
H)、2.1−1.95(m,1H)、1.8−1.5
8(m,2H) 実施例3:N−ヒドロキシ−N−〔5−(2−フェニル
エチル)テトラヒドロフラン−2−イル〕メチル尿素の
合成 この合成経路は、下記の反応式によって概略表わすこと
ができる。
【0060】反応式
【0061】
【0062】標記化合物は、実施例1と同様の方法にも
とづいて、1−フェニル−6−ヘプテン−3−オール
(1)から合成された。
【0063】その結果、得られた化合物の化学構造式と
物理化学特性は、以下の通りである。
【0064】
【0065】 融点:107.5−108.5℃ IR(kBr):3300,2875,1635cm-1 NMR(270MHz、DMSO−d6):9.31
(s,1H)、7.3−7.13(m,5H)、6.2
4(s,2H)、4.2−4.1(m)and4.05
−3.95(m,1H)、3.85−3.8(m)an
d3.8−3.65(m,1H)、3.54−3.44
(m,1H)、3.25−3.15(m,1H)、2.
7−2.55(m,1H)、2.47(s,1H)、
2.05−1.4(m,6H) 実施例4:トランス−N−ヒドロキシ−N−(5−フェ
ニルテトラヒドロフラン−2−イル)メチル尿素の合成 この合成経路は、下記の反応式によって概略表わすこと
ができる。
【0066】反応式
【0067】
【0068】 トランス−5−フェニルテトラヒドロフルフリルアルコ
ール(2)の合成: トランス−5−フェニルテトラヒドロフルフリルアルコ
ール(2)は、S.オナキおよびT.ムカイヤマ(Che
m.Lett., 第67巻、1990年)によって報告された
方法に従って、1−フェニル−4−ペンテン−1−オー
ル(1)から合成された。
【0069】 トランス−N−ヒドロキシ−N−(5−フェニルテトラ
ヒドロフラン−2−イル)メチル尿素(標題化合物)の
合成: 標記化合物は、実施例1と同様の方法にもとづいて、ト
ランス−5−フェニルテトラヒドロフルフリルアルコー
ル(2)から合成された。
【0070】その結果、得られた化合物の化学構造式と
物理化学特性は、以下の通りである。
【0071】化学構造式:
【0072】
【0073】 融点:99.5−100.1℃ IR(kBr):3300,2750,1640cm-1 NMR(270MHz、DMSO−d6 ):9.37
(s,1H)、7.33−7.23(m,5H)、6.
27(s,2H)、4.92(t,J=7Hz,1
H)、4.4−4.3(m,1H)、3.68(dd,
J=14および6.5Hz,1H)、3.3(dd,J
=14および6.5Hz,1H)、2.36−2.25
(m,1H)、2.1−1.98(m,1H)、1.8
−1.6(m,2H)。 実施例5:シス−N−ヒドロキシ−N−(5−フェニル
テトラヒドロフラン−2−イル)メチル尿素の合成 標記化合物は、実施例4と同様の方法にもとづいて、1
−フェニル−4−ペンテン−1−オールから合成され
た。 その結果、得られた化合物の化学構造式と物理化学特性
は以下の通りである。化学構造式:
【0074】
【0075】 融点:133.2−134.3℃ IR(KBr):3450,3300,2875,16
30,1500,1200,760,700cm-1 NMR(DMSO−d6):9.39(s,1H)、7.
36−7.24(m,5H)、6.27(s,2H)、
4.82(t,J=7Hz,1H)、4.21(qui
nt.,J=7Hz,1H)、3.60(dd,J=6
および14Hz,1H)、3.41(dd,J=6およ
び14Hz,1H)、2.3−2.2(m,1H)、
2.1−1.98(m,1H)、1.8−1.6(m,
2H). 実施例6:トランス−N−ヒドロキシ−N−〔5−(3
−フェノキシフェニル) テトラヒドロフラン−2−イル〕メチル尿素の合成標記
化合物は、実施例4と同様の方法にもとづいて、1−
(3−フェノキシフェニル)−4−ペンテン−1−オー
ルから合成された。 その結果、得られた化合物の化学構造式と物理化学特性
は以下の通りである。化学構造式:
【0076】
【0077】 融点:粘性油状物 NMR(DMSO−d6):9.36(s,1H)、7.
36(m,3H)、7.16(d,J=7Hz,1
H)、7.11(t,J=7Hz,1H)、7.01
(d,J=8Hz,2H)、6.98(d,J=2H
z,1H)、6.86(dd,J=2および8Hz,1
H)、6.23(s,2H)、4.91(t,J=7H
z,1H)、4.34(quint.,J=7Hz,1
H)、3.60(dd,J=6および14Hz,1
H)、3.27(dd,J=6および14Hz,1
H)、2.37−2.26(m,1H)、2.1−1.
95(m,1H)、1.75−1.6(m,2H) 実施例7:トランス−N−ヒドロキシ−N−〔5−(4
−フルオロフェニル)テトラヒドロフラン−2−イル〕
メチル尿素の合成 標記化合物は、実施例4と同様の方法にもとづいて、1
−(4−フルオロフェニル)−4−ペンテン−1−オー
ルから合成された。 その結果、得られた化合物の化学構造と物理化学特性は
以下の通りである。化学構造式:
【0078】
【0079】 融点:137.6−138.1℃ IR(KBr):3450,3300,2875,16
40,1605,1510,1480,1220,69
5cm-1 NMR(DMSO−d6):9.36(s,1H)、7.
35(dd,J=6および9Hz,2H)、7.14
(t,J=9Hz,2H)、6.26(s,2H)、
4.92(t,J=7Hz,1H)、3.65(qui
nt.,J=7Hz,1H)、3.61(dd,J=6
および14Hz,1H)3.28(dd,J=6および
14Hz,1H)、2.35−2.25(m,1H)、
2.1−2.0(m,1H)、1.8−1.6(m,2
H) 実施例8:トランス−N−ヒドロキシ−N−〔5−(4
−クロロフェニル)テトラヒドロフラン−2−イル〕メ
チル尿素の合成 標記化合物は、実施例4と同様の方法にもとづいて、1
−(4−クロロフェニル)−4−ペンテン−1−オール
から合成された。 その結果、得られた化合物の化学構造式と物理化学特性
は以下の通りである。化学構造式:
【0080】
【0081】 融点:160.9−161.9℃ IR(KBr):3300,2875,1630cm-1 NMR(DMSO−d6 ):9.36(s,1H)、
7.4−7.31(m,4H)、6.27(s,2
H)、4.93(t,J=6Hz,1H)、4.38
(quint,J=7Hz,1H)、3.61(dd,
J=6および14Hz,1H)、3.29(dd,J=
6および14Hz,1H)、2.4−2.35(m,1
H)、2.1−1.95(m,1H)、1.8−1.6
(m,2H) 実施例9:N−ヒドロキシ−N−(4−フェニルテトラ
ヒドロフラン−2−イル)メチル尿素の合成 標記化合物は、実施例1と同様の方法にもとづいて、4
−フェニルテトラヒドロフルフリルアルコールから合成
された。その結果、得られた化合物の化学構造式と物理
化学特性は以下の通りである。化学構造式:
【0082】
【0083】 融点:134.8−135.6℃ IR(KBr):3500,3300,2875,16
50,1590,1560,1495,765,705
cm-1 NMR(DMSO−d6 ):9.36(s,1H)、
7.34−7.21(m,5H)、6.27(s,2
H)、4.36−4.18(m,1H)、4.12an
d4.03(t,J=7Hz,1H)、3.75−3.
3(m,4H)、2.5−2.36および1.75−
1.62(m,1H)、2.15−2.0(m,1H) 実施例10:トランス−N−ヒドロキシ−N−〔5−
(3−(4−メチルフェノキシ)フェニル)テトラヒド
ロフラン−2−イル〕メチル尿素の合成 標記化合物は、実施例4と同様の方法にもとづいて、1
−〔3−(4−メチルフェノキシ)フェニル〕−4−ペ
ンテン−1−オールから合成された。 その結果、得られた化合物の化学構造式と物理化学特性
は以下の通りである。化学構造式:
【0084】
【0085】 融点:粘性油状物 NMR(DMSO−d6):9.37(s,1H)、7.
31(t,J=8Hz,1H)、7.18(d,J=8
Hz,2H)、7.04(d,J=8Hz,1H)、
6.92(s,1H)、6.90(d,J=8Hz,2
H)、6.81(dd,J=2および8Hz,1H)、
6.27(s,2H)、4.90(t,J=7Hz,1
H)、4.34(quint.,J=7Hz,1H)、
3.60(dd,J=6および14Hz,1H)、3.
28(dd,J=6および14Hz,1H)、2.35
−2.2(m,1H)、2.29(s,3H)、2.1
−1.97(m,1H)、1.75−1.6(m,2
H) 実施例11:N−ヒドロキシ−N−〔5−(4−フェノ
キシフェニル)テトラヒドロフラン−2−イル〕メチル
尿素の合成 標記化合物は、実施例2と同様の方法にもとづいて、1
−(4−フェノキシフェニル)−4−ペンテン−1−オ
ールから合成された。 その結果、得られた化合物の化学構造式と物理化学特性
は以下の通りである。化学構造式:
【0086】
【0087】 融点:143.4−144.4℃ IR(KBr):3300,2875,1635,15
95,1490,1240cm-1 NMR(DMSO−d6):9.34(s,1H)、7.
39(d,J=7Hz,2H)、7.33(d,J=7
Hz,2H)、7.12(t,J=7Hz,1H)、
6.97(t,J=7Hz,4H)、6.27(s,2
H)、4.94および4.84(t,J=6Hz,1
H)、4.37および4.20(quint,J=7H
z,1H)、3.65−3.55(m,1H)、3.4
5−3.35(m,1H)、2.35−2.20(m,
1H)、2.1−2.0(m,1H)、1.8−1.6
3(m,2H) 実施例12:N−ヒドロキシ−N−(2−フェニルテト
ラヒドロフラン−4−イル)尿素の合成 2−フェニルテトラヒドロフラン−4−オンの合成: 2−フェニルテトラヒドロフラン−4−オンは、エリ
ス,グラハム W.L.ら(カナディアン・ジャーナル
・オブ・ケミストリー、63(12)、3510−35
15、1990年)によって報告された方法に従って合
成された。 4−ヒドロキシルアミノ−2−フェニルテトラヒドロフ
ランの合成: 2−フェニルテトラヒドロフラン−4−オン(1.3
g,8mmol)のピリジン(15ml)溶液に塩酸ヒ
ドロキシルアミン(0.83g,12mmol)を添加
し、室温で一晩攪拌した。その混合物を水で希釈した
後、塩化メチレン(2×30ml)で抽出し、さらにそ
の抽出液を水(30ml)とブライン(30ml)で洗
浄した。その抽出液をMgSO4 で乾燥し、溶媒を除去
することによって、黄白色固体の粗オキシム(1.4
g)を得た。得られた粗オキシムの酢酸(15ml)溶
液にシアノホウ素水素化ナトリウム(1.9g,30m
mol)の固体を添加した。その混合物を30分攪拌
後、氷冷飽和重曹水(50ml)中に注いだ後、塩化メ
チレン(2×50ml)で抽出した。集めた抽出液を水
(50ml)とブライン(50ml)で洗浄し、MgS
4 で乾燥後、溶媒を減圧除去した。得られた残渣をシ
リカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:n−ヘキサ
ン=1:1)で精製することによって、4−ヒドロキシ
ルアミノ−2−フェニルテトラヒドロフラン(0.91
g,収率65%,2:3混合物)を得た。 N−ヒドロキシ−N−(2−フェニルテトラヒドロフラ
ン−4−イル)尿素の合成: 4−ヒドロキシルアミノ−2−フェニルテトラヒドロフ
ラン(0.91g,5mmol)のTHF(10ml)
溶液にTMS−NCO(0.67g,5.5mmol)
を添加し、室温で1.5時間攪拌した。さらにメタノー
ル(10ml)を添加し、10分攪拌後、溶媒を除去し
て白色固体を得た。酢酸エチル/n−ヘキサンから再結
晶することによって、無色固体の標記化合物(0.45
g,収率54%)を得た。この化合物の化学構造式およ
び物理化学特性は以下の通りである。 化学構造式: 融点:132.1−133.6℃ IR(KBr):3450,3200,2900,16
10,1570,1490,1070cm-1 NMR(DMSO−d6 ):9.28(s,0.5
H),9.25(s,0.5H),7.31(m,5
H),6.43(s,1H),6.39(s,1H),
4.91(m,1.5H),4.73(m,0.5
H),4.13(m,0.5H),3.88(m,1
H),3.76(m,0.5H),2.34(m,1
H),1.84(m,1H)。 実施例13:N−ヒドロキシ−N−(2−フェニルテト
ラヒドロフラン−4−イル)メチル尿素の合成 2−カルベトキシ−3−ベンゾイルプロピオン酸エチル
の合成: 2−カルベトキシ−3−ベンゾイルプロピオン酸エチル
は、R.M.レイら(ジャーナル・オブ・ケミカル・ソ
サイエティー、127、2721、1925年)によっ
て報告された方法に従って合成された。 3−ヒドロキシメチル−1−フェニルブタン−1,4−
ジオールの合成: リチウムアルミニウムヒドリド(6.61g,97.3
mmol)の無水THF(150ml)懸濁液に攪拌
下、2−カルベトキシ−3−ベンゾイルプロピオン酸エ
チル(9.7g,34.8mmol)の無水THF(5
0ml)溶液を、ゆっくり滴下し、ついで1時間攪拌し
た。冷却した混合物に攪拌下に水素の発生が停止するま
で飽和Na2 SO4 水溶液を滴下し、Al(OH)3
濾過した後、溶媒を除去することによって、無色油状物
の3−ヒドロキシメチル−1−フェニルブタン−1,4
−ジオール(6.18g,収率97%)を得た。 (2−フェニルテトラヒドロフラン−4−イル)メチル
トシラートの合成: 0℃に冷却した3−ヒドロキシメチル−1−フェニルブ
タン−1,4−ジオール(5.8g,29.5mmo
l)の塩化メチレン(60ml)/ピリジン(40m
l)混合溶液にトシルクロリド(11.55g,60.
6mmol)の塩化メチレン(20ml)溶液を添加
し、0℃で12時間攪拌した。その混合物に飽和重曹水
を注いだ後、有機層を抽出し、さらにNa2 SO4 で乾
燥し、濾過した。その濾液を濃縮し、残渣をメタノール
(100ml)溶液に溶解し、炭酸カリウム(3g)を
加えて室温で12時間反応させた。溶媒を除去した後、
水(200ml)を加え、酢酸エチル(200ml)で
抽出した。集めた有機層を1N−塩酸(2×50ml)
で洗浄し、MgSO4 で乾燥した後、濾過した。得られ
た濾液を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフ
ィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)で精製すること
によって白色固体の(2−フェニルテトラヒドロフラン
−4−イル)メチルトシラート(4.28g,収率44
%,トランス:シス=9:1)を得た。 4−(2−フェニルテトラヒドロフラン)メタノールの
合成: (2−フェニルテトラヒドロフラン−4−イル)メチル
トシラートを、S.イケガミら(ケミストリー・レター
ズ、1555、1984年)の方法を用いて酢酸エステ
ルに変換した後、加水分解することによって4−(2−
フェニルテトラヒドロフラン)メタノール(1.75
g,収率78%)を得た。 N−ヒドロキシ−N−(2−フェニルテトラヒドロフラ
ン−4−イル)メチル尿素の合成: 標記化合物は、実施例1と同様の方法に基づいて4−
(2−フェニルテトラヒドロフラン)メタノールから合
成された。この化合物の化学構造式および物理化学特性
は以下の通りである。 化学構造式: 融点:100.5−101.7℃ IR(KBr):3460,3300,2890,16
75cm-1 NMR(DMSO−d6 ):9.31(s,0.9H)
および9.29(s,0.1H),7.33−7.23
(m,5H),6.30(br.s,2H),4.90
(t,J=7Hz,0.9H)および4.76(dd,
J=7,8Hz,0.1H),4.08(dd,J=
7,8Hz,0.9H)および3.91(t,J=7H
z,0.1H),3.73(dd,J=7,8Hz,
0.1H,)および3.56(dd,J=6,8Hz,
0.9Hz),3.5−3.47(m,2H),2.6
6−2.56(m,0.9H)および2.52−2.3
9(m,0.1H),2.14−2.04(m,1
H),1.88−1.75(m,1H)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 307/22

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記の化学式の化合物: 〔式中、R1 はC1-4 アルキルまたはNR23 であ
    り、R2 およびR3 はそれぞれ独立に水素またはC1-4
    アルキルであり;R4 は水素または薬剤学的に許容され
    るカチオンであり;Aは、C1-4 アルキレンまたはC
    2-4 アルケニレンであり;ただし、mが0のときに、結
    合基AがXに対してアルファ位に結合することはなく;
    Yは置換されてもよいフェニル、置換されてもよいフェ
    ニルC1-4 アルキルまたは置換されてもよいフェニルC
    2-4 アルケニル[それらの置換基は、ハロゲン、C1-4
    アルキル、C1-4ハロゲン置換アルキル、C1-4アルコキ
    シ、置換されてもよいフェノキシまたは置換されてもよ
    いフェニルチオ(それらの置換基はハロゲン、C1-4
    ルキル、C1-4ハロゲン置換アルキルまたはC1-4アルコ
    キシ)]であり;Xは酸素または硫黄であり;置換基Y
    および結合基Aは、環上のどの位置に結合していてもよ
    く;mは0または1であり;pは2から5の整数であ
    る〕および、その薬剤学的に許容される塩。
  2. 【請求項2】AがC1-4アルキレンであり、Xが酸素で
    ある請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】R1がC1-4 アルキルである請求項2に記
    載の化合物。
  4. 【請求項4】R1 がNH2である請求項2に記載の化合
    物。
  5. 【請求項5】Yが置換されてもよいフェニルである請求
    項4に記載の化合物。
  6. 【請求項6】Yがフェニルである請求項5に記載の化合
    物。
  7. 【請求項7】Yが置換されてもよいフェノキシフェニル
    である請求項5に記載の化合物。
  8. 【請求項8】Yがハロゲン置換フェニルである請求項5
    に記載の化合物。
  9. 【請求項9】Yが置換されてもよいフェニルC1-4アル
    キルである請求項4に記載の化合物。
  10. 【請求項10】トランスーN−ヒドロキシ−N−(2−
    フェニルテトラヒドロフラン−4−イル)メチル尿素で
    ある請求項1に記載の化合物。
  11. 【請求項11】トランスーN−ヒドロキシ−N−〔5−
    (3−フェノキシ)フェニルテトラヒドロフラン−2−
    イル〕メチル尿素である請求項1に記載の化合物。
  12. 【請求項12】トランスーN−ヒドロキシ−N−〔5−
    (3−(4−メチルフェノキシ)フェニル)テトラヒド
    ロフラン−2−イル〕メチル尿素である請求項1に記載
    の化合物。
  13. 【請求項13】トランス−N−ヒドロキシ−N−(5−
    フェニルテトラヒドロフラン−2−イル)メチル尿素で
    ある請求項1に記載の化合物。
  14. 【請求項14】請求項1に記載の化合物の治療有効量、
    または該化合物の薬剤学的に許容される塩の治療有効量
    と、薬剤学的に許容される担体とからなるアレルギー性
    または炎症性疾患の治療用薬剤組成物。
JP3016325A 1991-02-07 1991-02-07 ヒドロキサム酸誘導体および組成物 Expired - Fee Related JPH0730061B2 (ja)

Priority Applications (21)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3016325A JPH0730061B2 (ja) 1991-02-07 1991-02-07 ヒドロキサム酸誘導体および組成物
PCT/US1992/000027 WO1992013848A1 (en) 1991-02-07 1992-01-08 Lipoxygenase-inhibiting hydroxamic acid and n-hydroxyurea derivatives
DE69200665T DE69200665T2 (de) 1991-02-07 1992-01-08 Lipoxygenase inhibierende Hydroxamsäure und N-Hydroxyharnstoff-Derivate.
HU9302283A HUT65539A (en) 1991-02-07 1992-01-08 Process for producing hydroxamic acid and n-hydroxiurea derivatives and pharmateutical derivatives containing them
EP92903377A EP0570401B1 (en) 1991-02-07 1992-01-08 Lipoxygenase-inhibiting hydroxamic acid and n-hydroxyurea derivatives
AT92903377T ATE113942T1 (de) 1991-02-07 1992-01-08 Lipoxygenase inhibierende hydroxamsäure und n- hydroxyharnstoff-derivate.
CA002101539A CA2101539A1 (en) 1991-02-07 1992-01-08 Lipoxygenase-inhibiting hydroxamic acid and n-hydroxyurea derivatives
AU11736/92A AU648872B2 (en) 1991-02-07 1992-01-08 Lipoxygenase-inhibiting hydroxamic acid and N-hydroxyurea derivatives
ES92903377T ES2063578T3 (es) 1991-02-07 1992-01-08 Derivados del acido hidroxamico y de n-hidroxiurea inhibidores de la lipoxigenasa.
KR1019930702342A KR930703279A (ko) 1991-02-07 1992-01-08 리폭시게나제-저해 하이드록삼산 및 n-하이드록시우레아 유도체
DK92903377.7T DK0570401T3 (da) 1991-02-07 1992-01-08 Lipoxygenase-inhiberende hydroxamsyre- og N-hydroxyurinstof-derivater
TW081100484A TW222627B (ja) 1991-02-07 1992-01-23
IL100846A IL100846A0 (en) 1991-02-07 1992-02-02 Lipoxygenase-inhibiting hydroxamic acid and n-hydroxyurea derivatives
PT100093A PT100093A (pt) 1991-02-07 1992-02-05 Processo para a preparacao de derivados do acido hidroxamico e da n-hidroxiureia inibidores da lipoxigenase
NZ241530A NZ241530A (en) 1991-02-07 1992-02-05 Hydroxamic acid and n-hydroxy urea derivatives and pharmaceutical compositions
MX9200519A MX9200519A (es) 1991-02-07 1992-02-06 Derivados de acido hidroxamico y n-hidroxiurea inhibidores de lipoxigenasa.
ZA92862A ZA92862B (en) 1991-02-07 1992-02-06 Lipoxygenase-inhibiting hydroxamic acid and N-hydroxyurea derivatives.
IE039292A IE920392A1 (en) 1991-02-07 1992-02-06 Lipoxygenase-inhibiting hydroxamic acid and n-hydroxyurea¹derivatives
MYPI92000189A MY134478A (en) 1991-02-07 1992-02-07 Lipoxygenase-inhibiting hydroxamic acid and n-hydroxyurea derivatives
FI933492A FI933492A (fi) 1991-02-07 1993-08-06 Lipoxigenas inhiberande hydroxaminsyra- och n-hydroxiureaderivat
NO93932815A NO932815L (no) 1991-02-07 1993-08-06 Lipoksygenase-inhiberende hydroksamsyre og n-hydroksy-urinstoffderivater

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3016325A JPH0730061B2 (ja) 1991-02-07 1991-02-07 ヒドロキサム酸誘導体および組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04257571A JPH04257571A (ja) 1992-09-11
JPH0730061B2 true JPH0730061B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=11913313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3016325A Expired - Fee Related JPH0730061B2 (ja) 1991-02-07 1991-02-07 ヒドロキサム酸誘導体および組成物

Country Status (21)

Country Link
EP (1) EP0570401B1 (ja)
JP (1) JPH0730061B2 (ja)
KR (1) KR930703279A (ja)
AT (1) ATE113942T1 (ja)
AU (1) AU648872B2 (ja)
CA (1) CA2101539A1 (ja)
DE (1) DE69200665T2 (ja)
DK (1) DK0570401T3 (ja)
ES (1) ES2063578T3 (ja)
FI (1) FI933492A (ja)
HU (1) HUT65539A (ja)
IE (1) IE920392A1 (ja)
IL (1) IL100846A0 (ja)
MX (1) MX9200519A (ja)
MY (1) MY134478A (ja)
NO (1) NO932815L (ja)
NZ (1) NZ241530A (ja)
PT (1) PT100093A (ja)
TW (1) TW222627B (ja)
WO (1) WO1992013848A1 (ja)
ZA (1) ZA92862B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5639782A (en) * 1992-03-04 1997-06-17 Center For Innovative Technology Neolignan derivatives as platelet activating factor receptor antagonists and 5-lipoxygenase inhibitors
US5434151A (en) * 1992-08-24 1995-07-18 Cytomed, Inc. Compounds and methods for the treatment of disorders mediated by platelet activating factor or products of 5-lipoxygenase
JPH08502243A (ja) 1992-07-13 1996-03-12 サイトメッド,インコーポレイテッド 炎症性および免疫性疾患の治療のための2,5‐ジアリールテトラヒドロ‐チオフェン、‐フランおよび類似体
US5463083A (en) * 1992-07-13 1995-10-31 Cytomed, Inc. Compounds and methods for the treatment of cardiovascular, inflammatory and immune disorders
US5792776A (en) * 1994-06-27 1998-08-11 Cytomed, Inc., Compounds and methods for the treatment of cardiovascular, inflammatory and immune disorders
US5703093A (en) * 1995-05-31 1997-12-30 Cytomed, Inc. Compounds and methods for the treatment of cardiovascular, inflammatory and immune disorders
US6201016B1 (en) * 1994-06-27 2001-03-13 Cytomed Incorporated Compounds and methods for the treatment of cardiovascular, inflammatory and immune disorders
PL317873A1 (en) * 1994-06-27 1997-04-28 Cytomed Inc Compounds for and method of treating cardiovascular, inflammatory and immunological disorders
US5750565A (en) * 1995-05-25 1998-05-12 Cytomed, Inc. Compounds and methods for the treatment of cardiovascular, inflammatory and immune disorders
MX9701042A (es) * 1996-02-07 1998-05-31 Pfizer Compuestos del acido hidroxamico.

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1044308A (en) * 1964-04-28 1966-09-28 Langbein Pfanhauser Werke Ag Electrodeposition of bright copper
US3393209A (en) * 1965-10-04 1968-07-16 Dow Chemical Co Furfuryl and tetrahydrofurfuryl phenyl ureas
JPS5742632B2 (ja) * 1972-12-25 1982-09-09
DE3882732T2 (de) * 1987-02-10 1993-12-02 Abbott Lab Indol, Benzofuran, Benzothiophen enthaltende, Lipoxygenase hemmende Verbindungen.
GB2201008B (en) * 1987-02-12 1991-10-23 Stc Plc Optical fibre cables

Also Published As

Publication number Publication date
DE69200665T2 (de) 1995-04-06
EP0570401A1 (en) 1993-11-24
FI933492A0 (fi) 1993-08-06
ATE113942T1 (de) 1994-11-15
KR930703279A (ko) 1993-11-29
NZ241530A (en) 1994-06-27
IE920392A1 (en) 1992-08-12
EP0570401B1 (en) 1994-11-09
FI933492A (fi) 1993-08-06
AU1173692A (en) 1992-09-07
IL100846A0 (en) 1992-11-15
ZA92862B (en) 1993-08-06
JPH04257571A (ja) 1992-09-11
DE69200665D1 (de) 1994-12-15
NO932815L (no) 1993-08-09
ES2063578T3 (es) 1995-01-01
WO1992013848A1 (en) 1992-08-20
HU9302283D0 (en) 1993-10-28
DK0570401T3 (da) 1994-12-05
TW222627B (ja) 1994-04-21
AU648872B2 (en) 1994-05-05
MX9200519A (es) 1992-08-31
NO932815D0 (no) 1993-08-06
MY134478A (en) 2007-12-31
PT100093A (pt) 1993-03-31
HUT65539A (en) 1994-06-28
CA2101539A1 (en) 1992-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2552565C (fr) Derives de type aryloxyalkylcarbamates, leur preparation et leur application en therapeutique
EP1720848B1 (fr) Derives de alkylpiperazine- et alkylhomopiperazine- carboxylates, leur preparation et leur application en tant qu'inhibiteurs de l'enzyme faah
WO2006117461A2 (fr) Derives d'alkyl-, alkenyl- et alkynylcarbamates, leur preparation et leur application en therapeutique
EP0525111B1 (en) Antiinflammatory hydroxamic acids and n-hydroxyureas
JP2528741B2 (ja) オキサゾ―ル、チアゾ―ルおよびイミダゾ―ル化合物
US6172099B1 (en) Tricyclic compounds having saturated rings and medicinal compositions containing the same
EP0628036A1 (en) N-substituted-furylalkenyl hydroxamic acid and n-hydroxyurea compounds having lipoxygenase inhibitory activity
JPH0730061B2 (ja) ヒドロキサム酸誘導体および組成物
JPH03218367A (ja) ナフチルオキサゾリドン誘導体、その製法及びその合成中間体
JP2661841B2 (ja) インドリン誘導体
EP0561882A1 (en) HYDROXAMIC ACID DERIVATIVES INHIBITING LIPOXYGENASE.
JPH05294921A (ja) 新規なフェニル置換シクロアルキル尿素誘導体および組成物
FR2737494A1 (fr) Derives de benzenesulfonamide, leur preparation et leur application en therapeutique
JP2989951B2 (ja) 新規なシクロアルキル尿素誘導体および組成物
RU2181722C2 (ru) Способ получения и промежуточные соединения для получения ингибиторов 5-липоксигеназы
JPH05163229A (ja) 新規なシクロプロピル誘導体
JPH0717612B2 (ja) 新規なテトラヒドロベンズアゼピン誘導体
US5521212A (en) Cyclopropyl N-hydroxyurea and N-hydroxyacetamides which inhibit lipoxygenase
JPH08511029A (ja) ヘテロアリールシクロアルケニルヒドロキシ尿素
JPH07100687B2 (ja) 新規なn−ヒドロキシ尿素化合物および組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees