JPH0730046B2 - キナゾリン酢酸誘導体 - Google Patents

キナゾリン酢酸誘導体

Info

Publication number
JPH0730046B2
JPH0730046B2 JP2923687A JP2923687A JPH0730046B2 JP H0730046 B2 JPH0730046 B2 JP H0730046B2 JP 2923687 A JP2923687 A JP 2923687A JP 2923687 A JP2923687 A JP 2923687A JP H0730046 B2 JPH0730046 B2 JP H0730046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
acetic acid
reduced pressure
under reduced
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2923687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63196573A (ja
Inventor
文義 石川
健司 小野
Original Assignee
第一製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 第一製薬株式会社 filed Critical 第一製薬株式会社
Priority to JP2923687A priority Critical patent/JPH0730046B2/ja
Publication of JPS63196573A publication Critical patent/JPS63196573A/ja
Publication of JPH0730046B2 publication Critical patent/JPH0730046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規なキナゾリン酢酸誘導体、更に詳細には、
次の一般式(I) (式中、Rは水素又は低級アルキル基を示し、R1及びR2
は低級アルキル基を示すか、あるいはR1とR2が一緒にな
つて低級アルキレン基を示す) で表わされる強い血小板凝集抑制作用を有する2−アミ
ノ−3,4−ジヒドロキナゾリン−3−酢酸誘導体及びそ
の酸付加塩に関する。
〔従来の技術〕
従来、1,5−ジヒドロイミダゾ〔2,1−b〕キナゾリン−
2(3H)−オン誘導体及び2−アミノ−5,6−ジクロロ
−3,4−ジヒドロキナゾリン−3−酢酸低級アルキルエ
ステル(特開昭54−135794号)が血小板凝集抑制作用を
有することが知られている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は、2−アミノ−3,4−ジヒドロキナゾリン−
3−酢酸について多くの誘導体を製造し、その作用を検
索したところ、前記(I)式で表わされる誘導体が優れ
た血小板凝集抑制作用を有することを見出し、本発明を
完成した。
すなわち、本発明は、前記一般式(I)で表わされる2
−アミノ−3,4−ジヒドロキナゾリン−3−酢酸誘導体
及びその酢付加塩を提供するものである。
本発明の式(I)において、R1及びR2の低級アルキル基
としては、例えばメチル、エチル、プロピル基等が挙げ
られ、またR1とR2が一緒になつて低級アルキレン基を示
す場合の6位置換基としては、例えばピペリジル基、ピ
ロリジン基等が挙げられる。また、本発明化合物は、
(I)式で表わされる化合物の互変異性体である次の一
般式(II) (式中、R、R1及びR2は前記と同じ) で表わされる2−イミノ−1,2,3,4−テトラヒドロキナ
ゾリン−3−酢酸誘導体としても存在しうるが、これも
本発明化合物の範囲に含まれるものである。
本発明化合物(I)は、例えば次の反応式に従つて、2
−ニトロベンジルアミノ酢酸誘導体(II)を還元して2
−アミノベンジルアミノ酢酸誘導体(III)となし、次
いでこれにシアン化臭素を作用することにより製造され
る。
(式中、R′は低級アルキル基を示し、R1及びR2は前記
と同じ) 即ち、式(II)の化合物を低級アルコール、例えばメタ
ノール、エタノールを溶媒として、適当な触媒、例えば
酸化白金、パラジウム炭素などと常法にしたがつて接触
還元に付し、式(III)の化合物に導く。続いて、粗製
の式(III)の化合物はシアン化臭素と、低級アルコー
ル、例えばメタノール、エタノールの様な溶媒中、氷冷
下に混和し、室温で15〜20時間放置する。
反応終了後、適量の希塩酸等を加えて減圧濃縮乾固する
と、本発明の式(I)の化合物のうちRが低級アルキル
基の化合物の臭化水素酸・塩酸塩が結晶としてえられ
る。
また、ここで得られたRが低級アルキルである式(I)
の化合物を希鉱酸、たとえば2規定塩酸とともに90〜10
0℃に1〜2時間加熱すると式(I)でRが水素の化合
物が得られる。
尚、ここで用いられる式(II)の原料化合物は、次の反
応式で例示する方法で製造することができる。
(式中、R′、R1及びR2は前記と同じ) 即ち、式(IV)の化合物を で表わされるアミン類と、100〜150℃に加熱反応させ式
(V)の化合物とする。続いて、式(V)の化合物は、
例えばテトラヒドロフラン中、ジボランまたは三フッ化
ホウ素と水素化ホウ素ナトリウムの混液などと反応処理
して式(VI)の化合物に導く。さらに、式(VI)の化合
物は冷時塩化チオニルと処理したのち、トリエチルアミ
ンなどの不活性アミンの存在下に、グリシン低級アルキ
ルエステル塩酸塩と低級アルコール中加熱還流すると式
(II)の化合物が得られる。
〔作用および効果〕
本発明化合物(I)は優れた血小板凝集抑制作用を有
し、例えば2−アミノ−6−(1−ピペリジニル)−3,
4−ジヒドロキナゾリン−3−酢酸・臭化水素酸・塩酸
塩・1水和物の当該作用を、芦田らの方法〔Ashida et
al,Trombosis and Heamostasis,40巻,542頁(1979
年)〕に従つて測定したところ、invitroで、コラーゲ
ンによる凝集誘導に対して、その50%凝集抑制濃度は25
μMであつた。
従つて、本発明化合物(I)は血栓症の予防、再発防
止、治療剤として使用することができる。
〔実施例〕
次に実施例を挙げて説明する。
実施例1 2−アミノ−6−(1−ピペリジニル)−3,4−ジヒド
ロキナゾリン−3−酢酸エチルエステル・臭化水素酸・
塩酸塩・1水和物の合成: 2−ニトロ−5−(1−ピペリジニル)ベンジルアミノ
酢酸エチルエステル0.65gと酸化白金50mgをエタノール1
0mlと混和し、常法通り接触還元する。反応終了後、触
媒を濾去し、濾液は減圧乾固し、エタノール2mlに溶解
し、シアン化臭素0.22gを氷冷下加え、室温で1夜放置
する。反応液は減圧乾固し、2規定塩酸10mlに溶解し、
減圧乾固して残渣に少量のエタノールを加え放置すると
目的物が結晶状に固化する。
収量 0.44g mp 153−155℃(分解) IR (KBr):2300−2550,1750,1665,1630,1570,1220c
m-1 NMR (D20)δ:1.31(t,3H),1.8(m,2H), 2.05(m,4H),4.35(q,2H), 4.48(s,2H),4.76(s,2H), 7.23(d,1H),7.51(d,1H), 7.6(dd,1H). 元素分析量:C17H24N4O2・HBr・HCl・H1Oとして 計算値(%):C45.19,H6.25,N12.40 実測値(%):C45.06,H6.22,N12.31 参考例1 (i)2−ニトロ−5−(1−ピペリジニル)安息香酸
の合成: 2−ニトロ−5−クロル安息香酸4.0gとピペリジン8.5g
を混和し、4時間加熱還流する。過剰のピペリジンを減
圧留去し、残渣に水を加え、pH8とし、分離してくる油
状物をよく水洗する。放置すると固化する。
収量 3.5g mp 98−101℃ (ii)2−ニトロ−5−(1−ピペリジニル)ベンジル
アルコールの合成: 2−ニトロ−5−(1−ピペリジニル)安息香酸3.5gと
水素化ホウ素ナトリウム1.75gのテトラヒドロフラン50m
lの溶液に、三フツ化ホウ素・エーテラート8.5mlのテト
ラヒドロフラン10mlの溶液を攪拌下に加える。1時間後
10%塩酸15mlを氷冷下少しづつ加える。1夜室温に放置
後減圧濃縮し、残渣に水を加え、クロロホルムで抽出
し、水洗後減圧乾固し、残渣を固化し目的物を得る。
収量 2.7g mp 77〜79℃ (iii)2−ニトロ−5−(1−ピペリジニル)ベンジ
ルアミノ酢酸エチルエステルの合成: 2−ニトロ−5−(1−ピペリジニル)ベンジルアルコ
ール1.08gを氷冷下に塩化チオニル5mlに少量づつ加え
る。氷冷下に3時間放置する。減圧乾固し、残渣にベン
ゼンを加え減圧乾固する。これを3回繰り返す。残渣は
エタノール40mlに溶かし、これをグリシンエチルエステ
ル塩酸塩3.2gとトリエチルアミン15mlのエタノール40ml
の溶液に加熱還流下に加える。そのまま5時間加熱還流
する。反応後は減圧乾固し、残渣に水を加えクロロホル
ムで抽出する。抽出液は水洗、乾燥後、減圧乾固し、残
渣をシリカゲルにて精製し、目的物を油状として得る。
収量 0.65g NMR (CDCl3)δ:1.25(t,3H),1.67(m,6H),3.4
(m,4H),3.42(s,2H),4.08(s,2H),4.14(q,2H),6.
65(dd,1H),6.87(d,1H),8.0(d,1H) 実施例2 2−アミノ−6−(1−ピペリジニル)−3,4−ジヒド
ロキナゾリン−3−酢酸・臭化水素酸・塩酸塩・1水和
物の合成: (2−アミノ−6−(1−ピペリジニル)−3,4−ジヒ
ドロキナゾリン−3−イル)酢酸エチルエステル・臭化
水素酸・塩酸塩・1水和物0.22gを2規定塩酸3mlに溶解
し、100℃で1時間加熱する。反応液を減圧乾固し、少
量のエタノールで残渣を湿らせて放置すると固化する。
収量 0.125g mp 210〜212℃(分解) IR (KBr):3360−2500,1710,1660,1570,1520,1250cm
-1 NMR (D20)δ:1.8(n,2H),2.03(m,4H),3.64(t,2
H),4.33(s,2H),4.73(s,2H),7.21(d,1H),7.49
(d,1H),7.58(dd,1H). 元素分析値:C15H20N4O2・HBr・HCl・H2Oとして 計算値(%):C42.52,H5.71,N13.22 実測値(%):C42.90,H5.69,H13.49 実施例3 2−アミノ−6−ジメチルアミノ−3,4−ジヒドロキナ
ゾリン−3−酢酸エチルエステルの合成: 2−ニトロ−5−ジメチルアミノベンジルアミノ酢酸エ
チルエステル0.56gと酸化白金50mgをエタノール10mlと
混和し、常法通り接触還元する。反応終了後、触媒を濾
去し、濾液は減圧乾固し、残渣をエタノール2mlに溶解
し、シアン化臭素0.22gを氷冷下加え、室温で1夜放置
する。反応後は減圧乾固し、2規定塩酸10mlに溶解し、
減圧乾固し、残渣に少量のエタノールを加え放置すると
目的物が結晶状に固化する。
収量 0.48g mp 182−185℃(分解) IR (KBr):2400−2540,1760,1670,1620,1570cm-1 NMR (D20)δ:1.30(t,3H),3.15(s,6H),4.39(q,
2H),4.52(s,2H),4.86(s,2H),7.26(d,1H),7.6
(m,2H). 元素分析値 :C14H20N4O2・HBr・HCl・H2Oとして 計算値(%):C41.65,H5.99,N13.88 実測値(%):C41.42,H6.25,H13.70 参考例2 (i)2−ニトロ−5−ジメチルアミノ安息香酸の合
成: 2−ニトロ−5−クロル安息香酸6.0gと50%ジメチルア
ミン水溶液12ml、ジメチルホルムアミド12mlを混和し、
7時間120℃に加熱する。反応残渣に水を加え、pH8と
し、分離してくる油状物をよく水洗すする。放置すると
固化する。
収量 4.7g mp 180−184℃(分解) (ii)2−ニトロ−5−ジメチルアミノベンジルアルコ
ールの合成: 2−ニトロ−5−ジメチルアミノ安息香酸4.2gと水素化
ホウ素ナトリウム2.10gのテトラヒドロフラン100mlの溶
液に、三フツ化ホウ素・エーテラート10.5gのテトラヒ
ドロフラン10mlの溶液を攪拌下に加える。1時間後10%
塩酸25mlを氷冷下、少しづつ加える。1夜室温に放置
し、減圧濃縮し、残渣に水を加え、pH7に中和して析出
物を集める。
収量 2.8g mp 132−134℃ (iii)2−ニトロ−5−ジメチルアミノベンジルアミ
ノ酢酸エチルエステルの合成: 2−ニトロ−5−ジメチルアミノベンジルアルコール1.
80gを氷冷下に塩化チオニル10mlに少量づつ加える。氷
冷下に3時間放置する。減圧乾固し、残渣にベンゼンを
加え減圧乾固する。これを3回繰り返す。残渣はエタノ
ール100mlに溶かし、これをグリシンエチルエステル塩
酸塩6.4gとトリエチルアミン30mlのエタノール100mlの
溶液に加熱還流下に加える。そのまま5時間加熱還流す
る。反応液は減圧乾固し、残渣に水を加えクロロフオル
ムで抽出する。抽出液は水洗、乾燥後減圧乾固し、残渣
はシリカゲルにて精製し、目的物を油状物として得る。
収量 1.37g NMR (CDCl3)δ:12.6(t,3H),3.11(s,6H),3.46
(s,2H),4.13(s,2H),4.18(q,2H),6.53(dd,1H),
6.72(d,1H),8.07(d,1H).

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次の一般式(I) (式中、Rは水素又は低級アルキル基を示し、R1及びR2
    は低級アルキル基を示すか、あるいはR1とR2が一緒にな
    つて低級アルキレン基を示す) で表わされる2−アミノ−3,4−ジヒドロキナゾリン−
    3−酢酸誘導体及びその酸付加塩。
JP2923687A 1987-02-10 1987-02-10 キナゾリン酢酸誘導体 Expired - Lifetime JPH0730046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2923687A JPH0730046B2 (ja) 1987-02-10 1987-02-10 キナゾリン酢酸誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2923687A JPH0730046B2 (ja) 1987-02-10 1987-02-10 キナゾリン酢酸誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63196573A JPS63196573A (ja) 1988-08-15
JPH0730046B2 true JPH0730046B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=12270598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2923687A Expired - Lifetime JPH0730046B2 (ja) 1987-02-10 1987-02-10 キナゾリン酢酸誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730046B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8383637B2 (en) 2004-08-06 2013-02-26 Jansssen Pharmaceutica N.V. 2-amino-quinazoline derivatives useful as inhibitors of β-secretase (BACE)
US8436006B2 (en) * 2004-08-06 2013-05-07 Jansssen Pharmaceutica N.V. 2-amino-quinazoline derivatives useful as inhibitors of β-secretase (BACE)
US8426429B2 (en) 2004-08-06 2013-04-23 Jansssen Pharmaceutica N.V. 2-amino-quinazoline derivatives useful as inhibitors of β-secretase (BACE)
EP1966198B1 (en) 2005-10-25 2011-03-16 Janssen Pharmaceutica NV 2-amino-3,4-dihydro-pyrido[3,4-d]pyrimidine derivatives useful as inhibitors of beta-secretase (bace)
WO2007092854A2 (en) 2006-02-06 2007-08-16 Janssen Pharmaceutica N.V. 2-AMINO-QUINOLINE DERIVATIVES USEFUL AS INHIBITORS OF β-SECRETASE (BACE)
WO2007092839A2 (en) 2006-02-06 2007-08-16 Janssen Pharmaceutica N.V. Macrocycle derivatives useful as inhibitors of beta-secretase (bace)
US7776882B2 (en) 2006-02-06 2010-08-17 Baxter Ellen W 2-amino-3,4-dihydro-quinoline derivatives useful as inhibitors of β-secretase (BACE)
JP2011510989A (ja) 2008-01-28 2011-04-07 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ β−セクレターゼ(BACE)の阻害物質として有用な6−置換−チオ−2−アミノ−キノリン誘導体
JP2011510993A (ja) 2008-01-29 2011-04-07 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ β−セクレターゼ(BACE)阻害剤として有用な2−アミノ−キノリン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63196573A (ja) 1988-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1333234A3 (ru) Способ получени производных N-фенилбензамида или их солей
JPH0730046B2 (ja) キナゾリン酢酸誘導体
EP0165422A1 (de) Neue substituierte Bis(4-aminophenyl)sulfone, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
JP3839813B2 (ja) カンプトテシン誘導体の調製に有用な化合物
Schweizer et al. Reactions of azines. 12. Preparation and reactions of triphenyl [2-([phenyl (methoxycarbonyl) methylene] hydrazono) propyl] phosphonium bromide
US4167638A (en) Process for production of 8-NHR quinolines
JPH01131159A (ja) アクリジニルアミノメタンスルホンアニリド誘導体の製造に有用な中間体の製造法
Roth et al. Analogs of pteroylglutamic acid. VIII. 4-Alkoxy derivatives
CN114605320B (zh) 一种5-硝基-6-甲基烟酸乙酯的合成方法
CN112142661B (zh) 3-氨基喹啉-5-羧酸甲酯的合成方法
JPS6327337B2 (ja)
CN110256438B (zh) 一种阿可替尼的制备方法
Balenovic et al. Synthesis of Aminomethylglyoxal Derivatives
Tarshits et al. Synthesis and transformations of 1, 4-diethynyl-2-nitrobenzene
JPS5944312B2 (ja) インダゾ−ル誘導体の製法
JPH08208591A (ja) 2−アミノベンゼンスルホン酸誘導体ならびに2−アミノベンゼンスルホニルクロリド誘導体とその製造法およびその合成中間体としての使用
US4229375A (en) 1-Aminomethyltricyclo[4.3.1.12,5 ]undecane and acid-addition salts thereof
DE60308170T2 (de) Verfahren zur herstellung von chinolinderivaten
SU501668A3 (ru) Способ получени производных 2-аминобензиламина
JP6084569B2 (ja) 3,4−ジヒドロイソキノリン誘導体の製造方法およびそれらの製造中間体
US5994575A (en) Phenylenediamines and process for preparing the same
KR810000293B1 (ko) 치환아미노 퀴나졸린 유도체의 제조방법
JP2937387B2 (ja) 5―置換2―アミノ―3―シアノピラジン類の製法
CN113943240A (zh) 一种布瓦西坦的新制备方法
JPH06184112A (ja) 1−アミドピリジニウム塩誘導体