JPH072941Y2 - 連動スライドドア装置 - Google Patents

連動スライドドア装置

Info

Publication number
JPH072941Y2
JPH072941Y2 JP1988120790U JP12079088U JPH072941Y2 JP H072941 Y2 JPH072941 Y2 JP H072941Y2 JP 1988120790 U JP1988120790 U JP 1988120790U JP 12079088 U JP12079088 U JP 12079088U JP H072941 Y2 JPH072941 Y2 JP H072941Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
door
slide door
connecting rod
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988120790U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0240884U (ja
Inventor
潔 山田
滋 坂上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP1988120790U priority Critical patent/JPH072941Y2/ja
Publication of JPH0240884U publication Critical patent/JPH0240884U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH072941Y2 publication Critical patent/JPH072941Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は複数のスライドドアが連動して開閉作動する連
動スライドドア装置に関し、特に閉鎖状態で全てのドア
が面一に位置する見栄えの良い連動スライドドア装置に
関する。
[従来の技術] 複数のスライドドアを設けてこれらを連動作動せしめる
スライドドア装置は、大きな開口部を仕切る場合に便利
であり、住宅や倉庫等に使用されている。この種のスラ
イドドア装置は、通常、開口部に設けた平行レール上に
複数枚のスライドドアを配設し、各ドアのそれぞれに駆
動装置を設け、あるいは、駆動装置を構成するベルトや
チェーンと、各ドアを連結する機構を設けて、各ドアが
連動しつつ開閉移動するようにしてある。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来のスライドドア装置では、駆動
装置を各ドアそれぞれに設ける必要があり、あるいは、
各ドアを駆動装置に連結するための複雑な連結機構を設
ける必要があって、装置全体が複雑かつ大形化するとい
う問題がある。特に閉鎖時に各スライドドアが面一に並
ぶようにする場合には、スライドドアを左右動せしめた
後に、それぞれを前後動せしめて最終閉鎖位置に位置決
めする必要があり、さらに装置が複雑化する。
本考案はかかる背景に鑑みてなされたもので、閉鎖状態
で複数のスライドドアを見栄え良く面一に位置せしめる
ことができる、構造簡単な連動スライドドア装置を提供
することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本考案の構成を第1図で説明すると、連動スライドドア
装置は、左右方向へ延び先端部が緩やかに前方へ屈曲す
る第1のガイドレール1Aと、ドア正面を前方に向けた状
態で上記第1のガイドレール1Aに案内されて移動するよ
うに設けられ、第1のガイドレール1Aの先端位置を閉鎖
位置とする第1のスライドドア2Aと、上記第1のガイド
レール1Aに沿って左右方向へ延び、第1のガイドレール
1Aに沿う途中から先端部が緩やかに前方へ屈曲する少な
くとも一つの第2のガイドレール1Bと、ドア正面を前方
へ向けた状態で上記第2のガイドレール1Bに案内されて
移動するように設けられ、第2のガイドレール1Bの先端
位置を閉鎖位置として、閉鎖時に上記第1のスライドド
ア2Aと面一に隣接する第2のスライドドア2Bと、上記第
1のガイドレール1Aに沿って左右方向へ移動制御され、
前方へ連結ロッド31を延出せしめた駆動部材3と、上記
第1のスライドドア2Aに固定され、上記連結ロッド31に
その軸方向にのみ相対移動可能に連結された連結部材4
と、上記第2のスライドドア2Bに固定され、上記駆動部
材3がドア開放方向へ移動する途中で上記連結ロッド31
に軸方向にのみ相対移動可能に係合し、かつ第2のスラ
イドドア2Bの閉鎖位置にて、ドア閉鎖方向へ移動する上
記駆動部材3の連結ロッド31との係合を解消する係合部
材5とを具備している。
[作用] 上記構成のスライドドア装置において、第1図の閉鎖状
態からスライドドアを開放する場合には、駆動部材3を
ドア開放方向(図の左方)へ移動せしめる。第1のスラ
イドドア2Aに固定した連結部材4は、連結ロッド31に軸
方向にのみ相対移動可能に連結されているから、上記ス
ライドドア2Aは上記駆動部材3と一体に同方向へ移動し
つつ、第1のガイドレール1Aの屈曲する先端部に案内さ
れて上記移動方向と直交する後方へも移動せしめられ
る。そして、上記屈曲部を経た後、直線状のレール一般
部に案内されて開放方向へ移動する。
駆動部材3が開放方向へ移動する途中で、第2のスライ
ドドア2Bに固定された係合部材5が上記連結ロッド31に
係合する。上記係合部材5は上記連結ロッド31に対して
軸方向にのみ相対移動可能に係合するから、第2のスラ
イドドア2Bは上記駆動部材3と一体に同方向へ移動を開
始するとともに、第2のガイドレール1Bの屈曲する先端
部に案内されて上記移動方向と直交する後方へも移動せ
しめられ、屈曲部を経た後、直線状のレール一般部に案
内されて開放方向へ移動する。
スライドドアを閉鎖する場合には、駆動部材3を閉鎖方
向へ移動せしめる。第1および第2のスライドドア2A、
2Bは、共に上記駆動部材3と一体に移動するが、その移
動途中で上記第2のスライドドア2Bは第2のガイドレー
ル1Bの屈曲する先端部に案内されて前方への移動を開始
し、閉鎖位置に達する。閉鎖位置に達すると、上記係合
部材5と連結ロッド31の係合は解消あれ、第2のスライ
ドドア2Bは閉鎖位置で停止する。
一方、第1のスライドドア2Aは上記駆動部材3とともに
移動を続行し、第1のガイドレール1Aの屈曲する先端部
に至って前方への移動を開始し、停止位置に至る。この
停止位置で、上記第1のスライドドア2Aと第2のスライ
ドドア2Bは面一に隣接して位置する。
このようにして、単一の駆動部材により、複数のスライ
ドドアを左右に開閉移動せしめるとともに閉鎖端近くで
それぞれ前後動せしめて、これらを面一の閉鎖状態に置
く。
[実施例] 第1図には、二枚のスライドドアを閉鎖状態とした連動
スライドドア装置の概略斜視図を示す。図において、ス
ライドドア2A、2Bは面一に隣接して左右位置にあり、そ
れぞれ後述の構造によりガイドレール1A、1Bに支持され
ている。上記各ガイドレール1A、1Bは一対のレール部材
11、12により構成され、これらレール部材11、12はスラ
イドドア2A、2Bの後方で平行に左右方向へ延びるととも
に、先端部たる各右端部はそれぞれ前方へほぼ平行に緩
やかに屈曲して、上記各スライドドア2A、2Bの上端面左
右位置に延びている。
ドア支持構造の詳細を第2図で説明すると、レール部材
11は下面中央が開放するC字形断面を有し、室内天井R
の下面に固定されている。ブラケット14が設けられ、こ
れは上端の前後位置に設けた一対のガイドローラ13を、
上記レール部材11内に位置せしめている。上記ブラケッ
ト14には下方へ吊り金具15が垂設してあり、該吊り金具
15の下端は、スライドドア2A上面に設けた軸受け部材22
に回転自在に支持された軸体21に結合してある。なお、
上記ドア上面は、垂れ壁R1の下面に近接して位置してい
る。
かくして、上記各レール部材11、12内をガイドローラ13
が移動するに伴い、レール部材11、12の右端部では、上
記スライドドア2A、2Bは左方向へ移動するとともに大き
く後方へも移動し、この移動中、ドア正面は前方へ向い
た姿勢に維持される。
第1図において、上記各ガイドレール1A、1Bに対向する
フロアF上には、ガイド板6A、6Bが設けてあり、該ガイ
ド板6A、6Bには各スライドドア2A、2Bの下端面中央に設
けたローラ23が当接して(第3図)スライドドア移動時
の揺れを防止している。
上記ガイドレール1A、1Bの後方の天井下面には、左右方
向へ直線状にリニアモータレール7が設けてあり、該リ
ニアモータレール7内にはこれにより左右動せしめられ
る駆動ランナ3が設けてあって、上記駆動ランナ3から
はこれの移動方向と直交する前方へ連結ロッド31が突出
している。そして、上記連結ロッド31の先端には、スラ
イドドア2Aの上面右端に設けた連結部材4が連結されて
いる。
上記連結部材4は上記連結ロッド31の外周を抱持する筒
体であり、筒内にはボールスライドベアリングが内蔵さ
れて、連結ロッド31の軸方向にのみ相対移動可能であ
る。
上記スライドドア2Bの上面右端には係止部材5が設けて
ある。係止部材5は、第4図および第6図に示す如き略
U字形の板体であり、下端中央をドア上に設けたブラケ
ット24に回動自在に軸支してある。上記係止部材5には
左側面下端の直角の切欠きに水平と垂直のストッパ面5
a、5cが形成されるとともに、右側面上端にストッパ面5
bが形成してあり、係止部材5は、ストッパ面5aがブラ
ケット24端面に当接する図示の起立姿勢と、ストッパ面
5bがブラケツト24端面に当接する図示鎖線の横倒姿勢の
間で回動する。
上記係止部材5の下方にはこれと直交するように逆へ字
状(第5図)のストッパ板8が設けてあり、該ストッパ
板8は下端屈曲部で上記ブラケット24に回動自在に支持
されている。上記ストッパ板8は、長脚部81が短脚部82
に比して重いため、通常は図示の如く長脚部81側へ倒
れ、この状態で短脚部82の先端が上記係止部材5のスト
ッパ面5cに当接してその横倒を阻止している。
スライドドア2Bが垂れ壁R1に近接した閉鎖位置に至る
と、ストッパ板の上記長脚部81が垂れ壁R1の内面に当接
し(第5図鎖線)、ストッパ板8は起立姿勢に回動せし
められる。この状態では上記短脚部82はストッパ面5cか
ら外れ、係止部材5の横倒が可能となる(第7図)。
かかる係止部材5は、横倒姿勢にて、第4図の左方向、
すなわちドア閉鎖方向へ移動する連結ロッド31をU状凹
所51内へ受け入れ、また、右方のドア開放方向へ移動す
る連結ロッド31を上記凹所51より離脱せしめる。そし
て、起立姿勢においては、上記連結ロッド31を上記凹所
51内に保持し、係止状態となる。なお、凹床51の幅は連
結ロッド31の径よりも大きくしてあるから、上記係合部
材5は、係合状態で上記連結ロッドの軸方向へ相対移動
可能である。
上記構造の連動スライド装置の作動を第8図を参照しつ
つ以下に説明する。
ドア閉鎖状態では、スライドドア2A、2Bは垂れ壁R1の直
下で面一に隣接しており、駆動ランナ3はリニアモータ
レール7の右端にある(第8図(1))。この状態で
は、上記スライドドア2Bに設けた係止部材は、ストッパ
板が垂れ壁に当接して起立姿勢になっていることによ
り、横倒している。
ドア開放時には、上記駆動ランナ3が左方へ移動する。
これに伴い、連結部材4は連結ロッド31に連結したスラ
イドドア2Aは、左方への移動を開始するとともに、ガイ
ドレール1Aの先端部に沿い後方へも移動する(第8図
(2))。この後方移動は、上記連結部材4が連結ロッ
ド31の軸方向へ相対移動することにより可能となる。
さらに駆動ランナ3が左方へ移動すると、連結ロッド31
は横倒状態の係止部材5内に係合してこれを起立姿勢に
回動せしめ、この状態でスライドドア2Bをも左方向へ移
動せしめる。スライドドア2Bはガイドレール1Bの先端部
に沿い、左方向へと同時に後方へも移動する(第8図
(3))。この後方移動は、上記係合部材5が連結ロッ
ド31の軸方向へ相対移動することにより可能である。
この時、上記スライドドア2Bが垂れ壁R1より離れるにし
たがって、ストッパ板8(第5図)は自重により長脚部
81側へ倒れ、上記係合部材5の横倒を阻止する。
このようにして、各スライドドア2A、2Bは連動して後方
へ下がった左端の開放位置へ移動する。
スライドドアを閉める場合には、駆動ランナ3を右方向
へ移動せしめると、上記両スライドドア2A、2Bは各ガイ
ドレール1A、1Bに沿って同方向へ移動し、スライドドア
2Bは途中でガイドレール1Bの屈曲する先端部に至って前
方への移動を開始する。スライドドア2Bが垂れ壁R1直下
の閉鎖位置に至ると、ストッパ板8が上記垂れ壁R1に当
接して回動し、係合部材5の横倒を可能とする。
さらに駆動ランナ3が右方向へ移動すると、上記係合部
材5は横倒して連結部材31との係合を解消し、これによ
りスライドドア2Bの移動は停止する。スライドドア2Aは
さらに右方へ移動し、ガイドレール1Aの先端部に至って
前方へ移動する。駆動ランナ3が右端へ達すると、スラ
イドドア2Aは垂れ壁R1直下の閉鎖位置に至って上記スラ
イドドア2Bと面一に隣接して停止する。
なお、上記実施例では、スライドドアが二枚の場合につ
いて説明したが、スライドドア2Bと同一構造のドアを複
数枚設ければ、三枚以上のスライドドアを同様に連動開
閉せしめることが可能である。
[考案の効果] 以上の如く、本考案の連動スライドドア装置によれば、
複数のスライドドアの左右動と前後動を単一の駆動部材
により行うことが可能であり、構造簡単かつ安価であ
る。そして、本考案では、ドア閉鎖位置において各スラ
イドドアはドア正面が面一になって隣接するから、見栄
えが良く、室内空間の仕切り等にも好適に使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はスライドドア装置の全体概略斜視図、第2図は
スライドドア上端支持部の側面図、第3図はスライドド
ア下端ガイド部の側面図、第4図は係止部材設置部の正
面図で、第5図のA矢視図、第5図は係止部材設置部の
部分断面側面図で、第4図のV−V線に沿う断面図、第
6図は係止部材の起立姿勢斜視図、第7図は係止部材の
横倒姿勢斜視図、第8図は装置の作動を示す概略平面図
である。 1A…第1のガイドレール 1B…第2のガイドレール 2A…第1のスライドドア 2B…第2のスライドドア 3…駆動部材(駆動ランナ) 31…連結ロッド 4…連結部材 5…係合部材 7…リニアモータレール 8…ストッパ板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】左右方向へ延び先端部が緩やかに前方へ屈
    曲する第1のガイドレールと、ドア正面を前方に向けた
    状態で上記第1のガイドレールに案内されて移動するよ
    うに設けられ、第1のガイドレールの先端位置をドア閉
    鎖位置とする第1のスライドドアと、上記第1のガイド
    レールに沿って左右方向へ延び、第1のガイドレールに
    沿う途中から先端部が緩やかに前方へ屈曲する少なくと
    も一つの第2のガイドレールと、ドア正面を前方へ向け
    た状態で上記第2のガイドレールに案内されて移動する
    ように設けられ、第2のガイドレールの先端位置をドア
    閉鎖位置として、閉鎖時に上記第1のスライドドアと面
    一に隣接する第2のスライドドアと、上記第1のガイド
    レールに沿って左右方向へ移動制御され、前方へ連結ロ
    ッドを延出せしめた駆動部材と、上記第1のスライドド
    アに固定され、上記連結ロッドにその軸方向にのみ相対
    移動可能に連結された連結部材と、上記第2のスライド
    ドアに固定され、上記駆動部材がドア開放方向へ移動す
    る途中で上記連結ロッドに軸方向にのみ相対移動可能に
    係合し、かつ第2のスライドドアの閉鎖位置にて、ドア
    閉鎖方向へ移動する上記駆動部材の連結ロッドとの係合
    を解消する係合部材とを具備する連動スライドドア装
    置。
JP1988120790U 1988-09-14 1988-09-14 連動スライドドア装置 Expired - Lifetime JPH072941Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988120790U JPH072941Y2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 連動スライドドア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988120790U JPH072941Y2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 連動スライドドア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0240884U JPH0240884U (ja) 1990-03-20
JPH072941Y2 true JPH072941Y2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=31367217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988120790U Expired - Lifetime JPH072941Y2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 連動スライドドア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072941Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970009282B1 (en) * 1995-04-28 1997-06-10 Samsung Electronics Co Ltd Hair dryer
JP5791330B2 (ja) * 2011-03-31 2015-10-07 三菱電機株式会社 ホームドア装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0240884U (ja) 1990-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020514588A (ja) 可動に支持された家具部分をガイドするためのガイドシステム
JP4497428B1 (ja) ドアガイド装置及びスライドドア装置
JPH072941Y2 (ja) 連動スライドドア装置
US4704819A (en) Flat sliding door unit
JP3953197B2 (ja) 保管庫
JP2000230367A (ja) 扉体の回転収納装置
JPH02120487A (ja) 扉の走行案内装置
JP2003278434A (ja) 戸パネル用のガイドレール装置
JPH11244080A (ja) 収納什器等の転倒防止装置
JPH0439981Y2 (ja)
JP2724789B2 (ja) 扉押し込み収納装置
JP3597833B2 (ja) スライドドアの開閉装置
JPH0541190Y2 (ja)
AU2016100216A4 (en) Separation devices
KR102069182B1 (ko) 슬라이딩 행거 도어
JPH0131736Y2 (ja)
JPH0527870Y2 (ja)
JP2794563B2 (ja) 扉押し込み収納装置
JPS5927518Y2 (ja) 回転扉の振れ止め装置
JPH0750531Y2 (ja) フロア部の昇降装置
JPH0421423Y2 (ja)
JPS6146159Y2 (ja)
JPH0422685Y2 (ja)
JPH0711094Y2 (ja) エレベータのかごの取り付け構造
JPH03100291A (ja) 移動式面状建具の出入れ装置