JPH0729101B2 - 無機系排水の凝集処理装置 - Google Patents

無機系排水の凝集処理装置

Info

Publication number
JPH0729101B2
JPH0729101B2 JP14364287A JP14364287A JPH0729101B2 JP H0729101 B2 JPH0729101 B2 JP H0729101B2 JP 14364287 A JP14364287 A JP 14364287A JP 14364287 A JP14364287 A JP 14364287A JP H0729101 B2 JPH0729101 B2 JP H0729101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coagulant
raw water
concentration
tank
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14364287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63305992A (ja
Inventor
克泰 堀内
俊一 清永
洋三 佐々木
馨 梶井
悟 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP14364287A priority Critical patent/JPH0729101B2/ja
Publication of JPS63305992A publication Critical patent/JPS63305992A/ja
Publication of JPH0729101B2 publication Critical patent/JPH0729101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は重金属を含有する無機系排水の凝集処理装置に
関するものである。詳しくは原水の流量及び重金属イオ
ン濃度に対応して最適な凝集剤添加量となるように制御
する無機系排水の凝集処理装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、重金属を含有する無機系排水を凝集沈殿処理する
場合、塩化アルミニウムやポリ塩化アルミニウム、硫酸
アルミニウム等の無機系凝集剤及び高分子凝集剤を添加
するに際しては、これら凝集剤の添加量は一定量とされ
ていた。この場合、原水流量及び原水中の重金属イオン
濃度等の原水条件の変動があった場合には、手動にて凝
集剤添加量を調整しない限り凝集剤添加量が過剰となっ
て無駄となったり、あるいは凝集剤添加量が不足して処
理水質が悪化する等の現象が生じていた。
これに対し、重金属イオン濃度を検出するイオン濃度セ
ンサや原水流量の検出手段を設置し、これらの濃度及び
流量をマイクロコンピュータ等に入力して最適な凝集剤
添加量となるように自動制御をなすことが可能である
が、上記センサやマイクロコンピュータは高価であった
り、また上記イオン濃度センサは頻繁に点検して洗浄及
び較正等を施さないと的確な濃度検出ができない。
[発明が解決しようとする問題点] 上記の通り、従来の無機系排水の凝集処理装置において
は、原水条件が変動すると凝集剤添加に無駄が生じた
り、処理水質が不安定になる、あるいは装置構成コスト
が極めて高くしかも保守管理が煩雑である等の問題があ
った。
[問題点を解決するための手段] 本発明の無機系排水の凝集処理装置は、無機系排水(原
水)に凝集剤を添加する手段、原水流量の検出手段、原
水にpH調整剤を添加して所定範囲のpHとするpH調整手
段、pH調整された原水中のSS濃度を検出する手段及び、
所定量の凝集剤添加をなすように上記凝集剤添加手段を
制御する手段を備えている。この制御手段は、予め設定
された原水流量、SS濃度及び凝集剤添加量の関係と、SS
濃度検出手段にて検出されたSS濃度とに基き、添加すべ
き凝集剤の量を制御するものである。
[作用] 本発明の凝集処理装置においては、無機系排水にpH調整
剤を添加して所定pHとすることにより、原水中に含まれ
ていた重金属イオンが例えば水酸化鉄、水酸化亜鉛等の
水酸化物となり、SS(懸濁物質)となる。このSS濃度は
原水中の重金属イオン量と相関性を有するものである。
そこで、このSS濃度と原水流量の検出値とがシーケンサ
等の制御手段に入力されて凝集剤添加量が演算され、こ
の演算された割合にて凝集剤が添加される。
従って、本発明装置においては原水中の重金属濃度及び
原水流量に対応して適正量の凝集剤が原水に添加される
ことになる。
[実施例] 以下、図面を参照して実施例について説明する。
第1図は本発明の実施例装置を示す系統図である。符号
1は流量計1aを備えた原水計量槽であり、原水流量の検
出手段を構成している。該原水計量槽の下流側には、順
次にSS濃度検出手段たる濁度計2a及びpHメータ2bを備え
るpH調整槽2、凝集槽3及び沈殿槽4が順次に配設され
ている。符号11は演算処理を行なうためのシーケンサで
あり、前記流量計1aと濁度計2aの検出値が入力されてい
る。符号12はpH調整剤の貯槽であり、ポンプ13によりpH
調整剤がpH調整槽2に供給可能とされている。符号14は
ポンプ13の制御装置であり、pHメータ2bの検出値が入力
されており、pH調整槽2内のpHが所定範囲となるように
pH調整剤の供給量を制御している。これらpH調整剤貯槽
12、ポンプ13及び制御装置14によってpH調整手段が構成
されている。符号15は無機凝集剤の貯槽であり、ポンプ
16によりこの無機凝集剤がpH調整槽に供給可能とされて
いる。
符号17はシーケンサ11からの信号が入力されているイン
バータであり、制御信号をポンプ16に出力している。符
号18は高分子凝集剤の溶解槽であり、ポンプ19によって
高分子凝集剤が凝集槽3に供給可能とされている。この
ポンプ19はインバータ20を介してシーケンサ11によって
制御される。これら凝集剤の貯槽15、溶解槽18、ポンプ
16、19によって凝集剤の添加手段が構成されている。ま
た、シーケンサ11及びインバータ17、20によって凝集剤
添加手段の制御手段が構成されている。
次に上記実施例装置の作動について説明する。無機系排
水は原水計量槽1に導入され、この流量が流量計1aにて
検出されシーケンサ11に入力される。原水は次いでpH調
整槽2に導入され、pH調整剤及び無機凝集剤の添加を受
ける。pH調整剤は、前述の通りpHメータ2bで検出される
pHが所定範囲となるようにその添加がなされる。pH調整
により原水中に含まれていた重金属イオンは水酸化物の
SSとなる。このSS濃度は濁度計2aにて検出され、検出信
号はシーケンサ11に入力される。pH調整槽2からの被処
理水は次いで凝集槽3に導入され、高分子凝集剤を添加
されて細かなSSが大きなフロックに成長され、次いで沈
殿槽4に導入されフロックの沈降分離が行なわれる。沈
降したフロックはスラッジとして排出され、スラッジ処
理系統に送られる。また上澄みが処理水として放流工程
や高次処理工程に送られる。
しかして、シーケンサ11においては検出された原水流量
及びSS濃度に基いて凝集剤の添加量を演算する。このシ
ーケンサ11には予めSS濃度と原水流量に対応した凝集剤
添加量が入力されている。この添加量は、第2図に示す
如く原水流量が増大するほど増加され、またSS濃度が高
くなるほど増加するように設定されている。(第2図の
A、B、CはA>B>Cの関係にある。) シーケンサ11からの演算信号がインバータ17、20にてそ
れぞれポンプ16、19の作動信号に変換されて出力され、
ポンプ16、19がそれぞれ所定量の無機凝集剤と高分子凝
集剤をpH調整槽2及び凝集槽3に供給する。
このように構成された凝集処理装置においては、原水流
量及び原水中の重金属イオン濃度に対応して凝集剤の添
加量が制御されるから、これら原水流量や重金属イオン
濃度の変動があっても常に最適量の凝集剤が添加される
ことになる。なお、上記実施例では沈殿槽4によりスラ
ッジの分離を行なっているが、このような沈降分離方式
の装置の外、浮上分離方式の装置を採用しても良い。
[効果] 以上の通り、本発明の無機系排水の凝集処理装置におい
ては、原水流量及び原水中の重金属イオン濃度に対応し
て凝集剤の添加量制御が行なわれるので、凝集剤添加量
が適正なものとなり、薬品コストの低減が図れる。ま
た、常に適正量の凝集剤添加を行なうから、処理水質も
極めて安定したものとなる。しかも、本発明装置におい
ては比較的安価でしかも保守管理の平易な装置にて構成
することができるので、実用性にも優れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例装置を示す系統図、第2図は凝
集剤添加量を示すグラフである。 1…原水計量槽、2…pH調整槽、3…凝集槽、4…沈殿
槽、11…シーケンサ、15…無機凝集剤貯槽、18…高分子
凝集剤溶解槽。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐々木 洋三 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内 (72)発明者 梶井 馨 東京都新宿区西新宿3丁目4番7号 栗田 工業株式会社内 (72)発明者 長井 悟 東京都新宿区西新宿3丁目4番7号 栗田 工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重金属を含有する無機系排水に凝集剤添加
    手段から凝集剤を添加して凝集処理を行なう装置におい
    て、 原水流量の検出手段; 原水にpH調整剤を添加して所定範囲のpHとするpH調整手
    段; pH調整された原水中のSS濃度を検出する手段;及び、 予め設定された原水流量、SS濃度及び凝集剤添加量の関
    係と、上記手段にて検出されたSS濃度とに基き、所定量
    の凝集剤添加をなすように前記凝集剤添加手段を制御す
    る手段; を備えたことを特徴とする無機系排水の凝集処理装置。
JP14364287A 1987-06-09 1987-06-09 無機系排水の凝集処理装置 Expired - Fee Related JPH0729101B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14364287A JPH0729101B2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09 無機系排水の凝集処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14364287A JPH0729101B2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09 無機系排水の凝集処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63305992A JPS63305992A (ja) 1988-12-13
JPH0729101B2 true JPH0729101B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=15343528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14364287A Expired - Fee Related JPH0729101B2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09 無機系排水の凝集処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729101B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101483683B1 (ko) * 2014-07-01 2015-01-16 강영현 고속 응집침전을 이용한 수처리 장치

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3635678B2 (ja) * 1994-06-23 2005-04-06 栗田工業株式会社 水銀含有排水の処理方法および装置
JP2010214248A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Toshiba Corp 固液分離システム
JP5121802B2 (ja) * 2009-10-15 2013-01-16 株式会社東芝 固液分離システム
JP6750698B2 (ja) * 2019-02-25 2020-09-02 住友金属鉱山株式会社 ニッケル高圧浸出残渣の固液分離方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101483683B1 (ko) * 2014-07-01 2015-01-16 강영현 고속 응집침전을 이용한 수처리 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63305992A (ja) 1988-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5401420A (en) Sulfide ion-selective electrodes for control of chemical feed of organic sulfide products for metal ion precipitation from waste water
JP4862576B2 (ja) 凝集装置及び凝集方法
JP4277831B2 (ja) 凝集装置及び凝集方法
US20130153510A1 (en) Method and system for treating aqueous streams
KR101645540B1 (ko) 정수 처리용 응집제 주입 방법 및 이를 이용한 정수 처리 장치
US20220009807A1 (en) Measuring and controlling organic matter in waste water stream
JP2010137115A (ja) 凝集剤注入制御方法
KR101930250B1 (ko) 응집제 자동 조절 시스템
KR100786776B1 (ko) 막여과 정수처리장치
JPH1085761A (ja) フッ素含有排水処理装置及び方法
JPH0729101B2 (ja) 無機系排水の凝集処理装置
JP3731454B2 (ja) 凝結剤の薬注量決定方法及び薬注制御装置
WO2023118658A1 (en) A method and apparatus for monitoring biosludge quality in wastewater treatment
JP4403849B2 (ja) 凝集処理方法および装置
JP5210948B2 (ja) 浄水場の薬品注入制御方法
WO2022009481A1 (ja) 浄水場の凝集剤注入制御装置及び方法
JP2019171322A (ja) 凝集剤添加制御方法、制御装置および水処理システム
JP2015221424A (ja) 有機性排水の処理方法及び処理装置
JPH09290273A (ja) 凝集剤添加量調整方法及び装置
JP6406375B2 (ja) 凝集剤注入制御方法、制御装置および水処理システム
JPH10118411A (ja) 浄水場の凝集剤注入制御方法及び装置
JP4270174B2 (ja) 凝集装置及び凝集方法
JP3937826B2 (ja) 凝集処理装置
WO2023089926A1 (ja) 排水の処理方法
JP7484705B2 (ja) 排水処理システム及び排水処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees